X



金融資産1億円以上の人達の日常6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 12:10:39.67ID:jK3Hy2840
金融資産1億円以上の日常を語るスレです。
住居している不動産価値は削除して純粋に動かせる金融資産1億円以上を持つ方を対象にします
ゆったりと日常生活をかたりましょう。

前スレ
金融資産1億円以上の人達の日常4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1595028682/l50

金融資産1億円以上の人達の日常5
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1596672774/
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 12:09:07.66ID:xHkSEATx0
>>33
GMOのフリー掲示板てそんなに危険なの?
2chより歴史長い老舗と思うけど・・・
なんか事件かなんかあったっけ?

5chは事件だらけ・運営からの漏洩だらけのイメージ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 08:56:56.20ID:SYI3c6860
1.6億まで来た コロナがなければすぐリタイアするのにな
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 13:42:49.66ID:+v71xGHX0
まだ1.3億
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 10:54:01.26ID:eEl2ZWub0
次は2億まで頑張るわ
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 14:00:37.29ID:PI/yhVLj0
すっかり静かになったな
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/14(月) 15:34:31.48ID:5rVXFR1z0
重複スレの方は書き込みあるよ。
あと、50代1億スレでは、ゴミ漁りババアがまた妄想めいたこと言い出して、多少盛り上がっている。
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 06:00:46.20ID:EEg3wO3d0
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:07:48.49ID:xy5B+FxM0
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 09:40:01.21ID:X8YSRIma0
おっとこちらでもお問い合わせをさせて下さい。

お恥ずかしながら存続に向けた存在意義など募集中です。

スレが荒れていた時に下記を作った者です。
もう用済みでしょうか・・・?
https://9222.teacup.com/richinvest/bbs

折角なので運営続けるにしても見る人がいなければ
存在意義も乏しく、このスレとの棲み分けというか、
特性を持たせてここと両立出来ればありがたくはあります。

ここでは書きづらくて掲示板なら敷居が低い、
と言ったネタなどありますでしょうか。

パスワードで閲覧者を限定も出来る様ですが
そんなのは面倒くさくてウケないですかね。。
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 10:02:59.35ID:TGjLssTX0
>>53
えっ、あっちで

>このまま誰も使わない体で運営を続ける積もりはないですね…

って書いてたので終了するんだと思ってた
なんか別のを立てた人もいるみたいだし
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:20.01ID:cSCgyXFf0
海外FX(レバレッジ500)を国内並みの低スプで取引したい人必見!!
無制限の取引ボーナスと迅速な国内入出金が魅力!!

https://www.bigboss-financial.com/ja?aid=z7kab7Pz&;pr=43
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/28(水) 03:05:17.29ID:GDY3pbyi0
ビットコイン
BTC
1,429,992(+5.96%)
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 08:44:41.56ID:GPCx/3mB0
ビットコイン投資に関心「55%」──米投資家調査
幸田直子注目ニュース2020/10/28 12:14


ビットコインへ投資家の関心が高まる

米大手仮想通貨(暗号資産)ファンドのグレースケールが、6月末から7月初旬にかけて実施したビットコインに対する投資家の意識調査で、回答者の半数以上がビットコイン投資に興味を示していることが明らかになった。

調査対象になったのは、アメリカ国内の投資家1,000人で、年齢25歳〜64歳、世帯収入5万ドル(約522万円)以上、投資可能な資本(年金プランや不動産を除く)が1万ドル(約105万円)以上の個人。なお、回答者全員が何らかの形で投資を行っていた。
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/09(月) 22:43:49.81ID:ofhWhXl+0
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 21:50:39.85ID:2aKAu2Lx0
慶應義塾大学作った福澤諭吉先生が簿記の本書いて簿記講習所作ったおかげで簿記が普及したんだよ。

簿記を学ぶ喜びを噛みしめることができる。

簿記やるたびに慶應義塾大学作った福澤諭吉先生に感謝したくなりますね。
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/12(木) 18:48:07.39ID:XTnD6y2x0
>>69
ビットコインに通用するか?
0073◆ArLygcg.JfTA
垢版 |
2020/11/20(金) 21:03:57.75ID:4KZjYGuM0
現在の輪転機グルグルお金ジャブジャブ政策で紙幣価値が目減りする

そのうち限界に達し、インフレがひどくなる

2021〜2022に新興国がまずインフレに
2023に中国がインフレ
そして2024〜-2025に日米がインフレ

悪性インフレになる

財産は金とビットコイン

国境を簡単に飛び越えるビットコインが日の目を見る

2025年のビットコイン価格は一億
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 19:04:44.46ID:B9l1kczD0
6670 MCJ
第1四半期の利益2倍増、第2四半期以降の失速を加味しても、
・今季PER6〜8倍程度の範囲
・年率20%程度の高成長を長期継続
・キャッシュフロー良、自己資本比率良、ROE良
・配当3〜4%
・コロナ&テレワーク関連銘柄では超割安放置、株価だけ低迷

7940 ウェーブロックホールディングス
・PER7倍、PBR0.6倍、配当4%
・コロナ対策銘柄(飛沫防止ビニル、フェイスシールド等の製造販売会社)
・売上約300億で時価総額わずか80億
・現時点の売上利益は横ばいだが、決算説明資料読むと今後上方修正余地かなり高い
・現時点では不人気割安放置バリュー株だが、人気グロース株に評価が変わった場合はテンバガー候補
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 07:04:28.12ID:vsgy+N240
6670 MCJ
◆目標・理論株価との乖離率、電機業界(247社中)2位!!!
・目標株価 4,016円(+331.8%)★乖離率【247社中2位!】
・理論株価 2,176円(+134.0%)★乖離率【247社中2位!】
http://kabuka.biz/riron/6000/6670.htm

7940 ウェーブロックホールディングス
◆目標・理論株価との乖離率、化学業界(212社中) 6位!!!
・目標株価 2,205円(+200.8%)★乖離率【212社中6位!】
・理論株価 1,523円(+107.8%)★乖離率【212社中6位!】
http://kabuka.biz/riron/7000/7940.htm
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/29(日) 17:42:32.16ID:n3UcYPgK0
2億あったけど相続税払ったら1.5億に減ってしまった
納税ポイントとかないのかな
虚しくて仕方ない
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:43:52.00ID:gz59MMrK0
そもそも金融資産にこだわってるのがよく分からん
不動産も売れば金になるし、金融資産も保有してるだけでは何の実益にもならないし
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/11/30(月) 01:48:40.08ID:gz59MMrK0
金融資産だって株とかなら売れば税金かかるから実態として正しくないし
ただ金を数えて安心したいだけ
宗教みたいなもんだね
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 00:04:17.55ID:nr01b9My0
>>85
不動産ってのは、現金化に時間が掛かるし、実際は思っている値段で売れない事が多いからだと思う。
中にはマイナス査定の物件もある訳だし。都区内JR駅徒歩10分とかなら、金融資産に近いと思うけど。
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:17:03.72ID:3Xx+UdUc0
つ金融資産と区分けすることに意味なんか無い
ストックの一部分の現在価値というごく狭い定義でしかない
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/01(火) 14:34:59.88ID:nr01b9My0
あと、業者買取だと直ぐに現金化出来るけど、かなり安く買い叩かれるからな。
都市部一等地でも実勢価格の8掛けとかになるかもしれんし、田舎だと驚きの安値だろうな。
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 06:40:09.74ID:PdO8pVSN0
不動産でも住居用は資産にカウントはしない。なぜなら流動性の低さは置いとくとしても金融資産のように利子や配当を生まないから、ってのが教科書的回答になると思うが違うか?
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:00:04.45ID:zD4BcD1I0
資産に種類があってここは金融資産の保有額で分けられたスレってだけでしょ
不動産含む資産1億円以上の人達のスレ立てて語れば全て解決じゃないのかな
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 08:51:34.04ID:FH0bjAUJ0
立入禁止にしよう

@誰も読んでいない意味のない長文を入れるヤツ

Aすぐにボケとかチンカスとかしねとかわめくヤツ

B他人の上げ足を取るだけで、自己満足するヤツ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 11:46:05.76ID:OgSNHEb/0
要は金融資産で足りないので不動産資産を勘定に入れてこのスレに入りたいんだろう
ただ1億の金融資産がないなら不動産を売ってから参戦すればいい
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 12:13:22.29ID:Mrupjiqn0
今後不動産ってどうなるんだ
人口減ってだんだん価格下がる気もするしインフレで上昇する気もする
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 12:20:13.96ID:Rd4exyTP0
>>94
決済用口座(1円も利子がつかない)に入れてある俺の金は確実に金融資産。

>>97
不動産は思っている価格の半分でも売れないとか多々あるだろうからね。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 13:45:29.72ID:UAq6e+1e0
不動産投資スレが山のようにあるよ
検索してそこに行けば話も合うと思う
ここで要らぬストレス溜めるのは時間の無駄
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:12:39.18ID:poJXBOG90
>>97
こんなスレどうでもいいわw
そもそも>>79で金融資産に限定して減った話をしてるから、いや相続財産全体で見れば増えてるでしょ、不動産も売れば金になるでしょて流れで金融資産にこだわるなよてことを言いたかっただけだよ
5ちゃんのスレなんかただダベってるだけだし、本当に億持ちの集まりにいきたいならそれ相応のサイトあるだろ
0103名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 14:16:04.49ID:poJXBOG90
だから売れば金融資産になるやんけ
金融資産の運用先として不動産もあるやんけ
どんだけ視野狭いんだよ
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:34:33.95ID:PdO8pVSN0
>>99
文盲ですねぇ
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:34:57.86ID:PdO8pVSN0
>>104
借金は差し引いてもらわないと
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:39:33.74ID:PdO8pVSN0
>>103
たらればで資産にカウントしないでよ。23区駅10分の俺様の家は資産に入れてないぞ。売ったら次の住まいにどんだけ金かかるか分からんからな。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:43:37.37ID:SyNNfPEh0
固定資産税120万だけど、やっと現金2億
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 19:47:46.20ID:nlkwhHDB0
都内駅歩6分に不動産あるけど資産と思ってない
駅歩5分以内じゃないと資産価値ないよ
都内だと徒歩5分超は田舎の車10分くらいの感覚
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:44:21.62ID:yc24RcBx0
総資産の多さに興味はなくて金融資産が最低1億ある人の日常を知りたいスレだよね
不動産を全く持たない人もいるだろうし、資産の多くが不動産の人もいるだろうし、それぞれどう思ってるかを知りたい
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 23:07:04.46ID:flCQR9mR0
1億円持ってるという証拠も出さないのによく持ってると信用できるね
俺はほとんどネタだと思って見てる
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:14:01.76ID:90UwMxYp0
>>115
証拠証拠って、うるさいな。 何様のつもりだ。
ここに来るくらいだから、みんな1億円くらいは当然あるよw
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:14:03.99ID:PoYkCf9l0
ジジババならそう珍しくはないわな
逆に20代30代だと相当の限られる
資産は同じでも世代によって能力やモノの考え方がまったく違うだろうし
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:48:10.08ID:QlcgUKST0
>>118
そのとおり
アラカンはけっこう持ってると思う

基本給や退職金の手厚い大企業
2馬力で子どもはいても一人
首都圏にウチを買わないが車も買わない程度の田舎

これを満たせば楽勝
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 09:52:03.77ID:FAkvTYSs0
貧乏人にとって、1億ってのは金持ちすぎて信じられない額なんだよ。
でも、、1億しか持っていない人で、自分を金持ちだと思っている人は少ないと思う。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 11:26:00.54ID:PRz2wiLI0
自分は資産運用で2億くらいだけどそのまま運用してて生活は給料からだから何も変わってないな
数字の資産と安心が増えただけ
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 11:31:20.35ID:B1f9MWX20
今年1年かけてほぼ全てを現金化したら現金だけで1.5だった
これをどうするか思案中だけどコロナのせいで見通しが立たない
とりあえず質素に生活してるん
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 14:00:40.61ID:661HcprO0
>>125
税金どのくらい持っていかれんの?
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 14:05:35.58ID:B1f9MWX20
>>127
合計はまだ計算してないけど利息については約20%だけど結構もってかれた
確定申告の準備をそろそろするつもり
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 06:41:43.49ID:8T79h2hD0
みんなもう少し冷静になって、自分の来し方行く末の事を考えないと、あとできっと後悔するよ。

株式市場だって今のところは好調だし、コロナもワクチン開発で、これからは終息に向かうだろう。

「億スレ」って言うけど、実際に持って見れば、それほど万能な金額ではないと思うよ。

FXとか仮想通貨、ヘタな空売りなどに使ってしまえば、すぐになくなってしまう金額だ。

ここもやっかみ半分の投稿や、他人の足を引っ張りたい連中が多すぎると思うね。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 11:25:24.51ID:8T79h2hD0
今や3人に1人が、貯蓄額300万円以下だという。貯蓄ゼロの人も20%近くいるらしい。
もちろん年金の掛け金も納めてはいないから、国民年金すらもらえない。
この連中は最後は生活保護に殺到するだろう。こうなると「老後2000万円」どころの騒ぎではない。
考えただけで身の毛がよだつ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況