>>437
私も同じ問題を抱えていて解決できていません。

>>107に「楽天の」親名義口座から楽天証券の子の未成年口座へ入金する方法が書かれています。

>>101には「子供の口座に送金してそこから証券口座に送金」と書かれています。
つまり、子供の楽天銀行口座を持っていることを前提に、そこに送金してから子供の楽天証券口座に送金しているようです。

・・・いやいや、これだと親口座、まったく関係ないじゃないですか・・・

SBI証券には以下のように書かれています:

親権者から未成年口座へ直接振込ができますか?
できません。
ご入金の際は、成年・未成年の別にかかわらず、証券口座名義人ご本人様を「振込依頼人」とされますようお願いしております。
未成年のお客様にご利用いただけます入金方法は、「銀行振込」、「振替入金(ゆうちょ銀行)」がございます。詳細は下記「参考」欄をご確認ください。

更に:

未成年口座への入金はどのように手続きすればいいですか?
未成年口座への入金につきましては、お客さまのお使いの銀行、サービスによって以下の方法をご用意しております。
※未成年口座への入金におかれましても、「振込依頼人名(未成年者様名義)」と「証券口座名義人(未成年者様名義)」が一致している必要がありますので、あらかじめご了承ください。
お客様のご状況を以下の選択肢からお選びください。

・・・この「振込依頼人名(未成年者様名義)」と「証券口座名義人(未成年者様名義)」が一致している必要がある、というのが鍵で
結局、子供用の住信SBIネット銀行の口座が無いと入金できない、ということですかね?