X



【NISA】少額投資非課税制度82【積み立てNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 17:32:28.42ID:6XQOLxW80
法的や人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします

次スレは>>980 が立てること

※前スレ
【NISA】少額投資非課税制度81【積み立てNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609826586/
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 18:55:09.80ID:vDRiJj5Y0
投資初心者ですが毎月10万を投資に使おうと思っていて、積立NISAでemaxis 全世界株式に30000円、特定口座でSBI S&P500バンガードに70000円積立考えてるのですがどうでしょうか? 
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:01:43.44ID:2uEY51Yc0
いいんじゃないんでしょうか。
長期でやるつもりなら負けにくい。
早く始めるのが大事。
比率は後からでも変えられるしね。
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:07:01.16ID:ioQE+rYS0
一番良いのは分散
理由は過去のチャートと上昇率と
それと先進、新興、国内バランス
為替は関係ないとよく言うが実際は運用率変わってるわけでな
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:10:21.64ID:dbYkP2qz0
正確にはツミニーの積立20年プラス運用20年の40年間で為替なんて気にしてもしょうがないだ。
0015>>9
垢版 |
2021/01/11(月) 19:12:52.94ID:vDRiJj5Y0
ご回答ありがとうございます! 
度々質問で申し訳ないのですが、投資とは別に毎月貯金もしていった方がいいのですかね? 
一応生活防衛資金として3ヶ月分の貯金は用意してあるのですが、
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:13:12.91ID:dbYkP2qz0
>>14
そうだよ。最終的にすべての運用が終わるのが40年後で。それで成績が決定する。
為替なんてどーでもいい。
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 19:53:36.55ID:xUnjpEMk0
諸々開設手続き終わり、あとは銘柄選ぶだけなんだが、emaxis全世界or米国で悩みすぎる。色々買うのは面倒なのでどっちかに満額でいこうかと。
メリットデメリット誰か教えて。。
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:04:24.71ID:qBNY4OKi0
これが分散
納豆定食
麻婆豆腐
ステーキ

これがオルカン
マクドナルド日本支店
マクドナルド中国支店
マクドナルド米国支店
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:20:01.36ID:uEex7izI0
食べ物の例で言うなら
S&P500 チキンバスケット
オルカン からあげ弁当
って感じ

俺は幕の内弁当としてニッセイ世界GDP(信託報酬0.1144)も買ってる
まだ若い投資信託ってのはデメリットだが、slimシリーズと遜色ない信託報酬で、分散効いてる点はオススメ
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:23:04.55ID:wrHDwE0S0
まぁオルカンもSP500も世界大戦とかでも起こらない限り大外れはせんだろ
しかもオルカンといっても米国株が6割ぐらいの構成比率だし指数的にも大きく乖離はしない
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:38:56.05ID:7X/4cTlV0
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:49:17.41ID:Hn3A7mJm0
全スレで120万自動運転一括で入れたって書き込んだ者だけど、いま焦って取り消しした。
そういえばNasdaq50が明後日から発売されるんだった。
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:50:01.39ID:Hn3A7mJm0
>>39
俺も世カエル買ってる。ものすごいパフォーマンス。
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:51:11.33ID:1mWiFidy0
こんなとこ覗いてて未だにオルカンとS&Pの相関同じことも知らんアホが分散云々語ってるのか
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:52:10.53ID:TcE2GSN/0
>>41
みんなそう思って今の株価になってるんだから
他と比べて相対的にクソだったとしても、イメージよりも良かったら株価は上がる
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:53:23.38ID:TcE2GSN/0
>>44
えっ
S&Pとやらとオルカンとやらの相関が同じ?
同じというのは相関1ということですか?
すごいですね!
それはS&Pとやらとオルカンとやらはもしかしなくても同一のものではないでしょうか?
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 20:55:31.61ID:1mWiFidy0
>>46
自分の書き込み声に出して読んでみ
恥ずかしくて顔真っ赤になるぞ
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:03:01.22ID:fcczEHke0
今までの相関がほぼ同じなら、この先もずっと同じ値動きだと思ってるアホはなんなんヤバすぎ
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 21:03:30.11ID:cYfAx22R0
>>44
新興国がこれから伸びるとすれば、それが含まれてる全世界のほうがパフォーマンス良くなるでしょ。
今回のコロナみたいに全世界に影響するようなことが起きればそりゃどこも低迷するけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況