>>965
「ロット」は非常に紛らわしい言い方なので注意した方がいい。
「ロット」は通貨の数量のことだが、業者によって1ロットが何通貨かは異なるので、早合点するとまずい。
建てられる最小数量という意味でもなく、0.1ロットから建てることが可能だったりもする。
また同じ業者でも特定の通貨だけ1ロットの数量が異なっていることすらある。
国内の業者だと1ロット=10,000通貨が多いと思うがそうでない業者もあるし、ロシアルーブルだけ1ロット=100,000通貨だったりするので、1ロット=何通貨という記述を見つけるまで意味がない。
本来は単純に何通貨張るかという話。