X



【YouTube】高橋ダン part.30

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 12:34:16.70ID:KkBmjlg/0
アイビーリーグのコーネル大学を首席グループ(magna cum laude)で卒業後、ニューヨーク市のウォールストリートで12年間働き、投資銀行業務、取引を行う。
23歳以来、通常の給与を受け取ったことはなく、すべての収益は実績に基づいている。
26歳で自分の会社のヘッジファンドを作成し、30歳で会社を売却し、起業家精神に集中するためにシンガポールに移る。
日本生まれアメリカ育ちのハーフ。日本国籍。
今年1月、youtubeチャンネルを開設。

好きな食べ物: 納豆
好きな言葉: do nothing
得意戦略: ライオン戦略
好きなもの: ピアノ、ジム
基本方針: 長期は7〜9割、短期は1〜3割

* ミナサン、投資はジコセキニンデス *

YouTube
https://www.youtube.co...l12dZUPs7MLy_dMkMZYw

Youtube - English Channel
https://www.youtube....YxYwyl0gUIqG3Zu0dRUw

HP
https://takahashidan.com/

INSTAGRAM: https://www.instagram.com/dantakahashi1/
FACEBOOK: https://www.facebook.com/DanTakahashiJP/
TWITTER: https://twitter.com/Dan_Takahashi_
BLOG: https://note.com/dantakahashi
LINKEDIN: https://www.linkedin.com/in/dan-takah...


前スレ
【YouTube】高橋ダン part.29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1609565925/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:28:18.02ID:0HBpfBSP0
米国のヘッジファンドは、わざわざ日本円建で米国株買うの混ぜたり、オーストラリアドル建ててイギリス株買うの混ぜたりしてんのんか?
きいたことないんだが。
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:32:30.63ID:iQ7//sLa0
ビットコショートしてた奴死んだ?
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:39:16.25ID:oWn+wXyv0
ビットコは大分リバったよ
ここの反応見てりゃチャート見る必要なくいいトコで仕込めようだなw
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 16:52:31.69ID:9GihPS1R0
長期分は、普通に投資信託やロボアドバイザーで問題ないだろう
初心者は、短期分なんてやらない方が良い
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:04:31.32ID:2Nth8OfZ0
ドル安だから同じ商品の買いでもドル建のほうが有利なのはドル建のほうが値動きがいいから値幅を取りやすいって程度だしな
手数料や流動性なんかを総合的に考えたほうがいいに決まっている
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:08:51.08ID:3ykVVCBi0
いまだにドル建て保有の優位性を理解できない金融リテラシー弱者がいるんだな。
通貨建て分散理論を理解できないやつは円建ての金チャート1640と、ドル建ての金チャートGLDを比較してみろ。
どっちがパフォーマンス出ているか馬鹿でも一目瞭然でわかるから。

ドル建て日経平均は円建てを差し置いて市場最高値付近って知ってる?
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:12:47.53ID:3ykVVCBi0
為替手数料とかどうとか言ってるやつは本当に馬鹿
ダンも言ってるだろ?パフォーマンスのほうが重要って
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:13:38.79ID:0HBpfBSP0
なに、ルピー建の銀行だと5年で金チャートはとんでもなく右上がりだから最高のパフォーマンスって話しなの?
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:17:38.21ID:0HBpfBSP0
まさかものの価値が同じで全く同じ会社の株でも右上がりになってる通貨建てならチャートが右上がりだからパフォーマンスがいいって話し?
じゃぁ、可能な限りハイパーインフレ寄りな通過建てでかえばいいじゃん。
グラフが右上がりならいいんでしょ?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:22:47.03ID:nVqWKYJe0
はめ込み商社、その商社の中でも最弱の住友商事を勧めて
フォロワーを罠に陥れた時点できっぱりダンを切った。
それからの俺の調子はすごくいいからな。
ダンの動画はまともに見る気がしない。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:11.52ID:nVqWKYJe0
商社といい貴金属といい頂上でお勧めするし
底で「売れ」と何度も言ってきたし
シロート投資家と同じ行動パターン。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:38:27.01ID:zCHSYW/t0
円とかドルを持ってるから、ドル建ての方がいいって言ってるだけなのに、
極論馬鹿は関係ない通貨を持ち出してくるから終わってる
日本人はリテラシーが低いですねえ
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:42:54.79ID:C7RFPh220
コーヌル大学のダンより東大のタバティンだね
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:46:59.05ID:PvlDqBdD0
ジンバブエドルで株を買ってくだサーイ
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:53:27.00ID:tffP3pHO0
ダンさんここ数日妙にテンション低いね
体調悪いのかな
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:56:58.64ID:0HBpfBSP0
ダンは円とドルだけしゃなくいろんな通貨建てで買った方がパフォーマンスが上がって儲かるって言ってたがな。

色んな通貨自体を持つことは分散になるが、
色んな通貨建てなど意味ない。
なんの通貨で買おうが、商品は通貨とひもづいてないから。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 17:59:34.61ID:tffP3pHO0
>>867
FXクラの人?
著書読むと頭の良い人感があるけど、
ブログに本気モードっぽいトーンでオカルト記事もあったりして
よく分からん人だね。

時々拙い言葉遣いをしてる時があるのも気になる。
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:17:04.88ID:WN1SZ5IR0
株なんて毎月積み立てかsp500とかが下がったら買い増しで誰でも勝てる
ダンのやり方なんてただのギャンブル
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:21:05.19ID:NI79PjnG0
>>872
アメリカに集中投資するのはギャンブルだろ
ダンの長期ポートフォリオがどうしてあの比率なのかわかってなさそう
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:32:32.58ID:6gfLRkb10
何もわかってないやつに叩かれててダンが気の毒だわ
動画の内容を理解できる知能があればダンのやり方は間違っていないとわかるはずなのにな
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:35:17.92ID:XoyRRxTf0
>>852
ファンドが為替ヘッジするのはそんなに珍しくないで。
為替ヘッジ有りのファンドとか日本でも珍しくないで。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:35:27.78ID:f+6QUSVZ0
まあ、パフォーマンスは変わらないかもしれないけど、ドル建てじゃないと買えない銘柄もあるからね。アメリカ株をドル建てで買ってもいいんじゃない?めんどくさいからわしは買わないけど。
為替手数料とか現地課税とかめんどくさいし、日本株みたいに優待券とかないから(あっても日本で使えんわ!)、個別株買うなら吉野家とかケンタッキーとかマクドナルドで十分。
海外の株は投資信託で一括して間接的に買ってるよ。シャーピレイシオ上がるしね。時間単位のタイミングによる売買損失が少ないから、こっちの方が効率的だよ。
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:45:24.35ID:f+6QUSVZ0
個別株が有利なところは株主優待があるだけだと思うけどね。
それ以外は投資信託で十分だわ。国内株だけの投資信託なら、個別で買った方がいいけど。だいたい世界中の株入ってるじゃん。そんなん、わざわざ効率的な比率で現地の通貨建てで買ってたら、日が暮れるわ。
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:46:25.21ID:W4bROjCD0
チャイナモバイル当てたやん
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:50:49.59ID:oFc7X8GN0
長期で上がりますというのは予想に入るんか?
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:11.16ID:9GihPS1R0
今の年金受給世代のアメリカ人が、年金の運用で多額の金融資産を築いたが、ダンの言うようなトレードなんかはしていないだろう
単に金融商品を選んでそれに積み立ててただけ
その辺りの解説なくして、今の動画は初心者を混乱させるばかりか損をさせる事になりかねない

初心者は、イデコも含め毎月の積立金を証券会社や保険会社のプロに任せれば良い
むしろ、その選択のアドバイスをしてくれた方が、よっぽど価値があると言うもの

シャープレシオを高める短期投資なんて、趣味か有り余る金を持ってる奴がやれば良いだけ
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 18:56:51.90ID:+z6tEIHx0
何の資産でも長期で大体上がるよね
長期で下がるのは為替くらいかな
基本円高になっていくし
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:15:08.11ID:LV9TvZnn0
>>870
何回も言えば真実になると思ってるだろこいつ
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:17:25.58ID:dVFSGkDJ0
>>879
長期的には円高または円安って予想は、実はどちらにも当たるタイミングがありえる
てか、「ほら、当たった」と主張できるタイミングがあるw

長期的には〜とか短期的には〜ってのは自信がない人の常套句
別にダンを揶揄ってるわけじゃなくて、予想を口にする人たち全般に通じる話

俺は基本的にその手の予想を口にする人は相手にしないけど、その根拠を口にする
人(〜が〜だから〜になると思う)は凄く尊重する
それがどんなに的外れだったとしても、結果的に外れたとしても、そこにロジックが
あるなら聞く価値があると思ってるから

ただ、その根拠がテクニカルだった場合はスルーするw
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:19:46.50ID:1WMQVk5q0
ダンさんの言葉を信じるとそう遠くない未来に
日銀が限界を迎えてジャパンショックが起きそうだが
そうなった時一番上がるのはやっぱビットコインかな?
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:30:38.42ID:PvlDqBdD0
ダンの言うことは当たらないから大丈夫
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:40:38.07ID:nVqWKYJe0
>>885
アフォ
ダン脳過ぎる
0891名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:41:57.05ID:sBB3RFCG0
>>870
お前もうしつこいから黙れよ
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 19:56:02.78ID:rCBSyu7i0
金銀上がってきてるね
ダンのおすすめに反してホールドして良かった
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:33:20.38ID:QE90TfrL0
>>890
そうじゃなくて君がネトウヨ脳なんだよw

日銀の財務状況その他を考えれば日本円の価値は薄氷の上に立ってることは
間違いがないし、それはダンさんのオリジナルの主張ではない。

MMTとかリフレみたいなブードゥ経済学以外のまともな人はみんな
同じこと言ってるからw
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:24.32ID:PvlDqBdD0
ダンて日本に対してディスりがちだし
かなり偏ってるから話半分で良いよ

まぁTwitterのフォローリスト見れば何でディスりと政治的偏りあるかは一目瞭然だが
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:37:29.30ID:7QAj6F6Y0
コロナ感染症の分類格上げされたらさらに航空株とか暴落来るぞこれ
交通の制限ができるようになったり厳しくなる
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:51:44.39ID:0HBpfBSP0
それドルが安くなってるだけ。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:01:10.22ID:ooKj8ZM30
ドル建てのパフォーマンスが良いと煽ってる人って釣りだよな
グラフの単位が読めず、振れ幅しか見てないのはさすがに恥ずかしい
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:57.65ID:poeNMP5s0
ダンは資産が何桁あるのか公表してほしいね
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:12:24.30ID:amJoCRBI0
>>899
傍から見ていても恥ずかしいわ
理解できないなら黙ってたほうがいいよ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:17:31.58ID:zCHSYW/t0
円建ての金ETFは、1年で16%くらい上がりました
ドル建ての金ETFは、1年で18%くらい上がりました
ドル建ての方がパフォーマンスが良いんでーす、ドル安の時はドルで買うんでーす
いくら日本人が金融リテラシー低いとしても、これくらいは理解してくださーい
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:19:33.17ID:ooKj8ZM30
ダンを擁護してる信者は、ID変えて単発レス
具体的な内容に触れず「黙れ」というだけ
分かりやすい(笑)
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:49.92ID:0HBpfBSP0
ぶーwww
って失笑するわなw
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:20:55.73ID:IdobvlJi0
>>901
は?じゃあお前はダンが間違ってると言いたいのか?
ダンがチャート読めないって言ってるのか?
ダンは通貨建てを分散すると多様性ができてパフォーマンス上がると言っていたのにそれを否定するのか?
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:24:26.89ID:4djjdVdJ0
ダンの説明を聞いてチャートを実際に見ればパフォーマンスの違いは明らかなのにここまで固執する理由って何?ダンが嫌いなだけ?
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:26:46.83ID:53zXkdQT0
ダンの教えで勝っててすまんなダンアンチw
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:27:09.35ID:0HBpfBSP0
あぁヤッパわざとやってるな。
しょうもなゴミ。
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:27:52.53ID:IdobvlJi0
>>904
そういうこと
たまに出てくるジンバブエドルネタは正直寒いからやめたほうがいいよ
本人はもっともらしく論破してるつもりになってるみたいだけど。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:21.31ID:IdobvlJi0
>>911
さすがにチャート見せられると言い返せないんだなw
悔しいなww
2度とつまらんマイナー通貨出してきて得意気にするなよゴミ
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:50.40ID:4djjdVdJ0
理解力ない奴がダンを批判して荒らす流れ見飽きたわ
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:31:31.52ID:vf1yfrZP0
>>904
円転せずに使うことも視野に入れたらパフォーマンス良いんじゃね?
例えば稼いだドルでアメリカに不動産買うとか
最終的に円にしたら一緒なのかもしれないが、円にするのはいつでも出来るし分けておいた方が柔軟性はあるな
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:18.01ID:lyKOCzUv0
英語バージョンはTOEFL何点ぐらいの日本人を想定してるか誰か聞いてよ。せめて字幕だけじゃなくてbbcとかの大手のようなスクリプト公開してるところのほうがためになるでしょ。
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:20.61ID:PvlDqBdD0
トルコリラ建ての株を買いましょう
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:39.27ID:4djjdVdJ0
>>911ってジンバブエドルとかいうつまらないギャグ連発してた奴なの?
荒らしってほぼ固定メンバーなんだな
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:09.20ID:UQ1cHfw60
>>915
変わらないよ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:34:49.47ID:UQ1cHfw60
つまらないギャグってドル建てのほうがパフォーマンス良いんですってやつだろ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:36:15.60ID:0HBpfBSP0
それは売る時にドルにするって話やがな。

ダンがいってるのは、買う時になんの通貨で買ったかで対象の株がパフォーマンスが違うっていっちゃってんだから。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:38:38.19ID:tl2aPyLK0
>>921
だから、円建てとドル建てのチャートを実際に見てから言ってるか?
さすがに違いがわからんのなら相当なアホだぞ
ジンバブエとかトルコリラとか流動性の低い通貨を比較してくることのほうがつまらん
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:07.69ID:G30MFDnh0
通貨を分散って、ただ色んな通貨ペアのFXで積立やればいいんじゃ?
わざわざ株式やコモディティの投資に円とドル以外の通貨を使う意味があるのかどうか、よくわかんね
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:40:31.82ID:JAVh4e7d0
自身の大体のポートフォリオくらいは公開してほしいね
髭濃いハゲが2020年に何%利益あったかくらいは正直に言わないと説得力が無いな
令和を「レイネン」と言う程にカタコトで日本に対するリテラシー皆無なくせに日本に東大超えるハーバードみたいな大学作りたいとか言っているクレイジーなおっさん
日本を舐めすぎな勘違いハーフは不快
アメリカにハーバードに匹敵するくらいの大学を作ってから言えよ
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:41:50.72ID:PvlDqBdD0
>>923
せやな、でも為替手数料なんて、気にしなくて良いってダンが言ってたで
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:42:39.54ID:PvlDqBdD0
>>926
パフォーマンス凄すぎワロタ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:44:16.70ID:IdobvlJi0
>>926
何が言いたいのかわからん
そりゃあデフォルト繰り返す信用力の低い通貨でチャート書いたらそうなるだろ
面白いと思った?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:44:30.53ID:VAqZ1uGF0
それぞれの為替の変動率と、価格の変動率を掛けたら同じになるよ
最近の若い人って変数が2つあると、頭がパニックになっちゃうからね(^o^;)
日本人の金融リテラシーはやばいね
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:45:33.35ID:vf1yfrZP0
>>928
え、そうなんだ?
ただ、リバランスなんかでたまに円転する可能性を考えると通貨分散のがパフォーマンスは良いと思うわ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:45:54.75ID:LSOCrOpg0
この通貨ネタ、意外と奥深いね。
たぶん、皆同じようなことで悩んでんだろうけど。
理想を言えば、円高の時にドルを買って
ドルで株を運用して、高値で株をドルに換えて
円安の時にドルから円に換金してって感じだろうけど。
基本的に伸びていく株は保有続けるから、そんな単純に割り切って
高値で株を売却してドルにして、円安でドルを円に換金してっていうことはできない。
そんなことしてたら、長期投資できないからな。
ただ、結局そんな雑念がよぎるから、円安の時に心理的な売り圧力が出てしまう。
適切な判断が為替の影響で鈍るというか、なんというか。
まあ、わしとしては円建ての方が長期的に安心して株を保有できるからいいと思うけどな。
円建てのアメリカ株なんてないから、基本的には投資信託になるけど。
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:46:21.31ID:6AlOrEZ10
>>927そりゃあ酷いな
まあ外人が適当フカしてこんだけ簡単に稼げたら
日本人チョロいねって思うのはわかるが、いきすぎだ
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:46:30.05ID:PvlDqBdD0
金をなんの通貨で買っても金の価値
元の通貨は関係ない
こんなことがわからないダンてほんとに大学出てるの?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:48:45.99ID:PvlDqBdD0
>>932
将来的に円安になるまでドル持っておくってことなら
それを期待してドル買っておいて円安を待ってるのと変わらないじゃん

単にそれはFXの利益の話であって
ドル建ての方がパフォーマンス良いことにはならない
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:29.62ID:JAVh4e7d0
尊師のハズレ予言は見て見ぬフリして忖度する信者きもいな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:51:36.84ID:e0R2NKm50
>>932
リバランスするときに通貨揃えずにパフォーマンス比較するの?
ポートフォリオ管理するときはドルなり円なりで通貨揃えないと正確な含み損益把握できないと思うけど
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:53:53.60ID:QE90TfrL0
>>937
定説です
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 21:57:48.68ID:e0R2NKm50
通貨建てって決済の仕方によって変わるから、もはや何の意味もないと思う
例えばSBI証券とかでも、ドルで米株買って円決済できるし
何の通貨で買ったとしても、決済時に必要な通貨で決済すればいいし

ここらへん、通貨建て分散信者はどう反論できるんだろうか
特に為替手数料無視してもいいよ派の人たち
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:01:39.51ID:vXTTH7c+0
ダンオススメチャートの米株コンソリデーテッド・エジソン爆下げやないかい
どうなってるのダン!
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:15:04.56ID:vf1yfrZP0
>>938
例えば円換算してオーバーしている部分をドルで利確してそのままドル建てのリバランス対象に変える
とりあえず適当に考えてみたw

まぁ、他にもやり方は色々あるんじゃないかな
例えば通貨ごとにおなじようなポートフォリオを組んでその中でリバランスするとか
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:20:06.31ID:PvlDqBdD0
>>944
関係ないよ
ドル買うのと同じだからね

売った時点ではドル建てでも円建てでも同じ価値
これがわからないやつおるん?

もちろん、売った後に待つなどのFX要素を入れたらパフォーマンス変わるけどね
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:26:07.20ID:G6JMMNMF0
通貨分散で意味あるのは
非常時に引き出せること前提で
円なんていくらあっても意味ないって状態で
円をドルなり他の通貨に転換できないって状況だろうな
そもそもドルで引き出せない口座じゃ意味がないんだけどね

つまりドルで引き出せない口座ではぶっちゃけ関係ないねっていう意味では
その異常事態でも引き出し可能な可能性がある海外口座とかが前提なんだろうな
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:37:16.16ID:vf1yfrZP0
>>946
円→ドル→株→ドル→家
円→ドル→株→円→ドル→家

これ、どっちがパフォーマンスが良いか分からない奴おるん?
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 22:45:36.69ID:PvlDqBdD0
>>948
どっちもドル建てで株買ってて草
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。