X



【NISA】少額投資非課税制度117【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/06(水) 08:58:37.26ID:8PCKNHLP0
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度116【つみたてNISA】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1632581214/
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:20:41.77ID:H6wNzxP+0
確かにマスクとワクチンの両騒動で、老人ほど他人を出し抜き蹴落としてでも必死に自分だけは生き残ろうとしてたのはビビったな
若い人は薬局や配達で働いて並ぶ暇なんてないのに
「若者が出歩くからかんせんがとまらない!」とかすごかったわ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:31:52.33ID:uDePVWfi0
朝の薬局前が老人の集会所
薬局側が意図的に店頭に並べるの時間ずらしたりとかもあったねぇ
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 07:56:59.15ID:SNO7rt680
https://youtu.be/AgfUewgwPOw

ロマン!!、巣の、神様


HEROせぇ
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 09:54:19.74ID:we8x6GXY0
いくらくらいあれば安心なのかという具体的な金額が計算しづらいのも不安を大きくするよね
健康状態やら家族の状況に大きく左右されちゃうから
0515名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:13:04.88ID:poezgnvw0
老後はいくらあれば安心じゃなくて、いくらまで支払うことができるかで考えるべきなんだってさぁ
笑う
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:20:40.04ID:F9DGHg9g0
>>515
笑うところか?
老後に限らずいつでもそうじゃねーの?
一人暮らし始めたときからずっとそんな感じで金使ってきたし、貯めてきたけど
老後は計算の仕方が変わる(切り崩す方になる)だけで、本質は同じじゃないかと思うが
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:41:12.60ID:C2W4LZXv0
https://youtu.be/heyQl9UFjuI


見えない自由が欲しくて



本当の声を聴かせておくれよ〜
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:49:39.11ID:3NdEzQSS0
>>514
それは株価が将来どうなるか分からないように
予測不能なんだから考えてもしゃーないだろ
そんなに不安なら保険入っておけとしか言いようがない
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 10:56:37.48ID:K8XXxRJE0
老後の金勘定なんてしても無駄
いくら必要かなんて分からないから
それより、運動とか食生活改善とか
老後に金がかからないように、健康管理に努める方が健全
自分の力でコントロール出来るものに
注力するべき
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 11:39:52.37ID:C2W4LZXv0
暮らし、安心、蔵、思案

まつむらーラムつま

https://youtu.be/_V2xWdNhLG8
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:08:37.87ID:we8x6GXY0
まぁ一般NISAではなくつみたてNISAを選ぶ人達はほとんど老後の資産形成が目的だしね
つみたてNISAの人はiDeCoも併用してる人が多いのでは?
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 12:56:45.49ID:8PKX4/Nj0
インドは単体でいいのないから
SBI新興国買っとけ。
間違っても韓国入ってるSlimのほうは
買わないようにら、
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:41:53.92ID:CaRdzQtg0
ありがとうございます
インドが成長したら新興国ファンド抜けて先進国のに入ったりはしないんですか?
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:46:53.01ID:i9ZCw+cQ0
>>532
入るとしてもかなり遠い未来じゃないかな。
普通のペースでも後30年とか。

まあインドはカースト制のせいもあって普通よりもペース遅いだろうな。
カースト制が続くんなら100年とかかかるんじゃない?
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 13:51:20.22ID:C2W4LZXv0
https://youtu.be/4h1wk9lFB4Y

ユイ、、、ピー



「それがお前たちの、やり方か〜」
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 14:00:20.39ID:fZ9m/Tcf0
オルカンは凄いからな
インド株が10倍になったら、14%くらい儲かるんだから
分散投資のメリットや
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:16:45.73ID:MQuzl6BP0
>>324
有り難う認識間違っていたわ
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 15:27:06.41ID:C2W4LZXv0
https://youtu.be/DQ5hQMV4WZM

大麻〜ズ
デイドリーム



ビリ・場・遊んで

彼女が悔い〜
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 16:08:14.64ID:1H7IwOfG0
>>510
マネーブリッジということは楽天?
それならクレカ以外の理由がないよ
33,333円つみたてNISAにして残り16,667円を特定口座に
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 16:15:36.70ID:c5Mna1A00
中国とか大国だから目立つけど泡沫の先進国とかいつMSCIコクサイ入りしたのかとかぶっちゃけよく知らんよな
案外サクッと短期で入ってるのかもしれない
0545名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 16:32:26.29ID:ETpNArx90
楽天で投資始めて諸々楽天経済圏に移行したけど
タバコだけはやめられないよ

タバコやめたい
無駄過ぎる
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:14:22.76ID:Mdr2L69r0
>>545
俺は辞めてないけど2年くらい吸ってないかな
その前も1年くらい吸ってなかった
周りに喫煙者が多いと吸うし今はほぼいないから吸わない
環境って大事やわ
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 17:15:12.91ID:pilPtBh70
>>545
JT買って少し還流させるとか
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 18:03:39.18ID:y1yUR84z0
インドのIT凄いしこれから更にのびるんだろうけど、宗教とか民族的な問題が心配で投資できてないや
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 19:08:08.56ID:c5fTrLrr0
久々に見たらマイページ見たらバグって積み立て額10倍になっててわろた
ってか評価損益もそれっぽい金額になってるけどナニコレ
別な人のが表示されてるのか?名前は自分だが
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:06:15.00ID:n/M6G5Q40
11月からクレカ払いで始める場合
残りの今年度分はどのようにして
入金すれば良いのですか?
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 21:20:52.52ID:4qvTo5100
>>559
5万までしかカード引き落とし出来ないから困ってる?それなら今年はカードつかわずに入金するしかねぇな
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 23:20:36.87ID:9y1k+Y0O0
>>529
ぐ、、、よりによってSBIか、、
どっちも買いたく無いがインド単体投信より
信託報酬安くて分散利いてるのか。
悩むわー。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 00:43:46.28ID:h8Bmbmi80
多少信託報酬高くてもインド単体で買った方がいいと思ってる
別にメインにするわけじゃないし
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:16:57.74ID:U7+e1SJr0
俺もオルカンとS&P500どっちも買ってる
両方買うてwww
って書き込みで心が折れそうだったけど両方買ってて良かった
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:27:41.52ID:F/u2nDPe0
20年後位の出口で上がってたらいいだけなのは分かってるけど、ついついチャート見て一喜一憂しちゃうよね
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:38:52.10ID:gJkL/arX0
今年中とか最近始めた奴はオルカン横か微増してる中でsp500マイナスが不安なやつはいるさNISAスタートダッシュできてるやつはそんな不安は無いだろうが
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 07:43:56.38ID:/o4CipcD0
>>572
最初は安く買いたいから大暴落来いとしか思わなかったけどなあ
さすがに額が積み上がるとそんなに来て欲しくはないけど
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 08:30:56.64ID:7pXAKCgR0
チャラ、、オトコ!!

チャラ、、、おっ?!

チャラ男!

https://youtu.be/1jyvULgoFLM
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:20:10.91ID:ssLdOyfz0
何でも買ってみればええ
変なアクティブファンドとか買わん限り10年20年持てば大体上がっとるやろ
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:25:51.62ID:8DCkSZ7t0
将来世界の時価総額に占めるアメリカの割合が増えると思ったらアメリカ、減ると思えばオルカン買えばいい
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 10:38:19.70ID:drHJikhr0
せっかくの非課税枠なのに何をビビっとる?
男やったらリスク取って攻めるんや
S&Pだけでええやろ
心配なら現金だけにすることや
大暴落がきても他人事のように見てられるで
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:12:42.30ID:BAyMVfYu0
米国派は誤解してるけどオルカン派は米国を概ね信じてるからオルカンなんだぞ
少し保険をかけてるだけだ
米国をそれ程信じていないなら国際分散投資するにしても3均とか8均とかの手法でいくわ
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:19:16.16ID:nECxm88j0
S&P500でちゃんと分散されてるから、
世界分散して効率を下げる意味が分からないからな
S&P500でリスク高いと思ってるのがおかしい
世界最強のアメリカ株だけでいいんだよ
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:20:03.11ID:nECxm88j0
>>592
なんで?アメ株を買ってないの?
上級者ですね
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:25:32.05ID:ua1kiING0
どうせ運用資産が数千万単位になってくるとビビって分散して安全資産率も高めたくなるよ
米国全力とか株全力とか言えるのは資産が少ないから
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:38:45.07ID:nECxm88j0
>>596
投資の本質と、投資する人の本質は違うってことやな
10兆円持ってるバフェットがS&P500だけでいい言ってても、
1000万円も持ってない人たちが世界株を選ぶのは永遠に変わらないな
どっちも正しいわな
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 11:39:46.28ID:nECxm88j0
>>600
信用マネーは膨らんでるってのはそうだけど、お金の価値は下がってないのよ
チェーン店の牛丼が600円になりましたかと
お金の価値は変わってません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況