X



アクティブファンド Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/19(金) 00:19:07.46ID:HwXjlwq90
アクティブファンド全般について語るスレです。
アクティブファンドとは、独自の銘柄選択や資産配分により、株価指数等の動きを上回る投資成果を目標とする運用方法のことを言います。

※前スレ
アクティブファンド Part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1611810684/

※投信ランキングサイト
https://itf.minkabu.jp/
https://www.morningstar.co.jp/
https://ibbotson.co.jp/fund-tools/
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:15:38.28ID:WzPUdU300
暴動どころか似たような新商品が4月12日から募集の模様w
グローバル・エクスポネンシャル・イノベーション・ファンド
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:19:01.99ID:tA/TIq3a0
キャシー詐欺またやんのかよ
どうせテスラ・ロク・ズームだろ
プロスペクティブの仕切り直しじゃん
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 13:39:13.23ID:NOu1Rhe30
乗カエル(のりかえる)戦略、ランキングに変動がないので今月は乗カエナイw

3ヶ月リターンで乗カエル 『愛称 : 乗カエリターン』
21/03/16〜 eMAXIS Neo バーチャルリアリティ -4.52%

3ヶ月シャープレシオで乗カエル 『愛称 : 乗カエレシオ』
21/03/15〜 JPM・BRICS5・ファンド -0.51%
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:21:48.38ID:p/fCGDNo0
>>127
おーやってんねや
ワイもやろうと思って出来てないわ

ワイもルールをきめてやってみるかな

3ヶ月リターン・シャープレシオ上位5銘柄
・SBIで買えるもの
・同一種別の投信は避ける
・インもアウトも4週に分ける(一週間25%づつ)
・毎月1日のランキングを元に更新する
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:30:01.63ID:p/fCGDNo0
リターン 5
eMAXIS Neoバーチャルリアリティ
インベスコ世界ブロックチェーン株式ファンド(世カエル)
eMAXIS Neoナノテクノロジー
世界レアメタル関連株ファンド
eMAXIS Neoウェアラブル

シャープレシオ 5
JPM・BRICS5・ファンド(ブリックス・ファイブ)
三井住友・新興国債券トータルリターン・ファンド(為替ヘッジなし)
eMAXISバランス(波乗り型)
世界経済インデックスファンド(株式シフト型)
楽天・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))

※レバものは避ける
※毎月均等リバランス
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 06:57:23.44ID:jQMUM2Xj0
ベイリーギフォード反騰はいつ?
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 18:15:28.00ID:Ipvm/MPF0
レバはボラが大きいからシャープレシオは低くなる
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:18:50.68ID:nTrPknxc0
世カエル買ったった
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/03(土) 11:55:48.70ID:nBfgjKmH0
上がってきたな
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 11:33:50.96ID:yoepXPlN0
ベイリーもう一回下がらないかなぁ 
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 13:07:42.85ID:O3EiN0kG0
>>145
いやどす
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 10:12:44.01ID:D57UbBWp0
ロングショート戦略ファンド面白そう 買ってみるかな
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 18:15:38.62ID:+eEmzgN60
何を買おうか考えていたら3時過ぎてしまったー
レバナスにでもすればよかったかな
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:45:51.80ID:51ytevwG0
眼力、世カエル、ベイリー、フィンテック、IPO・・・またみんな下がってる
上がったのはnetWINとAIだけ
この手のアクティブにはなかなかきつい相場が続くな
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 04:35:13.57ID:0Nqyd4oq0
世カエル下がってるっていっても
-0.02%だろ。下げてるうちには入らん。
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 07:54:03.13ID:FOmRBu4F0
今年から買い始めて
今プラスになっているのは
国内中小型株ばかり
海外は唯一ひふみワールドだけだな

ベイリーギフォードも
ナスダックと中国が振るわないと
どうにもならないかね
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 08:50:28.52ID:8pZhPL2+0
>>153
同じやつ今年からやって全部プラスだけど、、
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 09:54:45.58ID:hr/EWhXg0
今からアクティブ投信買い始めるとしたら、みんな何買う?
ひふみワールド優秀だと思う
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:13:16.82ID:5duT26N/0
トレンドフォロー戦略〜シャープレシオランキングに変動あり
JPM・BRICS5・ファンドがトップから一気に68位まで転落してるw

で、乗カエル訳だけども、必ずしも1位を選ぶ必要もないし、
ここで銘柄選択のセンスを問われそうな気がする

3位のインベスコ英国ポンド建て債券ファンド<為替ヘッジなし>(毎月決算型)(Mr.ポンド)
と5位のフィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型)
で迷った挙句後者にしますた どうなる事やらw
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 12:28:17.48ID:jbm3dF7A0
乗りカエルのひとたちは一気に変えるの?日にちとか決めてるの?

戦況期待してるわ
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:01:26.44ID:GjFwrpRz0
あのサイト更新は每日行われてるけど
シャープレシオの計算は毎日じゃ無いんだな
シャープレシオはそんなに一気に変わらん
あまりに値が変わらないからおかしいとは思ってたけど……
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 16:03:41.84ID:887oMcGI0
>>155
あえて一つだけ上げるとしたら、朝日Nvestグローバル バリュー株オープン
日本株部分も欲しいならフィデリティ・日本バリュー・ファンド
20年ぶりのバリュー株の買い時だからしばらく自分はこれでいく
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 20:18:18.79ID:BwI/+9bA0
>>155
日本に投資するなら、スパークス・新・国際優良日本株ファンドをオススメするけど、
そもそも私だったら特別に日本を重視して投資する意義を持たないので、
資産形成の達人、未来の世界、ロイヤル・マイル、らへんを買う。

資産形成の達人はオルカンとかなり近いけど、もっとパフォーマンスを期待できる。
取り扱い証券会社がクッソ不便だけど、リスク低いし償還される心配もないからいっぱい買ってる。
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 07:46:33.45ID:wIOX0R/T0
スパークスはセゾンの達人に切られてたから不安だ。
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:04:45.53ID:GTrltyC60
>>160
>>164
なるほど。
確かに日本に特別投信買ってまで投資したいかって言われると微妙だな...
取り扱いしてる証券会社も結構大事だよね。
知り合いがみずほでしか買えない投信持ってた。
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:21:43.72ID:uY2Jl28S0
ここんとこJ-REITが盛り返してるからちょっと嬉しい
コロナショックで暴落した後なかなか戻らず苦しい1年だったがようやく上昇気運
あの頃J-REITの一部を切り崩してABのAB型買ったけどホント救われたわ
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 09:57:40.37ID:JpYcb6bQ0
>>165
なるほど。セゾンが手放したのはスパークスワンアジアかな。
でもとにかくスパークスは日本株に関しては上手だと思うよ。国外は心配。
ひふみも日本株は優秀だけど、ひふみワールドはまだ実績少なすぎてなんともいえないし、
世界に目を向けると、すでに長く実績を作ってる投信がいくつもあるからねえ。


>>166
とりあえずSBI証券や楽天証券の口座を作っておけばいいと思うよ。
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 11:55:13.45ID:wIOX0R/T0
日本株は10%ぐらいPF入れてるけど、わいの一番のトップはなんと。
マネックスアクティビスト 含み益 23.81%

ちなみに、スパークス新国際優良日本株 4.82

やっぱ看板背負ってる商品は強いなという印象。なお手数料もくそ高い模様
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 13:29:11.49ID:JJtbPfmp0
とにかくインデックス長期積立一辺倒の投資系ユーチューバーが唯一認めるアクティブファンドがひふみとセゾン
まぁ無難で堅調で大崩れもないから当然だけど何かつまんねーな
世カエルとか厳選とかもっと癖のあるアクティブ押しして欲しい
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:54:59.05ID:P5ze3QD80
短期はテーマ型やね
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 16:59:26.78ID:LjTOD3j10
たしかにアクティブファンドの多くは長期向けとは言えないものばかりだけど、
ごくまれに長期向けといえるのがあると思ってる
長期になるにつれてリスクも軽減されるし。

でも確かにまれにしかないから、長期は普通はインデックスのほうがいいね
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:24:41.91ID:wIOX0R/T0
セゾンの達人は、VTの成績を超えてるし、ひふみもトピックス超えてる。

これからも続くとは限らない。
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:36:56.36ID:P5ze3QD80
セゾンとひふみ以外の長期向けオススメって教えてくらはい
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:46:23.63ID:wIOX0R/T0
実績あり
モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン(為替ヘッジあり)
野村−グローバル・バリュー・オープン

ロマン枠
Oneグローバル中小型長期成長株ファンド
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:51:57.95ID:LjTOD3j10
達人よりももっとリスク取りたいなら、未来の世界がおすすめ。
ベースになってるGlobal Opportunity Fundってのがあるんだけど、過去10年で、コロナ渦の暴騰を除外したとしても、S&P500に圧勝で、NASDAQ100に近い実績。
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 17:53:34.49ID:P5ze3QD80
ありがとう
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:16:10.50ID:xos0DuiC0
皆さんレバレッジは買わない??
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 18:56:28.12ID:P5ze3QD80
>>176

教えてください

> 実績あり
> モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン(為替ヘッジあり)

これなんですが、為替ヘッジありの方が良い理由はなんですかね。
為替ヘッジなしの方が基準価格が高いのですが。
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:07:31.19ID:wIOX0R/T0
>>180
あーすまん。単純にミス。ヘッジなし。がおすすめ。
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:19:01.91ID:rxdQlTUk0
>>181
サンキュウです
0183名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 21:42:42.83ID:6pmPYG4H0
世カエルブロックチェーンはNFTが話題
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 10:14:21.53ID:KzhG625W0
>>179
一応100万ほどレバナスに突っ込んだけど含み益が20%超えたら手放すつもり
レバ長期で億り人とかバラ色の未来を信じられるほど若くはないんで
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:31:02.47ID:ol4b2bbc0
ワイはPFの40%はレバものやな
レバナス、レバSP500、ダウトリ:10%
レバFANG、レバナス50:5%
1ヶ月に一度リバランス
金融緩和が続く間はレバもので夢を見る
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 13:32:10.57ID:xvwVGsqo0
指数レバレッジだと、その内戻ってくんじゃね?という、テーマ、アクティブファンドにはない意味のない安心感はある。

今回の下落でFANGレバは買い増し。

リーマン級の暴落は想定してないwww
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 03:18:17.38ID:mgwqI73W0
最低のファンド教えて

みのりの投信より酷いやつ

探し方分からんので
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 08:12:34.14ID:mR2MDKK50
キセキってファンドはどうですか??
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 09:37:33.45ID:BB6iv1N70
>>188
ぶっちぎりでトレンド・アロケーション・オープン
去年のコロナショック暴落時点で全額低リスク資産へシフトし一年間運用放棄
その間信託報酬だけは搾り取り続けるというリスクコントロール型の名を借りたボッタクリ投信の典型例
やっと3月から通常運用に戻したみたいだけど元本割れ続出でコロナ前の水準に戻るのは無理だろうな
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 10:36:44.91ID:SAOSCEN00
株のテーマ型ファンドを追いかけるのは疲れるので、優先証券とか転換社債、ハイイールド債のファンドに手を出すようになった。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:54.92ID:gZYA3R9b0
>>192
これひどいなw
チャート見て笑っちまったわ
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 12:41:04.37ID:g9sAkkgw0
>>192
運用報告書でどんな説明してんのかなと見てみたら
過去一年の高値からの最大下落率を15%以内にする方針を採ってるからコロナショックで15%下がって身動きが取れなかった。
今年の三月で過去一年の高値が下がるのでリスク資産を買えるようになった。
らしい
機械的な制約のせいで最悪の運用になったパターンだな
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:43:18.27ID:drhBR/MQ0
資金流出が止まらないトレアロみたいなのでもまだ1000億以上の総資産額があるのが笑える
営業マンに勧められるまま買って売るに売れないんだろうが
しかし何であれだけ株価が上昇したのに一年以上も債権運用にシフトしたまま放ったらかしにするかな
手数料絞りの運用放棄と言われるのも当然だわ
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 21:45:22.72ID:+cPrE2z50
グロース握ってたのは、2月半ばからの下落でやられちゃったからね。

わしもベイリー含め損益率30〜40%やられた。

まぁ、そのうち上がるべ。
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 07:33:11.37ID:xodLiZX20
深センイノベーションは19000復活とかは年単位でかかるかな(´・ω・`)
味見程度に買っただけだから切り捨てても塩漬けでも金銭的にはたいしたダメージではないものの何か悔しい
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/14(水) 09:22:53.68ID:8djY6ecI0
948 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/03/17(水) 13:30:34.45 ID:XqSbGvC50

いのりんマンだけどいまはビットコだよ(´・ω・`)
昭和マンは株でもやってなさいってこった

957 名無しさん@お金いっぱい。[sage] 2021/03/17(水) 20:59:43.31 ID:XqSbGvC50

おまえら昭和のじじいどもは株やってればいいんだよ
ビットコはまかせろ(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況