五月まとめ
・グロース投資にきりかえて儲かり始めた
・決算を見続けて通常と違う違和感を感じたら注目
・EPS重視
・販管費が連動せずに粗利が伸びてるのがいい
・レオスが導入したSPEEDAで10年分A3プリントアウトして並べてで粗利益の重要性にきづいた
・売上はそんなに伸びてなくて利益が伸びている会社が大化け銘柄の共通点と気づいた
(per10が25くらいになりそうな会社)
・バリューの人が買ってる株はグロースに期待してないから少し上がったら利食われるけど
下がったら買われるので下げはしれてる。
・自分の描いたストーリーを達成したら売る
・野村のセルサイドが買い推奨レポだして知れ渡ったので売った

手法ばらしちゃうってことはしばらくIPOや馬など一般が参加できないとこに
集中するか、空売りタイミング狙ってるかだとおもったわ