X



娯楽としての相場投機N3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2020/12/27(日) 05:09:20.80ID:tuoLzq/C0
相場遊園地、娯楽として相場投機に取り組みます。

グロい趣味ですが。
0096るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 21:08:56.75ID:kSlmQ5nE0
FXからは撤退することにした。
ほぼ、リバランス回転の要素にもヘッジバランスの要素にもなってい無い。
方向が間違っていたとしても、部分回転で回収できる要素としての目途が立た無い。
円キャリートレードみたいに、連動性がある程度読めれば良かったんだが・・・
デフレヘッジにもなって無い感じだな。
札刷り過ぎてるのカモ?刷り過ぎバランスが読め無い。
0097るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 21:11:53.11ID:kSlmQ5nE0
日経オプションについても、期待値が出無いと見て、撤退することにした。
SQで消滅して撤退だな。やられる前に撤退する。

しのぎながらアルバイト追加でも探して、時間軸で活路を見出すことにする。
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/06(水) 21:16:33.92ID:/qQ5dFem0
るーぷさんがどんどん軍事指揮官みたいな熟練のオーラを発してきていてワロタ
0099るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 21:25:03.06ID:kSlmQ5nE0
いや、全然だめだと思う。
もともとアタマの強い所の逆で弱い部分が問題だったが、
やはり、年による衰えがちょっとでかすぎる。普通の思考力知能記憶比較分析力が
全く出て無い感じ。ちょっと期待値が出て無い。
仕方無いので勝負を先延ばしだな。
0100るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 22:29:12.92ID:kSlmQ5nE0
儲かりそうな感じで玉が回るなら、
東京原油ベア
を売り上がる=ベアを買う
のも良いと思えるが、余裕が無ければ止めといた方が良さそう。
乖離サヤ的にも良いんだが、仕方無い。
上手い具合に天井付近で売れればいいが。
0101るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 22:31:46.14ID:kSlmQ5nE0
やったこと無いが、相場師レベルでカネあるヒトなら、
東京ドバイ原油の期先売り
は、対称ヘッジとしてお勧め。
単なる指数差額決済なので、商品特有の受け渡し需給絞りが無い。
そこはおおいに着目点にはなるとは思う。
0102るーぷ
垢版 |
2021/01/06(水) 22:34:16.78ID:kSlmQ5nE0
思った以上にアジアゲート不動産は、妙味出て来たようにも思える。
回転戦闘用として、ある程度、比重上げてこうとも思う。
動き巾は大きく見込めるので、それでも小玉だが。
0103るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 04:07:51.15ID:p+EndmOX0
中国ナスFANG+売りの
二ホン出遅れ高配バリュー買い

まあ、そんな感じか?
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 04:09:15.94ID:BEuicfXB0
相場の世界ではまず悪い結果にしかならないだろうから、れまで散々避けてきたけど、リスクを冒す可能性が出て来たのかも知れない
河川敷で飢えて死んでいたのならそれはきっと俺だから犬の骨でも良いからお供え物頂戴ね!
0105るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 04:58:29.74ID:p+EndmOX0
古代インドの知識人である程度裕福な連中は、
老境に達したら、カネも地位も立場も捨てて荒野をさまよったと言う。

それって、自然があって気候があったかいなら、けっこうイケる気もする。
なんか寒いし、その辺に残飯は落ちてるけど、
上手くミックスさせれば案外に可能か?
河川敷まで行かなくてもほぼサバイバーバランスってのは可能なのカモ?
そこをもっとよく考えた方が良さそう。俺の場合。
どうせだったら賭けるべきタイミング対象ってのはある。
こないだそれをスルーした。毎回スルーしてる気がする。ある意味間違っていて、
もっと計画的に犯すべきりすくなのかも?
やはり資金配分だな。動的な。
あとサバイバーバランスだな。そのまんまそこそこ穏当な死ならかまわない。
実際、カネがあっても悲惨な死は回避でき無い年齢には来てる。俺の場合。
0106るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 05:01:02.05ID:p+EndmOX0
乖離プレミアムを逆日歩払う、ってのは案外に理屈にあってる気もして来た。
けど、だとしたら、最小プレミアムを下乖離ベア買った方が良さそう。
そっちで行くか。
0107るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 05:51:59.14ID:p+EndmOX0
よくわかんねーけど、財政規律が無くなって来てる、
と言うよりは、社会規律が無くなって来てる、と見なされてる可能性が高い。
案外に危機の二ホン円上げが無いのは、単に札刷ってるだけのせいじゃ無いような気も
して来た。

そこはちょっと意識して行く。
それで手口はさしあたって変えようが無いけど、インフレデフレの前提を
仮定するのはやめる、そこを入れ込ま無い、ってことになる。
ニュートラルで行く。
0108るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 09:39:04.83ID:p+EndmOX0
現在
口座 119.1%
イデコ 103.6%
S口 104.4%

ファンド損の時間差やスプレッドの値飛びがあり、あまり正確では無い。
0109るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 09:40:04.98ID:p+EndmOX0
粘り含み損回転しながら、一気の水準訂正を待つしか無いな。
逆目出たら目もあてられないが。
0110るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 10:33:10.91ID:p+EndmOX0
めずらしくトレンドフォロー状態なんで、このまま維持。
ぺしゃんこのモノがハナクソ程度反発して利確しても仕方無いと判断。
もちろん反落も暴落も怖いが。
ただ、最低限ヘッジ売りもしてる。
0111るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 10:45:38.74ID:p+EndmOX0
相場は無意識の集合フォースで動く面も強いと思う。だとしたら、

A、ぐだぐだに肩透かししながら、中国の戦争攻撃を回避。
冷戦消耗戦での中国崩壊軌道も視野に入って来た。

B、もし、そうだとしたら、二ホンバリュー系が多少浮いても不思議は無い。
逆に言うと誰も意識化でき無かったが、戦争もしくは極度の冷戦戦闘、謀略戦闘の
極限化を視野に入れて、二ホンバリューの上値は抑えられていた。

C、その閉塞状況を敵手から打ち破るのがコロナウイルスと言うことになるのだが、
特に戦闘の焦点、最前線の国々、二ホン台湾豪NZが、コロナ戦闘に強い状態で、
特に二ホン台湾は、自然免疫的にも強いことが予測できる。
0112るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 10:47:26.89ID:p+EndmOX0
まあ、中国ナスFANG+売りの
二ホンバリュー買いだよ。
それしか無い。
予測と言うより、二ホン人だったら、ウヨクとかそういう意味で無く、
相場マニアだったら、それしかないでしょ?
実際に暮らしているのは二ホン円だし。
中国元なんかじゃ暮らせ無いし数年後には紙切れになってる。
0113るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 11:37:59.44ID:p+EndmOX0
ちょうど出遅れ気味なんで、ちょうどいいカモ?

A、リボミックと武田薬品を平たくミニ株追撃分散で追加してく

B、状況見て、たぶん押し目でリボミックを買ってく
0114るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 15:13:24.43ID:p+EndmOX0
バランスで、ユーロ売りドル売りしたいとこなんだが、
実際にはヘッジ売りになって無いようなので自重する。
リスク増大にしかならない感じ。

まだ、東京原油ベアのがヘッジ売りになってるとは思う。
低コストで時間外でも使える魅力がFXにはあるんだが、ダダこねてもしょーがない
と言ったところ。
0115るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 15:20:42.52ID:p+EndmOX0
ほんとはリークしてお互いにプラスになるような乖離とかあるんだが、
弱小過ぎて殺されても仕方無いので、言え無いのが残念なところ。
けっこうそういうことが多い。
カネが少ないってのは危険は多いな。
多くてボケてたら単なるターゲットだが。
0116るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 15:32:13.45ID:p+EndmOX0
すべて上がってんのに、リボミックだけ下がってる。

曲がり大本尊とも言えるが、ちょうちん投げってのもあるのかもしれないし、
ついでに武田薬品まで言ってからけっこう下げてる雰囲気。

まあ、買い下がりだが、案外に危険も多いと見て安易に買い増さず、
慎重に回転挽回戦闘しながら買い増すことにする。
状況によっては軽減だな。そこは技術的な問題なんで仕方が無い。
バリュエーションは吟味して無い。
今の段階ですると、自分に自分でポジショントークになっちゃうのが見えてるから。
まずは板を見るとこから入りたい。常時見てるわけじゃ無いが。
0117るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:09.74ID:p+EndmOX0
あと、単純にJリートETFの代わりにインベスコとか昨日からバランスのために
買ってんだが、それだけ下げてる。
今日なんか、指数なんかすげえ上げてるのに。

どーなってんだ?いったい?
買い始めたモノは下がることが多すぎる。
Jリートで今日大きく下げてんのなんて、あまり無いと思えるんだが。
ちょうちんって言うよりも、曲げ大本尊、
ってーか、買い始めるモノが逆行することがすごく多い無意識フォース読み
みたいなのが効いてるのカモ?しれない。
わかんない。
そのまま上がるとかほとんど無い。
まずは含み損ばっか。
0118るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:30:00.01ID:p+EndmOX0
正直、株やってるニンゲン以外はまともなら無視する状況だと思う。
銘柄選択も基本、影響が無く、風聞の逆さやを取れるようなもんばっかにはなってる。
あえて言えば、群馬銀行くらいか?なんとなく心配なのは。
それも実業績と言うよりは、風聞反落が心配、くらいの意味になる。

特に、勘違い反落するようなモノは狙いたい。
ベリテとか期待している。が、たぶん参加者的にもう無理だろう。
空売り来そうなのは、たとえばそれこそ群馬銀行とかか?
正直言うと吟味する気にもなれ無い。
実際にロックダウンで損害でかい中国株などはまったくのバブル上げになるだろうし、
欧州株も同様、
ほとんど風聞以外の要素では上げ下げはし無い状況だろからだ。
実際には、売り上げがたぶん伸びるだろうベリテの心配なんかしても仕方が無い。
ほんとに下がってくれたら狙い目だが、そうはならないだろう。
参加者が虚弱なモノだけ下がるだろう。アタマが虚弱って意味かもしれない。
ロジリートはバブル上げするかもしれない。
それもほとんど根拠は無い。いくらアマゾンが儲かろうが、
ごきぶりはいずる仕分け倉庫などは貧乏暇なしだ。
タバコの火で火事が出るくらいが関の山だろう。本気で言ってる。
0119るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:33:28.06ID:p+EndmOX0
いちばん虚弱そうなのは、キャノンとかか?
最小監視ミニ株玉しか無いので、下がった方が良いが。
実際、単なる生物兵器謀略とえんえんと続く相場操縦、
付き合いたくも無い。
動いたモノに付いて、参加者のアタマの虚弱具合を分析しようと思う。
0120るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:35:26.59ID:p+EndmOX0
武田薬品は買おうと思う。
買ってから、多少含み損が出たところで研究に入りたい。
リボミックは俺の方がアタマが虚弱でよくわからない。
さがったところで、根性入れて吟味したい。
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:35:55.45ID:BEuicfXB0
お腹空いた…頭回らないから読めないし切れた野菜買って後は何か外食してくるか
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/07(木) 21:37:54.28ID:BEuicfXB0
>>121
〇野菜が切れているから買って(ry
0123るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:43:16.76ID:p+EndmOX0
やっぱりやることは一緒か。
いちかばちかリボミック爆発を期待しながら、
タケダ ー リボミック のバランス買い下がり。
相場操縦バブル人気覚悟で、中国ナスFANG+に売り向かう。
二ホンバリューの局所メルトダウンしたところを状況分析して買い下がり。
ただ、輸出系企業の業績には注意で、ちょっと日経の売りヘッジも増やすカモ?
また裂きだと死亡だな。
0124るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:52:12.88ID:p+EndmOX0
今日、バリュー全般に騰勢初動だったのは、普通だったら、
A、緊急事態宣言あると予測して、嵌め込み誘導の何かをやった
と考えられるところだが、案外に逆なのでは?
たとえば、インサイダーで、前回下がったようなくそ株類を広く売り仕掛けたような
筋があったとして、それを察知して初動から踏み上げ態勢に入ってんじゃ?
まったくの妄想だが、無意識的にそうなったとしても不思議は無いとは思う。
自己玉だったら、色々幅広く貸株くん売りとか可能なんだろうとも推測している。
別にハイパー貸株くん売りでも個人レベルみたいなんでもできるだろうし。
けっこうまだらな反応になると思う。
いちいち吟味して対処したい。アタマが無いのでフォース吟味だ。
0125るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 21:58:07.73ID:p+EndmOX0
敵の反撃は局所的?

敗勢濃厚な大戦後期のドイツ軍とか二ホン軍といっしょで、
反撃はあるんだけど、だんだん局所的になってる。
そこのところは冷静に対処したい。肩透かしで反撃させとけばいい、とも言える。
それが出来無くて、そこに焦点持って行ってやられるパターンが多いとは思うので
要注意。
いったんは肩透かし。
敵の反攻が息切れしたら、こっちも一気反撃。
0126るーぷ
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:33.45ID:p+EndmOX0
FANG+はどこかで売り乗せしたい。
あくまで彼我の需給モーメント状況を見て、ってところだろう。
そのまま板を見れないので、いいかげんにはなる。
趣味的推測、ってやつだ。
0127るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:25:37.20ID:4//wbZYT0
まさかまさかの売り乗せ失敗。
最小にしといたのが救いだが。

ありていに言うと、ここんとこずっと、
アタマが虚弱な俺が、アタマが虚弱なみんなが
悪いやつに振られて投げる分を先回りして心配して
ありうる歪み状態を最悪仮定して
それで泣く泣く損切り危険回避して、
莫大損を積み重ねてる。

その状態が続いている。
あまりにも不信し過ぎるのもいいかげんにすべきかもしれない。
もちろん、先回りしてその状態を回避しようとはしてるんだが、
限界もあるし、相場効率もまったく出無くなるのも事実。
ある程度はリスクは負う必要はある。一時的負けを積極的に取る必要も。
その分が、極度の極小だが莫大巾リスクで無ければ、
理論上在り得る虚弱知能による歪みの永遠化、相場の動きと言うよりも
単純なサヤ乖離など
それはさすがに許容すべきだし、あまりにも長期化の兆しが在ったら
リークして、中級相場師連に積極的に益にしてもらう、
リークの分、殺される危険もあるが、後から参入するならなかなかの安全で
おいしいサヤは取れるので、
そこは勇気をもってそうしたいと思う。
そういうのしか危機は無い。本当は単なる曲がりでは無い。口先だけで。
0128るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:27:41.71ID:4//wbZYT0
やっぱりダメか。
大衆カモ筋がちょうちん付いてから投げるから、こっちが死ぬ。
残念だが、それが現実。
0129るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:28:23.97ID:4//wbZYT0
今までもそれ、か。
もし、莫大勝って資金リスク量が増えたら、やってもいいな。
0130るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:33:53.56ID:4//wbZYT0
アーナンダの言ってたのも、逆カモしれない。やつが言ってたのは、

A、経済の根本の変動みたいのがありうる

B、株の値段は虚像なのでシロートが取るのは無理。
シロートは金玉ゴールドの押し目でも買ってなさい

と言うこと。
暴落するとか言って無い。
たぶん、バカな親とか親戚とかちょうちん付けて踏み上げ破産する可能性とか
そっちを見てたんだろう。
大正解。
それが現実だ。
さすがアーナンダと言えよう。ガキにしては賢い。博才もあるな。
0131るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:37:13.67ID:4//wbZYT0
それじゃあ、俺も、
金鉱株
タケダ薬品株
買い追加で。
カモはおとなしく金玉でも買ってろ!
ってとこだな。
0132るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:48:49.92ID:4//wbZYT0
中央と海外系の企業はなるべく回避して、
地方分散系の企業を買ってった方が安全な気もするな。

バカ小池の逆さや取り、と言ったところ。
小池の本業はそれこそさやに依存してんだろうけど。
0133るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 04:51:08.81ID:4//wbZYT0
ゾンビ企業が保存されるところも着目したい。
具体的に言えば、今日買う必要は無いが、下がったところは銀行は買いたい。
むしろ地銀で優良なところあたり。
0134るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 05:13:15.03ID:4//wbZYT0
意識とは別に集合無意識を相場から読むと、
俺自身の意識が読んでるので、まったくアテにはならないが試論として、

A、米経済にとって、コロナとか屁でも無い。
ちょうど良い帝国循環の冷や水になった。
他国がどんくさいので、適当にバブル循環してまたぞろ他国の富を吸い上げて
中国バブルも潰して、大儲け。

次が無い。
こっちも相場の肥やしになりそう・・・
0135るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 05:16:57.52ID:4//wbZYT0
札刷りまくってバブルなのは米国が一番であるくさい。
これは敵国のドル札偽造対策もあるんだろうが、それ超えて桁違い。
いくら偽造しても景気付けくらいでバランス取ってる感じ。
その分、敵国もぎゅうぎゅうに締め付ける言いわけ根拠にもなる。
むしろ回収か?
その敵国に裏で援助してる二ホンからわかりずらく回収してるのカモしれない。
出し抜くどころのハナシじゃ無い。
上納金取られてる。高率で。

ハナシになんねーな。
勝負になら無い。
0136るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 05:20:32.01ID:4//wbZYT0
米上げ分、ついでにドルまで上がってる分の
バイアスのうち1や2割は、
二ホンの緊急事態宣言による相場でのサヤ取り効率期待で上がってんじゃねーの?
マジ。

それこそ、ハナシになんねーよ。
ただでさえカモなのに勝てる道理が無くなるぜ。マジ。
0137るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:04:26.68ID:4//wbZYT0
ハナシ変わるんだが、Wブルってリバランスしてんだよな。
一本調子で上がると、けっこう級数的ちっくに上がる。
Wブル空売っちゃダメだろ?
貸株くん売りか自己玉空玉売りかハイパー金利売りか知らねーけど。
0138るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:05:41.31ID:4//wbZYT0
下手に相場操縦なんかしてると、後で死ぬ可能性あると思うけど?
0139るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:07:00.48ID:4//wbZYT0
地球人類って、感覚的数学がすごい弱い。
俺みたいなカモのモーロク老人が言うのもなんだけど。
けど、そこは狙い目になる。
必勝ってわけじゃ無いけど。
0140るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:08:27.95ID:4//wbZYT0
オーバーシュートして空売るのは止めといた方が良さそう。
そこは教訓になるな。
度外れた売り玉投げが止まら無い可能性がある。ってーかそれの繰り返し。
0141るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:09:26.49ID:4//wbZYT0
極天井超えて下げ始まったらいいと思うが、さらなる高見踏み上げ投げとかあるからなー
0142るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:10:26.60ID:4//wbZYT0
ちょうちん集めて2次踏み上げ、とか?
マジで。
信じらんねーよなーマジ
0143るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:25:01.71ID:4//wbZYT0
SBIが、相場操縦止めましょう、って言ってんのって、
後で回収が困難だから、ってあたりだな。マジ。

そーいう意味か。
やけにしつこいと思ったら。
その意味じゃ、初期でマジメな客もやられて相場自体やめちゃうし
ロクなことが無い、ってことになるな。
0144るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:27:00.92ID:4//wbZYT0
そのうち、実況で、相場操縦者ぶっ殺して
両側の善良なカモを救うといいのカモ?

机上の空論だが。
誰かやってくんねーかな?
参謀として乗るぜ。そっちだったら自信はある。ばりばりに。
主催はいくらカネあっても無理。そーいうタイプじゃ無い。残念ながら。
長期計画だな。なんとなく。
0145るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:38:40.60ID:4//wbZYT0
はっきり言ってやるが、俺が勝つ確率は40%だとしても、
バカな相場操縦者が死ぬ確率は事態が進むほどに95%に近づいて行く。
ってことは誰かは莫大に勝つことになる。

まあ、正義だろうな。
0146るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:40:02.11ID:4//wbZYT0
値動きとかバリュエーション評価とか天気予想とかマスコミ扇動とか
そんなかったるいどーでもいいハナシじゃ無くて、もっと数学的なハナシ。
そーいうのを許してる、ってのも、まあ、東証もノムラも知能は足り無いんだろーね。
実は。
0147るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:42:04.62ID:4//wbZYT0
裏でつながってると思ってたんだが、個人のサヤ抜きだが、犯罪にはなるが、
証明は出来ないので完全犯罪だが、
まあ、たいていは考え過ぎ。
単なる低能の怠慢だろ?
ただ、可能性としていつもそれは無視できない。
だからやっかいだし、許せ無い。
先んじて始末した方がいい。
俺にはでき無いが協力はする。長期的に。

正義だし、莫大に儲かるよ。
0148るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 06:51:55.13ID:4//wbZYT0
一回、東証に電話して是正してもらったことがあった。
経過はわからないが結果を見ればわかる。
それを利用して俺は儲けてい無い。一銭も。

度胸が無いだけだが、あえて言えば、ミカエルの眷属なんで
生理的に出来無いんだと思う。
ほんとのこと言うと、実際に、フォースレコードのマイナスが怖い。
カネを儲けるなら、正々堂々、別の次元で儲けた方がいい。
たとえば実地に相場操縦者を成敗する者の参謀として協力する、
などして。
打ち合わせなど不要だろう。
そのくらいじゃ無いと相場の将軍は務まら無い。
0149るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 07:59:17.35ID:4//wbZYT0
為替見てると、単純に二ホン売り、
評価されて無い、評価落ちてるってことじゃん
どーなってんだ?いったい・・・
0150るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 08:11:47.42ID:4//wbZYT0
すげー!
バイデン大統領で、いいようにやれると考えて中国爆上げとか?
二ホンもかすめ取られる分を織り込みつつあるのカモ?ね?
まいったねーこりゃ
0151るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 09:49:43.26ID:4//wbZYT0
現在
口座 119.6%
イデコ 103.2%
S口 104.1%

ファンドの時間ずれがすさまじく、かなり数値より大負けしてるとは思う。
思ったほど苦戦じゃ無い、って状況を想定してたんだが、
じわじわくぞ株類の調子が悪い。
とても海外や市場に追随でき無い、ってとこ。
ほんとはかなりコロナには強いはずなんだが。二ホン人の自然免疫は。
裏でバーター腐敗取引して際限無く中国アメリカに吸い上げられることを
織り込みつつある。

せっかくのフォースの加護も台無しだ。
0152るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 11:24:03.18ID:4//wbZYT0
ひょっとしたら理解した純相場師か相場師クラス出たみたいだな。

遠慮なく儲けてくれ。
純相場師クラスなら、数千万から億超えに行く良いきっかけ取り掛かりになると思う。
0153るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 11:38:14.17ID:4//wbZYT0
準、相場師か。
純でもいいけど。

中案件1つ小案件1つ同時展開中。
なかなかに甘ったれた相場操縦士がけっこう居るみたいだ。
いくらでもありそう。
今後とも期待してくれ。
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 11:45:32.48ID:kofFIbcg0
金も知識も整合性も論理性もないのに脳内妄想取引ゴッコアホすぎるw
0155るーぷ
垢版 |
2021/01/08(金) 15:03:15.91ID:4//wbZYT0
ダメ株のオンパレードみたいな上に、
ちょー絶踏み上げ日経大損のごく一部、ハナクソ程度
ベリテが奮戦してカバーしてくれた。
助かった。
やばかった。
損するのだけは上手いからな。曲がり屋本尊。
0156るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 04:15:34.77ID:v+/mDZhR0
現在
口座 119.7%
イデコ 103.1%
S口 103.8%

これでもさらに、指数売りファンドの踏み上げ損、
イデコ金玉の暴落分、時間差がすさまじく、反映されてい無い。
正確に現状把握できないのは大問題。

戦型的には、まず負けを取ってるのはもう仕方が無いのカモしれ無い。
カモ大衆が勝つには、そのくらいしか思いつか無い。
0157るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 04:27:02.84ID:v+/mDZhR0
次の狙いは、

双日

現状維持で粘れれば、反発見込めるとは思う。
大損しても俺の知ったこっちゃ無いが。
戦術的にちょうちん反落も歓迎、と言ったところか?
0158るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 04:30:17.66ID:v+/mDZhR0
まずは、アンチカモに食らい付かせて投げさせるところから始めたいと思う。

冗談だが。
0159るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 08:33:15.05ID:v+/mDZhR0
**かよ?!

さすがジェダイ、としか言いようが無いな。
ここまで来るとジェダイ参謀団と言うよりは、ジェダイネットワークなんだろう。

末端のモーロク予備役は、双日でも買ってなさい、ってとこか?
大統領選謀略なんてそっちのけでそれとはね・・・
0160るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 08:37:06.30ID:v+/mDZhR0
双日
三菱ETF

のリバランスでいいと思う。三菱ETFは俺みたいな特定弱小マニア限定だが。
いざとなったら現受け償還清算を視野。カネねーんだが?・・・
最期、カネ持ちが0.5%くらいで交換してサヤ取ってくれ。

対称して売りモノとしてはやはり、中国株になってしまう。
H株ベアってのもあるので、そっちのが安全なのでそれも重視したい。
後は機動売り。当然相場操縦も逆日歩踏み上げ殺し操作もありえるよ〜ん
0161るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 08:40:49.34ID:v+/mDZhR0
双日については、まずはちょうちん投げで市場逆行まで期待したいね。
マジで言ってんだが。
0162るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:03.16ID:v+/mDZhR0
ついに外資くん、パイプのことだが、パイプ外資出陣!のタイミングだな。

寝てんのかよ?えへへ
0163るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 08:59:43.93ID:v+/mDZhR0
実際にはブレーク時でいいや。
別に下ブレークでもかまわねーけど。えへ
0164るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 09:22:39.87ID:v+/mDZhR0
双日の戦闘戦術考えた。

スプレッド掛けながら、分散でミニ株3回ドルコストで買ってく

なんか変な戦術だが、まあいいや。
なんとなく。試してみたい。
めんどくさいから、スプレッドは指値じゃ無くてもいいと思う。いいかげんで。
振れる展開も期待するわけだ。
0165るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:11.03ID:v+/mDZhR0
ウェリントンのスペイン戦を研究してたんだが、これは名将だわ。
馬謖風の陣を引いて敵を誘引したりすることまでやってる。
違う意味で、実に対中国戦向きの総司令官にぴったりだと思った。
再来を探し出して全体を指揮してもらえばいいんだが、それまでもなく
フォースフィールド場で指揮してるのかもな。

どっちにしろ戦い方は、相場、特に対中国からみで参考になる。
末端の兵士と言えども知って悪いことは無く、こちらの生存も図れると言うもの。
0166るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 22:37:22.37ID:v+/mDZhR0
ウェリントンのワーテルロー戦を研究してたんだが、
よく言われるのが、ナポレオンが年老いてミスが多かったってハナシ。
確かにそうとも言えるが、時間軸の動的な展開を無視した結果論な部分もあると思う。

ある程度、焦点はわかった上で駆け引きし過ぎて誤算と希望のはざまで失敗してる
感も強いと思う。
やはり一般の歴史家は、時間における運命の分岐を動的分布で捉えられてい無い。
手順で考え過ぎてると思う。
動的分布で捉えられる同士の対戦だと、結果的にこんな風になる場合も多いとは思う。
それを見て歴史家は結果論で言ってる場合もあると思う。
たとえば、ブリュッヒャーのプロイセン軍はかなり無理して、悪い態勢で
側面にツッコんでると思う。時間優先だったわけだ。
それだけ偵察と連絡と敵手の態勢と出方の読みが良かったわけだが、
展開によっては、その救援軍の先鋒を予備精鋭で叩く、って手もあった。
机上の空論では無い。
事前の一般的常識的な分析ならば、フランス軍はベテランの親衛隊が多く、
ウェリントン軍は雑多な連合軍であったとも言える。
それを戦意だけはあるので、防御中心で準備して反斜面戦をやったウェリントンが
やはり名将だったのだと思う。
なんとなくフランス軍の攻撃の展開に持ち込んでる。それは数日前から
分岐分布の感覚だと思う。

たとえば城館の砦消耗戦についても、一般に歴史家が言うほどの稚拙なフランス側作戦では無い。
過去の先例から言えば、仏軍の中でわりかしB級戦隊で攻めた上で、
敵の主力を誘引出来て、その後から中央突破を図れた可能性はけっこうあったはずだった。
やはりナポレオンはウェリントンの研究がぜんぜん出来て無い。
その辺は諸葛孔明とはだいぶ違う。
0167るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 22:46:16.14ID:v+/mDZhR0
まあ、一般に言えば、野戦と機動戦だったらナポレオンのが諸葛孔明より名将だけどね。

ウェリントンはともかく、その他の反仏連合軍側も
結局は実戦で鍛えられて、ナポレオンの居無いところで勝つ、
と言うか効率良い消耗戦を実施して、徹底的にナポレオンを振り回すような戦いになって行く。
結局、実戦経験が将兵特に将軍を自然淘汰して、強くしたのだと思う。
むしろ兵の質はともかく将軍の質は連合軍側の方が高くなって行く。
またその将兵もだんだんフランス軍の質は下がって行く。
スペイン、特にロシア遠征での消耗で、新兵補充では質が落ちた、ってことだが、
特にスペインにおいて、フランス軍は質の悪い戦いを哲学的な意味でも
続け過ぎたので、やはりそういう意味でも質は落ちて行く。
疲労と言われるが、精神的な疲労と内面的な堕落も見過ごせ無い。
おそらくは他ジャンルにおいてもそういうことは言えるような気はする。
そこを無視し過ぎるのは、戦争も相場も同じなような気はする。
悪い経験、と言うのもある、ってことになる。
0168るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 22:51:14.72ID:v+/mDZhR0
対ロシア遠征戦の後に再建されたフランス軍は、
スペイン帰りの心身ともに疲労して劣化したベテラン
まったく良い経験の無い海軍水兵ベテラン
などが新兵を訓練した状態だったとも思える。

敵を堕落させ疲労させるために遠征で深く進攻させ引きづり込む、
と言うのは、よくやられてる手だとは思う。
誰が企画してるのか?
集合無意識なのか?
ナポレオン戦争あたりだと判然とし無い。

その辺の統制はさすがに諸葛孔明軍は効いているとは思う。
まあ、ほとんど攻勢防御だけど。
表面だけで測れない名声が神格化し過ぎてるんだろうけど、
やはりわかりずらい名将だな。伝説はほとんどウソだけど、
真実は非常にわかりずらい名将だと思う。
0169るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 22:54:23.70ID:v+/mDZhR0
今回の相場戦でも、敵手はそのうち、すべてを守り切れ無くなって、
部分的に攻勢に出ても、全体としては弱い部分から順番に崩壊して行く。
だから俺が儲かるってわけでは無いが、その推移は、ほぼ確定だ。
0170るーぷ
垢版 |
2021/01/09(土) 22:56:00.98ID:v+/mDZhR0
変なところをジェダイ連が立体的に狙っている。
敵手もそれを察知も対応も出来てい無い。
謀略と相場操縦優先でなんとかなると思ったら、大間違いだと思う。
0171るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 02:54:00.76ID:CFWwfqcG0
コロナ渦になるほど、
ばらまき緩和> 株買い、誰が買うにせよ> 市場やみくも高騰
って連鎖になるようだ。
それを予測してニュースでも上がる、ってことにしまいにはなりそうだ。
ならば逆も真、ってことになる。
正常化> バブル売り >暴落もしくは下げ、暴落の可能性のが高い

まあ、つらくてもWベアx3倍ベアで売り上がり掛け捨てした方が良さそう。
0172るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 02:55:59.35ID:CFWwfqcG0
機に乗じてバブル電撃戦仕掛ける国は出てもおかしく無い。
中国とバリュエーション的には韓国。
経済的理由で中国の電撃戦に与してもおかしく無い。
軍備自体はそれに向けて、対二ホン戦向けの軍備に転換しつつある。
核戦力も視野に入れてる。
0173るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 02:57:24.98ID:CFWwfqcG0
まあ、それを自滅ループに導くのがジェダイ戦術だから、
そっちの出方がむしろ読め無い。
0174るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 03:03:51.36ID:CFWwfqcG0
電撃戦=経済潜在軍事効率を優先して、軍備を控えポテンシャルを上げ、
いざ実戦前に急速軍備する効率の良いやり方。普通はそれでギャンブルする

が、余裕がある海洋同盟側なら、二ホンとNZを予備軍として
電撃戦用に待機させることも可能。NZは小さすぎるが豪州のメカニズム論として。
1000年もすれば、かなりの実力サイズになるだろう。

なのでむしろ、敵を誘引して自滅ループに導くため、
ぎりぎりまで誘引する、って手もある、と言うか多用されてる、多用することに
なるだろう。心理的にもそうなる。敵手はチャンスと見るわけだ。
実際は、平時効率も出てるので、いざと言う時、海洋同盟側の緊急救援があるので
さほどでは無い。

結局、統領や首相が誰、と言うよりは自律的に健全に機能するようになって行く。
その辺含めてサヤ取って心理サヤも取り、敵を滅亡に導く。
0175るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 07:42:44.10ID:CFWwfqcG0
まさかこんなバブル高値空中戦で、
バリュー株買いに賭けることになるとは。
仕方が無い。
当面サヤ開き含み損覚悟で必死に買って長期回転で頑張るしか無いだろう。
0176るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 07:44:04.19ID:CFWwfqcG0
わずかでも爆発力を包含、潜在的に包含していて、
究極的に防御力のあるモノを判別するしか無いだろう。
0177るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 07:53:18.84ID:CFWwfqcG0
とりあえず現在のバリューピックアップ。
監視玉と一時上振れノーポジ監視を含む。
軽重詳細は秘密。危険過ぎる。

双日
三菱商事
丸紅 自信あったのだがカネってーか成績が足り無かった
アストマックス  一時反落警戒で退避。空玉。
ベリテ
JT わりかしダメだと思うが監視玉程度。ダウの負け犬戦略コンセプト考察
サーラ やや適当
ENEOS 自信あり。
国際帝石
浅沼組 あまり精査して無い。てきとー
タカラレーベン
新日本建物
アジアゲート
ウェーブロック
リボミック
武田薬品
三菱重工  一時反落警戒で退避。空玉。株主還元のやる気が無いから。
キャノン 実はこの中では究極的に一番危険なような気がしている。理由無し
三井住友
群馬銀
ふくおかFG
SBI
KDDI
東京東海F 趣味。ターゲットプット受けてくれる心意気が良い。それやって無いけど
野村
0178るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 07:57:57.62ID:CFWwfqcG0
バランス用ETF、乖離取り用

三菱ETF 早期償還っぽいが
JPX400
グレタカーボンどぐされETF

乗り掛かった舟なので。
ある程度、バリュー株群とリバランスになってしまう。
0179るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 08:01:58.00ID:CFWwfqcG0
Jリート高配。
結局は不動産株とバリュー比較のリバランス回転になってしまう。
当面は不動産主力で狙うが、いちおうリバランス用候補として常に意識、
つなぎでバランス。

スターアジア
トーセイリート
タカラリート 現在、空玉でタカラレーベン不動産親会社株の方に集中。
インベスコ  単にETF買う代わりの代用品。けっこうどぐされ

Jリートは場合によっては、4〜6月くらいで安いことを想定していて、
機会と見れるなら、そのあたりで主力に持って来るつもり。
0180るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 08:06:17.76ID:CFWwfqcG0
無理して対象増やし分散し無いで、持ち玉対象の中で軽重リバランスして行く予定。
もちろんドボンも出るだろうから、それをカバーできるか?
ってハナシにはなると思う。

なので総体としては、いくら負けても以下のx3倍以上売りを売り上がりヘッジするつもり。
すなわち、なぜx3倍以上なのか?と言うと、負けることを想定しているので
究極的な大負けダメージ軽減って意味。
それ以外に無いでしょ?わざわざ目先性能も機動性も無い3倍とか。
貧乏人のPプット買いみたいなもん。

x3.8日経売りファンド
x3倍ナス売りファンド
x3倍FANG+売りファンド
0181るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 08:07:33.17ID:CFWwfqcG0
カネがあれば大証オプションハイブリットデルタヘッジだけどね。
無いんだから仕方が無い。
0182るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:36:01.06ID:CFWwfqcG0
とりあえず、急速大巾反落の可能性は無いようにも思えるので、
ブレーク気味のモノは、小玉とは言え、多少増量してブレークトレンドフォローも
した方が良いカモしれない。

ただ、もちろん、スーパーバグの兆候、
突然、台湾オペレーションの可能性、どういう作戦かわから無いけど、
この2つの兆候は重々に注意が必要だ。

その2つに長期で反応しそうなのが、
リボミック
三菱重工
ってことになる。
初動でそこに重点置く、ってこともありうる。
0183るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:40:49.90ID:CFWwfqcG0
大穴なのは、アメリカの脱落?と言うか他国のヘッジ的調達多様化って意味で
川崎重工、C1、C2ってことになるが、これは兆候は一切無く、長期の大穴だ。

逆に中国滅亡の巻き添え
って意味では、パナソニック東芝だが、既に低位株なので
危険過ぎてとても空売りできる対象では無い。
まあ、日経平均自体が、かなり中国関連指数に近くはなってるとは思うので、
そこは引き続き考察。
現在は、出遅れ二ホン株+日銀仕手バイアスの2重のバイアス効果があるので、
掛け捨て保険程度の意味にしかなってない。
0184るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:46:31.63ID:CFWwfqcG0
中日昇竜株として、パナソニックがバブル吹き、
なんだったら電池革命二ホンのテスラみたいになってくれれば一番いいのだが。
そこまでは無理だろう。
だが、局所バブル踏み上げとかはありうるとは思う。
0185るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:48:52.43ID:CFWwfqcG0
そーいうのは、そこそこ電池バブルな上で、中国テスラEV崩壊で
巨額赤字決算が出てからでもいいとも思うが、逆日歩が巨大過ぎて無理か。

まあ、やばくなったら、すばらしい指数をほどほどにデルタヘッジ追加くらい、
それでも勝つかどうかわかりません、まあカモなんてのはそんなとこがせいぜい、ってとこだろ。
0186るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:54:38.56ID:CFWwfqcG0
ノムラのVIX短期売りタームETNがあったら、
かなり手の回しはずっと楽で、成績も良化してたと思う。
カネがあったら、同じ効果は組み合わせで出来たカモしれないが。

なので、ここからは逆に、その手口は危険になってくる。
そこのところを勘違いすると、大変なことになる。
もちろん、ハイブリットのやり方次第でPレシオで儲けることはいつでも可能だけど。
貧乏人なのでこっちは手出し無用。
ここからは必死に二ホンバリューミックスだ。
それしか無い。
0187るーぷ
垢版 |
2021/01/10(日) 09:57:50.33ID:CFWwfqcG0
空玉
ブレーク軽玉

は、押し目を軽く増量しようと思う。
バランスで単なるフォローになるかもしれない。
全体をやや平均化した方が良さそうにも思える。
しょせんは我らカモで、マスゴミの無意識の洗脳操作から逃れられてはい無い。
そこを考慮する。
どうしても意外なタイミングでブレークすることにはなりやすい。
0188るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 06:36:46.75ID:kDc7XSCX0
重点形成と絶対ローリングにこだわらず、
分散遊撃ローリングとして、長期持続性を保とうと思う。
軽重バランス優先、ってことになる。
リスク度合いを自己判定し、それに応じ軽重バランスして行く。
その大枠の長期戦略の範囲内でローリングして行く。
0189るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 06:38:39.38ID:kDc7XSCX0
三菱UFJリース
ってのを分散ミニ株買いしてこうと思う。
トレンドフォローだ。
選定理由は、単に高配ソートしてなんとなくバリュエーションを見てみた。
数値って言うより潜在バリュエーションをなんとなく見てみた。
0190るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 08:17:44.87ID:kDc7XSCX0
産業とか景気じゃ無くて、生きるための需要かよ。
おそらくそんなとこなんだろう。
その意味じゃ、差し当たっては金ゴールドで生きることは出来無い、ってことか。
まあ、通貨が崩壊気味になったら代替え需要も起きるんだろうけど。
暖房もガソリンも必要、ってこと。
何もドライブで無くても、物流兵站戦争にも石油は必要。生存の担保だ。
一方で宣伝謀略し過ぎて歪んだ隘路はますます弱くなっている。
そこの部分を脅威する軍備も良いだろう。
核兵器生物兵器が許されるなら、それへの抑止対抗として、1000倍もマシだし、
実際に大悪に反対抑止するのだから、価値はある。

同様にそれを、冷戦相場戦闘において脅威を与えることもできる。
個人相場PFバランスで、
やや、軽いモノで多少相対比重を重くするモノも必要になって来るかもしれない
0191るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 08:20:06.56ID:kDc7XSCX0
トランプを餌に、良い誘導消耗戦は実施できたと思う。

かなり、中国の台湾侵攻または核脅迫封鎖などの可能性はぐずぐずに延期されてるし、
一方で、実体経済の崩壊は実カウントして進んでいる。
こちらの思うつぼだ。
0192るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 08:23:37.95ID:kDc7XSCX0
問題は二ホン経済への崩壊影響波及度合い。
小池や二階自民、経団連パナソニックなど、サヨクマスゴミなど、
ずぶずぶに組んでる連中が多いので、タダでは済ま無いだろう。

パナソニック東芝でも空売れればいいのだが、低位すぎて相場操縦で一発で殺される。
逆日歩操作だって簡単に行える。
危険過ぎる。

我らカモは、日経平均x3.8倍売りでも掛け捨てなさい、と言ったところだろう。
だが、まだ、タイミングじゃ無い。
ぎりぎりまで引っ張るしかないだろう。
もしまんいち、上手く儲けが出てる展開なら、大証オプション先物
ハイブリットデルタヘッジが使える。
そこまで行って、Cでも付け替え回ししたいものだ。
0193るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 08:59:25.22ID:kDc7XSCX0
そろそろ

VIX短期ターム買いETF

を買い下がって逆回転してこうと思う。
すなわち目先は単体で当たるとは思え無い。
あくまでヘッジ用。
0194るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 09:00:02.52ID:kDc7XSCX0
すなわち上乖離してるなら論外。
違う手段でヘッジする。
0195るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 16:14:27.21ID:kDc7XSCX0
マスゴミも知事ごときの3流政治屋も、一般の国民は
信用して無いことが明白、と言ったところだろう。
何か悪逆な狙いを持つ者に操られている、と本能的に感じてんだと思う。
その意味では、ダメなように見えて二ホン社会の集合無意識フォースは
どんどん強化されて来ているようにも感じる。
勝負所でどうなるか?は、わから無い。
が、唯々諾々とやられると敵手は考えているが、そうなるとは限ら無い。
0196るーぷ
垢版 |
2021/01/11(月) 16:34:24.22ID:kDc7XSCX0
死にたく無い資金調達還流か?
それとも資金接収を怖れて逃げ出してるのかわから無いが、
中国元に資金が還流している。
その辺は意外な感じもする。
腐敗資金が逃げ出す分がでかいと見てたのだが、取り締まりしてる可能性は強い。
身柄拘束してしまえば、カネだけ逃がしても意味無いし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況