X



【マネパ】マネーパートナーズ98【赤字転落】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 00:37:40.29ID:LtN1q6iJ0
>>749

オレはFXで得た利益はREITやETFなどに回して
その分配金を日常生活のプチご褒美にしてる
もちろん分配金も再投資するという選択肢もあるが
そこはオレはメリハリつけて投資のモチベーション維持のために証券からの分配金のみ使う事にしている
こうすると資金管理も税金計算もしやすいからな
確かにFXで勝てるなら資金を全額FXに回してもいいのかも知れない
でもそこはオレは将来への保険だと考えている
今はFXで勝てていてもこの先地政学リスクや人民元やら暗号資産やらの台頭で相場つきが今と全く変わってしまい、
今のロジックでは勝てなくなってくるかもしれない
その時に基本戦略に修正を加えるぐらいで済めばいいが、
根本的に戦略を見直さなければいけなくなり、しかもそれが見つからなかった場合、
最悪FXから撤退しなければいけなくなるかも知れない
そうなったら投資資金を全額FXにまわしていたら投資活動、資産倍増活動はそこで終わり
その後は残った現金を取り崩すだけになる
当然ながら資産はどんどん減っていく
しかし代用有価証券でそれまでに証券類などの金の成る木をたんまりと貯め込んでいたらーーーー
オレのFXの投資活動はそこで終わったとしても、FXでため込んだ証券類を売りさえしなければ
オレはFXで勝ち続けていた時と同等の分配金を毎年半永久的に受け取れる
もちろん資産は全く減らさずにな
この大きな大きな差が分かるか?ww
圧倒的な優位性が代用有価証券にはあるんだよw

だから代用有価証券は単に資金効率がいいというだけでなく
将来的な収入に対しての保険的リスクヘッジでもあるわけだ
もう最高すぎるだろ
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:24:09.00ID:HtTZ4pM50
>>744
FXやっていれば調子が良い時も悪い時もあるもの。

> 1月からの成績だから単純解散だと年率24%
> しかし複利計算でいけばトータルでは概ね50%ぐらいに
そんな初心者モロ出しの考えで、この先は続かないよ。
つうか知ってて当たり前なんだけどね。

最低でも2年、生き残ってみな。
2年やっていれば○○ショックが一度は来るからさ。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 06:41:44.02ID:LtN1q6iJ0
>>752
もちろん何年か先は分からない
今のロジックが通用しなくなってFXから撤退しなきゃいけないかも知れない
だからこそ、その時のための代用有価証券なのさ
代用有価証券でそれまでにFXで得た利益をフェラーリなんかにせずに
証券類などの金の成る木をたんまりと貯め込んでいたらーーーー
オレのFXの投資活動はそこで終わったとしても、FXでため込んだ証券類を売りさえしなければ
オレはFXで勝ち続けていた時と同等の分配金を毎年半永久的に受け取れる
もちろん資産は全く減らさずにな
この大きな大きな差が分かるか?ww
圧倒的な優位性が代用有価証券にはあるんだよw
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 07:35:39.46ID:LtN1q6iJ0
>>752
まあセコ〜くスワポを気にするようなスイングとかなら
確かになんとかショックで酷くやられるだろうけどな
こっちはデイだからそんなのがあってもごくごく軽傷で済んでたわw
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:08:53.85ID:mXEoEp9+0
>>756
まあそもそもがオレ個人の運用成績なんてマネパの評価とは全く関係ないけどなw

バカだからどうでもいい事すらイチャモンをつけたがるわけかww
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 09:13:27.96ID:SDbqqcbn0
今年に限ってはマネパ頑張ってると思うぞ!今年はね
ずっと継続しないとダメだ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 15:54:46.87ID:h9qkp5BW0
トランプ相場の前後から始めた人はそうかもね。
リーマン前から相場を見ている世代からすると、やっぱり有価証券を担保として紐づけて先物に投資する気にはなれんなー。
人それぞれだけどねー。私の場合は、配当金・分配金は、まだ再投資かな。
そもそも、資産形成として、配当金はまだしも、分配金が出る商品は避けるのは定石と思うけど。
私は引退後の年金等の補完としては、魅力的と思うのでいくつかは持っているけど…。
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:05:18.72ID:QIebdwpI0
まあマネパに対する悪意のないフラットな意見としてはいいんじゃないんですか
人それぞれという事で
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 16:10:00.86ID:QIebdwpI0
>>765
ちなみに

そもそも、資産形成として、配当金はまだしも、分配金が出る商品は避けるのは定石と思うけど。

これについて教えてくれませんか?

株ならインカムゲインが出る方がいいと思ってますが。。
で、配当金はまだしも分配金は避けるのはなぜですか?
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/01(木) 17:23:37.23ID:RH/MnJx30
全世界株でも買っとけ
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:24:37.60ID:LLkaeLf00
>>774

自演って何?中二病ですか?
チャートに張り付いても何もかわらんし、5chに張り付いてももっと意味無いと思うぞ。

> 株ならインカムゲインが出る方がいいと思ってますが。。
> で、配当金はまだしも分配金は避けるのはなぜですか?

理由は資産形成の定石として、運用は複利をまず考えるってことだけど。
だから、運用の何処かで誰かが、複利運用を実施するのが効率がいい。
配当金と分配金の違いはわかるよね。分配金は本来は複利運用を実施する原資だってこと。企業の利益から捻出される配当金とは意味合いが違う。
個人投資家がファンドを使う利点は、少額投資をまとめて大きな運用原資を調達する、ファンド内の資産のリバランスと資金の再投入での資産規模の増大をプロ(?)に任せれるってこと。
なので、分配金を運用原資から抜くのはファンドを使う利点の一部を利用していないのと同義と思う。
まあ、個人がもらっている分配金なんて微々たるものって反論が来そうだがな…。
個人向けファンドの成績も良くないときもあるので、最終的には決算書をみて投資するスタイルに移行する人も多いけどね。そうすると、分配金はそもそも発生しない。
このあたりは、好みの問題とおもうけど。

私は分配金を全否定してはいない。基準価格が低下しないなら、分配金を出せている間は問題無い。ただ、過去の経験から、そうはならないケースが多い。
つまり、トランプ相場前後から相場は、実際は株の評価額が上がり続けているから、問題が表面化されていない。
でも、それ以前の下落相場からの回復が長期になる場合は、分配金も含めた現状復帰までに明確な差が見えるケースが多い。ダメなやつはだめだが…。

まあ、あくまで過去の経験からくるもの。
普通なら景気をコントロールすのはずの各国の中銀がこぞってアクセルベタ踏みの状況で新しいパラダイムが生まれるかもしれないが…。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:35:03.80ID:LLkaeLf00
>>772

個人的には普通かな。
たしかに、ビギナー顧客と玄人顧客を同時に獲得しようとしてどちらも逃している感じ。
他人に勧めるかってことでは勧めないかな。
たしかにPCのツールはよく出来ているけどねー。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 11:39:19.89ID:holYPgry0
>>775
なるほどね、すいませんでした
返事がちょっと遅かったからついね
ここはバカな成りすましがホント多いからさ
ご説明ありがとうございました
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/02(金) 16:36:59.77ID:9uTJv26D0
キャッシュバックキャンペーンで2万近く入金されてたわw
あざ〜す!
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 18:18:39.21ID:hsJZ1i/W0
マネーパートナーズの評判はよくないですよね。
ここには一番いい業者って言っている先輩方がいますが、どういう理由でしょうか?
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/04(日) 20:59:37.65ID:dyqCpKZ40
興味少し出てきてググッてみたか
いまいち分からへんな
代用有価証券って簡単に言えばどう言う
ことなんや?
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:40:37.97ID:ClYDjGuS0
>>791
代用有価証券は
その字の如く、証券の時価がFXの証拠金として代用できる事を指す
マネパは証券時価の70%
つまり他の証券会社から100万円の証券を移管すれば
FXで70万円の証拠金になる
普通はそれをやるには170万円かかるところを
マネパなら100万で出来てしまう
つまりFXの証拠金に使うという事に限定すれば70万円もらえてしまう事に相当する
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:44:05.83ID:ClYDjGuS0
その代用有価証券をやってるのはマネパの他に2社あるが
証券取得手数料が完全無料なのはマネパだけ
どれほどの金額を、1日に何回買おうと完全手数料無料
これほど最強の会社は他にない
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:52:53.65ID:ClYDjGuS0
今どきスワップポイントなんて日ごとに増えるから得した気になるだけで
年利は1%にも満たないがw
例えばソフトバンクや日本郵便などの株を買えば年利は5%
例えば100万買ったら1日136円のチャリンチャリンになるわけだ
しかもそれをポジらずに、危険にさらさずに受け取れる
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 02:57:57.30ID:ClYDjGuS0
もちろん注意は必要だ
マネパの場合、代用有価証券の50%を切るとロスカット
つまり強制精算されてしまう
100万円の証券を入れても累積赤字がマイナス50万にまでなると証券が強制決済され、FXのマイナス50万が強制的に解消されてしまう
勝てるロジックを持たない人はやらない方が良さそうではある
しかし勝てる人にとってはこれ以上の仕組みはない
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 08:52:56.84ID:Dlvy+oJr0
>>794
ご丁寧にありがとうございます。
選択肢として使える可能性あるみたいですね
まだ良くわかっていないので、熟考したいと
思います。でも、基本はFXで勝負
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/05(月) 23:58:10.03ID:GD9xAWLh0
4月もキャッシュバックキャンペーン継続だね
1年間ずっとキャッシュバックしたら笑うな
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 07:43:12.85ID:+8xf1FPW0
全くのデタラメ書き込みするバカ以外なら
擁護しようが批判しようが構わない
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 09:07:22.89ID:3eN9+j+s0
常駐の基地外毎回酷い書き込みだな
DMMのスレにでも行って荒らしとけば良いよ
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 20:23:15.00ID:Y3OXIJvQ0
負け犬どもの哀れな遠吠えだから気にしなくて
大丈夫だよ
0815名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/06(火) 22:12:07.73ID:4Rzac5YR0
これだけ評価悪くなったら、もうちょっと改善してくれてもいいのにね。
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/07(水) 02:29:53.77ID:jjaZVbdY0
そう言うお前が一番監視してんだけどな
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/08(木) 00:46:24.37ID:KMCSy4Ye0
うっせ、うっせ、うっせぇわ
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 00:21:38.05ID:WSp09XeZ0
>>814

私と同じだ。
MT5なら、なんとか同じ感じで移行ができそう。
MT4も検証してみたけど無理だった…。
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 08:30:35.23ID:1TcWxe200
マネパは復活
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 11:38:13.81ID:p/HKyZSA0
カニトレーダー信者すっか?
オアンダ使いにくいんだよな。カスタマーサポートに連絡しても、嫌々対応してるの伝わるんだよね。俺はマネパの方が少しだけましかな
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 15:22:15.85ID:tBVLKwYt0
またクソメール来た

米国発 プロフェッショナルからの最新情報をお届け!
広瀬 隆雄 氏

顧客に損させるプロフェッショナルかな?
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 17:31:43.05ID:Ps8umibU0
>>824しないよ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 18:33:06.56ID:1TcWxe200
4月のキャッシュバックキャンペーンやりだしてから
妙にドル円だけど滑りやすくなってるんだよな・・・
普通滑っても0.3pips以内に収まる事多いのに0.4pips〜0.5pipsの滑りが
少し増えてる気がするのよね
0830名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/09(金) 23:47:00.60ID:XBp5BnZY0
バカすぎwww
仮に約定設定変えてるなら問題だなwwwwww
ま、そんなことないから本当なら金融庁行けばいいよなwww
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/10(土) 21:29:13.43ID:J908gkpR0
去年は入金キャンペーンやってたからじゃないの
今のキャッシュバックいいよこれ続く限りメイン口座
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 11:16:46.03ID:9V2HqsT10
>>833
ほんとに潰れるよ
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/11(日) 13:16:55.44ID:6GAAUQx90
負け組元ダメ社員は負け惜しみ便所落書きデマバッカだなww

マネパほどいいFX業者はないんだよ
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 02:20:46.94ID:RHPmnhAX0
マネパは復活!
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:12:51.15ID:8pCLayyQ0
クリック並のスプ、約定力、滑りなしなら、わんさか顧客増えるぞw
できないんでしょ?
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 19:57:42.25ID:8pCLayyQ0
まぁマネパじゃ広告やCMも出せないほどの赤字だもんなw
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/04/12(月) 20:24:30.90ID:0JWVzlwq0
負け組元ダメ社員は負け惜しみ便所落書きデマバッカだなww

マネパほどいいFX業者はないんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況