X



【FX】ライントレードスレ 1本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:07:13.76ID:20XoKXpq0
水平線、斜線、チャネル、フィボナッチなどライントレード主体でトレードする人たちのための情報交換スレ。

Qライントレードって?
Aチャート上のレジスタンスやサポートとなるポイントに線を引いて、そのラインへの値動きを元にトレードすること。ラインを越えたら越えた方向へ、反発したら反発した方向へトレードするのが基本。

Q水平線はどこに引けばいいの?
最高値・最安値、押し安値・戻り高値、その他ネックラインとなるところ。

Q斜線ってトレンドラインのこと?
トレンドラインの他にもトレンド形成していない所に引く切り上げライン・切り下げラインの他、チャートパターンに合わせて引くラインもある。

Qチャネルってなに?
トレンドラインをコピーして、高値側から安値側へ、もしくは安値側から高値側へ当てて、値幅の天底を観測する方法。

Qフィボナッチって?
フィボナッチリトレースメント、フィボナッチエクステンション、フィボナッチタイムゾーンなど多種類のフィボナッチラインがあるが、0%から1.618%など、ある地点から何%かの価格帯に値動きが進行したか、または戻ったか、あるいは進行する、戻ると仮定できるかを観測するツール。

Qボックスとか値幅ってなに?
主に水平線やフィボナッチリトレースメントを使う人が口にする。ある天底までの上下の長さを基準にして、次の価格帯の天底を仮定する時に使う。またチャートパターンに基づいてその値動きの到達点を値幅と表現することも。

Qラインはヒゲ先に当てるの?実体に当てるの?
それぞれの流派なので一概にどちらが正解とも不正解とも言えない。
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 05:19:50.44ID:r2lXih6r0
ユロ円は日足的にはまだ崩れたといは言い難いところ
(124を一度は突き抜けたけど戻された)
とはいえ積極的に拾っていくような場面でもない

4H的には大まかにいえば123.456で跳ね返された
125超えまで期待できなくもないけどどうするかは気分次第かな
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 05:30:18.37ID:r2lXih6r0
オジ円が週足的に戻り天井じゃないかと狙っていたんだけどどうみても月足を崩せそうにないな
閉じて様子見します
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 05:42:31.12ID:r2lXih6r0
ユロル・・・1.17しぶといね
もともと1.22狙いの上目線ではあるけどそろそろ大きく押してくるかなと覚悟してたところ
こっからの上抜けもまだ期待できるのかも
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 05:49:06.01ID:Piid50Wo0
トレンドの強い通貨ペア狙いでポンド関連ばかり追っているけどユーロドルもレパートリーに加えてみるか
0408名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 07:21:21.98ID:r2lXih6r0
トレンドと言えばドル円も忘れちゃいけないよね
基本じり下げだけども今はきついところを攻めてる状況
抜けたら下はでかいよねぇとは思いながら今回も不発かなぁとイラっとしてる

4月に106割れをターゲットにS仕込んでたんだけどギリ指値にかからず反転されて軽く損切り食らった
8月からまたS仕込み始めて安倍辞任直前に偶然106.9ポジったのが今んところ輝いてるけどどうなることやら
0409名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 08:40:28.34ID:eExZnuac0
マーケットの魔術師に書いてあったけど
確信があるならキチンと大量にポジるといいんだよな
ドル円ショートを持ててないから後悔してる
0410名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:38:24.36ID:Piid50Wo0
結果が出たらその方向について行くのみだと思ってる、で、いつも頭にあるのは『デイトレード』の「バンドワゴン効果」
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 10:10:20.27ID:Piid50Wo0
ポンドドルの日足で2-4ライン上抜け状態が継続しているけど、これが一時的なものであるかを観察中
下向きの勢いが強くなれば再び下抜けする可能性もあるかと
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:35:07.20ID:pc7ILnuK0
GBP/(JPY/CHF/CAD/AUD/NZD/USD)・EUR/GBP
デイ/スイング目線では今週はノーポジで正解だったな
来週は頼むでwww
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:40:39.09ID:x24bm3MQ0
みんなスインガールかな?

自分もスインガーなんだけど、今週に関してはどの通貨もなかなか手が出せなかったな〜。

やっぱり皆さんもそんな感じですか?

うまそうな方もちらほらいるみたいだし
0417名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 21:54:20.86ID:pc7ILnuK0
スイング目線で大きく分析してデイ目線と合致する所だけガッと入ってサッと利確するトレードスタイル(
スイング始めるならまずは0.03lotだな。。。
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:14:08.95ID:eExZnuac0
>>412
この程度の下落ではオレは死なない、反転狙いの浅いロングを二度損切りしただけ
売買ルール的には放置だったが、105.0と104.7が反転したらと思ったらポジってた
やっぱり順張りじゃないとダメだなぁ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:52:37.69ID:L+1a3rQs0
調整期間中はちまちましたトレードになりがちだし、ドル円は大きく動いてもボラ少ないからそもそもあんま触らない。
うまくいったのと言えばポン円ポンドルの急落からの全モを取れたくらい。
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 23:21:00.51ID:W/WohBb60
自分も最近スキャやってるのに昨日は往復6取引しかしなかった。。。
最近ポンドに浮気してたらドル円の取引のやり方忘れてしまった
0422名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 00:57:11.49ID:WLze9ARp0
>>418
むしろ、順張りが基本じゃない?

逆張りは上手い人でないとって印象。トレード歴どのくらい?
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:00:28.90ID:kA32byE00
>>424続き
ポンドドルについては、日足が陰線で終わり、その終値がウォルフ2-4ラインを下抜けしたのでヤレヤレの心境(
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:29:35.60ID:x/dbbGyV0
ライントレードの真髄を教える。
水平ラインのみ使用。
2番目に抜けたほうについてく。
以上。

分析が目的なのか金を稼ぐことが目的なのか取り違えるなよ。ゴチャついたチャートは半年で卒業しろよ。

んじゃーの。
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:31:55.80ID:kA32byE00
>>426
過去レスの他の方のチャート画像を見直して俺も思った(
1時間足のチャートに月足からのラインを全部乗っける形にしているのでいつもこんな感じ
一番減らしたいのはレジサポ
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 08:47:10.43ID:kA32byE00
>>427
へええ、、、深いね
そこに辿り着くまでには試行錯誤の数々があったはず
単純にド素人がゼロベースでレジサポの使い方だけを学んで勝てるようになるわけではないだろうから

(でも、嘘臭え)
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 09:35:02.75ID:+CH+cEWS0
皆たくさん引いてるんだね。俺は直近日足の一番上と一番下繋いだ線しか主に使わないけど、希少種に思えてきた。
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 10:36:25.96ID:EZzDRlEV0
線と線の隙間を狙うのがライントレードと考えれば、なるべく少ない線引きが目指すところとなるわけだな。
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 11:52:21.63ID:4+KqwOBm0
>>432
オレも以前は日足の重要ポイントに少し引いてるだけだった
最近は正しい引き方を覚えたので、一時間足に使い捨ての線を少し引いて
スキャルに使ってる
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:22:00.77ID:ygq6ulIR0
自分のトレードスタイルによって必要なラインは変わりますよ
スキャなら細かいラインが必要だけど、スイングで弱いラインを引くと逆に判断を誤りかねない
自分は最近は30T足とかでスキャやってるから、結構ラインが細かいし、高頻度で引きなおしてるわ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 12:41:55.66ID:ygq6ulIR0
例えば15分足で取引をしてたら、日足のチャネルラインの影響を受けるのに15分足チャートだけ見ててもそれが分かりづらいから絶対斜めラインも引いた方がいいと思う
1分足以下で取引してるならトレンドは直ぐ変わるし1分足だけ見ててもトレンドが分かりやすいから水平線だけでもいいと思う
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 13:05:03.71ID:kA32byE00
>>427には大きな落とし穴があるな
いくら強力なレジサポを見つけてもあくまでレジサポはエントリー/利確根拠の一つに過ぎない
単独の根拠でのトレードは負けた場合、複数の根拠でのトレードよりも損失額が大きくなり易い傾向があるので、損失額をできるだけ抑えたいトレーダーには向かない(まさに俺だけど)

安全第一のトレードをするならトレンドラインやチャネルライン、MA、FR、エリオットもうまく組み合わせるべき
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:22.34ID:1nmrlrz10
MA使いこなして取引出来てる人って殆どいないと思う
因みに私は全く使いこなせてない
0444名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:05:50.20ID:c5zhD5Mi0
平均を取ったところで、価格の平均なだけで、参加者の思惑やポジションの平均ではないんだよなぁ。
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:40:33.93ID:4+KqwOBm0
>>440
常識過ぎて言うのもアレだが、致命的な大穴忘れてるぞ
ローソク足と・・・新月・満月・バイオリズム・金星逆行・水星逆行、ここら辺は必須
0447名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:59:04.93ID:1nmrlrz10
移動平均線って波を平らにして傾きからトレンドを読みやすくするのが目的だと思ってた
短期・中期・長期のMAの傾きを見て市場の雰囲気を読むとかなんとか
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:14:21.32ID:FPFOjbUd0
>>442
俺も無駄に表示させてるわ
ある特殊な平均線をエントリー・エグジットに使えるか検証中だが、EMAやらSMAはもう表示しないようにしようか思案中
超短期MAなら使い所はあるような気がするが、中長期MAは自分にフィルター・バイアスをかけるだけでトレンド認識出来る人にはいらない気もする
使わんモノを表示させる必要せいがないはずなのに無いと不安
MAってそんなヤツ
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:09:29.99ID:WLze9ARp0
環境認識ってなんだ?
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:59:34.80ID:Rt2qlBeE0
MAと言えば、パーフェクトオーダーはあまり意味がない気がするんだよな、YouTubeとかではよく使われているけど
SMA/EMAなどの使い分けや設定値、使い方は勝っているトレーダーが他人に最も教えたくない事の一つだと思う
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:11:32.90ID:z6Yyu2Yd0
なんだか水平線について盛り上がっていたみたいだけど、>>427の内容なんて、少しググればヒットしまくるし。一瞬ドヤッてそれっきり?

コイツ、トータルで負けてるな
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:45:07.77ID:CCBYprLY0
短期maと中期maのgcdcがあるようにemaとsmaのgcdcもあれば、ラインに対するmaのgcdcもあるし、捉え方を少し変えると自分の中の固定観念が崩れたりして面白い。

maはトレンドラインの変わりになるけど、maにできないことがラインにはできる。
と、この前気づいたんだけどそれがなんだったか忘れてここの所ずっともやってる。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:25:28.13ID:fQyR3zTc0
>>424
画像削除される前に見たけど、お前、なかなかやるじゃねえか!ポンドルのダブルレールは落ちる事を確信してるからだろ?SMAとEMAのデッドクロスを確認しているのもわかった。ま、ポン円ともにあの邪魔な出っ張りを抜けねえとな〜。。
てか、手法がアキちゃん准教授っぽいんだよな、どーでもいいけどw
0460名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:50:35.56ID:fQyR3zTc0
>>455
一つの大きなトレンドの中で、何本かトレンドラインが引ける。
そのトレンドが終わりを迎える時はそれらのトレンドラインを順次逆方向に突き抜けるので段階的にトレンドの終わりを確認する事ができる。

とかだな、俺が思ったのは。
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 06:55:28.44ID:fQyR3zTc0
夜勤明けにフラッと寄っちまった、これから酒飲んで寝るわ
巷じゃ4連休なんだしお前らもチャートばかり見てないでたまには外の空気でも吸ってこいよ、気分晴れっから!じゃ!
0463名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:26:47.02ID:yvddqVlD0
>>462
MA使ってる人はライントレーダーが日足のチャネルとか、時間足のチャネルとか見て上位下位のトレンドを確認しているのを短期中期長期のMA引く事で一つのチャートで確認できるって事か、、、
それ以外にもボリバン使えばボラティリティも確認出来るしMA使いこなしてる人って
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 13:27:37.92ID:yvddqVlD0
MA使いこなしてる人ってFX極めてる感があるな
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:06:35.37ID:fQyR3zTc0
>>462
設定値に依存する弱点があると言う意味では確かに代用だな。トレンドラインやチャネルラインも引き方に依存する弱点があるが。
面白い観点なので俺も考察続けてみるぜ。
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:17:53.43ID:yvddqVlD0
自分がスキャやる時はフィボナッチを意識してどこのラインまでリトレースするかを想像してエントリーと利確するんですが
MA使いはボリバン使って同じようなことやってるんですかね、、、
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:26:52.22ID:fQyR3zTc0
>>466
インジは所詮後追いだから専業はMAしか使わない人がほとんどなのが実態
先読みできるのがライントレードの優位性やで
0469名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 15:18:22.25ID:yvddqVlD0
書き方が微妙だったので補足ですが、自分の取引はあらかじめレジサポのラインを引いといて
フィボナッチ比率とレジサポラインの強さからどこでリトレースするか想像して
最終的にはプライスアクションを見ながらエントリーと利確するって感じです

スキャの場合は尻尾は逃しても頭を取りに行くべきと思ってるんで
>>467さんの書き込みを見てMAよりライントレードの方が向いてるのかなと思いました
0470名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 16:17:02.56ID:QnUTtb9i0
先週はポンドルもポン円も、あきチャン准教授のハーフスイング手法が綺麗に決まった週だったね。
キラー通貨なんて言われてるけど、ある意味1番素直に動く通貨ペアだと思うよ。
0472名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:19:39.04ID:yvddqVlD0
・ポンドル日足
太く引いている水平線をエリオット1+4のラインと見てます
何もなければそのラインをサポートに上を目指す相場なので押し目買いすれば儲かるみたいな感じですが
国内市場法案をめぐってEUと揉めに揉めているので、ファンダメンタルズ次第ではこのラインを抜けてさらにトレンドラインも下抜けて真っ逆さまも考える局面

https://i.gyazo.com/f44068f7cfb0114934e2af06e2c3a924.png
0474名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 17:39:14.77ID:yvddqVlD0
・ドル円日足
日足は下降トレンド
チャネルラインの下半分に来て、7/末の安値のサポートを受けながら一旦105.2辺りまで調整するかもしれないし、
そのまま下抜けるような気もするしって状況
https://i.gyazo.com/03bca59bc88feb2c81b0f2f9c438ae2f.png

最近円買われまくり、菅相場で円買い続くんだろうか
https://i.gyazo.com/aa4f9e6ab600f9ea53c1721470eecf6c.png
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:01:35.27ID:yvddqVlD0
>>476
ありがとうございます。200SMA検討します。
移動平均線は使いこなせてなくてまだ取り合えず引いてるだけなので
もっと勉強しないと、、、
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:27:34.82ID:fQyR3zTc0
>>469
スマン、俺も言い方が悪かった。
個人的な見解にはなるが、環境認識やエントリー、利確の判断に使えるツールの一つとして、ライントレードにMAは必須。特に、順張りだと。

で、>>469さんは、逆張りメインなのね。ちなみに、どれくらいの勝率?
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:36:42.85ID:fQyR3zTc0
テクニカルとファンダメンタルの併用か、、、JINさんもそーいや同じだな。
俺個人は、ファンダメンタルはノイズだと思っているクチなので頼れるのはテクニカルのみ。
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:49:34.49ID:yvddqVlD0
ここ一週間の集計だと勝率は148/177、スタイルは超短期で見れば逆張りです
フィボナッチの61.8ぐらいを感覚的に意識してラインにタッチした瞬間にエントリーしてる感じです
万が一エントリーしたラインをそのままぬけちゃっても、ポジ続ければ次のラインでは大体反発してエントリーラインまでは戻ってくるので
勝率が高く見えてるだけですが笑

スキャの場合取れるpipsが小さくてスプレッドを考慮すると頭取らないと利益が出ないのでリスキーな取引やってます
0483名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:58:34.20ID:fQyR3zTc0
>>481
なかなか難易度の高い事してるなw
デイやスキャだとスイングよりも値幅を取れない分、レバを上げるトレーダーが多いけど、
頭取るためにリスクを負うのならレバは上げられないな。でないとコツコツドカンになっちまう。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:14:26.84ID:yvddqVlD0
>>483
資金400万円なのに最近1ポジ ポンドル40万通貨でスキャやってるんでハイレバです
退場する前にドル円に戻ってまったり取引がしたい。。。
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:22:41.03ID:fQyR3zTc0
>>485
マジかよwww
俺は資金100万で1ポジ3万通貨でデイやってるけど十分ハイレバだと思ってる
ポン円・ポンドル・ポンオジ・ユロポンがメイン
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:25:55.95ID:lYqSfyM70
ハイレバじゃなく高ロットですね
ハイレバは約10万円で100万通貨取引するものですね(レバレッジ=てこ)
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:34:35.72ID:fQyR3zTc0
>>476見て思い出したけど、チャネルライン内にセンターラインを引く方法知らない人、案外多いよな。
俺はセンターラインあまり使ってないかな。
0491名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 19:50:31.30ID:fQyR3zTc0
>>490
そうだったのか。。。MT5だとデフォで付いてないんだよな。
値幅が大きいチャネルラインで特に有効に使えるな。
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:02:59.82ID:Ev3wk6uU0
質問の仕方が悪かった。
ラインをどのようにつかってトレードしますか?ってことをききたかった。
ラインのある付近で逆張りでエントリーの候補にする、それ以外の使い方ってありますか?

むしろラインがないところでトレードしたほうがいいとか、そういうのはあったりするんでしょうか?
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:31:53.61ID:CCBYprLY0
俺はラインとラインの間を狙うやり方だから、ライン際からの反発か超越からの押し戻りを狙う。
ラインからの距離がある場合にラインを使うなという制約があったと仮定すると、そこは四の五の言わずにma順張りに徹するな。んで次のライン際までで手仕舞いする。
ラインが欲しいのは狙いたいところに限った頭と尻尾であって、ラインのない所にラインを持ってくるとなると、フィボ使って押し戻りを測るか、切り上げ切り下げライン引いて抜けからはいるくらい。

他の人はどうなんや。
0498名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 23:43:40.65ID:PcLWeoB30
>>483
そこら辺は取引回数にもよると思う
値幅を取れなくても取引回数でカバー出来れば問題ない
値幅を取れなくて取引回数でカバー出来ないなら、レバを上げるしかない
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 00:21:49.31ID:ltncCr+u0
>>495
逆張りの反対は順張り
ライン抜けでエントリー
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 01:42:55.63ID:7gvF//Xs0
>>487
10万円でポンド100万通貨ってレバ1350倍ぐらい?一瞬で資金溶けそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況