X



インデックスファンド part446

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 16:12:05.05ID:oTGXZ3JK0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1599786212/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 17:45:11.56ID:a++NA6me0
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれるすごいやつだよ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 15:12:20.82ID:PpRPAIB10
大統領選挙までFANG+買い下がりするね
0005すん
垢版 |
2020/09/13(日) 16:23:58.64ID:5ch1PXjw0
まだグロ5で消耗してるの?
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:29:59.61ID:mpvuKfUJ0
1週間で12万円失いました
レバ無しバランスファンドの比率を
上げてリスク回避をしていきます
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:43:29.99ID:Biil97iE0
レバ投信が販売金額でトップになるのは狂ってるよ。火傷する奴が相当いそう。
古典的だがレバレッジはヘッジに留めるべきだな。売りで入れない、即時売買できない投信でレバする必要性がない。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:39.09ID:i4fo5Zvp0
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:13:35.62ID:YOAPjkHf0
>>11
ホントそう思う、比率換算で減価しまくり、
リアルタイム取引出来ず、
信託報酬等コストがてんこ盛りのetfでレバとか
どんたけ情弱なのかと思う
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:26:08.60ID:4H/hH9340
俺たちには男爵がいる
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:33.27ID:AotNWvt50
>>15
お前は他人に金持ちになってほしいのか?
違うだろw
だったら気にすんな
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 20:44:39.24ID:Zyy8UdTy0
>>15
俺たちは皆基本チキンだからなw
インバ焼かれたぁー!だの、このスレは逆指標!(キリ
だの言ってキャッキャしつつ、メインは安泰。

・・・たまに口車に乗って、ブルベアレバに全力してる奴がいるが・・・。
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:32:42.44ID:kdm1BA9I0
【グロ5の設定日2/12〜9/11まで】 ※カッコ内は年初1/6〜9/11
iFreeNASDAQ100  +13.15% (+24.47%)
USA360        +12.17%  (+21.00%)
グロ5          +10.63%
ブレイン5       +10.01%  (+20.89%)
ウルバラ        +2.07% (+8.19%)
slimSP500       -3.02% (+2.40%)
オルカン        -4.27% (+0.67%)
slim先進国      -4.43%  (+0.06%)
slim8バランス     -6.65% (-4.64%)
グロ3          -8.37% (-3.46%)
slim先進国リート   -22.05% (-18.21%)
slim国内リート    -22.10% (-19.23%)
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:35:30.99ID:H4jC1M3r0
これまで新興国には興味なかったけど、まだまだ投資期間も長いし、1割くらいSBI新興国買っとくかな
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 22:54:58.54ID:Biil97iE0
買った投信の中だとインドが成績いいな。もちろんこれも過去の実績になるわけだが。
あと、ブラジル・ロシアは地上から消えていい。
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:14:03.05ID:RgqGVh+60
>>26
ロシアは新興国ではないわな

さっさと、クリミアとかウクライナとか経済制裁の原因になってる問題片付けて、経済制裁解除してもらって
普通に経済成長するような投資を呼び込めばいいのにと思うが、難しいのかねえ

米中対立がが厳しくなってる今、ロシアが西側陣営になって発展、とかないかねえ

>>15
その人達、いまどういうポジションとってんのかね
現金なのかまだロングしてんのか
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:27:07.77ID:i4fo5Zvp0
>>24
それあるね
世界中から優秀な人間が集まる国がアメリカ、シンガポール
結局、新興国は新興国のままだよ
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:36:14.95ID:QsvEIGRB0
デカップリング次第ではアメリカは中国に劣後するので、そこのリバランスは分岐点だな。
日経やtopixは10%程度入れると為替分でリターンが改善するデータもある。

新興国はなかなか難しいが、証券取引の時価総額アメリカ市場比で30%程度と見込んでる。
オルカン日本入りが一番面倒なくていいね。
0038名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:38:03.53ID:vYx5cwZO0
優秀な人間がいるかどうかしらんけど米国はせいぜいGDP成長率2%程度の低成長国だ

シンガポールはよく知らないな・・・
MSCIエマージングには入ってないのかね?

シンガポールで知ってることと言えば、品川のシンガポール シーフードリパブリックのエビカレーが世界一美味いことぐらだわw
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:40:01.05ID:ZnNwWXwz0
>>34
新興国のチャートをちゃんと見てから語れよ。
優秀な人材とか関係ない。お金が集まるときは株価が上がるし、抜けたら落ちる。
数十年間これの繰り返しだ。
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/13(日) 23:45:35.85ID:6spSBc080
>>23
俺は最近買ったで。楽天でSBI新興国株。
韓国入ってないからいいよね。

ついでにifree新興国債券も買った。こちらは中韓が入ってない
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 00:06:38.07ID:x6/8WC5A0
>>39
新興国は11年間でこれだよ
長期積立投資としては選択したくない

eMAXIS新興国
2009/10/28 9,747円
2020/9/11 15,578円(+59.82%)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況