X



娯楽としての相場投機N4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2021/02/27(土) 06:19:06.28ID:w09e1MkU0
相場をゲーム、芸事として取り組みます。

カネ儲け投資じゃありません。
そんな簡単なわけが無い。
0422るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:44:29.99ID:a7qCotqv0
証拠金ショート

2.3兆円とかのポジション解消してもぜんぜん足り無い、
証拠金足り無いので、ノムラとクレディ―スイスが主に、リスク負ってポジション維持、
日銀に相談ってーか連携対処スキーム作る程度の事態。

こんだけ凪でそれって、かなりのポジションだな。
想像を絶する。
かなりの複合製品なんだろ。
0423るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:46:35.09ID:a7qCotqv0
テコ1万倍とかありえるので、
源資産をいじくってくる可能性がある。
その場合、相場操縦となり、それで死ぬそこら辺の雑魚〜=俺みたいなのも
発生する可能性がある。

無理だろうが、せめて姿勢だけでも、警視庁は監視を強めて欲しい。
それがやりたい放題へのけん制に多少は、なる。
0424るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 07:47:37.75ID:a7qCotqv0
これは、ネタで無く、本気で言ってる。

まあ、どうでもいいが。
フォースの報いを受ければ良かろう。結局は。
0425るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 09:18:33.96ID:a7qCotqv0
配当落ち以上に落ち、死カモ、x3倍売りファンド損が未計上。

いやあ、厳しいな、これ。

やん無きゃ、良かった。
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/30(火) 11:45:16.71ID:T5LKlsD90
なにこれ
0427るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 12:46:06.56ID:a7qCotqv0
思ってた以上に苦戦になった。
復元力、潜在配当成長力があると見て二ホン高配バリューをやってたんだが。
0428るーぷ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:27:07.15ID:a7qCotqv0
アルケゴス続報

A、ヘッジファンドの中では大手で無いちんけファンド。

B、強制決済で売った株は1.1兆円。
けど、状況的にそれがすべてでは無い感じ。ゴールドマンサックスは差し入れ
担保株を強制決済したんだろう。と推測。それが1.1兆円と推測。

C、いざとなると換金売りしやすい金ゴールドが下がってる。
問題はアルケゴス以外、と言う話にはなって来た。
D、やはり、凪でこれって何なんだ?とはなってる。
0429るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 01:59:00.72ID:9Ylo21bj0
俺個人は、苦戦続きだが、
すなおに理がある献策は、たとえ多少、不愉快な表現でも肝要を理解して取り入れる
日本パレットの度量のでかさ、すなおさには、感動した。
これは、マジメなバリュエーション分析する名無しバリュー株愛好者くんの起こした
ことだと思う。
配当も上げるだろし、状況に応じて自社株買いも実施するようになるだろうとは思う。
今後の株価と言うより、企業としての健全で強靭な発展に期待している。
0430るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:29:51.12ID:9Ylo21bj0
ロビンフット詐欺

世界素晴らしい企業のハイテック高騰は、ロビンフッドによるものだとされて来た。
ヘッジファンドは売ってたのだが、むしろ踏み上げられたのだと。

おおいに疑問符が付いた。
確かに、底値返しではそれがドミノの一枚目であった可能性も在るだろうが、
既にすり替わってる。内部要因は。
昨今のくだらない株の乱高下も、むしろロビンフッドの名を騙る
ちょうちんハナクソヘッジファンド筋が原動力である可能性が強い。
ハナクソと言っても、その威力は、それぞれ数十兆円くらいはあると思う。
どんだけなんだか?想像も付か無い。
それを清算して穏当な着地で1兆円ほどの損害だそうだ。各国銀の。
アルなんとかと言うハナクソヘッジファンド主催者の私的な投機で。
それぞれ自分がメインバンクだと10行くらい思ってたんだろう。
とんだ間抜け集団だ。
0431るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:31:55.95ID:9Ylo21bj0
言っちゃ悪いんだが、ポジションのサイズも測れ無い
とっつぁん坊や低能モーロクじじいが経営やってる可能性が非常に強い。
知ったかぶり経営に近いだろう。
0432るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:37:14.81ID:9Ylo21bj0
まあ、1年半掛けて、かなり下がったところで、
ゴールドマンサックス
SBI
は買い下がりに入りたいと思う。
その時点で評価して、倒壊東京証券も調べてみたい。
0433るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 07:38:50.18ID:9Ylo21bj0
俺たちのダイワ
は、コトバ遊びのネタ程度。
調べるだけの期待値は出無いっぽい。
0435るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 11:24:07.35ID:9Ylo21bj0
買ったモノは下がり、
売ったモノは上がり続ける地獄。

曲がり屋?
ってーか、負け係?
0436るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 13:17:43.75ID:9Ylo21bj0
2020年7/16〜期 現在
口座 153.5%
イデコ 100.4%
S口 111.3%
安全らくらくリスク70%コース 114.3%

けっこう苦戦だな。
結局、高配バリューを買って、低配人気グロース指数を売ってるので、
どうしても配当落ちの季節は苦戦になりがちなんだろう。
俺は同意しかねるが、皆の合意なんだろう。
0437るーぷ
垢版 |
2021/03/31(水) 15:08:24.88ID:9Ylo21bj0
引けで大失敗売買してしまった・・・
いよいよ落ち目カモ?
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/03/31(水) 19:03:47.18ID:vwkQhg960
そもそもバーチャだし落ち目どころか常にどん底だろw
0440るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:39:36.65ID:XmNcePCm0
アルケゴス続報〜 おかしな紳士協定

状況から推測するに、
A、「紳士協定とは、危険な追証出てる特殊ポジションを維持して、
優遇して維持してやるのだが、それをもって時間で損害が減るのを待つ」
これを関係銀行、株屋、共同でやる
って意味くさい。
B、それをそのままやったクレディ―スイスとノムラは損害が拡大
くらいの意味だと思う。
今さら切って担保株等清算しても意味無いんだろう。
ってことは、市場が動いちゃうくらいのすばらしいハイテック株をまだ持ってる、
ってことなのかもしれない。

わから無いが。
案外にバーチャなのカモ?
そうだといいんだろうけど。
0441るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:44:14.06ID:XmNcePCm0
なんか、すごい踏み上げてる・・・
バーチャだったら良かったんだが。
それだったら、勝った時だけ気分が良くなるし、負けた時は反省にできるだけ
負けた方がいいくらいだろう。
精密なバーチャトレーニングってのもありうるが、
今やハナクソ銭程度でも広くポジションは持てるので、少量血を流した方が
トレーニングになるだろう。
常に要点は資金配分になる。
カモの知能不足くず連中には、無駄なことだが。
0442るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 01:46:59.58ID:XmNcePCm0
金玉ゴールドが戻してるので、怪しいヘッジファンドの疑いで動いた分は戻した。
とりあえず平衡状態でやるしか無いのだろう。

かなり危険な平衡状態である可能性が、在る。
0443るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 02:14:13.05ID:XmNcePCm0
マジ、いいかげんにして・・・
どうせクラッシュするんだから、穏当に今日あたりから始めてちょーだい・・・
後になるほど大変なことにはなるとは思う。

特殊ポジションの売りは要注意だろう。
出た時にはお終いくさい。
0444るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 02:40:59.50ID:XmNcePCm0
なんか、マジ、しばらくやめた方がいいサインが出て来た可能性がある。
それこそバーチャに近いハナクソトレーニングモードにいったん撤退することも
マジで考慮。

相場は、自称天才の知能遅れ軍団に任せた方が良さそう。
マジでやばい感出て来た。
0446るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 13:09:03.38ID:XmNcePCm0
マジ、ちょーぜつ裏目裏目になって来た。
どうしていいかわから無いので様子見だな。
AEWのプロレスでも観てることにする。
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 19:22:24.81ID:/4OFtGyT0
金もないのに虚栄心丸出し脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0449るーぷ
垢版 |
2021/04/01(木) 22:51:13.55ID:i82Xmpio0
負け犬になってみるか・・・
それしか無さそう

せめて殺され無いように祈るだけ。
俺が悪かった・・・
ゆるしてくれ・・・
0451るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:41:05.20ID:yZ4k88rq0
悲しい死にたいやんなきゃ良かった・・・

何で俺だけ大損ぶっこき・・・みんな大儲けなのに

これ以上、損拡大するなら本格的に考えないと。
0452るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:42:36.20ID:yZ4k88rq0
何ゆえにこれほどまでに踏み上げ?

カネが紙くずのようだ・・・
世界素晴らしい株が輝いてる・・・
かがやきだ・・・みんなが好きな
0453るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:50:10.93ID:yZ4k88rq0
原油
案外に、段階的減産を好感してる感じ。
そのくらいなら、そこそここなせる安定水準維持、と言った感じなんだろう。
それは石油株企業にも言える。
そこそこの水準で安定するなら、儲けは出る、との考えだ。
乱高下するよりも実需筋、大衆も含めて、だが、
安定した方が良いだろう。
0ドルと100ドルの間を往復乱高下、とか言われてもね・・・
0455るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:32:22.77ID:yZ4k88rq0
結局は、現代文明の焦点の重要なひとつが依然として石油で在り続けているために、
色々、起きて来ている、とも考えうる。

まあ、どっちかってーと、その前提に賭けた方が、やりやすそう。
0456るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:42:46.63ID:yZ4k88rq0
やはりなんとなく、平滑平均コントロール的に下支えコントロールするような気がする。
日銀は。
それに対する市場総和の反応が読め無い。難しすぎる。
無視してやると言っても、含み損に耐えきれ無い。
計算付くだとしても、ある程度の損害の範囲じゃないと。
0457るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:50:28.07ID:yZ4k88rq0
文面の主意通りに、設備人材とJリートについても、
年間の最低購入基準みたいなのは、たとえ内規だとしても、
無くなったのだろう。
Jリートの内規、格付けA以上とかも消失してる可能性もあると思う。
古墳購入サヤ取り、INV等の格付け取り後のサヤ取りなど、
主旨からまったく反している現状があり、
それを官僚的文章作りワイヤードで縛られてる、と見なされると、
それこそ投機的にどんどんサヤを取られてしまう。
さすがにそれは止めます、と言う主旨なんだと思う。
Jリートも時価総額ちっくに買い下がる待ち受け下支えになってる可能性は、ある。
0458るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:52:20.04ID:yZ4k88rq0
その意味では、メッセージ性を重んじて、1日の買い入れ額を
午後にスイープしてくやり方は、やはり問題があると思う。
情報と手口がリークされてるのは、ほぼ明白であり、
一方的に特定裁定筋にサヤは取られ続けられてる、と考えうる。
0459るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:54:22.66ID:yZ4k88rq0
その連中は、かなりアタマがいいと同時に、ある意味、汚い連中だとも推測できる。
そーいう連中に既に長年月のサヤ取りで数千億と言うよりは兆以上の単位で
カネが渡り、パワーになってしまってる、とは推測仮定は出来る。
そう仮定した方が、危険が少ない、とも思える。
0460るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 07:55:22.41ID:yZ4k88rq0
たぶん主力は、オプション含めた海外裁定筋、だとは思うが、わから無い。
シロートなんで。
0461るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 12:37:28.52ID:HkpmDuPT0
ここんとこ、二ホン株の調子が悪いのは、二ホン勢の相場の下手さ、
って言うこと、そういう評価がなんとなく影響したんじゃないか?と思う。
たぶん、スイスとか英もわりかし成績悪いんじゃ?
すなおにそう考えれば良かった。今さら遅いが。
0462るーぷ
垢版 |
2021/04/02(金) 13:17:05.76ID:HkpmDuPT0
バリュー評価
と言う恣意性は、結局は入れてしまってやっているので、
内部要因や動意、そういう部分で張ってしまうと、五分イーブンは、
はるかに下回ると思うので、
ちょっと考えてしまう。
自分と意見が違うにせよ、値動きの基準が読め無さ過ぎる。
そこまで行くと、全種目でオプションが売り買い共に使え無いと、ちょっと苦しいと思う。
実際、米の勝ち筋は、それが出来るのだろ。
ハンデ戦もはなはだしく、ちょっと勝つのは俺的には無理な感じ。
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 21:11:49.85ID:EWVch9vl0
いなくなったと思っていたら、こんなところで都合の良い妄想語り
大損って言うけど、そもそもバーチャなら損すらできなくね?
0464るーぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 15:37:17.91ID:/APeBQXi0
かなり負けが混んできたので、最小分散的なぱっとし無いモノを買い下がって、
変動のでかい人気指数を軽くしながら売りしのぐしか無い感じ。
これ以上やられるなら、根本的に考え直そうと思う。
0465るーぷ
垢版 |
2021/04/03(土) 15:39:53.38ID:/APeBQXi0
カネがすべてじゃ、無い。

時には、負けを認めよう。
厳密に言えば、いつも、とも言うが。
0466るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:04:18.59ID:Lu4SJHEo0
こんなに莫大踏み上げられるなら、
インバース
Wインバース
x3倍ベア
のがマシ、ってことになる。
空売りよりも。

その辺は、現実を受け入れて、
ある意味、負けを受け入れて行きたい。
効率良く空売り、の方が幻想だった、ってことになる。
0467るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:06:15.48ID:Lu4SJHEo0
日経先物売って
C買い
のが効率良いが、これはもちろん、変形の合成P。
空売り、ってわけじゃ無い。ぜんぜん。
0469るーぷ
垢版 |
2021/04/04(日) 06:08:52.69ID:Lu4SJHEo0
実際には、
逆日歩の
可能性
ってだけでも実は、コストは掛かってる。脅威の数値化、として。
そこまで考えると、さほど空売りは効率良く無い。
Pやインバース類の方が効率は良い。実際上は。
数学上は悪い、ってのも、地球上の数学が幼稚なだけだろう。
俺が言うのもなんだが。
いちいちめんどくせーな。マジ。くずどもが。
死ね。くず。
なんだったら死に誘導してやるよ。
ジェダイの呪い
ってやつだ。
0471るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 02:16:43.78ID:B9fDG6GK0
最小分散的なモノを買い下がり特攻、だろう。

NTT
JT
セブン銀行
日本郵政
0472るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:20:44.32ID:gB0tBj2I0
銀行地銀証券はだいたい避けてるんだが、
りそなだけ買い下がりになってる。
理由は無い。
投融資先はほとんど読め無い。
変なヘッジファンドの受け役みたいなのは絶対避けるべき局面だとは思う。
小玉〜中玉のサイズだが。
SBIもそんな感じ。
こっちはキタオ御大が下げ相場に本質、強い面があると見てるから。
セブン銀行はほぼ、出資先が属性限定されるので、別種と考えてもいい、と思ってる。
これも精査はして無いが。単なるイメージ。
さすがにそれぞれ、玉がでかくなるようなら、ある程度精査しようと思う。
イマイチ、やり方がわかん無いが。
0473るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:21:48.94ID:gB0tBj2I0
日本郵政は、単なる解体価値を見て、これから買い下がろうか?
くらいな感じ。
インカム投機、だな。
0474るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 03:25:26.32ID:gB0tBj2I0
ばかくずどもの逆逆こそが、相場の活路。
目先はともかく、長期ではそうなる。
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 20:18:38.61ID:PoOdt51X0
脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0476るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:41:47.22ID:gB0tBj2I0
ちょっと状況判断間違った。
これは、エンジンは、戦略的主導権取り合いの株価上げ。
ちょっと不得意種目が関係してた。
ヘッジとして適当じゃナカッタな。
一方で誤認で上げてるモノ、ツレ上げしてる要素もある。

よくわかんねーので、いいかげんにしのぎ、だな。
0477るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:44:13.31ID:gB0tBj2I0
逆に言えば、二ホン大バブルの構成要素と因果関係についても、
再構成理解が必要なようだ。

ちょっと考えれば類推付いたんだが。
知識で無く、そのくらいは類推で考察すべきだった。
とんだバカさかげんだ。
まあ、俺もバカだが、二ホン自体も間抜けのとっちゃん坊や経営者の集団だな。
0478るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:45:05.01ID:gB0tBj2I0
知ったかぶり経営
と言ったところ。
0479るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 20:55:10.76ID:gB0tBj2I0
逆に言えば、不得意種目の中から、ヘッジ買い回転でヘッジになるモノを
設定して、中和したいんだが、不得意であって、
到底、設定できる自信が無い。
フォースでどうにかできるもんじゃ無い感じ。
それについては知識と理解が不足。
理詰めで候補吟味した上で、フォースで実際戦闘は取り組むべき、と言ったところ。

そうは言うけど現実は、かなり台湾防衛がからまってる。
軍事分析は得意だが、実は、武器製造ビジネスに関する知見は得意じゃ無い。
コロナ自体、やはり、ボーイングの暴落ともからまっており、
特にボーイングは台湾防衛に直結しているので、
隠された部分の問題は、想像を超えて深刻でもあり、
一方で、それを相場に生かそうとか、ちょっと俺の知見範囲、分を超えてる感じはある。

仕方無いから、いいかげんにしのぎ、だな。
不得意部分は無視してフリーに動くのを許容するしか無いだろう。
0480るーぷ
垢版 |
2021/04/05(月) 21:04:34.86ID:gB0tBj2I0
やはり焦点は米中冷戦から場合によっては実戦だが、
だとするとどうしても値がさ含めた陣取り合戦的なせめぎ合いになるので、
バリュー勝負が出来無い。
ヘッジ抜きで特攻勝負って言ってもなー
まあ、中国株だけ売る、って手もあるんだろうけど・・・
0481るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:35:12.63ID:8HKVEaWu0
えんえん苦戦モードで、やんなって来た。
まあ、まだ期待値出てるとの判断だな。
ある程度、へこまないと、止める判断にはなら無い。
止めるって言っても小玉趣味レベルに戻る、ってことだけど。
毎月、計画的に一定量だけ競馬で負けるような資金計画、って意味。
0482るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:36:30.84ID:8HKVEaWu0
負けるのに時間が掛かってしまうが、まあそっちのが
税金対策的にはぜんぜんいいけどね。
一発ドカンは、税金的に非常に良く無い。
0483るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 13:58:02.63ID:8HKVEaWu0
リーマンよりも二ホン大バブル崩壊に似てる。

あの時のが、バブルは今よりもずっと上手く行ってた。
それでも、30年不況のが破滅大恐慌の可能性よりもマシとしてバブルを収束させたわけだから、
今浮かれてんのって、単なるバカ。
上念とかガキだから意味がわかって無い。
高橋なんかも2流官僚なんでほんとの意味はわかって無い。
0484るーぷ
垢版 |
2021/04/06(火) 14:00:54.41ID:8HKVEaWu0
もっとも冷戦が終わったから、劇的に、見えない部分の前提条件が変わった。

だが、今だって、背景には米中冷戦がある。
それが終われば、劇的に何かは変わるよ。
もしくはナチスドイツのように軍事ギャンビットもしくは電撃戦脅迫が
始まっても、何かは変わるだろう。

ドイツなんか態度をがらっと変えたのは、そういう背景を理解してるからだと思う。
そんな一般に考えられてるようなバブルバランスとは、ぜんぜん違うと思う。俺は。
0486るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 01:51:43.08ID:DXZLyrux0
JPX400の長期予想イメージ

こーいう一般的な前提でやっちゃうかどうか?
マイナーバリュー高配で、長期15〜25年くらい潰れ無いで配当成長する企業、
ってことになる。
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 01:57:06.19ID:DXZLyrux0
それと対称して、たとえば中国なら、次のイメージの部分切り取りを狙う。

もちろん、確証は何も無い。
単なるシナリオイメージ。
本当は、電撃戦も冷戦も入るので、まったくシナリオは目途は立ってはい無い。
やりながらシナリオを模索することになる。
0488るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 06:29:07.57ID:DXZLyrux0
あまりにも非常識だが、二ホンバリューについては、
二ホン大バブル崩壊の逆、
バブルちっくな米株指数は長期バブル崩壊に入り、
二ホンバリューは当時の米株、不人気だったのが再生してチカラ強く長期上げる、

そういう仮定で張っても面白いと思う。
願望40%だが、それはそれでカモの逆になるのは、事実。
0489るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 06:38:09.95ID:DXZLyrux0
ツインピークス
拡大するとバブル指数はこんな感じになると思う。
まったく根拠の無いバクチになるが、カモの逆でもあるのは事実。
と誰もが思って、半端な米プロ等カモが売ってたりして?実は。
0490るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 07:20:04.36ID:DXZLyrux0
中国の未来
ナチスドイツみたいに世界覇権に挑戦するのはあきらめて、
地域覇権国家として生き残る

ってシナリオは、ありうる。
その場合、日韓は中国の属国になる可能性が高い。
その場合は、大外れになるが、まあ、正直そんな世界なら生きる価値は、無い。
その前に戦って死にたいところだが、死に場所さえ無いだろう。
そっちの方こそが、残念なのではないだろうか?
シャレで言ってんじゃ無く、非常に貧乏でココロも貧しい世界になるだろうから。
0491るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 08:42:07.53ID:DXZLyrux0
勝ちに行っても、期待値が上がるどころか、
下がるしかし無いことに気づいたので、
戦型自体、戦術自体、趣味的にやろうと思った。

娯楽、だな。
バリュー分散回転で投機バクチで行こうと思う。
長期投機、だ。
0492るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:37:59.62ID:DXZLyrux0
中国だけ下げそうな雰囲気。

皆、中国だから相場操縦できると考え過ぎでは?
中国元、通貨がクラッシュすると、中国当局は何も出来無くなる。
株式市場が下げても、実体経済を最後の軍事バブルなりに振り向けることは
可能だとは思う。
その前に、他国の投資を焦げ付かせて回収することは出来る。
最後はそこを狙って、最後のリソース=資源にするとは思われる。
もちろん、まったく読め無いが。
中南海の金融の大将は、もっと現実的で防御的なこと、
最低限の社会的出発のために、バブル収束させることを考えているような気がするが、
それぞれがおのれの欲の為に違うことを考えているので、
どうなるのか?は、わから無い。
もちろん、まだ、多段バブルもありうるとは思う。
やればやるほど、危険と副作用は増すだろうが・・・
0493るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:42:13.85ID:DXZLyrux0
主要3大国が、恐慌的なもしくは徹底的なバブルクラッシュして無いだけで、
けっこう、それ以外では、バブルクラッシュはしている。
さすがにそれは、その後に影響を与える。
シンガポールと台湾は反映してて、韓国が帳面だけでせちがら過ぎる社会なのは、
過去のバブルクラッシュが影響してると思われる。
通貨まで行っちゃったら、タダじゃ済ま無い。
上念や高橋らは、それを失念してる。って言うか自分が未経験なんで、考えて無い。
歴史上では起こってることだが。
0494るーぷ
垢版 |
2021/04/07(水) 17:45:04.84ID:DXZLyrux0
やはり、通貨クラッシュが無い、継続性を維持できた米帝国が
一番安定して繁栄している。
一回、通貨クラッシュすると癖になるし、
ならない場合でも、何かしらの信用き損を引きづってるように思える。
場合によっては、100年単位で。
冷戦崩壊でソ連は通貨クラッシュしたのだろうが、二ホンはしてい無い。
してたら、もっとずっと厳しい社会になっていて、余力も底力も無かったような気はする。
0495るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 00:12:56.62ID:xY2nmq350
きっと俺みたいな異種目相対リバランスで張ってるカモが
世界中で増えたんだと思う。
負け覚悟で慎重に調整して、あまりにも極度の大やられし無いようにすべきだな。これは。
0496るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 00:17:42.68ID:xY2nmq350
カバーし切れ無い要素は放置して、いざと言う時、対処を考えるしか無いだろう。

A、中国元クラッシュで、反動でフリーになったドルが高騰
B、中国元クラッシュで、一時的に中国株が高騰で時間差ノックアウト。

これは怖いが、だからと言ってカバーしきれ無い。
まあ、相場自体やるな、って言う結論になってしまうが。突き詰めると。
まあ、実用レベルのオプションが無く、
米の勝ち筋にはカネだけで無く手段もあるのだから、
こっちが一束100万人で屠殺される運命にあるのも、仕方が無いんだけどね。
0497るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:08:23.70ID:xY2nmq350
今日も苦戦。
あまり続く損拡大するようなら、いったん縮小撤退して
慎重な偵察程度の再構成も、視野に入れるべきだな。
0498るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:23:54.90ID:xY2nmq350
とか言って、

丸紅
倒壊東京証券

を買い。
単なるバクチジャンキーだな。はっきり言って。
まあ、一口馬主買うよりはいいだろ?
カネが余ってたらヒトクチ馬主やりたいが。
0499るーぷ
垢版 |
2021/04/08(木) 09:43:02.26ID:xY2nmq350
ウソも方便
何か張り合い無い屠、死にたいだけ になっちゃうからな〜

ノーザンファームとか上場してくれるといいんだけど。
湘南ベルマーレなんかも適当だと思う。
娯楽提供の企業なんだから、そのくらいやってもいいと思うが。
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 19:13:00.16ID:Cul/236/0
楽天4.3倍ブルベア買えば儲かりそう 

やってる人今年クソ儲かったでしょ
0502るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:05:23.09ID:zac372VY0
ニュートラルバランス苦戦のターンに入ったと思う。
これはもう、負けを認めて、1/3くらいは撤退して再編成しようと思う。
0503るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:06:25.78ID:zac372VY0
あと負けポジションを再編成して、耐えに耐え長期投機モードで粘り、だな。
0504るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:23:59.78ID:zac372VY0
ちょっと、年によるアタマの衰え、また元々の能力の低さ経験の低さも無視でき無い。
単純化した手口で片張り投機にせざるを得ない面もあるな。
0505るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:26:47.65ID:zac372VY0
むしろ、やるとしたら、天井と思われる付近での
日経平均デルタヘッジ重ね、か。
多面に渡る出血多量が管理も把握もできない。
むしろそっちのがマシな感じ。
もしくは、それこそ捨て貼り感覚で3.8ベア、4.3ブル逆張り重ねか。
0506るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:27:43.27ID:zac372VY0
Wブルベアでつなぎながら、4.3と3.8に付け替えればいいだろう。
0507るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 04:10:45.00ID:zac372VY0
1枚でもサヤは取れる

そういう方向に進まざるを得ないだろう。
時期的にも。
多少でも偏差は取れればいいのだし、切り取り期間スパンは自分で設定できるわけだから。
0508るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:49:39.39ID:zac372VY0
A、徳政令相場
B、それを利用した一部への富の集中、株バブル

まあ、こんなところなんだろう。
バックボーンの背景として、

P、コロナ渦を利用して、準戦時態勢に移行したい

国々があった、と言ったところか。
0509るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:15:20.72ID:zac372VY0
インテリックス通期上方修正、増配

単に、安値過ぎた、ってだけのハナシだろう。
その割には、住宅市況は動いてる。
配当成長わりかしできそうな企業だってわかったので、
長期維持玉を基本とした小玉部分回転にして、配当成長を狙った方がおもしろそう。
現時点でたぶんPER6の配当率5.5とかその程度。
それ以上に、長期で配当成長が見込めそう。
0510るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:19:03.84ID:zac372VY0
二ホン株割安放置の理由

大バブル時のていたらく、ってことに尽きる。
その評価が内外共に低いのだろう。
いくら儲けようが内部で食っちゃう、変なバブルで霧散する、
もたれあいですべてゼロになる、
そう見られてる、ってことになる。
海外で買収再編成功して、兵と下士官が二ホン人、HQが外国人で
株主還元成長成功する企業が出ると、一気に流れが変わる気がする。
超長期的には、そっちのが、従業員にも良いような気はする。
今さらバブルは無理なのだから。
0511るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:44:32.67ID:zac372VY0
インテリックス安値の理由の一端に、ホテル損害のコメント、ってのもあるような気がする。
あと、案外になぜか売り玉が多いのも、それとあと俺が買ってるから、
ってのはあったような気もする。冗談だが。

よく見無くてもわかるのだが、
A、そもそもホテル部分は小さい
B、さらにそのホテルとは、たぶん客や関係者を意識した宿泊施設的な色彩が強い。
基本建築屋なので、ある程度、客へのプレゼン用な色彩もある。モデルハウスの代わりだ。

案外に、そういうバリュー高配不動産は多いような気はする。
狙いは、住宅系。
0512るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:48:17.31ID:zac372VY0
あと、内部でバブルちっくな霧散し無いような体質、
って意味では、中小で経営者がまともで目が届いていて
株主還元性向を確保してるとこのが、ハナシが手っ取り早く、
二ホン割安放置バイアスのサヤを取りやすい。

やや、そっちを重点に置いた方が良いかもしれない。
どうせバクチなんだし。
その意味では、オーナー企業みたいなのから先に検討した方が
作業効率は良いかもしれない。
0513るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:50:29.31ID:zac372VY0
雇われでも、ベリテみたいに、主導権を確保できてる場合は、
問題無いとは思う。従業員への関与リーダーシップも強そうだし。
まあ、親はインドの宝石商みたいだけど。
バックボーンとチカラ関係は、株主還元に影響するので、
見る必要はあるとは思う。
0514るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:52:55.25ID:zac372VY0
もっと儲からないとやる気が出ない。めんどくさい。
年食ってるので小銭稼いでも幸せに直結しない。
モチベーションが形成できない。
カネってより楽して暮らしたいだけなのに、
その選択枝が無い。
死ぬ方が楽、ってことにはなりやすい。
不幸せってより見え過ぎてるだけみたいな感じ。相対的には。
不幸せの未来の自覚が無い、ってのは幸せなんだろうか?
0515るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 15:54:44.13ID:zac372VY0
ニーサのCMで
100年生きる
ってのがあった。
ぞっとする。
ニーサなんかでカバーはでき無い。けっして。
と言うかカネでカバーできない。
できるやつは、そもそも例外的に活力があり幸せなやつ、ってことになる。
自分がそうだと考えるのは甘すぎる。
0516るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:00:16.82ID:zac372VY0
日銀の人材設備投資優先
ってのもハナシがおかしいだろう。性善説すぎる。
内部でバブル時に食われるのがオチだろう。
それ以前にどす黒いサヤ取りだって横行する。きれいごと言ってると。

むしろ株主還元する企業を伸ばした方が良い。
税収もアップするし、自然にオルタネイティブ適切化も図れるだろう。
それを庶民のストックに連結させた方が良い。
簡単なわけが無いが。
さもなければ偽善者と増長する者どもの横行する社会になり、
最終的には食いつぶして貧困になるだろう。
0517るーぷ
垢版 |
2021/04/09(金) 16:01:46.59ID:zac372VY0
とか言って、指数買いはJPX400だけどね。俺の場合。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 20:37:48.89ID:YjMwqMXH0
金なし才能なし人望なし妄想もりもり虚栄心特盛りw
0519るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:52:26.26ID:unu4sxc90
ここは、二ホンマイナーバリュー重点物色、特攻だろう。

もっと精査して重点形成しても良いカモしれない。
バリュエーション的には、地銀もいいかもしれないが、
体質的に、果たして株主還元なんかできるのか?
あと、コロナ渦倒産だけで無く、わけわかめな特殊相場クラッシュの余波が
読み切れ無い。
違うジャンル重点で勝負し、やっても一時的なリバウンド取りくらいにしたい。地銀は。
0520るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:54:11.22ID:unu4sxc90
そこで突如、新明和工業。
コメントしてもくそ株化するだけなんで、妙味は無いんだが。
1枚が小さければ、底這い回転できるから意味あるよ。
俺が貧乏人なのがすべて悪いのさ。
0521るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 14:57:04.55ID:unu4sxc90
もちろん、マイナーバリュー高配不動産住宅系は狙い目。
ついでに長谷工でリバランスしても良いだろう。

この局面で、マイナス?粉飾?決算してるようなら、たいした貧乏くさいバカ。
ありうるので、そーいうとこは外せば、マイナス分の打撃以上に、長期なら利はある。
見極めるのに、良い局面。
0522るーぷ
垢版 |
2021/04/10(土) 15:01:59.04ID:unu4sxc90
インテリックスは、小玉に過ぎないが、
維持した上で、あえて分割ミニ株で巾をもって部分回転売買に入り、
長期でだんだん玉をでかくする。

岩石スープの戦法だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況