X



インデックスファンド part458

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 07:02:36.11ID:STJX7be/0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1602128767/


!extend:checked:vvvvvv:1000:512
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 02:41:40.57ID:pfaLdjzk0
おはぎゃぁ  いいってことよ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 02:42:54.43ID:pfaLdjzk0
なんだよ、れなちゃんが買ったらいきなり厳選ジャパンの話題かよw

ほんとおまえらはイナゴだなw
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 08:32:51.05ID:M4W6kdKX0
>>811
キモい
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 09:58:57.78ID:8T1mUzlX0
>>791
精神異常者に曜日の観念はない
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:23:29.50ID:6UDRwI3u0
>>775
日本圧勝じゃん 
アメリカ最強とか言うてたバカがいたけど
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 10:46:29.40ID:T6AEcPpW0
>>775
これのPERはあくまで、それぞれの自国通貨建てのPER。
予想リターンも自国通貨建て。

為替は一切加味されていない。
だから参考程度にしかならない。

為替は一年で10%以上簡単に変動するわけで。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:21:30.12ID:6UDRwI3u0
>>819
じゃあ円がUSDに対して毎年10%以上円高にになってくということ?
もしそうなったら日本の米株投資家は悲惨ですなw
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:23:16.23ID:T6AEcPpW0
>>822
逆だろ。円が下がればそれだけ日本株は上がりやすい
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:30:51.94ID:d7ipTtjC0
厳選ジャパンはコロナ終息後のグロース過剰投資が冷めたら下げ一直線だと思われるから今更積み立ても遅いと思う
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:49:02.51ID:T6AEcPpW0
そもそもアベノミクス相場だって、ドル円80円→120円と、40%も円安にしたからこそ
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:57:33.15ID:p48KMx4p0
コントレイル→ヴァルコス馬単1万

当たれば17万 おまえら応援よろしくな!
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:31:48.94ID:8VJ6jPEH0
エマージングシフトで考えれば日本グロースはまだ全然伸びるでしょ
レバナスやチャイナに入れるよりはリスク低いし。インデックスを最終防衛ラインとし、グロース系やバリュー系の強いファンドで攻めるのはアリ。
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 13:47:24.35ID:kldnsUE30
バフェットのバークシャーは円建ての借金が6,255億円ある。

金利が安かったというのもあるが、円安あるいは円暴落を期待しているのだろう
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 15:33:36.02ID:s06cUoOU0
バカが経験に投資してもリターンは0なのでただの浪費
凡人に許された最高のリスク低減策がインデックス投資
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:07:45.99ID:b9J4iFk50
eMAXIS slim TOPIX 11,570 +192 (+1.69%)
eMAXIS slim 日経225 10,518 +138 (+1.33%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,798 +129 (+1.02%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,001 -15 (-0.15%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,927 +166 (+1.41%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,184 +95 (+0.86%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,225 +101 (+0.91%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,511 +89 (+0.85%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,926 +48 (+0.44%)
eMAXIS slim 国内債券 10,177 -13 (-0.13%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,316 -33 (-0.29%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,542 +7 (+0.07%)
eMAXIS slim 国内REIT 8,050 +56 (+0.70%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,683 +103 (+1.36%)
楽天全米株式(VTI) 12,506 +170 (+1.38%)
楽天全世界株式(VT) 10,959 +100 (+0.92%)
楽天新興国株式 9,376 -19 (-0.20%)
iFree NYダウ 16,375 +187 (+1.16%)
iFree NASDAQ100 13,893 +292 (+2.15%)
iFree 新興国債券 10,785 -78 (-0.72%)
SBI VOO (S&P500) 10,964 +152 (+1.41%)
ニッセイバランス4均等 12,109 +68 (+0.56%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,341 +133 (+0.94%)
グローバル3倍3分法 12,257 +121 (+1.00%)
グローバル5.5倍バランスファンド 10,838 +132 (+1.23%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 12,479 +165 (+1.34%)
ウルトラバランス世界株式 10,750 +45 (+0.42%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:08:05.38ID:b9J4iFk50
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 49.85 +2.30 (+4.84%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 41.28 -0.05 (-0.12%)
US Treasury Yield 3mo 0.10% 0.00%
US Treasury Yield 2y 0.12% -0.02%
US Treasury Yield 5y 0.26% -0.01%
US Treasury Yield 10y 0.66% -0.01%
US Treasury Yield 20y 1.19% 0.00%
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.36%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 303.28 +4.78 (+1.60%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 166.96 +1.97 (+1.19%)
Vanguard Total World Stock (VT) 78.44 +0.86 (+1.11%)
iShares MSCI ACWI ETF (ACWI) 78.59 +0.85 (+1.09%)
SPDR Gold Trust (GLD) 174.94 -0.50 (-0.28%)
SMT ゴールドインデックス (ヘッジあり) 13,100 -36 (-0.27%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,652 +225 (+2.16%)
SBI ExE-iグローバル中小 15,210 +150 (+1.00%)
iFreeNEXT FANG+インデックス 19,122 +390 (+2.08%)
iFreeレバレッジ NASDAQ100 20,648 +885 (+4.48%)
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 16:52:20.36ID:Okq1JrWe0
eMAXIS slim TOPIX 11,570 +192 (+100.00%)
eMAXIS slim 日経225 10,518 +138 (+100.00%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,798 +129 (+100.00%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,001 -15 (-100.00%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,927 +166 (+100.00%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,184 +95 (+100.00%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,225 +101 (+100.00%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,511 +89 (+100.00%)
eMAXIS slim バランス8均等 10,926 +48 (+100.00%)
eMAXIS slim 国内債券 10,177 -13 (-100.00%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 11,316 -33 (-100.00%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,542 +7 (+100.00%)
eMAXIS slim 国内REIT 8,050 +56 (+100.00%)
eMAXIS slim 先進国REIT 7,683 +103 (+100.00%)
楽天全米株式(VTI) 12,506 +170 (+100.00%)
楽天全世界株式(VT) 10,959 +100 (+100.00%)
楽天新興国株式 9,376 -19 (-100.00%)
iFree NYダウ 16,375 +187 (+100.00%)
iFree NASDAQ100 13,893 +292 (+100.00%)
iFree 新興国債券 10,785 -78 (-100.00%)
SBI VOO (S&P500) 10,964 +152 (+100.00%)
ニッセイバランス4均等 12,109 +68 (+0.56%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 14,341 +133 (+0.94%)
グローバル3倍3分法 12,257 +121 (+1.00%)
グローバル5.5倍バランスファンド 10,838 +132 (+1.23%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 12,479 +165 (+100000.00%)
ウルトラバランス世界株式 10,750 +45 (+0.42%)
間違っているし途中で飽きたので自分でもやってください
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 17:54:09.38ID:kldnsUE30
一人暮らしの人のうち、20代〜60代まで、貯蓄が1000万円以上あると答えた人の割合は以下のようになっています。
●20代……2.0%
●30代……12.6%
●40代……14.3%
●50代……21.6%
●60代……46.8%


二人以上の世帯の場合はどうでしょうか。20代〜60代まで、貯蓄が1000万円以上あると答えた人の割合は以下のようになっています。
●20代……0%
●30代……13.6%
●40代……21.2%
●50代……38.9%
●60代……45.7%
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:03:48.27ID:jfh4mUVs0
>>836
おせーよ
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 19:25:59.38ID:DYtoCzk50
1000万以上の割合はそんなに変わらないな
平均と中央値は一人世帯の方はかなり低かったような気がしたが
0849名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:55:45.47ID:OR3AQrPx0
混迷を極める大統領選挙の行方がおんどられを惑わす
こんなタイミングでバイデン息子のムスコの映像まで漏洩しちゃって大変だな
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 21:56:40.42ID:kldnsUE30
20代で両親他界なら相続で1千万円超え
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:14:42.24ID:dxyEqJug0
親が何戸かアパート持ってて土地の価値調べたら3億くらいって言ってたわ
不動産とかいろいろとめんどくさそうだしお金だけ残してくれたらいいんだけどなあ
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:19:35.64ID:eV+W4GZn0
>>853
アパート潰すのにも当然だがお金かかるから払ってどうぞ?
築古のアスペクトあり物件なんて最悪だ。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:27:37.82ID:kldnsUE30
>>853
アパート老朽化で家賃入らなくなり、
固定資産税と、取り壊し費用で負動産にもなりうるよ

昭和の建物だとアスベスト使われてるから解体費用も高い
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:32:37.14ID:dxyEqJug0
昭和ほど古くはないけど取り壊しするくらいなら老朽化する前に売ってしまいたい
新しく建てるつもりもないし
住民が出入りするたびリフォームしたりめんどそうだし
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 22:57:44.42ID:qK5kL/nz0
ど田舎の旗竿地なのに無駄に広い不動産、相続したくねぇなぁ・・・。
母屋、離れ、倉3つ、駐車場10台、合計約400坪
はぁ・・・株と現金だけ相続したい・・・。
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 23:40:57.03ID:qK5kL/nz0
ちなみに隣はまぁまぁ出世した筋モンがお住まいです・・・。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:29:53.65ID:kavC58qa0
ここは楽天の新経連(JANEインデックス)買ってる人おらんの?
面白そうだなと思ってるんだけど
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 01:53:26.98ID:j6FYhByx0
myINDEXってサイトを参考にポートフォリオ作ってたんですけど、
このサイトだと新興国債券が長期的には結構いい成績になりそうに見えたんですが
実際はそんなことない?
証券会社の新興国債券のインデックスファンドを見ると長期的に見ても全然良くない。
なんでだろう?
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 02:05:54.28ID:J5YYvaWX0
>>866
リスクが12%くらいあるでしょ
つまりブレ幅がでかい。
https://nextfunds.jp/semi/article37.html
トータルリターンは6%台だけど、標準偏差はリート並。
株式の一種と思って投資するくらいでないと危険。
個人的に債券は長期なら先進国為替ヘッジなしでいいと思う。
今は債券金利低いからドルコストで20年程度の積立推奨
0868るーぷ
垢版 |
2020/10/26(月) 02:37:37.17ID:uZ3TAE8w0
二ホン株は割安放置の度合いがひどすぎるから、長期逆張り底値返しにはいいとは思う。
竹中ETF騒動とか、アベノミクスって言うより日銀総裁交代騒動とか。

一方で、二ホン独自のメルトダウン騒動もバイアス的にはわかりやすい。
今はわかりやすく二ホンバリュー買いの他国バブル売りのはずなんだが、
実際の値動きは困難を極める。
儲かる前に破産しそうだ。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 07:47:09.80ID:+mPiktkG0
>>859
コピペ爆撃をするキチガイがなかなか死なないからしゃーない、
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 08:09:08.25ID:TWXAD+bf0
コピペと会話する馬鹿が後を絶たない
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 09:11:29.81ID:p2uJEXZZ0
おぎゃはぎ
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:11:30.00ID:Mk6M1wS90
もしかしなくてもアメリカのサマータイムって大統領選直前に終わる?
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:50:21.62ID:+oX+D6f/0
>>866
20年ちょっと前に債券が暴落していてそのリカバリーが含まれるので債券のリターンが高い
8資産均等のリターンが高いのもそのため
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:51:53.68ID:gybYVPh40
さてさてリート買うか
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 11:53:18.74ID:Ju0pIRdh0
>>880
アジア通貨危機か。なるほどね
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:17:58.40ID:Q6SPp10+0
投機筋は、バイデン勝利で米国債暴落に賭けてるらしい




11月の米大統領・議会選で民主党が圧勝するとの見方を背景に積み上がった米長期国債の大きなショートポジションを巡り、金利トレーダーが疑問視する動きを見せ始めている。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-10-26/QIRXEAT0AFB501
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:31:24.64ID:Q6SPp10+0
不動産投資家の話を聞くと、やはりコロナで融資の貸し渋りでてきてんね

国の指示で、コロナ直撃の中小企業や自営業者に融資しまくったから
金融機関が貸し倒れに備えて引当金を積み増してる。

だから不動産の新規投資などの融資をする余裕が無くなってきてる。
貸し渋りは経済成長に大きなブレーキを掛ける。
信用創造がされなく、これから来る信用収縮を待つのみ
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 12:58:58.86ID:3mcYe1Zg0
リートいったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/26(月) 14:58:45.65ID:Q6SPp10+0
ざまああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況