eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 08:39:25.07ID:26QS2Ibt0
三菱UFJ国債投信が2018年10月31日に設定した、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)のスレです。
日本を含む先進国および新興国の株式市場の値動きに連動する投資成果をめざします。
次スレは>>980が立ててください。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
https://emaxis.jp/fund/253425.html

○ファンドの特色
1.MSCIオール・カントリー・ワールド・インデックス(配当込み、円換算ベース)に連動する投資成果をめざして運用を行います。
2.主として対象インデックスに採用されている日本を含む先進国および新興国の株式等(DR(預託証書)を含みます。)への投資を行います。
3.原則として、為替ヘッジは行いません。

○ファンドの費用
1.投資者が直接的に負担する費用
・購入時手数料:ありません。
・信託財産留保額:ありません。

2.投資者が信託財産で間接的に負担する費用
・運用管理費用(信託報酬):日々の純資産総額に対して、年率0.1144%(税抜 年率0.104%)以内をかけた額

○税金
1.分配時所得税および地方税配当所得として課税:普通分配金に対して20.315%
2.換金(解約)時および償還時所得税および地方税譲渡所得として課税:換金(解約)時および償還時の差益(譲渡益)に対して20.315%

※前スレ
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1632357486/
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:09:37.19ID:J0NkrrCw0
10/14(木) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
+0.22% Slim S&P500               17,161 → 17,198 +37
+0.55% Slim 全世界株式(オール・カントリー)    15,753 → 15,839 +86
+0.52% Slim 全世界株式(除く日本)        15,834 → 15,917 +83
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 20:32:36.17ID:97vb0a5D0
>>1さん
ありがとう(`・ω・´)
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:40:37.75ID:mpvHw5vL0
>>1
Q.どこで買えるの?
A.取扱販売会社はこちらです。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 取扱販売会社
https://emaxis.jp/fund/253425.html#tab_sales

Q.iDeCoで運用したいのですが?
A.松井証券とマネックス証券が取り扱っています。

Q.日本株式に投資しているので重複を避けたいのですが?
A.日本を除いて他地域の比率を増やした eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本) という選択肢があります。

eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
https://emaxis.jp/fund/253209.html

Q.他に全世界株式に投資しているファンドはないの?
A.有名どころでは 楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天VT) と SBI・全世界株式インデックス・ファンド(雪だるま) という選択肢があります。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド 愛称:楽天・バンガード・ファンド(全世界株式)
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/fund/detail/?ID=JP90C000FHC4

SBI・全世界株式インデックス・ファンド 愛称:雪だるま(全世界株式)
https://site0.sbisec.co.jp/marble/fund/detail/achievement.do?Param6=28931217C
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 22:56:06.24ID:081VFQ9z0
>>18
買付とは?
買い注文を入れる事なのか、
約定することを言っているのか
きちんとした言葉を使った方がいいな
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 04:57:00.16ID:JkZTn+Iz0
長期投信積立による資産形成の目的って大半の人が老後資金の確保だと思うんだけど
それをオルカンでやっても結局たいして増えないんじゃないかと最近思う
積立NISAで800万積み立てたとしても、20年でたぶん運用収益500万くらい?
それ老後の足しになる?その程度じゃ足しにならないよな…
やっぱ多少はリスク取って賭けに出るしかないんじゃない?
オルカンからS&Pに変えたりレバナスもやっておくべきなんじゃないかな
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 05:09:22.12ID:6Egrk8RY0
>>25
まったくその通りだよ
500万なんて副業で休日に配達のバイトでもすれば数年で貯まる
投信なんてやってないで体で稼いだほうが手っ取り早い
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:09:16.09ID:fR8wwEG10
つみニーなんてあくまで最優先で潰すべき枠でしかないでしょ
投資に回せる金が年40しか用意できないなら賭けに出たい気持ちもわかるけど
ここに投資してる人はもっと潤沢に資金を持ってて
攻めるより守りながら増やしたいって考えの人が多いハズ
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 06:33:51.48ID:orXpVQJp0
>>27
じゃあ俺は働かずに500万増やすから君は休日バイト頑張ってね
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 07:27:54.48ID:Jle1BaVA0
>>30
積み立て〜取り崩してく期間含めて50年以上の運用を想定した時に、リバランスだの乗り換えだのと世界情勢に煩わされることなく運用し続けられるのが良くてオルカンをコアにしてる
豊かに暮らすための投資なのにそこに時間や労力を持ってかれすぎたら本末転倒な気がしてな
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 07:49:42.40ID:CLNdeJCj0
レバレッジ系も多少もっとけばいいよ。

もたずに、レバナス民みたいのが儲かったら精神衛生上良くないから
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 08:42:21.06ID:nNk93V/N0
彼らはそれなりのリスクとって賭けに出てるのだから彼らがより多く儲かったとしてもそれは別にいい
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 09:03:42.58ID:mykylrLF0
他人を羨むようなやつはオルカン(平均点狙い)は向いてないぞ
絶対に平均点より良い成績のやつがいるからな
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 11:22:47.10ID:oer5x24q0
人生の黄昏時に我が生き様を振り返って
「ナスダックの僅かな値動きにイチイチ振り回された人生だったなあ」
とか絶対嫌だわ
「世界経済に振り回された」なら全然いいけど
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 12:58:13.40ID:FkdCPs9P0
>>40
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 13:22:12.16ID:woPLqa7y0
slim代田の推してる3均等てどうなんだろ
別に乗り換えようとは思わんけど趣味の範囲で少額だけ買ってみようかなぁ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 17:06:13.98ID:qgL7V4BC0
○均等系はポートフォリオにちょい足しなら大正解
リバランスが煩わしくないとか信託報酬安いとか明確なメリットあり

均等系に全ツッパは噴飯もののギャグ
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/15(金) 20:01:22.49ID:0I65Dk1D0
10/15(金) AM 5:00
+1.29% ACWI   eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)        (同指標)

+0.44% ドル/円 為替変動 10/15(金)
http://www.murc-kawasesouba.jp/fx/index.php
113.39 → 113.89 ドル/円
10/14(木)TTM → 10/15(金)TTM
営業日午前11時過ぎ公表
公表仲値 = 売値と買値の中間 TTM = (TTS+TTB)/2

10/15(金) 基準価額 (三菱UFJ国際投信)
+1.82% Slim 全世界株式(オール・カントリー)   15,839 → 16,128 +289

為替の影響すごいな
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 00:09:10.79ID:CJBDN2Uf0
40万の非課税枠を20年間毎年もらってるわけだから20年後時点じゃなくて40年間で計算するのが正しい計算
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 04:42:23.43ID:OXLYnOqj0
20年後の枠も20年預けられるのはかなりデカいが、実際よほど若くないと与えられた枠目一杯活用するのは難しいだろうな
俺も37だから20年後の枠は途中でおろさないと77歳になってしまう
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 10:37:23.75ID:UkUwwoyg0
>>62
散々言われてきてるけど未来は誰にも分からないのです
他人の予想なんて全て雑音と言っても言い過ぎではないと思います
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 11:00:53.28ID:Vh1J30Hf0
>>62
投資信託なんてそんなもんだぞ
プロの予想ですら面白いくらい外すんだし
だから何も考えず放置するやつが1番成績が良いんだよ
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 13:03:39.81ID:PwTnrnQn0
>>62
世界中の投資のプロが「これから下がる」という情報を各々の判断で織り込んだのが昨日までの株価
今朝の値動きは全く違う新情報によるものと理解すべき

それが具体的に何かは俺は知らん
俺プロじゃないんで
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:30:26.97ID:+enZaFFT0
切り詰めて切り詰めて
投資一辺倒だけでなく若い時にやれることをやっておいたほうが良いと思います
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 15:48:32.21ID:POc63BPa0
仮想通貨、先物、FXとやってたが
FX戦士くるみちゃんというネット漫画を見て
オルカン一本に戻った
調子に乗ってリスク取りすぎてることに気付いた
無職なのに、3000万近く仮想通貨や先物やFXで運用してちゃ駄目でしょ
気付いて吐き気したわ
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 18:42:03.58ID:+doZlHjp0
二週間後に支払う金を運用するのかスゲーな
まあ、損しても別でなんとか払うアテがあるんだろうけど
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 19:32:36.94ID:POc63BPa0
くるみちゃんはもともとはウェブ漫画で
絵は公開版よりも荒いけどそっちはただで読めるからおすすめ
第二部がえぐくて、読み終わったらFXやら全部やめる決心できた
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 22:02:46.01ID:PwTnrnQn0
コツコツオルカン積み立ててる我々からしたら
タコが自分の足食ってるような自民党の経済政策は支持できん
向こう数年で売り抜けたいおじいちゃん達は別だろうがね
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:11:02.71ID:fwvrQ0Va0
我々が自力で貯めようとしてる貴重な老後資金すらも奪おうとするこの国の政治家達に一体何を期待すればいいのか・・・
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 23:53:30.35ID:AoVPvpp50
今から買っていいんだろうか
積立ニーサの口座開いちゃったから1月までに40万突っ込まなきゃならん
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:01:44.06ID:EjMvk5uh0
今年の非課税枠40万を使えるのは12月中旬までに発注した分までだから
それまでには40万一括しないと非課税枠が消滅してもったいない
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:09:17.85ID:WodqkrZY0
今年分の非課税をドブに捨てるのはもったいない。
40万円分、今年中に買うのがいいと思うよ。
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:15:35.80ID:xp0LQ81G0
円安で利益は出たけど自分のポートフォリオが為替リスクデカすぎな気がしてきたわ
外貨持っとくのは大切だけどバランスやな
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 00:19:39.97ID:5qVedowH0
円安ででてる利益なんて利益じゃないからなぁ
指数より遙かに軽い
今の含み益の10%くらいはすぐ消える幻だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況