>>534
リスクっていろんな意味がある

「上下の振れ幅」もリスクと言ってる、これは10が10%上下するのも10000が10%上下するのも10%上下でリスクは同じ
短期でも長期でも変わらない
「元本割れのリスク」もリスクと言ってる、これはモンテカルロ法でシミュしたら分かるけど
リターンプラスでリスク高すぎないなら長期になればなるほど0に近づいて、短期と長期では変わる
他には「償還リスク」「為替リスク」とか諸々も単にリスクと呼ばれることあるし
その人がどの意味でリスクを使ってるのか見極める必要がある

長期でリスクが減るって言ってる人は、だいたい元本割れのリスクのことを言ってる
モンテカルロ法でのシミュは明治安田のサイトで試せるから
https://www.roboadsimulation.qri.jp/myam/simulation
リターンリスク同じにして期間長くしたらどんどん元本割れ確率減るの試してみ