>>645
>出金可能なボーナスは収益で出金不可のボーナスは収益にならないって
収益になるというのは規定量に達した上で出金化されるボーナスであり、たしかに、gemの出金不可ボーナスは現金にならない以上収益にはならない。
ということは、何の価値もないボーナスで損失を出したところで損失にもならないということ。

それでももしボーナスを損失申告したい場合。
例えば、口座残高が-8000円、ボーナスが10000円でゼロカで残高0円+ボーナス2000円。
この場合は、取引による損益で8000円のマイナスになってるけど、ボーナスから残高に補填されるときに8000円受け取っているので、結局は±0になるのでマイナス申告はできない。
このゼロカット補填のことを税務署員は知らないだろうし、たぶん、税務署員が言ったことと645が考えていることに差異がある。

そもそも、税務署員レベルだと、海外FXのボーナスというような日本にない仕組みのことだと間違った回答することもある。
例えば、2012年ぐらいに、それまで最高税率50%だった国内のFXの税率が申告分離課税で20%になった時も、
税務署や税理士に聞いても、海外のFXは国内FXと同じで税率20%になるって回答が多かったよ。
でも、結局は国税局が海外は雑所得扱いで50%のままっていうことで決定した経緯がある。