X



積み立てNISAスレpart1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 13:39:10.74ID:LfNsWs+X0
>>432
20万づつ2回で積み立て?なんかかっこいいな

オルカンとSP500で悩んでSP500に決めたけど、一本でいいかな
もう一本やるとしたら何がいい?
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 16:03:03.30ID:ioYBjG/x0
>>437
一本でいい
残りは特定でNASDAQいけ
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 19:18:10.24ID:lYGkC9of0
米国買わずオルカンとかにしてる人ってアホだよな
米国が成長せず他が成長することなんてないし、まず米国の成長に引っ張られて他が追従する形だから米国買うのが一番間違いないのに
玄人ぶって米国株批判してオルカン買うやつばかりでバカだよなここのスレ民
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/08(金) 20:14:03.26ID:kTEl562z0
なんかメインの積立NISAが4万超えた辺りから増減がよくわからなくなってきた
3万までは確実に増えて喜んでたけど増えてんのか減ってんのかわからんくなってきたわ
しばらく放置して開けてびっくり損失大量とかになってなければもういいや
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:24:01.62ID:v07DcL1A0
>>440
同意
オルカンよりも米国株のが圧倒的にいいのにね。米国が伸びず他が伸びるなんてありえないのに、ここの住人は無知なんだよな
0450名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 00:29:07.04ID:MM+ubq6p0
全世界・・といっても過半数は米国
米国がコケれば他もただでは済まない

積立NISA eMAXIS Slim S&P500 年40万
iDeCo eMAXIS Slim S&P500 月67000x12ヶ月で年80万ちょい
特定 eMAXIS Slim S&P500 評価額35,677,020 円
0453名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 01:51:04.47ID:+e4VAZAG0
オルカンとS&Pで今のところオルカンが優秀
S&Pも優秀だけどさっき開き直したらオルカンが一気に伸びた
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 05:37:07.03ID:IO0KShD40
オルカンでもアメリカが無限に成長してくれて構わないからな
アメリカがこけた時に比率が自動的に減っていってくれるのでなんの調整もしなくていい
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:01:23.61ID:ar3v/VGv0
>>449
無知な奴がおまえらにそそのかされて米国一本にしてるのが問題なんだよ
無知な奴はおまえらみたいに信仰を維持できないだろ
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:05:17.72ID:ar3v/VGv0
去年の春ごろ、投資板の米国一本派の退場っぷりヤバかったしな
暴落って程の落ち込みでもなかったのに
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:06:51.76ID:TGLsJD1p0
>>457
アメリカはマジ強いからな
確かにアメリカの時代がずっと続くとは限らないがアメリカが没落する要因もあまりない
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:17.37ID:ar3v/VGv0
どっちの方が上がる可能性高いかよりも、どっちの方が20年握ってられるかで考えた方が良いよ

9割は退場する事になるんだから
上昇相場の人間の楽観視っぷりは滑稽だよな
0464名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 10:53:06.55ID:AUlNUWlm0
NISAスレでsp500が良いと聞いてsp500で積み立ててます。
でも心が折れそうです。
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/09(土) 12:16:40.64ID:jHtRgW6q0
今年からはこんな感じでずっといこうかと思ってる

つみにー
eMaxis slim 米国株式 SP500 32万円
eMaxis slim 新興国株式 8万円

ideco
eMaxis slim 全世界株式(除く日本) 14.4万円


つみにーはSP500全振りでもいいんだろうけど、それだけじゃつまらんなと思って
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 11:03:37.95ID:aIdRqP/+0
sp500で積み立ててるとオルカンが気になる。
オルカンで積み立ててるとsp500が気になる。
永遠ループする。
2つ同時は嫌。
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:37.86ID:M2KGofXd0
>>476
二つ同時だけどどっちも伸びてるしどっちも減るけどぶっちゃけ片方でも両方でもどっちでも良いとおもったよ
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 22:51:10.61ID:P0YH8DG20
3月ごろに米ETFをちょいちょい買ってたんですけど諦めましたよ
確かに高いし買いタイミングを自分でやると無茶苦茶に買ってたので
あと複利運用と複利だけでの生活に憧れたんですけど不安定&税金の二重搾取で諦めましたさ(´・ω・)つみたてNISAしたほうが健全だと思いました
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/10(日) 23:12:30.25ID:hIFIydzv0
ETFでドルコスしようと思ったらまとまった資金いるわね
その点積荷なら100円からでもできるし
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/11(月) 00:21:54.90ID:7X/4cTlV0
コロナの変異種がざわつきはじめたから俺は今年のNISAはリボミックで勝負
0489名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 13:22:39.18ID:0N5t8UGL0
個別って事は一般NISA、いわゆる普通NISAの運用でしょ?
一般NISAでは億り人も出てるくらいだからその辺はその人次第としか言えないな
0492名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 20:14:18.30ID:h0KfnhuO0
今月から始めようと思う 
今は時期が悪い?
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 11:59:19.22ID:rssGW0Bv0
去年からオルカン始めたけどここ最近の株高でろくに積み立てられてない気がする
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 13:08:05.89ID:WWnkSSzS0
今から積み立てNISA始めたら16年後の3037年まで買えると思うんだけど、
最初から20年とか30年とかホールドするつもりなら、非課税期間関係ないし
特定で買っても同じ??
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:13:35.60ID:mpZHaGQg0
今年からツミニー始めようと思うのですが、
今から20年間、毎年40万積み立てるとして
20年目に積み立てた40万は今から40年後にならないと初年の40万と同じ複利効果は得られないということですよね?
ということは、ツミニーの投資効果を最大限受けようと思うと21年後から毎年積み立てた40万+損益しか現金化できないということですか?
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 13:57:33.17ID:QsrY2Nhj0
【コロナウイルス関連】
リボミック(4591)東大発の創薬ベンチャー
(2021年1月8日 株価380円)

ACE2をターゲットにしているためコロナ変異株にドンピシャ
まだ注目度は低いが救世主になる可能性もある

リード化合物が完成したらテンバガーの可能性も出てくるお宝銘柄。

コロナウイルスの変異株にも対応できる治療薬を開発中。時価総額は100億程度と割安な上に現金50億以上保有のため当分は増資の可能性も少ない。

新型コロナウイルス感染症の治療用アプタマーの開発において標的タンパク質と結合するアプタマーを複数特定することに成功。

新型コロナウイルスは、ウイルス表面のスパイクたんぱく質が細胞表面上の受容体ACE2たんぱく質と結び付き、感染・増殖する。このため、両者の結合を阻害、または細胞への侵入を阻止すれば良いことになる。

新型コロナウイルス感染症に対する治療用アプタマーの創製について、東京大学の井上純一郎・特命教授、東京大学医科学研究所アジア感染症研究拠点の合田仁・特任准教授らのグループと共同研究契約を締結。

シュードタイプウイルス(偽型ウイルス)を利用した実験系でウイルスの感染予防効果が確認。

【アプタマー医薬】
・変異したコロナにも有効
・がんやインフルエンザにも有効
・水溶性のため吸入以外にも鼻腔内噴霧OK
・マスク、防護服、消毒液にも応用できる
・国内でアプタマーを扱ってるのはリボミック
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/15(金) 18:26:13.95ID:MhdriECL0
20年後から20年かけて取り崩すんでしょ?
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:16.05ID:C3JNmOqJ0
まもなく始めるんだけどオールカントリー1本で間違いない?
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 10:54:51.00ID:NVNtoGy/0
>>505
為替リスクを勉強しとくといいかもね
それを織りこめるならオルカンでいい
0510名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/17(日) 22:26:58.00ID:Y2P37syR0
>>509

特定でやってるショボい積み立て
同条件で積立で、全部積立総額は5500円
https://imgur.com/NGoy6jn.jpg

現況
S&P500でもファンドによって微妙に異なる
S&P500より対象を4000社くらいに広げた楽天全米の方が今のところ好調
ひふみはアクティブだけどインデックスと大差ない
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 21:55:08.59ID:tBcpXchi0
>>513
ベイリーギフォード世界長期成長株
iFreeレバレッジNASDAQ100
iFreeレバレッジFANG+
One企業価値成長小型株

かな
最後は適当w
0516名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 22:17:11.10ID:GBKhTZa+0
先進国は7割米株だからシンプルに日本、米国、新興国の3点でいい気がする
割合は自由にどうぞ
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 08:51:14.15ID:z6fGptDr0
>>515
気になるところはアメリカと先進国が被ってるのと国の比率にこだわりなくて全世界買いたいだけならオールカントリーのほうが管理が楽ってことぐらい
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 10:57:27.89ID:sG2/hbng0
確かに気持ち悪そうですね
もともと預金塩漬けが増えてきて無駄に感じて始めたので、こだわりないなら今のままでもいいのかな
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 12:26:36.97ID:42oYy+M00
変異のコロナウイルスを撲滅して欲しいから今年のNISAはリボミックを応援する

株価400円で3000株
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2021/01/19(火) 22:37:25.91ID:42oYy+M00
リボミックなんかいいかも\(^o^)/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況