X



インデックスファンド part458

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:02:36.11ID:STJX7be/0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602128767/


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:21:03.21ID:UGNcw/eu0
>>899
頑張って貯めてきたお金が嗚呼あああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!助けてくれええええええええええ!!!
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 17:21:03.83ID:LI3sAeZG0
庶民のインデックスって60歳まで1円も使えないのが辛い
そこまで我慢しても60歳で5千万ぽっち
老後細々と寿命あたりで尽きるだけ説
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:18:20.16ID:SV6dUBI00
リターンを金額で語る無意味
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 18:43:21.48ID:J5YYvaWX0
うむ、我輩の分析でもきょうは下げるッ!ていうか日経は下げた!
下げの理由を探したが端的にポジションだな。
Jリートの逆相関は19日で途切れてる。米債とにたようなタイミングだが米債は今晩はやや持ち直してるな。
あと1540の金はなかなか面白い値動きだ。為替ヘッジとも違う独特の動き。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 19:20:11.70ID:Q+1H8z370
米債大きな売り仕掛け失敗?
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:16:20.16ID:1IdV8Y9V0
>>903
月5万にボーナス20万2回で年100万
貯金だけで30年で3000万
投資すれば7600万
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:46:38.25ID:Hldzt74m0
eMAXIS slim TOPIX 11,364 -44 (-0.39%)
eMAXIS slim 日経225 10,572 -10 (-0.09%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,337 +63 (+0.47%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,661 +7 (+0.07%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,459 +40 (+0.32%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,691 +49 (+0.42%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,686 +43 (+0.37%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,819 +5 (+0.05%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,053 -7 (-0.06%)
eMAXIS slim 国内債券 10,176 +4 (+0.04%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,320 +29 (+0.26%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,492 +9 (+0.09%)
eMAXIS slim 国内REIT 7,671 -122 (-1.57%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,956 +39 (+0.49%)
楽天全米株式(VTI) 13,161 +43 (+0.33%)
楽天全世界株式(VT) 11,459 +52 (+0.46%)
楽天新興国株式 10,024 +46 (+0.46%)
iFree NYダウ 16,976 -15 (-0.09%)
iFree NASDAQ100 14,471 +35 (+0.24%)
iFree 新興国債券 10,975 +9 (+0.08%)
SBI VOO (S&P500) 11,451 +39 (+0.34%)
ニッセイバランス4均等 12,176 +12 (+0.10%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,365 -23 (-0.16%)
グローバル3倍3分法 12,371 -31 (-0.25%)
グローバル5.5倍バランスファンド 11,211 +70 (+0.63%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 12,819 +39 (+0.31%)
ウルトラバランス世界株式 10,958 +50 (+0.46%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 20:47:36.82ID:Hldzt74m0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 57.52 +0.54 (+0.95%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 36.04 +0.51 (+1.44%)
US Treasury Yield 3mo 0.10% +0.01%
US Treasury Yield 2y 0.18% +0.02%
US Treasury Yield 5y 0.37% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.85% -0.02%
US Treasury Yield 20y 1.41% -0.02%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.17%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 317.65 +1.08 (+0.34%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 176.84 +0.58 (+0.33%)
Vanguard Total World Stock (VT) 83.07 +0.38 (+0.46%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 82.44 +0.35 (+0.43%)
SPDR Gold Trust (GLD) 178.64 -0.19 (-0.11%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 13,377 -7 (-0.05%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 11,373 +51 (+0.45%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,332 +79 (+0.49%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 20,487 +160 (+0.79%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 22,519 +51 (+0.23%)
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:39:57.52ID:Ki0OEfJ50
いいってことよ
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 21:54:16.02ID:Ki0OEfJ50
https://image.itmedia.co.jp/mobile/articles/1907/31/st52693_rakutenmiki-02.jpg

完全仮想化ネットワークについては、海外キャリアから懐疑的な目を向けられていたが、最近は見る目が変わり、世界最大手キャリアのCEOから「ちょっと話がしたい。実現したらすごいことになる」と興味を持たれていることも明かす。





これ、電波利権の破壊
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:24:53.44ID:Ki0OEfJ50
中国がボーイングとロッキード、レイセオンに制裁へ− 台湾巡り
2020年10月26日 16:51 Bloomberg News

中国外務省の趙立堅報道官は26日、米国務省が台湾への武器売却を先週承認したことを受け米防衛企業の
ロッキード・マーチンとボーイングの関連部門、レイセオン・テクノロジーズに制裁を発動すると発表した。
制裁に関する詳細は不明。

趙報道官は北京で開いた定例記者会見で、「われわれは国益を守るため、必要な措置を講じることを決め、
米国側に制裁を科す」と明言。「ボーイング・ディフェンス」も制裁対象に入ると説明した。

中国は今年7月、台湾への以前の武器売却に関してロッキード・マーチンへの制裁を発表していた。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-26/QIST2WT0AFB401
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:55:06.23ID:Ki0OEfJ50
数千万単位の人はチラホラいるけど
億単位で売買してる人いないね
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 22:55:27.61ID:Ki0OEfJ50
誤爆
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 23:03:24.48ID:svB+WVyh0
>>918なにが?
>>922なにが?
>>923なにが?
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 23:41:16.56ID:Cq4GGu590
結局何に積み立てればいいかわからなくなってきた
SP500でいいのか?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 23:59:09.43ID:v0LuIkb60
とんでもない売りの数やああああああ!!!ガラや嗚呼嗚呼ああああああ!!!うわああああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!お金が嗚呼あああああああああ!!!どんどんなくなっていくうわあああああああああ あ!!!もうダメだ嗚呼あああああああああ!!!
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:01:19.30ID:9dAzorb00
どんどん下がるうわああああああああ!!!ちきしょおああああああああああ!!!助けてくれええええええええええ!!!誰かあああああああああ!!!
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:06:25.35ID:yBS9fzdM0
>>928
いいと思う。要は考え方なんだよ。
年金受給年齢時点で恐らく3000万はボーダーラインと思えるが、
株式100%でも年金と合わせたPFで考えると、せいぜい60%程度。
つまりリスクヘッジの40%程度は確保される。あとはいわゆる標準偏差を如何に減らすか?になってくる。

無論増やすまでに有効な商品が望ましいわけだが、SP500の2011~2019の9年間の平均リターンは12%なので、
ひとまず悪く見積もっても20年平均4~6%程度はキープできると思われる。
危ないのはゴールドと債券だろうな。この辺は前者はレンジ相場の関係で値下がり、
後者はゼロ金利の修正期間でかなりの時間をロストする可能性が高い。

以上の理由からひとまず難しく考えずに株100%でいいだろう。ゴールドは推進派だったが、
ここにきてやや高値安定からの下落局面が見え始めそうな雰囲気。(ちなみに過去9年間の平均リターンは3%台)
PFの10%程度まででまずは様子見が吉だろう。
他のアセット分析もやったが長くなるのでここまで。需要があれば後日気が向いたら書くとする。
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 00:56:14.81ID:3E5bAOqV0
まずはよし。
でも勢い付けると明日反動がありそうで嫌だな。
そして日経があんまり付いて行ってないのも不満だ。
大暴落せよ!
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 01:34:53.07ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0945るーぷ
垢版 |
2020/10/27(火) 02:15:19.55ID:88tlP2Yo0
まさに机上の空論だな。

大バブル崩壊初動とも似てる。
ずっと右肩上がりでインフレが続いていたから。
まさか強い下げトレンドが発生してデフレ続くなんて考えたニンゲンは居無かった。

むしろ当時の米株が今の二ホン株にちょっと似てる。
当時の二ホンはNC旋盤ハイテクから始まった金融バブルで今の米中合わせたようなもん。
足り無いのは軍事力と戦略か。
0946るーぷ
垢版 |
2020/10/27(火) 02:18:18.12ID:88tlP2Yo0
当時の米株は今の二ホン株のようなもん。
時代遅れでぱっとしない象徴、重厚長大で軍事費が重く負担してると思われてた。

ただ、今の二ホンには軍事力と戦略と、はっきり言えば、人類史へどのように関与するのか?
哲学も足り無い。
カネカネ拝金教なのは、当時といっしょ。
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 02:19:36.19ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 02:42:32.27ID:QcrFCLHE0
TECL下げ幅拡大(^∀^)
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 02:57:44.41ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 06:20:29.31ID:FXuWufLj0
おはぎゃー 
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 06:24:21.09ID:bY0sbDLQ0
おはぎゃ・・・おはぎゃああああああああああああああああああああ
きちゃあああああああああああああああああ
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:03:09.73ID:IjEOnENF0
バフェット太郎です。

サイオン・アセット・マネジメントのマイケル・バーリー氏は、最近のインデックスファンドへの大量の資金流入は「市場を歪めている」とし、
「多くのバブルがそうであったように、長く続けば続くほど崩壊はより深刻なものになるだろう」と指摘しています。

バーリー氏は2008年の金融危機前から住宅ローン証券の値下がりを見越した投資で成功し、
マイケル・ルイス氏のベストセラー『世紀の空売り』でも取り上げられたヘッジファンド投資家です。

同氏は「特に難関とは思えなかった」という理由で医学部に進学し医師になり、その頃から投資ブロガーとして情報発信をしていました。
その後ヘッジファンド「サイオン・キャピタル」を立ち上げると、2001年にドットコムバブル崩壊でS&P500種指数が-12%と沈む中、+55%のリターンを確保しました。

さらに、2002年と2003年のパフォーマンスはそれぞれS&P500種指数が-22%、+29%だったのに対して、
サイオン・キャピタルのそれは+16%、+50%と大きくアウトパフォームするなど、驚異的な投資成績を残しました。

さて、バーリー氏が指摘している通り、多くの投資家はいまインデックスファンドに夢中で、「S&P500インデックスファンドに投資しさえすれば良い」と確信しています。
しかし、これは新たな問題を引き起こす原因となります。つまり、「合成の誤謬」が起こり得るのです。


「合成の誤謬」とは、個人にとって最適な行動も、全体でやれば悪い結果を招くというものです。
たとえば、不況において支出を減らし倹約的な生活を送ることは個人にとって最適な行動ですが、
全ての人々が同じ行動を取れば経済全体にお金が出回らなくなるので不況が深刻化してしまいます。

投資の世界でも同じで、S&P500インデックスファンドに投資することは個人にとって最適な行動も、全体でやれば指数に組み入れらえている大型株を中心にバリュエーションが割高になる一方、
指数に組み入れられない中小型株は割安に放置されやすくなります。

さらに、中小型株は適正なバリュエーションがつかないだけでなく、決算書も精査されにくいため粉飾決算など不正の温床にもなりやすいです。
そのため、市場に歪みが生まれやすいのです。


仮にバーリー氏が指摘するように、「インデックスファンド・バブル」が崩壊すれば、

多くの個人投資家は「インデックスファンドに投資してしまっているせいで十分なリターンが得られない」として、低すぎるリターンに甘んじる日々を過ごすことになるかもしれません。

そのため、個人投資家らは市場が正常化するまでの間、低リターンに耐えることができずに狼狽売りに走ってしまう可能性があります。
ただし、市場の正常化は”長期的に見れば”インデックスファンドへの投資が最適化することを意味します。

いずれにせよ、S&P500インデックスファンドへの長期投資は報われる可能性が高いものの、みんなが思っているほど平坦な道ではないということですww
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:31:23.16ID:ofccRhD+0
>>967
日本だけ強くね?
俺はグロ5買うんだけどね
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:43:42.18ID:Jbg4AsjE0
現在投資額585万。
今日だけで15万くらいは落ちそうだな…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 08:58:50.35ID:BNqgEheh0
これからコロナパンデミックの本番がくるで
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:18:40.66ID:et/jBEka0
トランプが勝てば米国の増税も無くなる
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:19:13.27ID:et/jBEka0
>>975
下がったら買うチャンスが来たと喜べ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:22:58.05ID:niHUa7aj0
毎日積立マン「毎日積立するだけ」
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:29:31.31ID:ljxtnVxy0
うおおおおおおおおおお

マザーズ怒りのフル勃起キターーーーーーー(^O^)

れなちゃーーーーーーーん!
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:31:11.71ID:J6sxNOW+0
>>979
最強
0982名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:32:05.61ID:ATZFrUGn0
なんでこのスレの人たちって日々の値動きにそんな反応してるん?
インデックスファンドデイトレーダースレなの?
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:34:54.56ID:9nG1V1Vx0
毎日積み立てすると、とりあえず勝つよ。
勝ってるところで適当に利確しないとならんけど。

実験的に100円積み立てやってるけど。
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 09:49:51.35ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:06:19.11ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0987るーぷ
垢版 |
2020/10/27(火) 10:25:07.58ID:88tlP2Yo0
TECLx3倍売りの大将、なんか大儲けしそう。
ここからちょうちん売りしても、バイデン失脚で反動で投げになりそう。
大将は戦略的に売ってるから余裕で長期儲けるだろう。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:35:00.91ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:44:10.51ID:fzCLJTG20
日本市場が世界最強になるなどと、かつて誰が想像しただろうか
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:01:24.15ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^o^)
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:26:16.37ID:qYnz5fgJ0
>>979
祝日を手動で手直しして面倒くさそう
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:29:45.48ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^o^)
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 11:54:57.82ID:QcrFCLHE0
TECL大暴落(^∀^)
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 12:10:24.65ID:ljxtnVxy0
ちんこ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況