【エアコン】設備屋part3【取付】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 15:46:34.18ID:z68KIthJ0
ブロックしたけど相手が何言ってるか気になってついつい見ちゃう現象ね
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 15:59:23.35ID:0omVC3oq0
野良犬害次が相手してもらって尻尾ふりふり、ヨダレたらたらやん
0566106
垢版 |
2020/11/21(土) 16:30:58.08ID:qGYlj1Ce0
>>555
??

広めたけど>>534みたいな間違った内容では無いが

MAの値幅が、とか4.5本抜けたらとか検証する価値もない雑な事書いた覚えないし誰かと間違えてんで…
大体チャートも無しでそんな曖昧な定義、俺が書くわけないやんw
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:32:39.36ID:TAfw76f40
106の説明は全く間違ってないから大丈夫だよ
むしろこの手法のパイオニアだし
0569106
垢版 |
2020/11/21(土) 16:52:29.15ID:qGYlj1Ce0
認識違うならちゃんと属性分けと定義付けして反証して貰わんと再検証のしようがないから困るわ

同じ事が出来るだけで確かに全く同じ説明は出来へんけど

こないだ画像出して連続で取ったポジは設備屋と似てる、ってかほぼ同じやしこっちが先出しとる訳で、反発する所も先に書いとる

だから俺がやり方間違っとるとは1ミリも思ってないけど、定義付けされた反証の指摘が正当性あると思ったらちゃんと認めるで
一気抜けが〜とかMAの値幅が〜とかを鵜呑みにするアホはどうでもええけど真面目にやっとるやつの時間無駄にした
ら可哀想や
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 16:54:11.92ID:ZB10zHcW0
書いてる本人が素人過ぎて言ってることわかりませんねw
ドヤって書いたもののN値E値で事足りる
0571106
垢版 |
2020/11/21(土) 16:56:12.16ID:qGYlj1Ce0
>>372から>>408辺りやな

わかってて俺と同じ事やっとるやつもおるし利益出しとるやつもおる
率直に言うとそれに比べて意味の無い匂わせで適当こいてる君の価値は?って感じや
真面目に反証持ってくるなら真面目に聞くわ
0572106
垢版 |
2020/11/21(土) 16:57:42.11ID:qGYlj1Ce0
じゃ、とりあえずこっちからの意見は終わり
反証以外は悪いけどスルーや
自分の価値は自分で証明せんとな
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:06:17.47ID:04WqIq5m0
ガイジが仕事休みで荒らしに精出してんのか
残念な息子持った親御さんかわいちょ
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:10:58.59ID:SQwpbqY90
どこが間違ってるか教えろってのが106の狙いだろ
結局設さんの手法聞き出したいだけなんだよね
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:14:16.08ID:SQwpbqY90
お前らの鉄板ってはっきり言って検討違いも甚だしいんだよね

しかも最近は75タッチでリセットとか変なこと言い出す奴も現れたしw
もう方向性めちゃくちゃw
どんどん本筋からそれてて爆笑w
0576106
垢版 |
2020/11/21(土) 17:15:50.81ID:qGYlj1Ce0
>>574
いや別に要らんけど
書きたくないなら書かんでええし…ほなさいならw
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:18:29.64ID:QxkKfGQR0
>>571
必死やね、、、
ここでの自分の価値を見出したって全く無意味やで
匿名の掲示板でわざわざコテハンつけて「自分の価値は」なんて言ってる時点でもうおかしいやろ

「同じことができる」なら何故設備屋と同じポジを取らないのだ?
君、分析は得意だけどトレードは大してしない人でしょ?
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:21:09.68ID:04WqIq5m0
設備屋が勝ってる訳無いって言ったり
設備屋の仲間のふりしたり
1人何役もしたり
自分にレスしたり
忙しい奴だなwww
0579106
垢版 |
2020/11/21(土) 17:23:09.53ID:qGYlj1Ce0
まぁこっから反証以外はスルーするわ
価値ないし

いずれ出てくるやろうとは思ってたけどほっとけほっとけ
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:23:15.42ID:vnRtMsZP0
折角106氏がきてるので、もし暇なら教えて欲しい
昨日の高値1879付近まで行ったあとショート狙うとしたらどの辺でポジ取るならどのへんで取る?
ネックライン割れ狙うなら5分足1874.47を背にショートか
鉄板とみて二回目の1879付近でショート?
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 17:31:32.00ID:QxkKfGQR0
>>579
反証する気はないよ?
俺が言いたいのは君の書いた設備屋の手法は彼のものじゃなくて君が考えた手法ってこと

設備屋のMAの足し引きはMAに触れたローソク足1本1本全てに関わってるのにそれについては一切触れなかったから間違えた認識だと言うとるのよ

あと自分の価値に拘ってるけどそれ必要?w
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:10:30.55ID:04WqIq5m0
のむりゅーべいって奴だよ
スレpart1と全く同じ流れで笑える
笑いたい人はpart1の>>892から
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:46:42.62ID:TAfw76f40
>ローソク足が全てのMAに対して「跨ぐ」「弾かれる」で+1と-1で全部計算して

これ106がpart1でとっくに説明してるしwww
なんでこれでドヤってるんwww
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 18:57:42.90ID:z68KIthJ0
喧嘩はやめよーぜー
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:03:10.77ID:Y1oqjMOk0
たまーにおかしい奴くるよな
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:05:53.72ID:AXOrO+Ew0
のむりゅーべいって奴キモ
バレた後顔真っ赤にして106をのむりゅーべい扱いしてるの超キモいw
キモキモキモwww
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:07:11.22ID:QxkKfGQR0
あはははははははははははははははははははははははははははははははあははははははははははははははははははははははは
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:21:55.30ID:62LPNYbT0
ホント全く同じ流れだね
自演なりすましも前からなのか
まあこんな馬鹿相手するだけ無駄だからスルーでいきましょう
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:27:35.39ID:TAfw76f40
>>584
「設備屋のMAの足し引きはMAに触れたローソク足1本1本全てに関わってるのにそれについては
 一切触れなかったから間違えた認識だと言うとるのよ」

これについてだけど完全に君の思い違い


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602069174/

>>320

ちなそこの解釈も同じやけどもっと手前でも同じこと出来るで
基本はこれを連続して見ていく
寝起きやから携帯で雑ですまん
+3はMAをローソク足が抜けた数が作った水平線や

「+3はMAをローソク足が抜けた数が作った水平線や」

106はとっくに説明してくれています
0599106
垢版 |
2020/11/21(土) 19:57:35.86ID:qGYlj1Ce0
あーあの例の子か
もっかい俺がのむりゅーべいやで!っていうた方がええか?w
まぁ証拠無いから絶対同じやつとはよー言わんけど

>>580
2回目やな
1874.48の直近水平線+20MA抜けん、で↑
1879は直近ネックラインの水平線で↑抜けんで↓、抜けんMAがある場所やな
逆に抜けたら1884やけど俺のロジックでも落ちる示唆でてたからここはほぼ止まるやろうと

ここは入ったけど今MT4バグってて履歴出やんから、市場オープンしたら貼るわ
口座のDCってのが高速で入れ替わって更新されへんし30分足は過去で止まっとるw意味わからん
https://i.imgur.com/GHmcjc3.jpg
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 19:59:56.70ID:TAfw76f40
>>599
ここにいる人はみんな106の方が上だと思ってるから気にしないでいいよ
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:07:45.70ID:TAfw76f40
それよりゴールドのスプレッドも調べられないID:vVrzpW3U0
こいつどこ行ったw
出て来いよw
0603106
垢版 |
2020/11/21(土) 20:11:54.38ID:qGYlj1Ce0
>>600
あんま気にしてへんで
意味不明な理論やったから、真面目に検証してる奴の妨げになっとるからそこまで言うんやったら反証くれやって話や


全然関係無いけどいつps5買えんねん!
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:13:24.69ID:TAfw76f40
何が怪しいのかw
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:22:24.02ID:TAfw76f40
さすがに勘弁してくれw
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 20:58:41.62ID:04WqIq5m0
確かにスプぐらいの事でやたらムキになってるのおかしいな
0610106
垢版 |
2020/11/21(土) 22:07:47.98ID:qGYlj1Ce0
>>609
同じやで
レンジ→トレンド→レンジが周期的に繰り返してて規模が違うだけで同じパターンな事に気づけば最終的には5本のMAだけである程度いける

この規模を策定し、トレンド⇔レンジを判定するのがMA
反転箇所を定めるのが水平線とローソク足の並び
出る範囲をおおよそ割り出すのが値幅

これをもって足し算引き算を考える
MAの足し算引き算とは「x本のMA抜いたがそれ以上動ききれなかった」箇所から逆を試した時に「同上」ならば

ここから超重要
この動きをしてる間に当然75MA以上は変化していく
この変化が次に抜けてくる箇所を上または下にずらしていく(一般的な切り上げ、切り下げ)
レンジなら並行に
トレンドなら鉄板が出るまでは当然傾き方向への優位性が強い

合計した110が反転してMA75を割らない時どうなる?
これが足し算引き算
このパターンを何度も何度も叩き込んで行くと同じ事ができるって訳や


アホが適当抜かしたからちょっと突っ込んだこと書いとくわ
騙されんなよ
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:13:38.18ID:/ot9OaKb0
>>610
これって75MA含めての3本抜けでも原理的には同じなわけだよね
使うMAが違うだけで極端に言えば5とか10MAでもやろうと思えばできる?めっちゃぶれそうだけど
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:18:14.31ID:SQwpbqY90
>>610
前から言ってやろうと思ってたけどお前日本語下手すぎ
手法を理解できてないからそんな意味不明な説明になるんだわ
お前の信者にも絶対に伝わってない
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:39:32.10ID:VNQzgc/v0
あっき〜氏もこの手の糞コメでSNS撤退してしまったから1スレで提言しといたけど杞憂で済みそうだな
Twitterじゃないんだからスルー&あぼーんで事足りるのよ

俺は106氏を支持します
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:43:26.09ID:Y1oqjMOk0
設備屋本人にもこの手の奴らすごいんだろうな。それ考えるとああいう対応になるのも理解できなくはないな。
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:44:33.63ID:6hHE4b+60
>>610 これをもって足し算引き算を考える
MAの足し算引き算とは「x本のMA抜いたがそれ以上動ききれなかった」箇所から逆を試した時に「同上」ならば
の1文が理解できない、「同上」ならば、の続きって書き忘れ?
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 22:50:02.36ID:/ot9OaKb0
MAの足し算引き算とは「x本のMA抜いたがそれ以上動ききれなかった」箇所から逆を試した時に「同上」ならば
合計した110が反転してMA75を割らない時どうなる?

に続くんじゃないの
0618106
垢版 |
2020/11/21(土) 23:03:35.17ID:qGYlj1Ce0
>>611
同じ事や
双方が長期のどっち側にあるかで優位性のある方向変わるけど

>>615
最近も別口座で両建て後出ししてるとか突っかかってたアホおったな
携帯2台で同時押ししてんの想像してわろたわ

>>616
すまん大事なことやのに面倒くさがって省いた
同上、ってのは、上の「」内と同じ文章や
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 23:10:24.59ID:/ot9OaKb0
>>618
だよね
ありがとう
足し引き値幅めっちゃ一致するところあって気持ち悪いんだけど
中途半端な理解で来週使うとまた変な取引繰り返しそうだからしっかり検証してから使うようにするよ
0620106
垢版 |
2020/11/21(土) 23:14:37.72ID:qGYlj1Ce0
これこれ
別に5本に限らんけど

https://i.imgur.com/I6EQRQT.jpg
75MAが変化していく流れにおいて、角度が変われば優位性も変化していく
これを繰り返して位相がサイクルする
性格はさておき、設備屋はスプ無かったらほぼ細かいのも全部とれるレベルにはおると思うわ

>>614
御大は見てる次元が違ったからなぁ

>>619
面白くない?これ完全ランダムらしいで
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/21(土) 23:21:22.99ID:/ot9OaKb0
>>620
値幅めちゃくちゃ面白い
チャート遡って適当なところで止めて値幅はかるゲームしてるけど朝までできる勢いで面白い
こりゃランダムだわw
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:06:58.43ID:Hqp4nHRP0
610読んで はぁ?さっぱりわからんと思いながら
10回読んでたらやっとわかったw
そしてなんども貼ってくれてる620の図も以前よりモヤモヤがとれるようにわかった


普段、設備屋がやってるトレード写真見ただけでここまで読み解ける物なのか、、、、

106さんどうもありがとうm(_ _)m
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 00:21:09.11ID:UDcs+1BN0
元々順張りの自分はAのレジサポ反転は100%入る
Bのここからバーコードが自信持って入れないなあ
うーむ、、、解らねえ
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 01:01:34.97ID:F3ts61Kq0
今日106の存在知ったけど分かんねえからメモ帳にコピペしてチャート見ながら何回も読むか、、
いかに自分が勉強不足か分かった106ありがとう
0627227
垢版 |
2020/11/22(日) 01:12:06.67ID:BkQpKwUp0
>>426 だけど金曜試した限りだと余り上手くは行かなかったね
3回くらい損切されたわ

基本的に原因は近いレジサポにはじき返されたこと
今日ryo氏と設備屋氏の古いツイートを漁った感じだとレジサポが足りないし、
反転はローソク足のプライスアクション(設備屋氏の言う確定足)で見た方がやっぱり良さげだね
まだ全然調査が足りてないので差し当たりここまで
0629227
垢版 |
2020/11/22(日) 01:26:52.88ID:BkQpKwUp0
ちなみに今のところ「「跨ぐ」「弾かれる」で+1と-1で〜」に関係するような記述は見つかってない
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 05:10:53.46ID:ebDQqKl40
ごめん、610のやつ全然わかってないや

「x本のMA抜いたがそれ以上動ききれなかった」箇所

→例えば下落から反転して上げ始めてMA10と20だけローソクが抜けてきた場合は
 「2本のMA抜いたがそれ以上動ききれなかった」箇所

→逆を試した時に「同上」
 上昇から反転下落して同じく2本のMA10、20 だけ 抜けて来た場合

ってことだと思うんだけどここまでは合ってますかね
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 05:13:06.53ID:ebDQqKl40
ここから超重要 からが全く理解できてないです

>この動きをしてる間に当然75MA以上は変化していく
  
 ここは理解できます

>この変化が次に抜けてくる箇所を上または下にずらしていく(一般的な切り上げ、切り下げ)
 レンジなら並行にトレンドなら鉄板が出るまでは当然傾き方向への優位性が強い

 ここが???なんです

>合計した110が反転してMA75を割らない時どうなる?
 これが足し算引き算
 このパターンを何度も何度も叩き込んで行くと同じ事ができるって訳や

 ここが???なんです


どなたか解説してくださる方いませんか…
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 05:42:32.87ID:63NPKkMO0
MAを抜いた数、抜けなかった数をちゃんと計算しろってことだよ。
みんなが鉄板って言ってる箇所でも反転せずそのまま抜けてくるときあるでしょ?
あれはちゃんと起点からカウントできてないからそうなる。

みんなが言ってる鉄板は上昇して上げ止まり、反転、再度高値チャレンジで抜けないってところしか見れてない。

きちんと下からカウントして、カウントが合うときだけ鉄板ルールを適用すればまず負けることはない。

この辺は106はずっと説明してる話なんだけどみんながずっと誤解してるなっていうのは正直感じてた。
俺も最初勘違いしてたんだけど、最近勝てるようになって、ようやく本当の鉄板の意味が理解できるようになったよ。
みんなも頑張れ。
0634106
垢版 |
2020/11/22(日) 05:46:03.93ID:rERLUAgc0
>>631
その場合、近い水平線と長期MAがどちら側にあるかで優位性が変わる
画像参照や
基本的には水平線もMAも長期の方が強い

>>632
この変化が〜ってのは画像参照や
例えばMA10.20を抜いて傾いたMA75.200方向へのリテストが起こり始めた時、ちょっと抜けて過去の水平線で止められ落ちてきたとする
これが再度MA75.200方向へ向かった時には当然傾きは変化しつつある(重要)→ということは当然レンジ時と比べて傾いた方向への優位性が高まるということ
誤解を恐れず書くと、ローソク足のMAの剥離に対する央値が変わるんや
この優位性の変化に気付かん素人さんがよく分からんとこで逆張り→死亡する

水平線まで待つ、慣れるまで収束したMAの内部ではポジション持たない、ってのはそういう理由や
0635106
垢版 |
2020/11/22(日) 05:48:38.04ID:rERLUAgc0
これ実は俺が理解度高めて欲しいから説明せんくなったん見越して、わざと意味わからん事書いて顕現させたろ!って目論んだんちゃうやろな

書いてて俺もしかして綺麗に嵌められたんちゃうかと思ってきたわ
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 05:52:21.86ID:63NPKkMO0
110到達から元の上げ始め、もしくは下げ始めのma抜けた数とカウントが同じにならないと鉄板の条件には当てはまらないからここだけは気をつけてね。
カウントが同じっていうのは上げはじめも下げ始めも+2(10、20抜け)が一致してるかどうかって意味ね。
みんなが言ってる鉄板も偶然条件に合ってるときはちゃんとカウントが合っていて反転してるからみてみて。
0637106
垢版 |
2020/11/22(日) 05:54:33.91ID:rERLUAgc0
書いたついでやし書くけど、数倍になったら出金か口座移動しとけよ

あくまでもその時点では優位性が極めて高いってだけで急なニュースとかで変わるしひとつ大きな軸で動いたらその通りには動かんから
12本ローソク足あったとしても1時間足1本分の推移やし4時間に至っては1/4や
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 05:56:32.79ID:ebDQqKl40
106さんありがとうございます
「わざと意味わからん事書いて顕現させたろ!って目論んだんちゃうやろな」
それはさすがに違います
本当に理解するのが遅くてごめんなさい
今から634と635のレス読みこなしてきます
取り急ぎお礼まで

636さんもありがとうございます
0639106
垢版 |
2020/11/22(日) 06:01:44.85ID:rERLUAgc0
ええのあったわ!
昔に説明した画像もっかい置いとく
ここ、って書いたとこから上がって行く過程に置いての75MAの優位性が変わっていくとこ絶対見てくれ
Bで止まったあと下まで落ちてこんで、上がって行った理由がわかるわ

https://i.imgur.com/DaPyUFa.jpg
0640106
垢版 |
2020/11/22(日) 06:03:03.32ID:rERLUAgc0
>>638
君とちゃうちゃう
ちょっと前にMAと値幅が〜とか意味わからん匂わせしてたやつや
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 06:04:12.74ID:ebDQqKl40
>>639
つまり75の傾きに逆らってトレードしたらダメだよってことですよね
(したとしても利確は早めに!)
了解です
0642106
垢版 |
2020/11/22(日) 06:12:00.62ID:rERLUAgc0
>>641
それ単体だけで見てたら画像の最後のとこやと抜けるからあくまでも複合で見てくれ

単体やと微妙に下向きやけど水平線見てMA10.20も見て、ってしたら抜けてくるって分かるから
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 06:33:39.12ID:ykcIkogf0
>>599
返信ありがとう!
1979で入れるんやなすげーな
抜けないmaってやつがまだ分からんから自分なら入れるとしたら5分足確定で10ma割ったときやな

てか106氏ps5やるんやなw
自分もPS5で遊べる余裕持てるように610何回も読んで理解深める
0644106
垢版 |
2020/11/22(日) 06:50:02.39ID:rERLUAgc0
>>643
まぁ買えんかったけど(白目)
バイオとcodやりたいだけやし待つわw別プラットフォームで出るかもしれんしな!

あんま根詰めんようにな
いうて俺もどちゃくそ検証したクチやからあんま言えんけど
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 07:57:59.53ID:Z/Mknyrl0
>>636
カウントが分からねぇ
元の上げ始め下げ始めから110到達までのma抜けた数は110到達してるんだから+3じゃないの?
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:07:18.65ID:ZwFBwY9K0
>>644
106氏は株やってますか?
株でも使えますか?この手法
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 08:40:02.81ID:mRS5Ut200
今日一日暇だからこれのサインが出るインジを作ろうと思っているんだけど少し教えてほしい

まず第一条件はPOかな?そしてその時の3本(10と20と75)で止まったところに水平線
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 09:59:57.45ID:o6TYD8rh0
ケンカをやめて〜2人を止めて〜
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:06:22.41ID:63NPKkMO0
>>647
そうだよ
だからその場合は+3でカウントが合ったときじゃないと鉄板は成立しない
俺が見た感じみんなは+3と+1 +2と1の組み合わせで鉄板っていってるときがあるから、たまに、「ん?」ってなるときがある
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:09:04.45ID:63NPKkMO0
要は、移動平均線の形じゃなく、MAを抜けた本数で考えないといけないよってことを言いたいだけです。
0656106
垢版 |
2020/11/22(日) 10:41:58.79ID:rERLUAgc0
>>648
株はしらんなぁ
設備屋日先でもやっとるし出来るんちゃう?
さすがに個別株は知らんけど

てか為替と株って根底にある本質というか性質が全く別物やから一緒くたにせん方がええで
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:43:44.45ID:ZwFBwY9K0
>>656
ありがとうございます。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/22(日) 10:45:57.31ID:spTgXK/X0
>>656
おはよう
上下どっちでもいいんだけど出た分の値幅って基本一回使ったらリセットする?
例えば上に出た値幅が下に出なくて上にその分が出たら
次は新たな値幅を設定するって感じ

結構しつこく何度も同じ値幅使えるときあったりする気がするから
一回限りって固定することもなくて反応してるなら使い続けたほうがいいのかなって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況