X



【商材屋】Twitterの糞垢晒し★25【アフィカス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:56:56.99ID:G445NCje0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:57:06.82ID:G445NCje0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 16:57:11.47ID:G445NCje0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 17:11:31.16ID:XeUixsPn0
とうとうりんが正体を現したな。
スリートレーダーとかワケわからない業者のアピールをし始めてる。
におうぞぉ。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:10:21.46ID:EYQwv7B00
しーくすが小銭を煽っててくさ
胡散臭いモノ同士でバトってんじゃねえよw
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:55:48.67ID:wVTZ82fq0
ここ過疎りすぎてない?
最近ってほんと平和なんだなーと思うよ。
騙されてる人なんていないんじゃないか?
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 20:59:45.77ID:EtP1HT4e0
スケーターってサブ垢でもポエム書いてて草
本垢でもポエムでサブ垢でもポエムってwww
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:10:22.98ID:EYQwv7B00
バカな養分は絶対にいなくならないからクソアフィリエイターもいなくならない。
永遠にいたちごっこ。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:29:39.99ID:wVTZ82fq0
>>10
スケーターって商材屋なの?
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:32:06.07ID:cwOa9+c20
だから初めからりんはカスで全てフォロワー集める為

本物を叩いて偽物をリスペクト!

取引履歴上げて食材上げて、ただの詐欺師だとわかったか!
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:34:29.96ID:cwOa9+c20
>>12
無料メルマガは餌
購読してると3種の神器とか訳のわからん商材に行きつく仕組み!全部買うと10万だったかな?
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:36:06.52ID:wVTZ82fq0
>>14
めちゃくちゃカスじゃん
やっぱり真っ黒なんだなぁ
あんなにポエム連投してるの怪しいと思った
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 21:38:27.71ID:M4MzwV+Z0
>>13
偽物をリスペクトしてた?
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:04:01.48ID:1vyNPYyZ0
商材が黒ってマジで意味がわからんのだが
俺は一切買ったことはないが商材を頭ごなしに否定する意味がマジでわからん
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 22:15:36.75ID:wVTZ82fq0
>>17
じゃあ逆に黒じゃない商材屋の名前あげてみろよ
どうせ出せないと思うけど
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:10:49.37ID:KPYos3Zd0
ぼくはみるくさんの商材で5億稼ぐことができました!!
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:26:33.10ID:MEcdp9o40
トレードで爆益あるなら
なんでしょっぼいnoteで数万の小銭を稼ぐの?面倒すぎん?
0022名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:49:07.43ID:vZx2K2DG0
前スレ牛乳擁護のやつ、1人で頑張ってたけど
本人ってバレバレやろ
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:49:24.01ID:ePD3RJoU0
>>18
みるくちゃん
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:50:06.30ID:vZx2K2DG0
>>21
めんどくさいよな
儲かってないから商材売るんだろ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 23:54:30.66ID:uOc5LSEu0
>>19
君の努力とセンスなんよ…
なんで皆んな自分の頑張りを誰々のおかげでって言いたがるんだろう
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:12:22.89ID:OdFMB86g0
スレ進行早過ぎ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:13:31.98ID:AEDNeeNv0
オレも商材屋は嫌いだけど商材屋は爆益のハズって発想するヤツもアホかと思う。
トレードで月30万稼げれば専業できるじゃん。
それに加えて自分がある程度安定して稼げている手法を売って月10万の副業をするのは別におかしいこととは思わない。
オレが嫌いなのは内容がクソな詐欺商材だからみるくのはまだ許せる。
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:21:42.72ID:gtOXVf6C0
月30のトレーダーが生活の足しに手法を売る…なるほどね
でも買い手は月30万レベルの人だって知らされてされてないよね
知ってたら買いたいと思う?
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:34:45.74ID:LZpRBbFK0
知らされてないもなにも自己責任だろ。
いまがマイナスのヤツからしたら月30万とか神の領域じゃねえの?
商材のおかげで月3000円勝てれば1年で元とれると思ったら高くはない。
あくまでその商材に価値がある場合のみだけどな。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:44:45.21ID:8YpXhJNx0
売れてる芸人やミュージシャンが副鎌でバイトをするのかって話。
売れてない芸人やミュージシャンが副業でバイトをするっていうのは聞くよね。

つまりトレードで安定して稼いでないか稼げないと分かっている人がリスクヘッジとして売っているってことでしょう。
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:48:55.24ID:BwFxkiRs0
なるほど、あそこまで必死こいてファンクラブ勧誘するのもそういう訳か。初心者と繋がりたがるのも納得。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 00:58:59.08ID:LZpRBbFK0
>>30
売れてる芸人だからこそ知名度を活かしてドラマやCMにでるんだぞ。
まさか芸人がルミネ出演料とかM-1とかの賞金のみ(本業のみ)で生活してると思ってんの?

トレードで稼げてないから商材を売るなんて発想はちょっと想像力が乏しい。
その商材に価値があるかどうかは購入者が判断しなきゃいけないけどな。
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:01:07.61ID:tljAuUrX0
商材屋コミュニティサロンnote
どれも無責任だからな
売るまでが勝負

本気で勝つために教えたいと思ってるなら
Twitterで呟いてる暇はないw
わざわざ呟く意味無くね?

Twitterは宣伝用
だからあいつら毎日必死で呟くわけよ

エントリーしたチャート貼り付けてるやつも笑える
エントリーした直後ならまだしも
結構伸びて安全域になったところだけしか見せてない
そんなの数打てば誰でもできるし

サロンなんかは副業というよりむしろ本業だろ
ひとりあたり数万から数十万吸い取ったら
毎月サラリーマン以上稼げるぞ

もっともらしく話しておけば崇拝され、お金まで取れる
負けても自己責任
努力不足、相場が悪い、資金管理がだめ
何とでも言える
悪どい商売よの
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:07:12.45ID:vqLPpRGt0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:07:20.20ID:vqLPpRGt0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:07:24.16ID:vqLPpRGt0
値幅界隈サロン
7周年おめでとうございます!
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:29:42.09ID:8YpXhJNx0
>>32
売れてる芸人がドラマやCM出るのは自然な流れじゃない?
イメージに合った人にはオファーかかるだろうし

トレードで稼げてないとは言ってない。
安定して稼げていないということ。
例えば月利50%のときもあれば、月利-10%のときもあったり、年利200%のときもあれば、年利-5%のときもあるっていうこと。
安定して稼いでいるっていうのは、例えば10年間月利10%以上ということ。
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:33:55.52ID:8YpXhJNx0
>>33
専業トレーダーといっておいて、サロンでトレード教えてますとかいうアカウントが多すぎ
サロンやってる時点で専業でもない
いうなら兼業トレーダー
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:41:41.72ID:8YpXhJNx0
アフィリエイト、有料サロン、広告付きのYouTube、有料商材等やるのは良いと思うけど、それやった時点で専業トレーダーから兼業トレーダーになったってことだよね。
何かしらやっていて専業トレーダーと名乗ってる人が多すぎる。
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:43:51.98ID:tljAuUrX0
>>37
月単位、数ヶ月単位での収入は安定収入だよな

>>39
それ。専業って言葉はき違えてるよなw
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:52:20.60ID:AElt1hnj0
値幅界隈へのお祝いの言葉なんなん
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 01:55:18.98ID:K5fJ2NHi0
Twitterアカウントあげるよ
早いもの順
EmilyinB0st0n
youareguilty (password)
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:00:37.38ID:jJVpg9GK0
>>38
お笑い芸人の本業はお笑いじゃん。
副業としてCMにでたり本を書いて収益化するのは令和のいまでは普通だよ。
そのなかで自分がどんなことを意識してネタを書いたりしてるのかをお笑い芸人を目指してるヤツらに対して発信することも普通。
実際にNSCで後輩に教えてギャラ貰ったりしてるし。

キミがどのレベルのトレーダーを想像しているのかは分からないけど、商材の場合は販売者と購入者の関係なのよ。
べつに安定して稼いでようが稼いでなかろうがどうでもよくて、購入者よりも販売者の方がトレード技術があれば成り立っちゃうんだよね。
塾の講師が全員Sランク大卒なわけじゃなくても生徒より少しでも頭が良ければ需給が成立する。
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:02:09.46ID:tljAuUrX0
FXのコミュニティやサロンはアム○○イと同じ構造
一見リーダーが下を育てているようで実態は仲間は全て養分
何かあれば仲間同士で励まし合いモチベーションを保たせる
仲間がいることで負けていても安心感
依存させる仕組み

コミュニティやサロンはプラットフォームだけ作ればあとは養分が勝手に動いてくれる
たまに話して課題を与えていれば満足させられる
プラットフォームはタダでもできるよ

成果主義のサロンやコミュニティができたら面白いと思うな
参加して頑張って努力しても勝てなければお金全額返金します
本来ならそうあるべきだよな
勝ててないやつからずっとお金を巻き上げて胸が痛まない、twitterでさらに集客している時点でお察し
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:30:32.43ID:EOpOjdDs0
この問題は誰かに依存しなきゃ相場も張れない頭ハッピーセットもいなくならんのだろうし
まあ自分が稼げてりゃそれでいいやと思うようになった
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:35:33.71ID:gtOXVf6C0
エルVIP会員するならマイク直して
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:49:17.60ID:8YpXhJNx0
>>44
別に商材屋を批判しているわけじゃないよ?
トレード以外の安定収入が欲しいからやっているんだと思っているだけ。
やっぱり安定収入は大事じゃない?

でも商材ってトレードと比べてレバレッジ効かないから、効率悪いと思うわけ。
安定して稼いでいるなら、どうしてそんなめんどくさい集客したりするのかなと。費用対効果としては悪過ぎるかと。


売れてる芸人がCMや本書いたりするのはギャラが多く発生するからでしょ。
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:50:57.33ID:A5v8hEVx0
>>30
トレーダーが副業で引越しのバイトをしてるなら絶対に稼げていないだろ!と思うよね笑

でもトレーダーがトレード関連の副業をするなら別に不思議には思わない。商材でもサロンでも。
売れてる芸人はコンビニでバイトはしないけどお笑いに関係する副業ならするからね。

「その商材を買っても勝てるかどうかは分からない」なら分かるけど「勝ててるトレーダーは商材を売るハズがない」とか「商材は負けてるトレーダーしか売らない」というのはあきらかに間違った思考だと思う。
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 02:59:16.02ID:dwtxDZjo0
>>48
商材屋を批判してるのかと思ったよ。
>>30
>売れてる芸人やミュージシャンが副鎌でバイトをするのかって話。
って言ってたから「売れてる芸人でも余裕で副業をするよね」っていう反論をしただけだよ。
さすがにお笑いと関係ないバイト(コンビニや引越しな)はしないだろうけどお笑いに関係した副業(CMや書籍)はするからさ。
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 03:08:33.11ID:8YpXhJNx0
>>49
「勝ててるトレーダーは商材を売るハズがない」とか「商材は負けてるトレーダーしか売らない」
とは言ってない。

「安定して稼いでいない」or「安定して稼げないと分かっている」と言っているの。
安定っていうのは、例えば手法が固まってから月利10%以上利益を出し続けているということ。

別にサロンや商材をやってもいいけど、トレード以外で収益を得ているなら「専業トレーダー」を名乗らないでほしい。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 03:26:16.83ID:jitjcTfI0
>>51
月利10%が安定はさすがにくさ。
そんなヤツは世界中に1人もいないだろ。
多少前後するとして平均化しても年利120%ってギャンブル要素強すぎ。毎年2.2倍ってw
年利20%のバフェットさんの5倍の利益率だから100万スタートでも20年後には7兆以上になるよ。
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:05:53.66ID:3CL+Cd1g0
ここでこんなに熱く語ったところでなんの意味もない討論なんだけどね
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:10:35.19ID:zXxcTHJY0
>>51
自分の最初の書き込み見てこい。
売れてる芸人やミュージシャンはバイトをしないって意味だよな?それは勝ってるトレーダーは商材を売らないと同義だろ。

お前の基準がバグってるのは理解できたからお話しにならない。

少年野球のコーチを募集するときに段階がある。一般人、野球経験者、甲子園出場者、元プロ野球選手など。
10年間月利10%勝ってるヤツというのはその募集で「現役メジャーリーガー以外は書類審査で門前払い」という以上にハードルが高いこと。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:30:35.79ID:x4Tl/E5C0
>>7
え?そうなんですか!?
何か知ってるんですか?
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 10:47:51.67ID:2THvfY7S0
絵を描く人が謎だよな
毎回手書きノート書いてるけど読んでみたら中身がない
真ん中の線の人並みにない
フォロワーもいいねも多いけど
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:05:53.67ID:tljAuUrX0
お笑い芸人の例えを出しているやつ、商材屋かサロン屋だな
商材屋はタレント気取りなのか
自分が儲かるためなら何だっていい
思考回路がなんとなく見えたわ

商材屋やサロン屋は本人が主役ではダメだろ
例えば医者が俺を信じてついてくれば病気を治しますと話していながら、ろくに患者と向き合わず寿司だのゴルフだの家族とのデートだのTwitterでリア充アピールして、さらに医者とは患者に対してこうあるべきだと偉そうにつぶやいていたら患者は、は?ってなるだろ

商材屋やサロン屋は自分が儲かることしか考えてない銭ゲバ

ここ見てるやつは養分になるなよ
Twitterで本物の勝ちトレーダーを追って
そいつらのエントリーポイントを研究して自分のやり方に落としこむことできたらお金使わずにある程度は勝てるようになる
トレードするのは自分だぞ
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:14:51.63ID:3CL+Cd1g0
>>60
勝ちトレーダーを追いかけなきゃ勝てないのか
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:21:08.16ID:EzLzmdkP0
>>60
めちゃくちゃ分かりにくい例えでわろた
そもそもお笑い芸人って最初に言ったやつは>>30
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 11:37:39.04ID:hoBpOs+X0
たばてぃんって本物?
言ってることは実際勝ってる人と近いように思えるけど偽物扱いされたりよくわからんわ
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:29:07.56ID:8YpXhJNx0
>>56
あなた商材屋かサロン屋ですか?
商材屋とサロン屋の思考回路なんですかね?
残念ながら言ってる意味が分かりません。
「野球のコーチ」と「商材屋・サロン屋」を一緒にしてるのが分かりません。

売れてる芸人やミュージシャンのバイトっていうのは、時給換算のバイトってこと。コンビニとか誰にでもできること。
ダウンタウンがコンビニのバイトするのかってことだよ。絶対やらないでしょ 笑
儲かってるトレーダーが毎日ポエム呟いて、分析できるアピールして、わざわざフォロワー必死に集めて、割りに合わない商材作ったりするのかってこと。
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 12:29:59.35ID:sMNwFr+b0
小銭ってなんで12万円負けただけなのにキレてるの?
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:19:01.68ID:4vHkmkNF0
>>65
なんでオレが商材屋になるんだよw
ダウンタウンが時給のバイトするわけないけどお笑い関係の副業はするだろ。
今回の例ならトレーダーがトレードについての副業をすることになんの問題があるの?
お前の言いたいことが「専業トレーダーがコンビニバイトするわけない」なら分かるけど「専業トレーダーは商材を売らない」はホントに意味わからん。

しかもお前の言ってる安定して儲けているとい基準が月利10%を10年ってほんとイカれてるよ?
株トレーダーで10%10年ならギリ有り得なくはないけとそれでも上位0.001%以下で、月利10%を30年なら間違いなく皆無。
専業トレーダー(FXのみでほかの収入なし)で10%10年継続してるヤツがこの世に存在してるならマジで教えてくれw

あと専業トレーダーってヒマな時間めちゃくちゃあるぞ?スキャルピングするヤツは知らないけどデイトレやスイングなら何もしない日とかも頻繁にあるし。
お前がどの商材屋をイメージしてるのかは知らないけどオレはみるくを例に話してる。
トレードしていない時間でツイートしたり商材を作ったりしてるけど普通のサラリーマンよりは実働時間少ないだろうしその対価としてお金を貰うことはさも当然。

お前は商材屋を批判してないなら結局なにが言いたいの?「(この世に存在しない)月利10%を10年継続できて安定して儲けているトレーダーはバイトしない(キリッ)」ってこと?当たり前だろそんなのwあほかw
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:37:22.13ID:pZRAGJlu0
>>67
俺はお前の意見に賛成
「ダウンタウンがコンビニのバイトするか」という例えがそもそもクソだし
知性のかけらがない
それなら「ダウンタウンがNSCの講師をやるか」で比較検討すべき

北野武だって大学の客員教授やってるし、
勝っているトレーダーが商材やサロンをやるのは別におかしくないと思う
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:45:55.37ID:3CL+Cd1g0
>>67
長すぎてワロタ
お前が暇で必死なのだけはわかったよ乙
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 13:49:51.79ID:48p/I6VN0
>>68
ありがとう
多分お前も一緒かもだけど商材屋を全面賛成って訳ではない
毎日のツイートが100万1000万とかの履歴や札束や時計やブランド品とかは有り得ない。
それにZEDDやKOOLみたいにサロンで数十万とるのも有り得ない。
でも1回きりのノートの数万なら別になんとも思わないし勝ってるやつが出す可能性は大いに有り得る。
ノートは購入者が自分の目を養って真偽を見極めればいいだけ。
詐欺師や高額サロンはマジでくたばれ。
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:00:04.51ID:TQAU75oU0
なんだ、結果みるく擁護してるだけか
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:11:19.61ID:FxFOS6ju0
>>67
賛成
「専業トレーダーがコンビニバイトするわけない」なら分かるけど「専業トレーダーは商材を売らない」

ダウンタウンで言うならH JUNGLE WITH Tとかじゃん?w
「お笑いはCDを売らない」みたいなw

緩く紐づいてるよね
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:24:55.41ID:h8Ll7yZ+0
教えるのが上手い人は教えれば良いと思う。トレード上手くたって教えるのが上手いとは限らないし。法人でトレードするなら商材屋やアフィリエイトは親和性の良いキャッシュポイントだから有りだと思うけどな。トレード収益だけじゃ法人にしても経費計上限定的だし。
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:26:18.19ID:aqxjvxTW0
>>73
>>30が言ってるのはAkiや蜂屋スバルでさえ2流。年利120%(2.2倍)とかcisですらも2流。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:51.49ID:3CL+Cd1g0
>>74
この話で全てが終わるというかこのスレ自体の存在が終わる。
別にやりたきゃやればいいじゃんで終わりだよな。
それなのにここの人は何をみんな必死になってるんだかよくわからん。
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:34:59.34ID:AElt1hnj0
とりあえず仕事したくないから商材売ってアフィリエイト踏んでもらいたい

これ以上でも以下でもないやろ
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:38:59.44ID:aqxjvxTW0
たしかに「やりたきゃやれ、オレは買わん」で全ては終わるなw
別に養分どもがカモられようがどうでもいいしわざわざ助けてやる義理もない
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 14:53:43.98ID:3CL+Cd1g0
>>78
ほんとそれ。
どうせ買うやつは買うし養分は一生養分なんだからほかっとけよとしか思わない。
これで全部終わるよな。
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:19:58.32ID:wcE7qQeC0
>ほんとそれ。
>どうせ買うやつは買うし養分は一生養分なんだからほかっとけよとしか思わない。
>これで全部終わるよな。

このスレの存在意義全否定でワロタ
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:27:08.05ID:8YpXhJNx0
>>67
だから安定して稼いでないから商材やってるんだろなと言ってるだけ。

そこにあなたが噛み付いてきただけ。

以上
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:29:32.46ID:UDiAOmfH0
ぶっちゃけこのスレにいるのってなんとなく誰かを叩きたいだけだからなw
ストレス発散だよw
商材屋ってラクして儲けているようでなんかムカつくし丁度いいかなってw
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:40:35.06ID:UDiAOmfH0
>>81
つまり商材屋は安定して稼げていないってことだから完全に商材屋を批判してるじゃんw
まあお前が言う安定して儲けているヤツなんてこの世に存在しないけどな。
言ってることめちゃくちゃだよ。

お前が「売れてる芸人はバイトしない」とか「安定して稼いでる」の基準が高すぎるからおかしなことになってることに気づけ。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 15:44:55.75ID:3CL+Cd1g0
>>82
それそれ
別にストレス発散に叩ければ誰でもええねんって感じのやつばっかりだよな
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:24:39.65ID:JJe+iP/Y0
引きこもり投資家は商材は絶対にしないみたいなこと言ってたのに結局アフィリエイト始めたのか
ダサいなぁ
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 17:48:40.56ID:sMNwFr+b0
>>85
別にダサくはないだろ作戦通りでしょあれは
別に誰かを陥れるためにアフィやってるわけでもないしほかっときゃいいだろ
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 18:04:21.10ID:USy8yYU+0
私利私欲のためです。
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 18:10:02.75ID:JgqrpOOf0
みるくの商材はいいぞ!勝てる!
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 18:32:14.97ID:S/MdwbwB0
>>67
最近の商材ってさ
作って売ったら終わりじゃないじゃん?
アップデートもしないといけないしDMやメールで購入者に対するフォローもしないといけないし
こんなんやってたらトレードする時間無くなるでよ
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:07:16.28ID:gtOXVf6C0
つまり商材売ってるのはザコトレーダー
トレード<商材売上
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 19:41:11.76ID:JgqrpOOf0
だよな!それを考慮するとみるくは天才だな!
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 20:31:38.57ID:F/2Yn3yl0
今まで商材売ってても別にいいじゃんお金あればあるだけ助かるしと思ってたけど
本来のトレードがパッとしない人たちの売り物って考えると欲しい気持ちがなくなってきた
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:38:28.92ID:vqLPpRGt0
専業設定のくせにコンビニクーポンのリツイートばっかりのやつ見ると笑える
少しは恥を知れよ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:52:30.95ID:3CL+Cd1g0
>>93
それが正解だと思うよ
わからないやつは買うだけ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 21:53:14.58ID:lCBWKph/0
サロンはかなり危険だけどな
逮捕リスクが一気に高まる
特に授業の動画録画が後々裁判で使われる
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:04:34.82ID:3CL+Cd1g0
>>97
それはただの養分だろ
てか投資初心者のほとんど
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/06(日) 22:12:17.85ID:3CL+Cd1g0
>>99
ねぇわ
買ったら終わりだと思ってるしあんなの買っても勝てるわけないと思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況