X



娯楽としての相場投機N1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001るーぷ
垢版 |
2020/09/13(日) 15:37:41.20ID:+NkWf58l0
ゲームとして相場に取り組みます。
利殖で無く。

前スレは同名
Noは間違えたので、めんどくさいのでN1にした。
0475るーぷ
垢版 |
2020/10/18(日) 23:10:42.80ID:LyEMCKF70
中共と中国を分ける、とか甘っちょろいこと言ってる場合じゃ無いと思う。
結局、敵が仕掛けて来るのは核脅迫。
そこまで追いつめられると思う。
それを宥和してどうなるのか?
歴史は証明済みだろ。

展開が激しすぎて読め無い。
もっとも妥当な対処法は、インドのいんちき少年の主張する方法。
A、現金と金玉対処、株は手出し無用。俺は博徒なんでニュートラルでバクチするが。
少量だが。
B、自然免疫と善行に頼る。善行による自然免疫アップ、程度の意味。
まあ、保守的でまっとうな方法だとは思う。

次の生物兵器はコロナ系とは限ら無い。
スーパーバグ
だとはアーナンダは言ってる。
善行を為すなら怖れるに足り無い、とも。
まあ、いんちき少年にしては、ずいぶんまっとうな事を言ってる。
テレビよりも気功術ニュースのがまともだったり、世も末
と言ったところ。
テレビは免疫が下がるからあまり見無い方がいいと思う。
おすすめは、バチェロれッテとAEWプロレス。
0476るーぷ
垢版 |
2020/10/18(日) 23:46:28.66ID:LyEMCKF70
バブル最終局面
だと、割安株は上がらずむしろ下がり、循環がストップする。
一方で、バブル株は最後の一上げをする。
だから来週下がる、って意味で無く、パターンには嵌まってるってこと。
占星術的パターンで無く、物理的な総量的なパターンだ。
すなわち、下げ遅れのくそ株は切って、バランスして様子見するのに
充分な個人的理由は、ある。
多少の損は許容、負けを認める、ってことだ。
威勢の良いハナシばかりで負けを認めるハナシはあまり聞かない。
未実現の損期待を認める、ってハナシ。
けっこうな期待値があるような気がするのだが?
来週の値動きを当てる、ってハナシじゃ無い。
機会損失を積極的に取りましょう、ってハナシ。
ひょっとすると損する機会損失
カモ?しれないんでね。
貧乏人には許容不可能。
諸君みたいなカネ持ちはともかく。
エセカネ持ちみたいに見えて仕方無いけどね。本心言うと。
0477るーぷ
垢版 |
2020/10/18(日) 23:52:41.06ID:LyEMCKF70
まずは指数から売る。デルタヘッジで。

これが下げ相場の常套手段だが、自信が全く無い。
かなりの量数のカモ組が既にそれを意識してるからだと思う。
まんいち、適当にバランスしていてかなりの幸運で当たって、最高成績を抜いたら、
手段があったらやりたいと思うが、たぶん5%くらいしか可能性は無いと思う。
そのくらい状況は厳しい。
逆に言えば、でき無いけど仮にできる性格だとして
勝ちに行ったら、かなりの危険、負け巾の可能性は出るとは思う。
インサイダーサヤ取り以外はやめた方がいいとは思う。
状況的に、明々白々な同種異品サヤ取りも生じるような状況じゃ無い。
下げ道中では生じるだろうけど。
すべてのプラスがいんちき単純物件に集中してるので、
健全なサヤ取りの余白ができにくい。
俺がバカなだけで発見できないだけ、カモしれないが、割合的に
そんな余力はすべてバブル株に取られてるとは思う。
あと真実のインサイダー余白だな。
そこは取るのは無理だ。
0478るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 00:04:29.63ID:PeTQKhE10
俺のことは置いといて、一般論として、
年食ってからもカネ儲けできるやつは、それが資本ゲームだろうが相場ゲームだろうが、
低層労働に耐え得るやつ。
かなりのカネ持ちも破綻者も友達に居たから、そこから言ってる。
そこはかなり重要になる。
諸君は逆に、ほんとの勝ち手も知らないんだと思う。通り一片なだけで。
知れば負け手にも活路があることは見えて来る。
かなり疲れるが。年寄り労働だからな。
現実、カモはそれが出来て初めて、年寄りでも相場に勝てる理屈も出て来る。
その前に勝ち逃げとか、どんだけお花畑なんだか・・・
0479るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:09:06.75ID:fg1RC4or0
YouTubeにエストニア人の作った、作戦図部隊機動&戦線移動アニメーションの
秀逸なのがある。主にWW2だが。

ほぼ兵站で作戦と推移は決まるんだが、それを読み取れる。
1942の東部戦線が秀逸。
特に現在の世界市場の状況に似てるかもしれない。

A、伸び切った主攻軸の側面に追随してる、
2流なんちゃってIT企業のところから崩れると思う。上記から予測した。
具体的に言えば二ホンだと楽天メルカリの類い。
もちろん、時価総額実力比的に伸び切ってる側面2流企業と言う意味。
俺は怖くて売って無い。
仕掛ける側の特権だろ。
だが、仕掛ける側はその辺を狙って来る。
具体的には、貸株くんみたいなのを使うのが良いと思う。
上記だけで無く、集団として狙って来るだろう。
マザーズとか単純なハナシで無く、質と量を見て来るはず。
逆に言えば、それを判別企画でき無ければ、反攻は成功しない。
後日の企画となるだろう。
0480るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:14:44.30ID:fg1RC4or0
RA、なのでむしろ、それが崩れたところを下げ遅れた指数を売ればいいと思う。

B、具体的には、下げ遅れで撤退機動力に乏しいファーストリテーリングみたいなのが
次の段階で狙われると思う。
RB、これはそのまま指数を売り乗せて

C、後方で集結しつつある予備軍団
RC、これを買えばいいと思う。
いったん後方に下がって再編済んだような予備軍団がいい。
これはまだ推移を見無ければ特定はできない。小さい反撃用の師団旅団等なら
だんだんピックアップすると良いと思う。
思い切って下げてるものが良いとは思う。
ただ、下がるのはこれから。なのでまだ様子見だ。
巻き込まれて火だるまになって消耗し切る、下手すると基幹までき損するような
部隊がほとんどだろうからだ。
0481るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:22:25.49ID:fg1RC4or0
ほんとに崩れた時、撤退し切れ無い部隊として、ヤマト佐川みたいな類い、
Jリート物流みたいな類いを想定する。
もちろん、実力以上に突出して機動部隊に追随し過ぎてる、って意味。
なので、もちろん、主力、それこそFANG+と実体経済自体が崩れ始まってからで
良い。
その辺も注目点になる、って意味。
大下げ本格化の判断になる。
前回今年前半以上の崩れ事態だ。
新しい生活様式
とかそーいうプロパガンダ要因じゃ無く、単に生物兵器心理戦争ですよ、って意味。
どうしてもそこまで想定する方が無難だろう。
インドのいんちきアーナンダも物流兵站全般に崩れるとは言っている。
そこが不可解なんだが、不可解なのは実際の崩れバランス。
想定できない崩れがあればそこまで行くんだと思う。
スーパーに行列で並ぶような事態ってことなんだろうか?
わからない。
0482るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:25:06.65ID:fg1RC4or0
まずは空運壊滅。
次に海運壊滅。
最終的に物流兵站全般にやばい、ってことらしいんだが、
ちょっと具体的に想定し切れ無い。
まあ、単なるいんちき占星術なんで、実現可能性は40%くらいなんだとは思う。
当たるも八卦、当たらぬも八卦、ってとこだろう。
いんちきだから。

だったら現実は狂気、ってことになってしまう。

それは否定し無い。
と言うか、否定でき無い。
0483るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:34:13.78ID:fg1RC4or0
航空株は、ほんとにやばい

とは言ってた。
なので先んじて、鉄道株運輸株も手出し無用だと思う。
とりあえず鉄道株から崩れるだろうが、むしろ鉄道のが兵站的には強靭。
アマゾンバブルが崩れるならまずは側面と言うか虚構の前提から。
兵站から崩れると見る。
まだ先だとは思うんだが、火がついて進展速度はほんとに前もって読めない。
2年か2か月かわからない。
へたすると2週間だと奇襲になる。
とりあえずまだら沈没だとしても、スターリングラード反攻などは急激だった。
どうしてもエポックメイキング的な事件は起こると思う。
が、前年1941冬季戦で突出部を空輸含めて防衛成功したように、
その時には、賛否両論だろう。
だが、全体像をイメージするなら、ハナシ材料で振り回されるよりは
危険回避はできると思う。
今日、防衛戦の準備を始めた方が得策だってこと。
たぶん兵站的な計算違い作戦は、既に現実化潜伏化して状況は進行中だとは思うよ。
経済相場は専門じゃ無いんで、断言はでき無いが。
0484るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:36:22.97ID:fg1RC4or0
だとしたら石油株とかやばそうなんだが、
それは趣味なんで。
ナス世界指数売っときゃ、破産とか死亡までは行か無いだろ。
えへ
0485るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:38:21.59ID:fg1RC4or0
まあ、世界大戦のたびに、石油は高騰してるからなー
電気自動車とか電池発電で大戦勝ったとか聞いたこと無い。
どっちかってーと、ドイツの人造石油とか、二ホンの石炭自動車に
発想は似てる。

この項は単なるワルクチと揶揄。趣味。
0486るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:40:28.10ID:fg1RC4or0
電気スタンドと5Gデンパ塔建てまくる経済余力がどこにあるのか?

ほんとにミモノだぜ。
俺が儲けるのは無理でも、諸君らが大損ぶっこくのは、ほぼ決定。
えへへ
0487るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 01:42:48.82ID:fg1RC4or0
中国も、監視カメラだけはすばらしいよ。性能もコストも、
あとなぜか故障しにくい、って意味でも。

そこのところは決定。
充分、実現可能だろ。

だが、それと電気スタンド、バブルの塔の大量建立、
それは意味がまったく違う。
経済的、技術的、リソース的に。
諸君らはまったく測って無い。
シロートなりにちょっと考えるだけでも想像は付くのに。
0488るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:07:01.57ID:fg1RC4or0
無敗の三冠牝馬
が誕生したが、着差が小さいのであまり話題になって無い気がする。
また、最近、強い二ホン馬がけっこう出てる、ってのもあるだろう。

着ゴールビデオを見る限り、ぎりぎり勝ってるので無く、
余計なチカラ、無理をさせずに勝ってるようにも見える。
陣営に余裕があり、騎手のウデも良いのだろう。
無敗馬にふさわしく、まったく底は割れて無いと思う。
ローテ的にも、オークスから直接秋華賞を取っており、馬体も+10kg以上っぽいから
そんな感じは強い。
オークスはほんとは距離適性は合って無いのカモしれないが、そこはわからない。
血統とかはぜんぜん見て無い。忘れたのカモ?
0489るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:10:42.50ID:fg1RC4or0
二ホンの穀物メジャー

よくわからないので、商社ETFで代用しようと思う。
まだ下がるだろうし、例によって粉飾してるので、世界の市況が
上がるのはまだ先だろうから、先でいいと思う。
0490るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:16:25.16ID:fg1RC4or0
流行らなくなったが、ノストラダムスの予言に
A、世界中の港湾都市に、にょろにょろ低空巡航ミサイルが放たれる
B、穀物と石油だけが価値が上がり、通貨の価値が下がる

と言う予言があったが、組み合わせ、ニュアンス、言語、原語、時期、前提、
すべていいかげんにあいまいで精査する価値を認め無いし、その方法も無い。
Aなんかは、俺が適当に断片を組み合わせてみた。
Bについてはあいまいな状況論すぎる。が、ちょっと気には掛かる。
パターンとして、長期的な世界大冷戦などが続くと、そーいう状況には
なりやすいとは思う。ノストラダムスうんぬんで無く、組み合わせとして留意側と
言うことになる。
石油ベアは外しても良いような気もする。どうせバクチだし、
サヤ滑り取れる分なんか、わずかな感じ。
内部ロスのが、でかい感じだ。ほぼイコールかもしれないが。
0491るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:18:43.52ID:fg1RC4or0
ニガヨモギってのは、チェルノブイリってのを当て字したのはロシア人。
ある意味、予言実現詐欺だ。ハナシが逆。
むしろ一般論として、環境汚染な可能性が高い。
別にその部分の予言を信じてるわけじゃ無い。
パターンとして、実現したがってるくらいの意味。
バカの集合体だろ。
すなわち特攻バカで満ちてるのよ。
0492るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:22:02.70ID:fg1RC4or0
レミングスバカで満ちてる。

スウェーデンの変な女も、他人を犠牲にするより、
自分がリソース食い過ぎ無いように留意すべきだろうな。
貴族が綺麗ごと言って、貧乏人を迫害し、
実は自分のが影で100倍くらいリソース消費してる、
醜悪な状況になりつつある。
実際、具体的に俺の100倍は、優に超えてリソース消費と公害巻き散らかししてると思う。
ディルするのは勝手だが現実は違う。

因果応報、報いは必ず来るだろう。
0493るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:38:20.73ID:fg1RC4or0
それにしても二ホンバリュー株の崩れがすさまじい。
TOPIXの浮動化分まで、そのバイアスにブーストされてる感じ。
最期には、配当出す方が下がる、不良株だと言われる始末。
かなりそう言われ始まってる。
真実は単に指数の偏りのサヤ取りがどんどん増幅してるだけ、なんだが。

思ってる以上に、日銀買いの副作用がすさまじい。
指数外を押し下げる要因になるまで来た、ってことだ。
理解してるのだろうか?
0494るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:40:52.08ID:fg1RC4or0
何者か、日銀等がプロテクト防御してる筋に、
P売り筋があるような気がする。
はっきり、大バブル崩壊の時にはそれはあったと思う。
歴史の闇に埋もれてるが。
ひょっとすると場外相対なのカモな。
だとするとかなり金融系自己玉、ってことになるが。
0495るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:45:28.17ID:fg1RC4or0
学術を盾に風邪をペストと狂言して経済溢死大量させて
己の食い扶持増やす
と言うなら、単なる学術経済テロでしか無い。
いいかげん詭弁論争を避けたいのだろう。
そーいうのが好きなら、それだけの国民で、その道に進めばいいと思う。
バカ大衆と言えども、それにたぶらかされるなら、現代世界でその社会は
生き残るのは無理だろう。
0496るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:47:24.32ID:fg1RC4or0
扇動威力テレビ教過ぎる。
かなりそれが流行ったのが20世紀。
大量のカルト宗教思想国家が出た。
かなり悪質なマガイモノ国家群だ。
オウムが政権握ってるようなもの。
もっとひどいカモ?
オウムよりも効率良いやくざ集団だからな。
0497るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:48:42.29ID:fg1RC4or0
バカの知ったかぶりが狂騒してレミングス状態、
と言ったところ。
付けるクスリは無い。
自然に任せ、減るのを待つしか無いだろう。
0498るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:55:29.43ID:fg1RC4or0
だが、大衆がもしも同じポジションになったら、それは回収される。
通貨は国民の政府に対する負債に過ぎない。
いつかはゼロ化して回収できる。
中南海の大将が言ってた。
それじゃまずいから、資本主義陣営の場合、かっこだけでも
たとえユダヤ人ゼーレ組合だとしても独立中銀、ってことなんだろう。
だがそれだとお仲間と組んじゃう、ってことになる。
が、それは、一般大衆を救済する必要は無いだろう。
一般大衆のバランスリスクサヤ取りが増えれば回収される。
そっちは表面化して、バブルと言われるよ。後で。
裏面のニギニギバブルは表面化し無いのでバブルじゃ無い。
わかりずらく搾取、ってとこだろう。
0499るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 06:57:43.03ID:fg1RC4or0
大衆には扇動テレビでヤク中にしとけばいい、ってことになる。
ソフト麻薬だが、バカにするのは禁物。
家庭内健康ピストンを制限すれば、より無形の薬物支配は有効度を増す。
どうしても家族の破壊、と言う方向に進んでしまう。
0500るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 07:05:34.36ID:fg1RC4or0
丸紅、伊藤忠が二ホンの穀物メジャーっぽいが、
伊藤忠は、タイの華僑と中国でつかまってる特殊債券が気に掛かる。
と言うか読むのは不可能なので手出し無用。
ひょっとすると中国の穀物輸入代行とかでリスク相殺してるつもりかもしれないが、
それって、最終的に抜け荷で海洋連合と対敵してしまう可能性もある。
手出し無用だ。

丸紅は財政バランスとバリュエーション的に、
商社の割にやや見劣る。
ただ、世界の穀物メジャー自体、この程度以下カモしれず、その意味では、
よっぽど下がったら買っても良いような気もする。
まずは監視程度に。
負け続けなんで、今の個人状況だと戦線広げるのは絶対にダメ、
特にこんな類は、ってことにはなってる。
状況次第で暴落後、だ。
0501るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 07:08:40.86ID:fg1RC4or0
三菱商事もしくはその他は、オペレーション的には穀物サヤ取りやってるだろうし、
けど、割合は低い。
ただ、緊急になれば割合的にも浮上する可能性がある。間に合えば、って感じだが。

やはり暴落後の丸紅か。
シロートなんでツッコんだところの現実は見え無いので、
統計とそれを優先した勘、ってことにはならざるを得ない。
0502るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 07:16:43.04ID:fg1RC4or0
考えようによっては、今日あたり、絶好の逃げ場か?
もちろん、それで急に下がるほど超能力者なわけじゃ無い。
逃げて損が無いような局面、って意味。
0503るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 07:18:01.03ID:fg1RC4or0
案外、余裕がありそうなんで、個別に多少でも吹いたとこ、戻したとこから
逃げる、って手もある。
ある程度、バランス取って粘りながら逃げるか。
0504るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 07:59:26.12ID:fg1RC4or0
コマ―シャリズムに頼り過ぎてる、偏重過ぎるんだろう。
もちろん、主力のアマゾンみたいなのは、まだまだ強い。
だが、それに金魚の糞にみたいに追随してる弱い所からやられてくる。
すなわち二ホンだったらNHKで無く、
民放がその高い受信料のせいで崩壊する。
それだって強いから、民放に貢ぎ過ぎてるバカ企業からやられてくる。
なんつったっけ?ブラック電通か。
それにぼったくられてる経団連バカ企業からやられる。
難しいのでTOPIX崩壊、ってことで処理と言うか狙ってもイケると思う。
明日から崩壊するわけじゃねーだろーけど。
その代わりに楽天メルカリが繁栄する、ってのもあまりにも安直だろ。
よくわかんねー
けどやられる部隊はわかる。
金魚の糞でのこのこロシアの奥地までくっ付いてったあわれな
実力無い部隊だ。
判別は難しいが、戦いの急所には、なるよ。
まず、そこが崩壊する。
わかんねー
中国指数なのカモ知れ無いし。
0505るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 08:02:56.43ID:fg1RC4or0
第48機甲軍団も配線がねずみにかじられて、
すなわちハイテク地獄弱すぎる兵站整備不良で動かない。
そこが決定的になる。

そこんとこもわからねー
けどそーいう展開になるのは見えてる。
歴史の裏で処理されちゃうかもしれないが、戦いの焦点はそこなんで
フォース無意識的なイメージングだとしても把握しとく必要は、ある。
まあ、逃げとけば、負けとけば、リスクは最小だよ。
インドのいんちき少年が結局アタリ、ってこと。
予言でもなんでも無い。
パターンの重なり対策だよ。
0506るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 08:07:03.92ID:fg1RC4or0
中共が決戦に出れ無い
ってのは、動け無い、ってことを意味する。
兵站整備とリソース不足ってこと。

実際に、ソ連も、ポーランドの反乱を抑えることが出来無いで崩壊してる。
出兵すれば民間トラック動員で、民間経済が崩壊するのが見えてたから、だ。
そういう状態になって来たので、あらかじめアタマにあざのある男が政権握ってた
ってことだったんだと思う。その辺は、ロシア人の賢さだろう。

そこまで中共の軍師に自覚があるのか?
あるとしたら、三族皆殺しを回避するために勝負に出るだろう。
その窮余の一策が生物兵器、って事だったのカモしれない。わからない。
が、全力で核兵器開発生産してるのは事実だ。
軍の核シェルターも全力で作ってる。
0507るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 08:12:32.67ID:fg1RC4or0
比較的穏当な解決策として、
毛沢東の昔、鎖国に回帰する、って手がある。
だが、その場合、やはり核兵器の脅威は残るんだが、ほんとに毛沢東なら
綱渡りだが、相殺滅亡の可能性は減る。
が、そこまで撤退するなら、人為的に厳しい核戦力削減条約、ってのはありうる。
それをやるうちに、経済技術的に、核戦力の稼働が落ちて来るので
その時間も稼ぐ、ってことになる。

が、それは、かなり希望的観測にはなる。
イレギュラーの無数のひとつひとつが読め無い。
比較的穏当なシナリオではあるんだが。
デジタル人民元に移行で人民元はゼロになる。
なので穏当にやるなら、株価も実質ゼロ化に限りなく近くなる。
それが穏当なんだが、それで済まない既得権益者が多すぎる。
0508るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 08:13:50.88ID:fg1RC4or0
既得権益者の腐敗資金をどんどん海外に逃がして腐敗資産化させる、
ってのが対策のひとつにはなるし、実際もやられてるオペレーションだが、
そろそろバカ中国もそれに気づき始まってる。
予断は許さ無い。
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 08:18:03.36ID:Rsn+zLxl0
期待値の意味すら理解できない何でもテキトーじじいw
0510るーぷ
垢版 |
2020/10/19(月) 11:34:19.12ID:fg1RC4or0
現在 2020年7/16〜期
口座 111.7%
S口 99.1%

絞り込んで撤退するしかない。
適当に。
ある程度の損害は許容。
機会損失上等、ってところ。
0511るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 08:22:37.15ID:W0LmpSCr0
今日の相場占い

今度こそ逆回し、世界指数下げ、二ホン指数外割安くそ株は下げが甘い、
と見る。
もちろん総崩れで逆目、くそ株倍下げもありうるので、その場合は、
下げ遅れを売ってしのぐ。
メインシナリオだと、なるべくくそ株は維持して、逆行して伸びるようなものでも
なるべく部分回転程度でサイズは維持する。
場合によってはイレギュラー下げのくそ個別を買い下がる。
0512るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 08:24:38.68ID:W0LmpSCr0
売りもリバランス、買いもリバランス、逆回転だが、適当にいいかげんだ。

加減がいいな〜
いい加減だな〜

いい湯だっな!はははん♪
いい湯だっな!はははん♪

(根拠無し。まだ負けてるんだが
0513るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:22:22.54ID:W0LmpSCr0
現在 2020年7/16〜期
口座 111.8%
イデコ 102.5%
S口 99.1%

ううう、ぜんぜんだめだ・・・
どーなってんだ?いったい・・・

完全に俺自身が負け手モードになってるんだろう。
イーブンバランスリスク下げで流した方が良さそうだ。
0514るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:28:58.55ID:W0LmpSCr0
冷静に見ると、まだまだぜんぜんダメだな。
指数強すぎ。くそ株弱すぎ。

ただ、強い指数は、もう二ホンだけである可能性がある。
なので時間外で他指数も二ホン時間だけはやや強含んでる可能性がある。
決め打ちは禁物だが。なんせ負け係りなんで。えへへ

笑ってる場合じゃ無いが。
0515るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:32:02.62ID:W0LmpSCr0
ううう、こんな戦法やるんじゃナカッタ。
試し買い監視程度のつもり、だからミニ株併用だったんだが、
ちょうど総資金量アップしてたんで、調子が狂った。
フォース無意識資金バランス管理がおかしくなってた。
意識的にエクセル含め調整した。
まずかったな。
0516るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:32:59.94ID:W0LmpSCr0
INPUT意識からモーロクだとしても、
けっこうダイレクトに無意識に入ってる感もあるので、
ちょっとINPUTはセンシティブにやった方が良さそうだ。
0517るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:34:34.27ID:W0LmpSCr0
逆に言えば、理路整然とわりかし中間層の実直タイプで
大負けしてるやつ多いね。これは。
そこが投げないと浮か無い可能性がある。
ひとたばいくら、それこそ統計的に処理されてんじゃねーのか?

投げなきゃ、上がら無いカモ?
0518るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:36:09.24ID:W0LmpSCr0
いいから投げろって!
既に貴様らは負け手に転換した!
ほぼ大半投げないと上がらん!

たぶん勝ち手は統計見ながら売ってる。
投げなきゃ上がんないよ〜
0519るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 09:46:29.87ID:W0LmpSCr0
こんなくそみたいな株、いんちき指数そのうち嵌め込まれてえんえん出血する
こんなもん何が悲しくてやってんだか?
デフレ不況でコロナ兵器強化型で下がるの見えてるのに?

今売って、半年後に買い直した方がいいよ!
いいから投げろ!
投げて楽になれ!
ゼロになって暴落を待て!!
0520るーぷ
垢版 |
2020/10/20(火) 15:33:46.13ID:W0LmpSCr0
まあ、ずるずる下がる
もしくは、何か年末に起きて大崩れする、下手すると資本主義の危機みたいな
どっちにしろ、下げ限界でくそ株類の下げが甘くなって欲しい。
最初っから期待してるのはそーいう意味なのだから。
0521るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 02:12:51.85ID:m5/H/Umr0
毒を食らわば皿まで。
石油株と穀物メジャーを買おうと思う。
二ホンだと丸紅が近いので、明日ってーか今日か?
タイミングが合えば買いたい。
0522るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 02:15:14.76ID:m5/H/Umr0
丸紅と商社ETFと現金でリバランス。
いんちきITでも売りたいところだが、それは、強者の特権なのカモ?
0523るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:25:45.25ID:m5/H/Umr0
戦線を広げるのは、得策じゃ無いか?
難しいところ。
一気撤退して戦線縮小することは、ずっと考えている。
0524るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:30:22.95ID:m5/H/Umr0
食料危機テーマは、それが発現してからでいいか。
その前に南沙からみの海上封鎖で海運がストップして商社とか暴落するかもしれないし。
時間差と相場の動きが読み切れ無い。
莫大カネ持ちだったら数年単位で買い下がり勝負できるけど、
残念ながらこっちは貧乏人。
2時間でノックアウトされるよ。
0525るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:34:47.20ID:m5/H/Umr0
中国株が案外強いのは、バイデン勝利も含め、
中国の勝利の可能性も見てるからなんだろう。
確かに色んなパターンがありうる。奇想天外だろうが。
WW2だって最後は核戦争で決着付いてる。民間核攻撃だ。
それこそ奇想天外だ。

もし、謀略や心理戦やからみだとしても、
いったん引き分けか負けからでも逆襲してでも中国が勝つなら、
莫大な勝利スペースはある。
その分が10%だとしても、とりあえずそこそこの株価である根拠も
多少はある。ほんとのバクチだが。
変な勝ち方だと途中でゼロ化するのも普通にあるだろうが、
その前にそれこそ一時期的に桁で上がることだってある。
その時、負け手はもんどりうって投げるだろう。
その分を見込んでも今の値段なのだろう。
0526るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 06:38:01.15ID:m5/H/Umr0
そうこう考えるとやはり、案外、中共の死命は核兵器か。
そのように準備もしてるし。
そこの部分も苦手。
双方死ぬよ滅亡するよ、って言う脅迫は
軍事と言うより、政治と言うか、悪辣な暴力威嚇であって
まっとうな軍事では無い。
正直そこは範囲外。
子供の頃から核戦争は研究してるのだが、どうにもそこは苦手だ。
まあ、核弱小二ホンから出発して中共と相打ちで相殺やや優勢敵を全滅させろ、
と言うなら、手段だけはわかるけど。
0527るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 09:36:11.24ID:mn8vANrL0
現在 2020年7/16〜期
口座 112.5%
イデコ 102.4%
S口 99.8%

めずらしく戻してるが、いつもここから垂れる、
そのくらい、くそ株類の不人気はすさまじいのだが、
さすがに限界来たと信じたい。安値放置の相対限界だ。
果たして?
0528るーぷ
垢版 |
2020/10/21(水) 09:40:21.11ID:mn8vANrL0
二ホンぼろ株だけ浮いてる感じ。安値限界で自然リバウンドくらいだろう。
もちろんまだ底もぜんぜんありうる。
ただ、一般的な指数吹きとは違う感じがする。
二ホンぼろ株に二ホン時間なので引っ張られてる感じ。
ここは油断せず、ニュートラルバランスに近い線で行きたい。
上にブレークするとか、そんな感じはし無い。根拠は無いが。
0529名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 11:43:16.25ID:WJuxWSD60
日経CNBCでバイデンが売電wwwwwwとか言ったら7162上がったね
ワイもるーぷ先生のおかげで買えたわありがとう
0531るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:18:22.00ID:/9hiEJ2H0
貧乏すぎて俺は失敗、ちゃんと取れて無い。
まあ、それも予想のうちなんだけどね。

なんか銘柄選びのが上手くて、売買のが下手な感じ。
リバランスの戦略と各アセットの意味の取り方は上手い感じ。

カネ自体が増えて、勝ちが重なりリスク許容が増えた上で、
勝ちに行くキモチが減れば、もっとパフォーマンス上がると思う。
ありえないハナシじゃ無い。
その前にモーロクする可能性は、ある。
避けるべきは徹底的なドボンと大ドローダウン。
それを避けながらある程度の態勢に行けば、だいたい倍々ゲーム軌道に入ると思う。
0532るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:21:59.48ID:/9hiEJ2H0
売買上手いヒトは情報通信でいいんだと思う。
なんでモーメント初動が起きてるのか?
意味がわからないから不利って言えば不利。俺の場合。
一般市場分析情報の最低限が来れば、もっとイケそうな気もする。
0533るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:26:55.13ID:/9hiEJ2H0
次の銘柄選択で自信あるのは、

タカラレーベン
ENEOS

けど、完全にモーメントは逆。
モーメント情報を読むって言うより、もっとカネがあって勝つ必要が無ければ、
もっと安定して勝ち巾出ると思う。
0534るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:29:00.78ID:/9hiEJ2H0
正直、カネが少なすぎて、リスク=変動自体を抑えてる状況。
その割には、買い下がりしてるけど。
一方的にマイナスリスクだけ負担してるところもあるけど、総体としては
リスクを抑え過ぎて、プラスリスクを制限し過ぎてる。
0535るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:30:58.72ID:/9hiEJ2H0
Jリートは貧乏人はつまんないと思う。今の状況は。
小玉で違うモノで巾を大きく狙った方が得策だとは思う。
0536るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:34:53.82ID:/9hiEJ2H0
金玉と円は実直だと思う。
下がったら買い下がっても面白いとは思う。
金玉で1900、円だと106、124
そのくらい目途でいいと思う。根拠は無い。単なる値動きの感想。
なのでカネ持ちなら、ぱんぱんに膨張した大時価総額のリスク資産指数は売っても
たいした危険は実は無いと見る。
0537るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:36:09.09ID:/9hiEJ2H0
円の使い出があるのが、我ら貧乏人に取っては救い。
これから中国とか韓国とか地獄になると思う。

貧乏人地獄だ。
0538るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:38:34.17ID:/9hiEJ2H0
ちょっと遅いけど、楽天売りのKDDI買いだったと思う。
カネ持ちだったら今からでもそこそこイケるカモ?
0539るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:41:50.38ID:/9hiEJ2H0
ENEOS買いの原油ベア建て
だと思うが、貧乏人すぎて、原油ベアのサイズが取れ無い。
そこらあたりが大問題。

同じ意味では、指数、Jリート指数売りのタカラレーベン買いでいいとは思うけど、
やはり貧乏人すぎて、Jリート指数が低い位置に見えてしまうのは、
あまりにもリスク許容が無さ過ぎるから。

まあ、てれてれやってチャンスと状況と上達を待つよ。
訓練するよりモーロクする方が速かったりシテ?
0540るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 03:58:43.38ID:/9hiEJ2H0
Lee Ritenour & Mike Stern with The Freeway Band - Blue Note Tokyo 2011

リー・リトナーが演るジェフベック曲の世界。
さすがに上手い。独特に良い。
リーリトナーとジェフベックでやった方が良さそうだけど、それは
相棒が悪いって言うより、案外にコンポーザーとしてもジェフベックは優秀、ってとこ。

原油が下がって、中国が上がってるので、明日以降も苦戦必至、と言った状況。
どーなってんだ?いったい・・・
0541るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 04:00:18.22ID:/9hiEJ2H0
https://nikkei225jp.com/oil/

原油金玉ドル複合チャート。
合わせ方がセンス良いと思う。
0542るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 04:02:08.84ID:/9hiEJ2H0
金玉のサイズ取るのは、大事、みたいな気もして来る。
できたら1840くらいである程度底這いして欲しいんだが。
やはりイデコは操作しつらい。
3時でスイッチしてもいいんだろうけど、貧乏すぎて資金の余裕が無い。
0543るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 04:20:17.43ID:/9hiEJ2H0
原油金玉ドルで仮に円の価値Aを取り、
海外国内株価指数で円の価値Bを取り、
そこからFANG+中国を除外してバブル群指数とし、
それのパンツのゴムの伸び縮みでサヤ取りローリング部分回転をしても
面白いカモ?しれない。

それで行こうと思う。
全部が同じように下がったら、本格的円人気デフレモードと見て、損切って
トレンドフォローしようと思う。
二ホン人なのでリスク回避とも言える。
0544るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 07:00:09.11ID:/9hiEJ2H0
原油とドルが下げてるだけで、株は前日上がった反動垂れさがり程度、
実際には円が上がってる、長期円だとポテンシャル的に上げてる感じ、
なのかもしれない。

二ホン円カネ持ち無敵だね。
まあ、貧乏人も救いだけど。円は。
0545るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 07:02:53.68ID:/9hiEJ2H0
マーケットニュートラルから繰り出せる期待値手口があるなら、相場始めるには
絶好の時期、カモ?ね?

カモにとっては悪い時期だろうけど。
俺が勝ち手とかカモじゃ無いとか
そーいう意味じゃ無い。
一般的な原則論、真実を言ってるだけ。
マーケットニュートラルの勝ち手には良い時期。
ただ、難しすぎてどーやって勝ち手になるのか?
ちょっと難し過ぎでしょ?
俺には到底わからんな。カモだからな〜
0546るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 09:16:42.44ID:/9hiEJ2H0
現在 2020年7/16〜期
口座 112.4%
イデコ 102.5%
S口 99.3%

今日は苦戦っぽいんで、放置してAEWのプロレスでも見ようと思う。
なるべくマイナスにならないように祈っとく。
0547るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 17:18:27.22ID:/9hiEJ2H0
今回の資産バブル下での二ホン株安は、
買収とまで行かなくても、大量保有による経営介入は、
良い意味でも悪い意味でもありうると思う。
無形の二ホン型対買収防衛も限界がある、と見る。
その線に沿って、本質的な価値があるところの割安株は根性入れて、
底値回転で動的傾きニュートラルリバランス対称してこうと思う。
0548るーぷ
垢版 |
2020/10/22(木) 17:22:47.53ID:/9hiEJ2H0
その意味じゃ、下がる株が良い株。
昔、指数先物オプション中心だったんだが、多少、ホリプロ株をやってた。
そこそこでTOBになってしまい回収されたが、
ほんとは、えんえんと底値回転した方が、今回の手法・戦術だと得策だと思う。
ある程度、企業価値とやる気、配当はあるんだが、くそ株化して下がる株が良い株
になるようなもんを狙って行きたい、そういう側面も多少、フォース無意識評価的に
入れてこうと思う。

まあ、INVもただ単に、いつでも必ず下がって来る、って意味で重点置いて
やってたんだが、あそこまで経営陣にサヤ取られされるようなのは避けたいと思う。
常識的にやってんだが、結果的にカモ参加も多く、くそ株化しやすい、ってのを
狙って来たいと思う。
あまり人為的な安値増資でくそ株化が好きな経営陣とかは避けたいと思う。
サヤ取り専科、ってことだから。
0549るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:14:18.46ID:kVWqfpU50
ブックメーカーによる
トランプ勝ちのオッズ 3倍

になってる。
方法があれば賭けたい。
安全で簡単な方法が無ければ、わざわざやるほどじゃ無い。

トランプ勝ちと言うよりは、バイデンが大統領にならない
そっちに賭けたい。
土壇場で辞退とかありうると思う。
その場合、延期とか交代とかも変則だがありうると思う。
0550るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:21:11.57ID:kVWqfpU50
良く言われてんのが

A、トランプ勝ちだと米ドルは浮きバイアス
B、ャoイデン勝ちだbニ円高バイアス

だが、真偽のほどは確かじゃ無いし、それだけで為替が動くわけじゃ無い。
むしろ、中国銀ホモゼウスウォールストリート連合って意味じゃ、
売電バイデン負けだと、

C、たぶんナスFANG+と中国指数は下げバイアス

だと、個人的には思う。
これってちょっと複雑な感じ。
一般にはバイデン勝ちとか円高織り込みつつあるとか言われてるが、
一方で先んじてナスFANG+は下げ態勢に入りつつあるように見える。
まあ、単にネットフリックスの予想が外れて会員数が期待ほどじゃ無い、
とかだろうけど、それもかなり相対解釈理由付けでもある。収益は上がってるし。
もともと割安度なんか眼中に無い買いだったわけだし。
オッズほどにはバイデンの勝ちを、相場市場は見て無いようには感じる。
もちろん局所でホモゼウス中国連合は上げてるが。
連合自体の実力だろ。
人類史的には悪になるが。善悪と実力は別だ。
連合すると強いな。マジ。
相性がいいんだと思う。
犯罪者どうし。
0551るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:25:19.11ID:kVWqfpU50
負けたら犠牲者です

とか中国人とか韓国人とか、盗人たけだけしいと思う。
悪いけど。
最初からそれが視野に入ったギャンブルみたいなとこはある。
かなり汚い手口だと思う。
ウイグルチベットの事を考えると。
やっていいことと悪いことがある。
と同時に、看過していいことと、いけないことがある。
カネさえ儲ければいいと、二階経団連生活サヨクの連中は考えてるのだろうが。
メカニズム的に破滅のループに入るよ。
善悪の問題じゃ無い。
社会構造的な集合無意識的な具体的な問題なんだ。
そのうちわかるよ。
わかってからじゃ遅いが。
0552るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:31:53.39ID:kVWqfpU50
俺は戦前の二ホンなんか美化したく無いね。
ウヨクどもみたいに。

だが、それを喧伝するのは、これからの事態、
ウイグルチベット香港の収容所列島、家畜化を視野に入れての事だった、
それへの先んじたけん制だったとは、
もちろん、二ホンを攻めてサヤ取る、ってのもあったんだろうけど、
それに複合して、そんな狙いもあったとは。
感覚であるのかもしれないけど、まったく無視はできない。

ひどいもんだと思う。
ニンゲンとして、下劣極まり無いだろう。
むしろ似てるのは、戦前の二ホン、そして何よりもナチスドイツだ!
シャレと趣味でやってる相場道なんで、多少負けても、それは戦略に入れ込んで
ゲームとして楽しもう?てーか苦行と言う名の快楽指向か?
来るしもう?と思う?
とにかく相場で積む悪業は最小にしたい。
カネよりも趣味に逃げたいと思う。
0553るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:32:58.92ID:kVWqfpU50
そのくらい悪業のチャンスはあるよ。
無自覚だろうが関係無い。
相場やってなくても、家畜の作ったモノを使ったり食ったりしてるだけでも、
そのチャンス量は、かなりあるよ。
0554るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:36:17.24ID:kVWqfpU50
俺個人はその悪業は違う方向からヘッジしてる。

ダイレクトに中共を打倒する手をえんえんと打って来た。
無自覚だが。
掲示板の啓もう??活動とか?そーいうハナシじゃ無いよ。
もっとダイレクトに打倒する原因は作って来た。
それで中和できると思う。ある程度は。
ドミノの倒し方は、ある程度はわかってる。
無意識的なもんだが。完全に。
0555るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 03:37:43.71ID:kVWqfpU50
みんなはご愁傷様だな。
かなりの悪業になる。

ざまーみろ!

ってのが、本音だ。残念ながら。
0556るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:14:02.34ID:kVWqfpU50
バチェロレッテ 萌子の婿探し

やはり、黄さんとすぎちゃんの一騎打ちになった。
恋人選びで無く、結婚相手と言うことなんだろう。
ローズも変人なだけで真剣な結婚相手探しだったのだろう。
やはり年齢と文化の差がハードルになったと思う。

理屈じゃ無い相性、ってことがあるので、ちょっと黄さんとすぎちゃんのどっちかは
読め無い感じ。運命についてはとてもとても判別ができない。
常識的に言えば、中国人は危険なのだが、仕方無いとも思える。
自分の娘なら、絶対に反対だが、娘を持ったことは無いからな〜
0557るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:24:13.95ID:kVWqfpU50
すぎちゃんは、わりかしまともな芸術家。
職業芸術家、職人に近い感じもある。
時代に応じて、しっかりしたバランスの良いデッサンベースのものも表現できると思う。
第一回でその片鱗は見えてたし、一緒に作ったアバンギャルドも
ベースに色とデッサン構成のバランス感の上に立つ偶然性の入れ込みだと
言うことが良く分かった。
正直、好きなタイプの芸術家。
マイナー芸術家としては、かなり好きなタイプ。
たぶん、バックボーンは関係無く、何者か師匠が素質を見て、引き立てたのだろう。
才能はあると思う。
見た目ほどに不安定じゃ無い感じ。
0558るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:25:00.54ID:kVWqfpU50
本人も実は自信があるのはわかる。その点については。
けっこうほんとの職人だろう。
0559るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:26:10.11ID:kVWqfpU50
あとは、フィーリングと運命だろう。
モテるやつは、運命の相手がかなり複数居る場合もある。
その場合、順番を付けるのは難しいが、すなをに順番を付けてしまってかまわないと思う。
0560るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:29:25.77ID:kVWqfpU50
萌子はかなり賢い女性だと思う。
恋人と結婚相手の違いもはっきり認識して臨んでいる。
だが、最終的にはフィーリングになると思う。
ただ、ここからは思わぬ困難が中国人の場合は生じる可能性がある。
だが、ここまで公けになってるので、中国の工作員等も介入して奴隷化するのは
難しいだろう。
そこまで計算して黄は、応募してるんだとは思う。
その分は、はっきりとマイナスではあるが、運命となれば仕方が無い。
自分の娘だったら、絶対に反対だけど。
0561るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:33:35.90ID:kVWqfpU50
運命の相手
も1番手、2番手、3番手、ほんとは順番がある。
だが、それは単なる機縁であって、幸せになるとか、そうなるべきとかの順番じゃ無い。
そこが悲喜劇なところだと思う。
その場その場で順番通りに選ぶしか無いだろう。
0562るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:41:20.58ID:kVWqfpU50
大統領選オッズ

ブックメーカーはある意味、
トランプバイデン以外の勝者が居る可能性、
に賭けてるとも言える。
あと賭けて来る賭け金のバランスがオッズ以上に売電バイデンに偏っているのだろう。
そうじゃ無きゃ儲から無い。
さすが、だと思う。
もちろん、そのシリーズだけで無く、トータルで儲けりゃいいんだが、
この場合は、それは甘い。
勝つ必要はあるだろう。ブックメーカーも。
0563るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:44:08.04ID:kVWqfpU50
だとしたら、バイアスは市場でも、それこそ人気投票のバイアスが
思ってる以上に掛かってる、と考えて良い。
半分は無意識で気づいてたが、楽天売りを手放したのは間違いだった。
リスクが許容できなかった。
ここからでも売ればいいんだろうが、まあとにかく俺の場合は
大負け回避が期待値取る以上、効率取る以上に大事だってことは
肝要な真実だ。
資金バランスはいつも第一優先だ。
0564るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:48:20.70ID:kVWqfpU50
その意味では、安全な負け方のが良い、ってことになる。
反対側でイレギュラーで勝てば良い、ってこと。
負けても小負けになる。
すなわち資金バランス。
トランプ勝ちに1/3賭けた方がよっぽど良い、ってこと。
バクチの鉄則。

逆から見れば、穏当な負け方は全世界の売り。
逆日歩はすべてを台無しにするから、その可能性が高い、ってだけでも
回避する充分な理由になるけど。
次にナス売りあたりになる。
穏当な負け方、と言う意味では。

ほんとは中国売りだが、いんちきの可能性が否定できない。
相場操縦はいんちきじゃ無い。
3日たてば量的に換金できないと判明するファンドがある意味、
虚偽の値段を一時的に付けることがありうる。
なので売る以上に買うのは、100倍くらいバカげてる。
闇鍋だ。既に。
0565るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 07:51:17.33ID:kVWqfpU50
AにはA、BにはBの運命があり、それはアクション行動と組み合わせだって変わる。
なので断言はできないが、黄の場合だと、危険は大きい。
嫌いじゃ無い、俺も東北部で友誼を持った人間がかつて居たので、
これはウヨク的嫌中とか単純な理由では無い。

ただ、運命となれば仕方が無いが、栄枯必衰は世の常ではある。
0566るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 10:08:43.36ID:kVWqfpU50
現在 2020年7/16〜期
口座 112.2%
イデコ 102.5%
S口 99.2%

えんえんと続く消耗戦、厳しいね。
正直、今日はもちょっと地合いが良いと思ってた。
くそ株の地合いはとても悪い。光明が見え無い。益が無い。
やる価値があるのか?と思ってしまう。
まさに鶏肋。
0567るーぷ
垢版 |
2020/10/23(金) 11:11:32.09ID:kVWqfpU50
一体何なんだ?
俺の買ってるくそ株群だけ、ずるずる下がって行く。

まあ、冷静に考えると、指数持ち上げ相場操縦の副作用、
指数は下げたくても下がらず損するから、
普通の指数外の株ほど、どんどん下げてく、ってとこなんだろうけどね。
不人気、ってことなんだろう。
0568るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 00:57:24.06ID:DySyr0W00
わかりやすいコトバ化、モーメント優先の度合いがでかくなってると思う。

もちろん、付いた値段がすべてだけど、
それに乗るだけの戦法だとカモの場合、非常に危険は増して来るとは思う。
それを上手く入れ込めるヒトはいいとは思うが。
俺の場合は、ちょっと自信が無い。
だからどうしても逆張りで究極の安全確保、
目先の損許容、と言うことにはなってしまう。
小張り監視して反転確認後にポジションを取るしか無いとは思う。
1枚のサイズが小さいモノを専門にやるしか無い。
流動性の低すぎるモノは、そろそろ止める時期には来ている感じ。
0569るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:01:22.58ID:DySyr0W00
普通、こーいう状況だと、バブル化の度合いがひどくなって、
その後に反動が来る。
今回はカネ刷り過ぎでそうならない、と言うことだが、
バブルカネ余りの対象がシフトすることはおおいにありうると思う。
だいたい歴史はそうなっていて、バブル崩壊してい無い歴史ってほぼ無い。
ただ時間も掛かるし巾も読め無い。わかってるから取れるってことにはならない。
わかっててもやられるのがほとんどだと思う。買い手も売り手も大衆カモは。
それが歴史の繰り返しの真実だとは思う。
手出し無用ってことだが、だったらちょっと他人がやらない
スライドした意味取りをすればいいと思う。
だから勝てる、ってことでは無いが。
そんなことはわからないから、ほぼいいかげんになる。
もしくは愚直に資金配分で勝負するか?だ。
0570るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:04:33.11ID:DySyr0W00
カネ刷り過ぎだから、通貨崩壊の危機は増してる。

だが、逆も言える。
まだら不景気だろうがなんだろうが、不景気デフレが予測できたので
その分、カネを刷ってみた、
そっちのが中銀政府の狙いに近いだろう。
だが普通それをやると政府の規律が崩壊する。
そこが問題なわけだが、あくまで状況バランスとしては、
不景気デフレ予測分、カネを刷ってバランスしてみました、
そんなうまいハナシは無いので、不公平なカネ刷り利益供与にはなっちゃってます、
これが現状分析の妥当なところに近いと思う。
0571るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:08:53.19ID:DySyr0W00
だったら今度は、まともな中銀政府なら、あまり無いカモしれないが、
まだらバブル崩壊
させてバブル対象をスライドシフトした方が良い
と言うことになると思う。
だいたいニンゲンなんてのはバカで愚かなんで、そうはなら無い、
全部崩壊になることがほとんどだと思う。
ありていに言って、それを狙ってやれるから、世界の経済市場の主導権を
長年米国が握って来た、それを帝国循環と言うのだが、
他国はともかく、米国の主戦略はたいていのヒトが考えるのと違い、
狙ってまだらバブル崩壊で対象をシフト
こっちがメインシナリオだと思う。
他国は、結果そうなることはあっても、それを無意識集合的なメインシナリオには
据えて居無い。
ちょっと二ホンは趣きは変わってる感はあるが、感覚的過ぎてあてにならない感じもする。
ほんとに無意識集合だとしても狙ってるのか?たまたま結果、追随になってるのか?
もしくは単に米海洋帝国の属州だから、なのか?
0572るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:11:44.54ID:DySyr0W00
負け取りから逆転
ってことに個人戦略はなってしまう。
カネと許容が足りなくて、上手く戦略に戦術がフィットし無い。
かと言ってモーメント取りをカモがやっては、いくらイノチがあっても足り無い。
市場はオプションバランス主軸になりつつあるので、
いよいよカモのモーメント取りは難しくなってくる、と見る。
0573るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:14:18.37ID:DySyr0W00
単純なサヤ取りが一番良いのだが、常時そんなものは見つからない。
ほんとは随所に生じて居るのだが、それ取るのって、案外に感性だと思う。
調子悪いとどうにもならない危険もあるので、負け期間作るのも悪く無いような気も
ほんとはする。
0574るーぷ
垢版 |
2020/10/24(土) 01:16:14.83ID:DySyr0W00
あと娯楽的な意味では、単純なサヤ取りは、案外つまらない。
カネが大好きならいいだろうが、だったら危険も増すとは思う。
それに基本、カネ持ち向けだ。
カネ持ちだったら小利でも充分に遊べるくらいのカネにはなるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています