X



iFreeレバレッジNASDAQ100に長期で積み立てるスレ3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:45:27.39ID:Zg9bFZDZ0
体制あるとか言ってる奴は算数ドリル今からでもやった方が良いぞ
小学校レベルの計算すらできないのはやばい
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:52:21.39ID:aLPggvpJ0
ここに全額突っ込むのは愚行だけど、かといってレバを一切使わないのももったいないし資金の一部でやるのが正解なんじゃねーの
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 11:52:39.95ID:Y//0Othp0
50%落ちるとしても1日で落ちるわけじゃないからな
それだけ落ちるときには明確な理由があるから含み益が飛ぶ前に逃げればいいだけ
暴落に怯えみすみす目の前のチャンスを逃してるやつはバカだよ
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:07:59.77ID:FuMQt8jf0
>>854
含み益の額にもよるけど、基本的に50%くらいの下げで売るようなスタンスならレバナスやらない方がいいんじゃね
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:43:05.47ID:UnX9Ip9H0
レバレッジ否定派ってさ、結局ナスダックの未来を期待してないのかね。それともやったことないのに否定してるのかね。
難しいのは出口な。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:46:41.18ID:tSVJ+y7k0
>>843
みんなそう思ってるけど、ちっとも落ちないから全然ツッコめない。
このまま暴落せずに3年くらいったら、3000万全く生かせなくなりそう。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 12:47:59.58ID:UnX9Ip9H0
>>848
上がりすぎてとかさこんな事言うやつって馬鹿なのかな。
暴落きても、今の価額より上なんてザラだからな。投資信託なんだからさっさと始めろよ。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:12:47.10ID:lSh2jkB40
しかし歴史は繰り返すね

低金利政策直後は毎度のことながら若者だけでなく子供や年寄りでさえ投資に目覚め始めるのって大昔から変わらない

相場のいちばん有名な逸話の靴磨きの少年ってのもそういう所から生まれたんだろうね



面白いのはこの約1世紀足らずの資本主義の短い道のりだけで誰しもが世界の経済成長には終わりがないと何の根拠もなく過去がそうだったからと無責任に信じ切ってふんぞり返ってる事だろうか

結局、資本主義は戦争による拝金主義でしか成り立たないが、これからもそうだとするなら第3時世界大戦は、人間の欲望がなくならない限り3度めどころかこれからも何度でも戦争や紛争、テロは起きるのではないだろうか
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:17:20.63ID:NpqiXu6D0
煽ってるやつ定期的に沸いてるけど同一人物だろ?
文章でわかるわ
次からIPとワッチョイつけようぜ
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:20:44.36ID:rsV56HIl0
4万入れて3週間で+3000円くらいになったぞ。
銀行にぶちこんでも0円なのに
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:44:27.82ID:NKRjMq600
>>878
50%下落で0になると思ってるアホがいるので指摘したるだけなんだが
そもそも損切りするようなやつはレバナス買わないだろ笑
お前の方がズレてるよ
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:46:54.05ID:Ok2gRwH70
ここなんだよな、風丸の話の粗の一つは

サーキットブレーカーがある!って言っても破産までに損切りできるかは別問題
というかその日の値動きの2倍を目指すって言ってる以上、計算上リバランスできるのは引けなんだよ
じゃあ引けの段階でサーキットブレーカー状態で寄らずに終わったらどうするんだってな
強制持ち越し?

いずれにしても、場中はどんな危機的状況でも損切りしたら目論見書に反することになる
まぁ緊急時はその限りではないのかも知れないが、
逆に例外的に日中損切りしたとして、もしそこが底で原資産は全戻ししてもレバはまだ戻らんよ
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:49:58.05ID:MeJNbyhS0
粗でもなんでもなく、いかに損切りするかを考えてるようなやつはそもそもレバナス向いてないんだよ
何を一生懸命語ってるんだこいつ
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:49:59.21ID:Ok2gRwH70
>>879
いや、サーキットブレイカーで守られる=ファンド運用者がサーキットブレーカー中に売れるかのような前提で反論してるから
同じようにお前もサーキットブレイカー中に売れる謎の権限を持ってるのかって皮肉を言ってるんだが
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:50:34.36ID:s6aEljEY0
>>880
風丸氏はITバブルは二度と来ないと言っている
なんとか.comとつければなんでも上がった当時と今は違うとのこと
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:50:58.32ID:Ok2gRwH70
すまん、言葉が悪かった
損切りってファンド運用者の売買のことだぞ

原資産が50%下がってもレバが救われるってことは、そういうことだからな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:52:18.27ID:Ok2gRwH70
なんで「あいつの話のここがおかしい」って意見に対して「でもあいつはこうとも言ってるぞ」が反論になると思ってるんだよ
大丈夫かよ
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 13:57:25.69ID:Ok2gRwH70
>>886
君の置いている前提を読み間違えたならすまんが、
じゃあ何の意図でサーキットブレーカーの単語を挙げたのか教えて

50%下落で0になると思うのはサーキットブレーカーを知らないたしいアホなんだろ?
サーキットブレーカーを知っているとなぜ50%下落しても0にならなくなるんだ?
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:02:40.84ID:5fgO6B8n0
特定のものにレバレッジが流行り出すと危険な感じがする
長期目線で無視されているVOOに俺は投資するぜ!
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:04:08.00ID:s6aEljEY0
>>889
ITバブルは二度と来ないって言ってるだけで、他の暴落はくるから積み立てにして、暴落来た時用に入れるお金も用意しとくべきとのこと
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:08:29.74ID:LREumPy80
>>888
申し訳無いんだけど多分あなた一人だけ話を理解してないと思う。
ナスの一日の最大下幅が50%になる事がそもそもありえないんだからレバの下げ幅が100%になることなんてあり得ないってみんな言ってるの。
まだ言ってることわからないなら頭悪すぎるから投資辞めるのをおすすめします。
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:32:41.66ID:Ok2gRwH70
>>894
暴落耐性の話なんだから、
「サーキットブレイカーがあるから1日で-50%は有り得ない!」なんて言葉遊びこそ本末転倒なんだよ

もしサーキットブレーカーのおかげで1日で-50%は回避できたとしても、
そんな状況では「1日で-50%にならない限り紙屑にはならない」理由である毎日引けのリバランスができなくなって
強制持ち越しでVIXインバースの如く強制償還ってこともありえるんだよ

例えるなら、もし資金の2倍信用買いしてたとある株が紙屑になる宣言されたとして、
値幅制限があるからその日は-20%までしか下がらなかったとしても(売り注文は膨大、買い注文は無し)、
「1日で-20%だから破産しないぜwwwwww」
と思えるのかよ
引けでポジション調整することもできないのに
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:36:06.84ID:iC11QZ6v0
>>896
IP欲しいね、見に来るたびにIDでNG続けてるけど、めんどいから・・

>>898
今+120%くらい!上がっても下がっても淡々と続けるのぜ。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:40:42.86ID:eAd/9B500
>>768
主力
ノーマルNAS、SP500、オルカン

オマケ
SMH(半導体ETF)
ICLN (クリエネETF )
SP600(小型株ETF )
GDX (金鉱株ETF )

単なるコレクターとなってしまっている
次はVWO(新興国ETF )買うかも
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:41:59.77ID:vITKyLbK0
>>899
そりゃあ無くなってもいい金でやってるからな
宝くじやゲームに課金するよりよっぽど健全
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:48:51.89ID:Ok2gRwH70
そもそも荒らしってスレとは関係無いコピペとかAA貼り付けまくってまともに会話できない状態にすることだと思うんだが
正しいかどうかはともかく意見を述べるのを荒らしと呼んだり
明らかに複数人が同時に書き込んでても「同一人物だろ」って言ったりして
都合の悪い意見をそれ自体じゃなくて他の要素から否定してくる辺り、
このスレの雰囲気だけを見ると過熱感があるように思えるわ

※別にナスレバを否定してるわけじゃないですよ! 俺もナスレバ持ってますよ!
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:52:44.22ID:wdj45V950
レバナス買い増してしまった
もっと上がってくれ
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 14:58:57.78ID:Ok2gRwH70
遊びで投機してるだけなのに、ほんの少しでも弱点を指摘する者は親の仇のように否定するのか
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:03:57.83ID:vITKyLbK0
毎月3万が15年後には税引前で一億になるんやぞ
それも少ない確率で
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:04:33.84ID:vITKyLbK0
少なくない確率でな
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:17:06.05ID:Eurz15ri
毎月3万レバナス積むなら毎月6万ナスダック積んだほうがリスク低いしいいじゃん、と気付いたわw
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:21:31.79ID:aLPggvpJ0
sp500もnasdaq100もレバなしよりその1/3の資産で3倍レバ持ってた方がパフォ良かったっていう記事あったよな
0915幽霊船 ◆.CzKQna1OU
垢版 |
2021/02/13(土) 15:22:30.01ID:Nj9JSHv/0
ちょっとずつ早めに始めて含み益作っとけばそんなに心配する必要ないと思うよ(´・ω・`) コロナの前からレバナス持っててコロナくらったけど-30%で反転、今は+23.52%。
レバファンはコロナ後だけどいま+45.64%
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:24:18.10ID:Ok2gRwH70
上げ相場or下げ相場ならレバを半分持ってる方が良い
ヨコヨコならノーマルを持ってる方が良い
だけの話

ナスは右肩上がりだと信じられているからレバの方が良いというのはおかしなことではない
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:49:47.25ID:EMpU2oFc0
あんまり儲かるって広めないで欲しいわ
株って所詮は金の奪い合いなんだからみんなが
これ買ってしまうと儲からなくなるだろ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 15:52:19.11ID:EMpU2oFc0
去年6月にインデックス投資というものを知って
全世界株式とSP500に積立ててたけどオルカンのリターンが今では16%超えてるからな
その時からレバナス買ってたら今頃ウハウハだったろうになあと思うと少し悔しい
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:01:57.98ID:Ok2gRwH70
買う人が多くなると自分の取り分が減るのはゼロサムじゃなくても同じだよwwwwwwwwwwwwwww

ほんっとアホばかりだなこのスレwwwwwwwwwwwwwwwww
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:05:16.94ID:Ok2gRwH70
少なくとも「暴落すれば安く買えるからむしろチャンス!」だとすれば今人気が出て上がるのはその逆になるんだから嬉しくはないわな
むしろ過小評価されて欲しい
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:09:29.96ID:iC11QZ6v0
>>920
大丈夫だよ、日本人投資家の意識が変わってもナスダックには0.01%も影響でないと思うw
ましてや日本人だけのこんな小さなコミュニティのインパクトは皆無よ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 16:34:15.35ID:Zg9bFZDZ0
ナス6万積めるならレバナス3万積んで定期的に
現金と半々リバランス出来るならレバナスの方が良いかもしれん
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 17:25:01.22ID:FuMQt8jf0
>>932
国が積み立てNISAを新設して銘柄を金融庁が選定
ってところから
これは「年金減らすけど代わりに資産形成しやすいようにしてやったから国民はこっちで頑張れ」という政府からのメッセージだと受け取れるかどうかだよな
だから新NISAに移行してもレバナス対象のままにしてくださいお願いしますお上様
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:07:09.92ID:iXlw9QA60
レバナスと一緒にファングを10年やるならインベスコ世界ブロックチェーン株式ファンド
を償還日までやったほうが良いんじゃないかな、どのみちファングで20年とかやらないだろうし
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:29:24.20ID:sy0H9Wq40
ARKK来ないかな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 18:54:44.50ID:LOdDezkD0
>>938
みずほ証券でしか買えない
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:05:20.10ID:wORbKeus0
イノベーティブフューチャーええな
eMAXIS Neo要らんかった
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:34:31.24ID:LOdDezkD0
>>942
みずほ証券で買ったの?
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 19:37:48.80ID:TJNspl5H0
【社会】貧乏な日本人にありがちな異常な「預金」信仰…投資をしなければお金は増えず、格差は広がる一方 ★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613209890/
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/02/13(土) 20:36:27.42ID:LOdDezkD0
>>948
みずほ証券?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況