X



金融資産1億円以上の人達の日常7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0921バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 11:30:39.44ID:v3T3TpzU0
>本気で使えば1億や2億のカネは、羽でも生えたかのように、すぐになくなってしまうな。

どうやれば使いきれるのか知りたい
インカムゲイン・キャピタルゲイン・家賃収入
月々80万を使いきるの本当に難しい
いままで納得できる答えをもらったこと無いニャン
0922バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 11:32:40.10ID:v3T3TpzU0
>>919
でも楽しいニャンね
今日はソニー&ファナックが当たってる
マザーズも好調
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 11:53:03.72ID:JOLFMP610
金持ってるやつは贅沢すること虚しさを知ってる
金があるから贅沢して…っていうのは、現実には金持ってない人の発想
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 12:24:53.06ID:rIW8mkmP0
>>921
ポートフォリオ教えて下さい。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 17:38:57.56ID:2IMzqfwA0
芸能人とかプロスポーツ選手が富を築いて破産するパターンは
起業 もしくは知り合いの起業への出資
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 18:55:45.34ID:fi3/+i9c0
自分はリタイア後の生活費は35万→年間420万で想定しているが、実際は今と同じ30万以下
だろうな 
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:06:24.15ID:FD7EisRQ0
一人株式会社やっとるわしが思うのは
他力本願の商売が失敗するんじゃねーかな?
例えば社長一人でも手に職がついていたらそうはならないと思う
芸能人なんかは名義貸しの飲食とか誰かに吹き込まれた投資話とか
そんなんばっかでしょ?
俺は一人しかいないから基本仕事取ってきて丸投げのピンハネ業だけど
暇な時や金ない時は自分が現場で作業すんね。
当然、ピンハネ業より自身で現場で作業した方が思いっきり単価高い
商売の中身やね
0930バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 19:08:52.97ID:Vpvj5yz00
ヤスダヨーグルと金の食パンとイズミヤクッキーを買ってきた
とても80万までいかない
お風呂も入ったから彼女の帰りを待つニャン
船橋競馬やってる
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:22:39.04ID:FD7EisRQ0
商売とかもピンハネ業やってるようなとこは(派遣とかじゃないよ)
はっきり言って資金力が全てだもんな
というか零細とか一人親方でカツカツなとこが多いというか
それが当たり前なとこばかりってのにびっくりした
スタート時に会社に2000万キャッシュあるだけでも
そこらの一人親方や小さい零細はまとめられる・・・
世の中、金が金を増やす方が楽なんだけどそこまで辿り着けないんだよな
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 19:27:06.14ID:per+3zfW0
億運用は絶対に負けない複勝馬券
毎日買ってるようなもんだからな
そして金への執着が薄れると楽しさは減っていく
0935バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 20:01:48.37ID:Vpvj5yz00
>>934
でもこれらを目の当たりにすると
どう思いますか?

グローバル・プロスペクティブ・ファンド
基準価額 21,549
前日比 566(+2.70%)

厳選ジャパン
基準価額 22,417
前日比 653(+3.00%)


あなたの一億円が
2.15〜2.24倍になってますよ

俺の数千万は4億になろうとしてますニャン
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 20:29:15.05ID:JOLFMP610
投資しない人はそういうの見たら逆に惑わされると思うよ
猫ちゃんは美味しいとこしか見せてない
0939バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 20:45:27.31ID:Vpvj5yz00
まあ分かりやすいのを選んだが
損したファンドは無いし
分かりにくいが
一番パフォーマンスが良いのがコレ

SBI中小型割安成長株Fジェイリバイブ
基準価額 44,385
前日比 -538(-1.20%)

マイナス表示だから書かなかったが
約700万が3100万だニャン
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:46:29.08ID:OKaNEVxG0
スレの雰囲気がユーフォリアになってきた
そこに一抹の不安があるな

などと言いつつ俺もほぼフルポジなんだがw
0944バブル猫
垢版 |
2020/12/01(火) 22:59:02.53ID:Vpvj5yz00
ソニー高値更新したニャン

年初来高値 2020/12/1 9,925


ファンドも末脚を伸ばしてる

SBI中小型割安成長株Fジェイリバイブ
基準価額 45,017
前日比 632(+1.42%)

442,400円ほど増えたニャン
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 22:59:27.55ID:6IIZI8me0
朝のテレ東のオープニングベルで八塩圭子さんがMCやってた頃は日経8000円
なんか懐かしいね。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:24:57.99ID:rEuTMQxa0
色々と自慢したい年頃なのはわかる
しかし俺は他の人の投資以外の日常生活を聞きたい

俺は暇で暇で気が狂いそうなんだよ
5ちゃんを見るしかないなんて無職の引きこもりと同じじゃないか
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:52:25.13ID:ZoZiu9j70
>>948
トレーニングすればいいと思うよ
質素な服着てても身体がちゃんとしてれば引きこもりに見えないし運動してる間は嫌な事考えないから
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:55:56.03ID:QkI63bX70
気が狂いそうなほど暇か、気が狂いそうなほど忙しいか
どっち選びますか?と訊かれれば俺は前者を取るけどね
つうか実際、前者を取ったわけだが。
暇は自分の中でどうにか対処できるが、多忙というのはそうはいかないからな
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 10:59:31.03ID:Cx+gYHhU0
これからはSNSでフォロワーが何人いるかが人の価値なんだから
財政的独立を勝ち取ったんなら、フォロワーが増えるようなスキルを身に着ければいい
時間には恵まれてるんだから
子供の頃に戻ったと思えばいい
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:43:26.20ID:OgSNHEb/0
自分の資産がいくらあるとかいくら儲けたとか、ネットとはいえ晒す神経は分からないが
自慢話したいなら聞くよ ブログや動画へ誘導するような乞食よりはましだ 
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:09:12.28ID:FI0Jjxoa0
あんまり働く必要ないくらいは金持ってるが
ここで組織から離れたら孤独でつらそう…
かと言って会社が楽しいかといえばそんなに…
やっぱり競争や足の引っ貼り合い、自分の能力の至らなさとかで悲しい思いも多いし
現代の奴隷なのかね、この心境
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:26:31.84ID:ujE1KupM0
農作業いいぞ、市民農園でも食べ切れないほどとれるし、身体も使って健康的だしな。野菜作りは奥が深くて結構はまる
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:47:21.22ID:EmPGiN/70
わいも市民農園楽しくやってるぞ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:51:00.39ID:digfK/nu0
農園か〜好きな人にはそれでいいんだろうけど
俺は物事を自分で直接やらずなるべくプロの力を借りることに
してるよ
野菜はまぁスーパーのカット野菜使うことが多いな

車も運転しないしね
もっぱらタクシーに乗るよ
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 15:58:32.38ID:digfK/nu0
>>961
生活のために仕方なく働いてる人が大勢いることを思えば
貴方はすでに自由をつかんでいるじゃないの
奴隷などではないよ
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 16:10:17.26ID:nU/M5QSw0
やめる自由があるだけで奴隷ではないな、と思ったが、、

奴隷も金を貯めて払えばやめられたんだっけ
なら1億スレの嫌々働いてる社畜は金の貯まった奴隷かもしれない
0967バブル猫
垢版 |
2020/12/02(水) 17:20:09.62ID:ux0eiTHS0
会社辞めたから
自由な野良猫ニャン
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:53:07.57ID:+iu+8QLz0
何でも経費にしてほとんど納税しない事業主が多いけど、株やFXの利益は経費にできるのが少ないから、不公平感を感じる
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 10:30:51.60ID:NpQarPqf0
>>967
慶應出てプー太郎か、奥さんいないようだし結構な身分だね

家族持ちだと、1億円超あっても会社を辞めるのは世間体があるから難しい
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 10:36:13.60ID:FAkvTYSs0
>>976
会社に居ることは、インフレとか何か大きな変動があった時の保険にもなるし、
扶養控除対象になるような奥さんだと、まずOKしないだろうな。
定年退職の1〜2年前に辞めるくらいなら、説得可能なことも多いだろうけど。
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 13:59:16.64ID:661HcprO0
金と時間があるバカは屁理屈押し通そうで厄介
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 15:03:04.30ID:9cLn1uFm0
勤めてるのがいいのだろうけど会社に早期退職制度ができたらズボラなあたしゃすぐやめたよ
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 15:19:30.13ID:7+3xxSqS0
普段何してん?
>>980
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 15:58:33.48ID:NpQarPqf0
>>977
子供も学校があるし、奥さんがPTAの役員をやったら、無職はキツイわな

会社勤めのメリットは世間体もあるが、企業年金や健康保険の労使折半がデカい
1億あっても、年金も満足な水準で併せて受給すれば、老後は夫婦で悠々自適
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:04:12.76ID:NpQarPqf0
長い人生で一番大切なのは家族
お一人様が1億以上の資産を残して逝くとしたら、心配が尽きない
全て使い切れるものでないし、愛する家族なら相続への心配は減る
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:33.05ID:UzmWVCOA0
ははは、1億貯めるよりも遥かにハードルが高そうだなー
俺たちの生き方に理解ある嫁さんを娶ったり、聞き分けよく自立心の強い子どもを授かるとか(笑)
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 19:45:23.30ID:i7GHQU4n0
>>986
さすがにそれは言い過ぎだよ。5ちゃんも見るし高尚な趣味も嗜むのが人間ってもんだ。わかってねえな
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 19:53:35.24ID:i7GHQU4n0
皆さん愛する家族を築いてるんではないの?家族と過ごす時間は至福だよ。管理職になれたし仕事も楽しい。給料を投資してどんどん金も貯まってる。
無能ダメ板じゃないんだから俺たちとか言って一緒にしないでほしいんだけど。無能ダメ板で独り最高とかほざいててくれよな(笑)
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:17.63ID:PRz2wiLI0
わざわざ煽らなくてもいいと思うけどね落ち着きなよ
普通に結婚して子どもいる人も居るしひとそれぞれでしょ
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 20:12:23.23ID:i7GHQU4n0
煽りに聞こえるのか…残念だなぁ。まともに話もできない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 7時間 49分 9秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況