X



【FIT】インフラファンド総合part3【利回り6%】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 13:32:09.95ID:d/GHiWC60
愛称グレートアメリカ
アメリカ人なら名前だけで買いそうだぜ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 21:40:49.01ID:SrKcYAYQ0
SBIにカレラの取り扱い要望出してるけど無理か。
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 18:02:39.45ID:2z7+8xOy0
伊豆の大災害
ソーラーパネル関係あるかもて話出てるな
インフラファンドにも影響出るかも
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/03(土) 22:42:20.62ID:f5jJo5wF0
ソーラーがめちゃくちゃ叩かれてつらい
自然破壊だとか人災だとか、俺たちは金儲けがしたいだけなのに。。
何が悪いっていうのさ
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 09:38:23.55ID:kqPAPIHG0
いや、熱海のとこソーラーないし。
うちの山なんか手付かずでほったらかしだが雨降ればたいていどっか崩れる。
アンチの連中は山崩れをソーラーのせいにしたいんだろうけどあってもなくても崩れる。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 23:46:28.85ID:RopdEbbJ0
そういうイメージだけで手を引く資金は確かにあるでしょう
ただそんだけ

それで安くなって自分のリスク許容範囲に入ってくるようなら買えばよし
やっぱ危ないなぁと思うなら売ればよし
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 07:17:44.04ID:qTfD51vw0
原発も火力も太陽光もアンチのやつらは電気使いながらなんでアンチになれるんなんでなん??
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 17:15:07.71ID:/tHCZ/T70
新たなファンドの組成へのモチベーションにはなる…のか?


私募メガソーラーファンドが微増する程度かももも
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/06(火) 23:50:39.48ID:Ud2eNwsg0
終了
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:49:21.47ID:VD32+DK+0
太陽光発電、災害リスク高い区域の規制検討 小泉環境相
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7ddb19b7b08282c19a4e7ebc1b41e2df5eb38f

熱海土石流起点付近に太陽光発電所 経産相「水脈など調査も」
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%86%B1%E6%B5%B7%E5%9C%9F%E7%9F%B3%E6%B5%81%E8%B5%B7%E7%82%B9%E4%BB%98%E8%BF%91%E3%81%AB%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80-%E7%B5%8C%E7%94%A3%E7%9B%B8%E3%80%8C%E6%B0%B4%E8%84%88%E3%81%AA%E3%81%A9%E8%AA%BF%E6%9F%BB%E3%82%82%E3%80%8D/ar-AALOEHr
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 06:51:39.92ID:VD32+DK+0
土石流発生付近の太陽光発電所、現地調査を開始 経産相
https://news.yahoo.co.jp/articles/c442be257eb9bb0a060e5868f3aa69077536f77c

太陽光発電所をめぐっては各地でトラブルも起きている。梶山氏は「再生可能エネルギーの導入拡大に当たっては安全などへの懸念にも配慮し、地元の理解を得て長期安定的に運営していくことが大前提だ」と指摘。
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 09:16:02.94ID:rXAEqGZ00
今日もインフラファンドは平常運転

インフラファンドってどの銘柄も出来高が毎日数百投資口ぐらいしかないのね
権利取り周辺でやっと千超えるぐらいなのか
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/07(水) 20:37:23.61ID:1PKtp/tX0
太陽光発電がやり玉に上がってるけど結局は宅地造成のために谷を埋め立てのが問題。
アンチの連中はとにかくいちゃもんつけようと必死。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 09:42:29.25ID:iUkdKgVT0
今日も日経平均が下落しているのにインフラファンドはほとんど変わらず
出来高がいつもより多いみたいだけど

>>122
土石流の元凶の盛り土業者が自民党関係なのワロタw

ソーラー発電所に濡れ衣を着せて誤魔化そうとしていたとはねえ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/07/10(土) 16:05:49.73ID:ohpv8opi0
すぐ上の尾根のメガソーラー
森を切り開いて設置したんだろうから
やっぱ雨水に関しては関係ないってこと無くない?
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 14:27:36.39ID:5Q4OwX+O0
age
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 08:40:42.49ID:fO3uhXiF0
タカラレーベンがクソ決算、タカラレーベン・リートがクソ増資、
タカラレーベン・インフラは何かやらかすのかな?
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 12:01:57.45ID:IyCyAzU90
age
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 18:28:08.11ID:17hEUnJa0
権利取得後に即売却してその後こつこつ買い戻したんだが分配金どーなってんの?
利益は税金控除された額が証券口座に入ってるが超過金の扱いは?
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:02:05.00ID:19K8VEqV0
>>131
ありがとうございます
もち続けていれば取得金額が下がる
基準日に保有してて資本払い戻しの効力発生日までに売却していた場合は効力発生日に追加で貰えている認識でよいでしょうか?
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:37:35.10ID:U0DkwO0A0
いちご駄目なんだ、いちご含めて 7銘柄1300万投資をを5000万位まで増やして老後の安定収入
にしようかと思うけど、インフラ系は結局タコ配当なのかなとも思うけど、まあ自分が蛸になったと思えば
それもいいかな
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/09/21(火) 00:43:57.46ID:+Y1b0UvL0
9282だけ突出したプレミアム価格なんだけど、なにか理由があるの?
5万円前後になるはずだけど、タコ配がひどいから過大評価されてる?
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/01(金) 16:27:56.23ID:fg5ptSNW0
インフラファンドは、ディフェンシブ銘柄
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/05(火) 10:42:26.02ID:3yd94YkO0
本日もディフェンス力発揮
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 13:47:51.51ID:jUlBGlKO0
長期保有が前提で投資してるから、今からインフラファンドETF買うのを迷ってる。
新しい再生可能エネルギーへの投資が10年以内に始まって配当金が減らないことを期待しつつちょっとだけ買ってみるかな。
0147145
垢版 |
2021/10/20(水) 16:39:23.52ID:3XRXkVHN0
間違った、、、確かにインフラファンドETF有れば嬉しい。
インフラファンドの株ですね。。。
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 06:53:27.39ID:qnur3EQI0
今は利回り良いけど、現時点や今後数年で民間が参入出来そうな再生可能エネルギーって太陽光ぐらいだから、FITの期限以降は利回り下がる見込みしかないって理解で良い?
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 07:58:39.03ID:JJqVcKfV0
インフラファンドに将来はないでしょうに
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 10:57:51.39ID:IF3MkMl90
今のうちに買って、7〜8年後を目処に売却って戦略がベターかな?
太陽光以外で民間参入がしやすいのが出てくればホールドでもいいかもしれない。
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 02:00:38.55ID:4G6LRhBg0
>>150
自然災害や突発的なリスクを除いて、
JIF、カナディアン、タカラ、その他は同じくらいで最後がイチゴ
って感じだと思う
買いやすい値段なので複数銘柄に分散している人が多そう
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/09(木) 14:52:11.65ID:6S0W+AWx0
将来の無いインフラは売られているな
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 03:44:59.32ID:a5zY32SJ0
12月決算銘柄、半年前の配当出したあとに元本がそのまま切り下がったままだから、売ったった。
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 10:10:21.95ID:vejm5ggn0
インフラはこの下げ局面でも安定しているな。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2022/01/21(金) 18:03:38.93ID:AraNR4Ch0
落穂拾いの原資やね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況