東京寄り付きの9時、仲値の10時
ロンドン開始の16時半
ニューヨーク開始の22時半
ロンドンfixの0時
指標発表の時間
これらの時間の前後は値が動きやすいです。
何を目処にするかは自分次第かと思います。

月曜朝は窓埋めと言って、
金曜夜(というか土曜朝)と月曜朝の値の間に空間ができる(窓)のですが、
しばらくの間はその窓を埋める方向に動くと言われています。
もちろん絶対ではありませんが。
自分は利確も損切りも、窓埋めの動きや東京前場の動きで判断し、前場終了後の12時前後で決済しています。
凪いでる時間に決済した方が精神衛生上いいのでw
ロンドン開始で反転する事もありますが、自分はこのルールでやっているのでそこが切り時だったと納得して、再エントリーの検討に入ります。

値が戻り含み損が減るのも、1度損切りし再エントリーして利益を出すのも同じ事じゃないですか?
ずっと握り続ける塩漬け推奨の方もいらっしゃいますが、私は含み損が増えていくのは耐えられないので、決済して仕切り直しをする派です。
損切りするかしないかは、ご自身の性分にも関係してくると思います。