X



インデックスファンド part446

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:12:05.05ID:oTGXZ3JK0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1599786212/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:45:11.56ID:a++NA6me0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:20.82ID:PpRPAIB10
大統領選挙までFANG+買い下がりするね
0005すん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:23:58.64ID:5ch1PXjw0
まだグロ5で消耗してるの?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:29:59.61ID:mpvuKfUJ0
1週間で12万円失いました
レバ無しバランスファンドの比率を
上げてリスク回避をしていきます
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:43:29.99ID:Biil97iE0
レバ投信が販売金額でトップになるのは狂ってるよ。火傷する奴が相当いそう。
古典的だがレバレッジはヘッジに留めるべきだな。売りで入れない、即時売買できない投信でレバする必要性がない。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:39.09ID:i4fo5Zvp0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:13:35.62ID:YOAPjkHf0
>>11
ホントそう思う、比率換算で減価しまくり、
リアルタイム取引出来ず、
信託報酬等コストがてんこ盛りのetfでレバとか
どんたけ情弱なのかと思う
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:26:08.60ID:4H/hH9340
俺たちには男爵がいる
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:33.27ID:AotNWvt50
>>15
お前は他人に金持ちになってほしいのか?
違うだろw
だったら気にすんな
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:39.24ID:Zyy8UdTy0
>>15
俺たちは皆基本チキンだからなw
インバ焼かれたぁー!だの、このスレは逆指標!(キリ
だの言ってキャッキャしつつ、メインは安泰。

・・・たまに口車に乗って、ブルベアレバに全力してる奴がいるが・・・。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:32:42.44ID:kdm1BA9I0
【グロ5の設定日2/12〜9/11まで】 ※カッコ内は年初1/6〜9/11
iFreeNASDAQ100  +13.15% (+24.47%)
USA360        +12.17%  (+21.00%)
グロ5          +10.63%
ブレイン5       +10.01%  (+20.89%)
ウルバラ        +2.07% (+8.19%)
slimSP500       -3.02% (+2.40%)
オルカン        -4.27% (+0.67%)
slim先進国      -4.43%  (+0.06%)
slim8バランス     -6.65% (-4.64%)
グロ3          -8.37% (-3.46%)
slim先進国リート   -22.05% (-18.21%)
slim国内リート    -22.10% (-19.23%)
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:30.99ID:H4jC1M3r0
これまで新興国には興味なかったけど、まだまだ投資期間も長いし、1割くらいSBI新興国買っとくかな
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:54:58.54ID:Biil97iE0
買った投信の中だとインドが成績いいな。もちろんこれも過去の実績になるわけだが。
あと、ブラジル・ロシアは地上から消えていい。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:03.05ID:RgqGVh+60
>>26
ロシアは新興国ではないわな

さっさと、クリミアとかウクライナとか経済制裁の原因になってる問題片付けて、経済制裁解除してもらって
普通に経済成長するような投資を呼び込めばいいのにと思うが、難しいのかねえ

米中対立がが厳しくなってる今、ロシアが西側陣営になって発展、とかないかねえ

>>15
その人達、いまどういうポジションとってんのかね
現金なのかまだロングしてんのか
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:27:07.77ID:i4fo5Zvp0
>>24
それあるね
世界中から優秀な人間が集まる国がアメリカ、シンガポール
結局、新興国は新興国のままだよ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:14.95ID:QsvEIGRB0
デカップリング次第ではアメリカは中国に劣後するので、そこのリバランスは分岐点だな。
日経やtopixは10%程度入れると為替分でリターンが改善するデータもある。

新興国はなかなか難しいが、証券取引の時価総額アメリカ市場比で30%程度と見込んでる。
オルカン日本入りが一番面倒なくていいね。
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:03.53ID:vYx5cwZO0
優秀な人間がいるかどうかしらんけど米国はせいぜいGDP成長率2%程度の低成長国だ

シンガポールはよく知らないな・・・
MSCIエマージングには入ってないのかね?

シンガポールで知ってることと言えば、品川のシンガポール シーフードリパブリックのエビカレーが世界一美味いことぐらだわw
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:01.05ID:ZnNwWXwz0
>>34
新興国のチャートをちゃんと見てから語れよ。
優秀な人材とか関係ない。お金が集まるときは株価が上がるし、抜けたら落ちる。
数十年間これの繰り返しだ。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:45:35.85ID:6spSBc080
>>23
俺は最近買ったで。楽天でSBI新興国株。
韓国入ってないからいいよね。

ついでにifree新興国債券も買った。こちらは中韓が入ってない
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:06:38.07ID:x6/8WC5A0
>>39
新興国は11年間でこれだよ
長期積立投資としては選択したくない

eMAXIS新興国
2009/10/28 9,747円
2020/9/11 15,578円(+59.82%)
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:46:36.40ID:ZyBjmalE0
>>49
度胸というか単なるバカなんだろうな
年初にグロ3一千万かったやつもいたし
教科書通り数年に分けて投資してれば利益でてたのに
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:51:43.89ID:M5soAD+d0
>>51
まだ答えを出すには早いやろ
20年間グロ3積み立てるより年初一括した奴が20年後にすごい利益あげてるかもしれん
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:56:23.03ID:hv6JarI/0
>>51
数年に分けて投資とか馬鹿すぎだろw
0055るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 01:44:11.51ID:TZMER3y+0
今こそナス売り、FANG+売り。

そのための負け巾余白を必死に稼いでる状態。
最後はバクチだよ。

Seawind - Follow Your Road. <youtube参照

カモ大衆が勝てるとしたら売りだけ。
問題は最終的に先物にエスカレートすべきなんだが、ナスFANG+じゃ
現実、それが無いこと。
C買い捨てヘッジは仕方無いので、日経にはなっちゃう。
本気でやるなら、ダウx3倍ファンド、ダウx2倍ETFで重たく回転ヘッジする。
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 01:47:06.91ID:1sohWiXf0
>>51
誰が書いたなんで教科書に書いてあんの?
3,000万円しか資産がなくて、それを丸々リスクハイのものに突っ込むのは馬鹿だけど、3000万マンが例えば同じくらいキャッシュを持っていたとしたら彼の行動は普通というか妥当だよ
彼の総資産がわからない以上、判断はできない
0058るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:02:10.85ID:TZMER3y+0
ものすごい性能悪そうだが、
FANG+x3倍売り
で特攻だな。
もちろんごく一部で良い。二ホンくそ株買いのヘッジ売り。
普通は、また裂きになるけどね。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 02:05:28.10ID:FkZY1tGj0
レバベアなんて性能悪すぎて参加せず見てた方がマシやろ
少々下がっても恐ろしい勢いで減価して利益無くなる
0060名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 02:14:03.72ID:oIXpO+Ov0
>>56
はいソースはウォール街のランダムウォーカーです
まとまった資金がある場合は数年に分けて投入、相場が下落した場合には大きく入れるとあります
相場の動きが読めない以上このやり方が最大のリターンを生むとは言えませんが今のような相場が過熱してる場合は資金も分散させた方がリスク回避になります
0061るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:15:46.58ID:TZMER3y+0
いや、あくまで買い回しの対称なんだよ。
Pの代用品。まともなPが無いとも言える。
0062るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:17:01.16ID:TZMER3y+0
買いの方の性能をシビアに吟味すべきなんだよ。
それこそ全米全世界なんて論外。
何かその源泉の個別を効率良く買うべき。無ければ連動するモノを買うべき。
0063るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:23:54.90ID:TZMER3y+0
大バブル崩壊の前夜、たぶん米国では、日経Pのファンドが出てる。
客をカモるため、ってより分散回ししてポジション増大するために組成してると思う。
その分、たぶん隠れて二ホンの証券、銀行はP売ってたのは明白。
歴史に出て無いだけ。
その証拠は、日経平均先物が上に3%常時乖離してたことで類推できる。容易に。

それに状況が似てる。
それをもって未来を予言してる予測してる強弁してるわけじゃ無く、
案外に面白そう、って意味。
すごい状況が似てる。
そこに冷戦の引き付けバブルが生じてる、って意味も似てる。
ゲームとして面白いんだよ。
0064るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:27:23.97ID:TZMER3y+0
長期投資なんてまっかなウソ。

信じたいモノを信じたい、
なんとしても儲けたい、と言う単なるガキの駄々こね。
0065るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:41:48.94ID:TZMER3y+0
ほんとは、3倍売りでP買いの代わり、
Pレシオのカバーと
逆に3倍売りのコストをPレシオで下げてる。

そこまで言わないとさすがにフェアじゃ無いか。
後生が怖いし。

もちろん、その分、死ぬ可能性、破産する可能性が増えてる。
ハナクソ銭のために。
えへへ
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:07.80ID:kwUw71oq0
薬飲んで寝ろ
0067るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:18.73ID:TZMER3y+0
ただ、本当は、二ホンくそ株がそんなに怖いなら、
ヘッジ売り上がりするには、捨て買いとして
FANG+3倍売りはそんな悪く無いと思う。

Pレシオと対称させてる俺は、貧乏でいやしいだけ。
ってーかバクチジャンキー
上手いやつなら、二ホン個別割安買い下がり逆回転ときっと対称させると思うよ。
0068るーぷ
垢版 |
2020/09/14(月) 02:45:42.31ID:TZMER3y+0
丁半バクチは出来ても、バカには相場で儲けるのは不可能。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 03:30:34.24ID:tPwl1Cl30
日本人の議論は「のんき」すぎてお話にならない
危機感をもって「本質」を徹底的に追求せよ
https://toyokeizai.net/articles/-/275028

おっしゃる通り
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 04:16:02.18ID:RyHurxS40
イミフ君必死w
0073名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 07:53:45.00ID:ZF6xRbGB0
☆ライブドアブログ金融株式カテゴリ第1位☆

バフェット太郎の秘密のポートフォリオ
(米国株配当再投資戦略)

http://buffett-taro.net


YouTube『バフェット太郎の投資チャンネル』は毎週、月曜・水曜・土曜の18時にアップされます。
日本一わかりやすい投資・経済専門番組を目指していきますので、チャンネル登録ぜひよろしくお願いします!!


https://m.youtube.com/channel/UCQPPXy9LCznUQHHG_kh6Bpg

バフェット太郎のプロフィール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2006 300万円で日本の中小型株で投資を開始
2015 全ての金融資産の3000万円を米国株にシフト
2016 ブログ『バフェット太郎の秘密のポートフォリオ』を開設
2017 多数メディアに掲載(ダイヤモンドZAi、日経マネー、米国会社四季報、週刊SPA、など)
2018 【バカでも稼げる『米国株』高配当投資】を出版
2019 米国株投資本では異例の発行部数4万部を突破
2020 Youtube 「バフェット太郎の投資チャンネル」を開設
ぜひ、ツイッターのフォローもお願いします!
Twitter:@buffett_taro
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:18:56.95ID:uD0+m9lc0
グロ3に2千万一括の人いたよな?
当時はすごい含み益だったけど、今はどうなってるんだろうか??
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:38:09.91ID:beJmbbQA0
先物上がってるがそろそろ軽くナンピンの時間になってきたか
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:44:20.97ID:zx6IEibU0
日本の対GDP比輸出比率ランキングは世界133位です。輸出小国ですから、限られた分野以外では、別に国際的に激しい競争などしていません。
また、他の先進国の最低賃金はすでに日本の1.5倍くらいですから、同程度に引き上げたとして、なぜ国際競争力で負けるかわかりません。
さらに、多くの労働者が最低賃金で働いている業種は宿泊や流通などサービス業ですので、輸出とはあまり関係がありません。いかにも議論が軽いのです。
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 08:51:58.80ID:1a31qyRN0
>>77
GDP比輸出比率ランキングってのは輸出依存度だろう
それを競争と結びつける飛躍はかなり知能が低いな

米国は202位じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況