【FX】どうしたら勝てるようになった?198勝目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:18:06.06ID:5pJ/uxfd0
最初からデイトレ一本で2年やってきた
含みは利益にしても損にしても持ち越すと落ち着かない
スイングレベルの波乗れた時のみだな持ち越すのは
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:19:19.93ID:GdxbnmkK0
億トレなんてみんなデイ、スキャの短期だよ
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:19:44.47ID:RkYyqDwz0
スキャルピングは欲張らずに速攻逃げれば負けることはないよ
むしろスイングのほうが塩漬けになる可能性があるんじゃないかな?
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:31:30.57ID:GdxbnmkK0
FXのスイングなんて単純に暇だろ
ドルストなんて片手で数えるくらいしかないし
クロス円は似た動ぎする事もあるし、
GBPAUDとかユーロクロス含めても少なすぎる

株だったら日経平均採用銘柄だけでも225社あるけどなw
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:54:08.79ID:GdxbnmkK0
>>490
104円以下になったら国がまずいって言ってるの?
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:57:58.90ID:GdxbnmkK0
>>492
誰がなんて言ったの?
黒田?麻生?
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:07:09.85ID:GdxbnmkK0
>>494
お前ってただの馬鹿じゃん
それはトヨタにとって都合の良い数字って事だろ

お前は日本にとって都合がいいって言ったよな

お前みたいな馬鹿は104円を背にスワップ目的で買えばいいじゃんww
馬鹿なんだからww
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:12:13.31ID:ktAIDMHC0
https://dotup.org/uploda/dotup.org2258127.jpg

今週はこれで連戦連勝だわ。
基本長期トレンドに順張りだけど、中期の枠の中では逆張り。
見てるのは基本的に日足と4H足だけなので細かい動きが気にならないから気が楽だ。

ポジったあとは損斬り利確注文入れて寝てるだけだし。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:12:22.53ID:GdxbnmkK0
>>496
104円で為替介入なんてあるわけねーだろ
馬鹿が

お前みたいな馬鹿は一生努力しても馬鹿なんだから
真面目に働け
ゴミカスが
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:42.69ID:ktAIDMHC0
為替介入するくらいなら、国債追加発行して給付金10万単位でばら撒いた方がいいしな。
特にこれからは解散総選挙を睨んで人気集めするだろうし。
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:15:07.86ID:UZymV+t30
>>495
あなたも株式投資するのですね
私も株式投資してますよ
好材料銘柄を売買してます

FXは株の為にもなると思い勉強中です(モーニングサテライト見てるだけですけど)
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:22:43.47ID:GdxbnmkK0
>>497
おめ!
でもそのチャート見る限り日足ベースでも逆張りにエントリーしてるように見えるけど

例えば一番左上のAUDUSD。これは逆張りで売ったっていう白い×サインじゃないの?
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:24:26.87ID:ktAIDMHC0
>>501
このX印はインジのサインで、取引履歴ではないよ
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:26:44.34ID:GdxbnmkK0
>>502
じゃー勝ったかどうかなんてわからないじゃんw
エントリーはどこでしたの?
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:32:30.53ID:P8yiMFye0
>>496
最後に介入したのは3.11の直後2011年9〜11月の計9兆円
レートは76円近辺だよw
その後自民政権では一度も介入なんかしてない
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:53:05.07ID:K/FDK/4B0
myfxbook登録したけど…
FXTFのデモ口座は公開できないみたい
myfxbookにFXTFのサーバ選択肢が無かったわ
またいつかやってみるね
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:08:17.36ID:P8yiMFye0
>>506
政府の意思だけで出来るもんじゃないからね
自国に都合のいいレートで勝手に介入なんかしてたらアメリカに殺されるw
それにそこまで円安に固執するほど日本は外需依存でもない
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:48:38.54ID:WLze9ARp0
>>497
なにこれオリジナルインジケータ?
0511名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:49:49.39ID:WLze9ARp0
別に政府は国民を守ったり幸せにしたりするために存在するわけではないよ。

それは建前にすぎないです。
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 01:05:41.97ID:yDmlYpq10
トルコリラ最安値だと思ったけど、日足週足で戻りすらなく落ち続けてるじゃん。
これって他の通貨と違って戻ってくることなく下落しかないのか?
マイナススワップが嫌だったけど試しに売りで持ったら早速利益出たんだがw
上がる期待はできなくてずっと売りで持ち続けたら儲かるってこたないよな?
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 01:59:44.43ID:WLze9ARp0
>>512
はえー。よく反発してる。どんな仕組み?しくみというか
、計算方法というか
0517名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 02:20:57.16ID:WFMrjq7Y0
このエンベロープってBBと同じで、現在の価格に追従する。

インストールしてみればわかる。

移動平均線から乖離してずっと追従してくるし、
必ずどこかで反転するので、反転したらいかにも
インジが正しかったようにみえる。

あとインジを突き抜けているときもある。
非常に使いづらい。
0518名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 02:23:08.80ID:WFMrjq7Y0
エンベロープをペジエ曲線で延長したものもあるが、価格が動くたびに、将来のインジ線もうごくから
あてにならん

検証もやりづらいし

でも実際使って勝っているなら、使っていけばいいとはおもう
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 04:40:41.31ID:WLze9ARp0
>>519
煽るだけの人生恥ずかしいね
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 04:41:35.63ID:vwDxMSNB0
>>519

>>519
勝ててなさそう
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:20.79ID:EAgGpN6F0
移動平均はシンプル使って
スパンの半分をずらすと新たな発見が
あるかも知れないよ

ちょっぴり早い秋分の日の
プレゼントだよ
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:12:26.37ID:6UQ3wTCN0
>>509
ザコは黙ってろよ

スキャで勝てればスイングなんてもっと楽に勝てるんだから
スキャもスイングも両方やってるわ
バーカ
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:13:35.77ID:WFMrjq7Y0
TradingViewで、昔作ってたしょーもなコードがあった。


//@version=3
study("ema_kairi", overlay=true)

period = input(22,"period",integer)
base = input(1,"base",integer)
plot(ema(close, period)*(1+base*0.01), style=line, color=orange)
plot(ema(close, period)*(1-base*0.01), style=line, color=orange)
plot(ema(close, period)*(1+base*0.02), style=line, color=orange)
plot(ema(close, period)*(1-base*0.02), style=line, color=orange)
plot(ema(close, period)*(1+base*0.03), style=line, color=orange)
plot(ema(close, period)*(1-base*0.03), style=line, color=orange)
0528名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:18:41.02ID:EAgGpN6F0
ついでに敬老の日の分もプレゼント

一緒にボリンジャーバンドもシフトさせると
あら不思議
2σや3σがしっくりくる
0531名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:27:30.35ID:WFMrjq7Y0
>>526
6本ともチャートのセンターを通るってことね。

ドル円日足を想定して、乖離ベースは1%固定でつくっちゃっているので、
値動きの激しいペアや時間帯を選ぶときは、
baseの値を適宜調整してみてね

ATRをbaseに組み込んでもいいけどね
0532名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:33:30.87ID:6UQ3wTCN0
過去にシフトさせたらボリバンタッチでエントリーできるの?
0533名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:46:31.40ID:ym94IbcT0
3σ抜けの逆バリ最高だよ!
ほぼほぼ反発するから、頭使わなくても誰でもイケる!


俺はこれで200万を10万にした!
0534名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:48:52.14ID:H1jLLsNT0
バーの数に比べて、ヒゲが3σ突き抜ける回数が多くても気にしない
ヒゲはティックレベルで発生するのだから

バーの数を母数で考えるなら
ろうそくの中央値とかでみた方がいいかも
これも統計学的な根拠はあるのだけれども
0536名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 07:52:45.99ID:H1jLLsNT0
過去にシフトすると未来が予想しずらくなるけど
本来統計学というのは過去を分析するもの
未来予測に使うもんじゃない

というと実も蓋もなくなるけどw
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:04:12.80ID:6UQ3wTCN0
一般的なボリバン20で過去に10シフトさせてみた
ティックとか言ってるから1分足とかスキャの事なの?
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:07:14.48ID:WFMrjq7Y0
統計学は過去を知るものだが、
「歴史は繰り返す」というあまり根拠のない前提で未来予測で使っている感じだとおもう
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:16:53.14ID:Zq1rnprW0
統計学からすると
バーの終値でなく中央値で移動平均などを計算するのが
理想的だ

こうすると足の長さによる認識の差が
軽減される
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:25:23.73ID:Zq1rnprW0
>>538
企業とかでは環境の変化がないので過去を分析することで
ある程度未来が予測できたりする

同じように相場でそれができるかといえばそうでもない

もっとも最近の新型コロナで大きく環境か変わるもんで
企業でも予測がたてにくなっているのではないだろうか
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:29:36.90ID:6UQ3wTCN0
使い方はボリバンタッチ2σ3σタッチでエントリー?
0544名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:31:24.77ID:AW08i26M0
>>541
過去通りじゃなかったらすぐ損切り
過去通りなら利確
読めないならエントリーしない
これでいいんじゃないか??
0547名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:30:28.94ID:qNOPi/2/0
ほとんどの奴は普段は6-7割以上余裕で勝てる
でも想定以上の逆行に対処出来ず結局負ける
手法なんてどうでもいい
どうやって損害を小さく済ませるかを考える方が大事です
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:35:41.53ID:Sd+vvxxA0
日足で水平線を引く
1時間足でIFO注文
リスクリワード2:1
只々無心で繰り返す
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:42:30.22ID:V4CTlQ780
そんな幼稚なルールで何も考えずに勝てるかよ
現場でなにも考えたくないなら最初に細かいところまでルールを詰めておけ
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:29:01.67ID:Ax6jHRb80
プロ経験のあるユーチューバーでさえ
システムトレードに言及していない

それだけ勝てるロジックがあるなら
プログラム化すればいいのにと
思える

トレードは勘所って感覚あるけど
ロジックを起こしてみると
結構単純だったりする

どんなロジックにしても
瞬時に計算してくれるツールを
使わない手はないと思える
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:30:38.82ID:H1vNRKvX0
ボリバン20を過去に10ずらしたらリアルタイムの足10本分が宙ぶらりんになるし
2σタッチとかがしっくりくるとか言っても10本過ぎてからしかタッチしてるかどうかわからんじゃん
どう使うんだよ逆に混乱するわ
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:18:12.74ID:kSDmtFcs0
兼業トレーダーで勝ってる人いる?
限られた時間の中でしかチャート見てられないのに安定して勝つのは無理なんじゃ無いかと思いはじめてきた
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:20:13.17ID:6UQ3wTCN0
>>552
それなw

もうちょっとヒントちょうだいw
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:22:40.76ID:6UQ3wTCN0
>>516
それリペイントしてるから上手くいってるように見えるだけだぞww

試しに1分足で表示させて記しつけといて1時間後に見てみな
全くタッチやカスってすらいない別のチャートになってるからww
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:51:37.20ID:Tq3falWY0
>>552
そういうやつの使い方なら10本前のローソクが線を貫いていたらとかそういう使い方をするんだぞ
お前らよく移動平均は遅いから〜みたいなこと言うけどさらに遅らせるやり方だからなこれ
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:54:09.31ID:6MNdurNw0
初心者が使ってぼろ負けするテクニカル
ボリンジャーバンド
RSI
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:18:57.83ID:JYvrQt5Z0
>>557
そりゃそうや
寧ろ過去チャートがリペイントしないから優秀まであるわ
未来予知なんて出来ないのに、勝手に期待して使い方間違えてるとか
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 14:45:56.19ID:vlDzgoQc0
335名無しさん@お金いっぱい。2020/09/07(月) 10:47:38.07ID:ZaJsVv390
様々な手法があるけど
そのほとんどは補うためのもの
ボリバンやラインをメインの判断材料にして
デジタル的に勝とうなんて考えるやつはアホ
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:01:42.32ID:iDnV5s1C0
>>566
ファンダは置いといてテクニカル面で値動き以外何があるん?
値動きしかねーやろそれ以下でもそれ以上でもない

俺はインジ使わんけど
>>564みたいのって
誰も気にも留めんようなレスをわざわざ引用してきて
こういうのって本人なんやろな
本人が本人のレスをわざわざ引用ってだせーな
はずくね?
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:09:42.38ID:iDnV5s1C0
>>554
兼業、専業に限らず勝てる時にしかやらん(優位性がある時にしかやらん)
安定して勝つにはそれだけやろ
時間が限られてるどうのこうの関係なくね?
勝てる時が訪れる時が限られた時間の内に来ないかもしれんけど
勝てる時が来てないのにやる意味なくね?
ということは逆説的に推測するに勝てる時(優位性がある時)の判断ができてないんじゃね?
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:21:23.51ID:6UQ3wTCN0
>>569
流動性とか言うなら圧倒的に債権な
それやっとけww
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:23:28.72ID:6UQ3wTCN0
>>572
当たり前じゃん
株より池が広いんだから
八百長出来る人が少ない

コイントス1回やるより1000回やる方が平均に近づくってのと同じ
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:29:58.44ID:6UQ3wTCN0
>>576
その通り

>>575は馬鹿
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:33:32.03ID:iDnV5s1C0
素直とはどれと相対的に比較するか
またはそもそも素直の定義や基準や感じ方が人によって様々やからな
FXでもボコられてるやつにとっては素直じゃねーし
株でもボコられてるやつにとっては素直じゃねーしな
何をもって素直とするか難しいところやな
人によってはあいつは性格がいいと感じるやつもおればあいつは性格が悪いと感じるやつもおるように
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:35:57.03ID:6UQ3wTCN0
>>579
テクニカルに決まってるだろ
お前頭悪すぎるから
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:36:11.82ID:A+3qZFVU0
>>571
ならば、君は限られた時間、例えば19:00〜23;00までとかの枠の中で優位性を判断して
優位性がその時訪れたらトレードして収益をあげられまっせ  という訳なのかね?
wかなりの手練れだね君はwww
実は自分もそれが一応可能なのだがねwwwwwwwwww
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:37:29.13ID:FPFOjbUd0
>>573
なんかあまり馴染みがないなぁ株やらないから
確かに出来高多いみたいだが、リスク指標は難しい印象がある
テクニカル100%で勝残れるのだろうか
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:41:04.25ID:6UQ3wTCN0
>>581
俺は東京時間しやらないよ
海外の人も東京時間だけシステム稼働とか一番テクニカルに忠実に動く時間だし
専業だから一日中やってるわけじゃないぞ
兼業で一番流動性の高いNY時間だけやってる人も多いし



>>582
FXの事?
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:14.76ID:A+3qZFVU0
>>583
ふ〜んwでも、一番テクニカルに忠実に動く時間て、微細な感性なのね
テクンカルに忠実てのは殆どどこもかしこもあんま変わらんと思うけど
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 15:48:34.87ID:kPe2ZfMh0
> 専業だから一日中やってるわけじゃないぞ

「専業だから」の意味が分からん
「専業だけど」とか「兼業だから」なら分かるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況