X



インデックスファンド part422

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 21:13:35.77ID:tAKr2/Lr0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
楽天全米
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1593218449/
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:35:16.31ID:soqC+X4c0
ちょっとね、余談許さない情勢ですよ
ダンさん香港買いとか言ってるけどさ。
世界同時株安カウントダウン始まってるでしょ
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:38:50.17ID:kBBM7gw+0
2年半運用して10790 +790じゃ報われんな
usaなんか7ヵ月で11900なのに
同じバランスファンドで運用期間もほぼ同じなグロ3でも11800なのに
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:40:49.78ID:GCpEosxt0
>>113
グロ5が異次元すぎる
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:54:53.22ID:kBBM7gw+0
そりゃそーだけどさ
かたや1000万先進国株式に突っ込んだら1249万
かたや1000万8均に突っ込んだら1079万

額がデカければでかい程笑えん数字になるぞ...
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:25:29.15ID:1BfNHFPn0
>>143
結果がわかった後ならそうだけど
リスクとか諸々含めて考えるものだからなあ。
半年とか一年後とかにはUSA360よりそっちにいれといたほうが良かったって言ってるかもしれんぞ
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:36:46.66ID:JJdyF+B90
NASDAQがトップに・・・
もうNASDAQを中心に、債券も欲しいならUSA360を混ぜて調整
信託報酬の高さを気にしないならグロ5を混ぜていく感じでいいんじゃないかと
グロ3のことは忘れろ。ハッキリ言ってこの闘いにはついてこれない。


【グロ5の設定日2/12〜7/3まで】 ※カッコ内は年初1/6〜7/3
iFreeNASDAQ100  +6.27% (+16.91%)
USA360        +6.26%  (+14.63%)
グロ5          +2.21%
ウルバラ        -2.26% (+3.60%)
slimSP500       -8.14% (-3.01%)
slim8バランス     -8.84% (-6.88%)
オルカン        -8.91% (-5.49%)
slim先進国      -9.07%  (-4.92%)
グロ3          -11.41% (-6.67%)
slim先進国リート   -22.16% (-18.33%)
slim国内リート    -23.00% (-20.16%)
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:45:50.13ID:xjcuUCGU0
アメリカ働けオラァ!
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:50:33.91ID:l+oG3Zf70
>>155
今日休みじゃないのか?
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:55:25.87ID:pPemjJ490
>>152
アップルショック知らない人?
ナスダック中心てピーキーすぎるでしょ
インデックスは広めなアセットバランスにしとかないと危ないよ。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:00:50.89ID:0DJgBEsO0
NASDAQ100がこのまま右肩上がりで上がると信じるならレバナスにすればいい
俺はもう信用できないのでレバナス売り始めてるけど
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:19:30.54ID:MJ6y7ROo0
4月からオルカンとNASDAQ100を6対5の比率で毎日積み立てて、しかも開始はオルカンの方が早かったのに、もうすぐ評価益でNASDAQが追いつく・・・
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:44:45.25ID:xjcuUCGU0
こりゃあ月曜日はマンデーかもしれんなあ
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 23:51:54.43ID:pPemjJ490
悪いニュースに反応しないって事は天井ってことだよ。
今回の悪材料はともかくトランプに選択肢がないってことなんだ。
米中合意が破棄されれば必ず第二のアップルショックになる。

当然GAFAMは社運をかけて中国市場に残ろうとするし、中国もそれは拒否しない。
しかしアメリカが中国企業を排他すれば、それだけGAFAMも同じ扱いを受けることになる。

アメリカの指数を支持する事と、特定企業を支持する事は本質的に異なる判断って事は認識しておくべきかと思うね。
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:01:55.10ID:FTCHv+oo0
暴落キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:44:17.26ID:D7VnPkcz0
>>168
まぁ割高なのはそうなんだけど、
君の天井は幾つあるんだって話だよw
YCC、ハンセン、ファンドだか投資銀行の一揆?ナスダック暴落作戦?一般人が給付金ぶちこむのを待ってから仕掛け?
その場その場で思い付く限りの御託並べても上がる一方じゃん
そりゃいつかは下がるだろうけど、その時にドヤるのが目に見えるわ
そこまでにどんだけ適当なこと言ってきたんだと
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 00:51:26.11ID:C2PJONzW0
ちょっと下がっただけで利確する馬鹿が集まるスレはここですか?
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:26:32.20ID:i4b1G50R0
>>168
アホ。GAFAM
Google 中国政府に忖度で情報検閲
Apple 中国生産
Facebook 中国市場から排除済
Amazon  中国市場から撤退済
Microsoft 中国製のコピーofficeソフト氾濫
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:46:16.98ID:i4b1G50R0
おかしくないじゃない。必ずマンデーは到来する。
世界中の企業が稼げてないんだから。
その損失と信用喪失は中銀がどうこうできるレヴェルではない。
ニワカ達が作った株式相場を見てはいけない
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 01:56:57.55ID:i4b1G50R0
日本でもアメリカでも、いわゆる自粛疲れや、鬱憤晴らしでの反動した消費が起きた。
これが再びコロナを叩き起こした。

この反動消費は、いわゆるバブル脳の人達によるもの。
この人達がバブル脳から覚めて現実を認識し始めた時、本当の不況がスタートする。
未だに新築や新車を買おうとしてる人達がいる。ボーナス払いも当てにして。
0188るーぷ
垢版 |
2020/07/04(土) 02:11:50.37ID:wNhg/cls0
渋谷のデリヘルにいっていた
16日洗ってないチンコを
20歳の女にくわえさせてきた
小便まみれのアンモニア臭がすっごい臭くて
女もよく何も言わずしゃぶってくれた
4回口内発射した
キンタマも舐めてもらい
ワイングラスに精液女の口から注いでもらい
その4回出した量の精液を女の口に注ぎ込み
口の中の精液でブクブクを念入りにやってもらい飲んでもらった
女は悲しそうな顔をしていたが
俺はその女に俺はお前のその顔がたまらなく
好きだよ
16日洗ってないチンコを念入りに舐めて
きれいにしてくれよな
女は借金があるためにせざる負えない
苦しみと俺が払った金も返済に回るために
女の手元には残らない
これからも女を性処理道具の一人の
生き物としてバンバン遊ぶとしよう
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 02:32:25.26ID:91WTB+am0
>>188
968 名前:るーぷ[] 投稿日:2020/07/03(金) 03:40:28.07 ID:QDni4RsD0 [3/3]
昨日のデリヘル女は最悪
23000円を払った後に実はあの日だと告白
ふざけるな!!!!
そんなの関係ねー
シックスナインは俺には必須だといった
しかし本当に女の子の日で、想像を絶する臭さ
サンマの食いカスを次の日まで放置したような感じ
こりゃたまらんと女のケツを重量挙げのように両手使って持ち上げようとしたが
俺の貧弱な筋肉では女のケツは微動たりしない
くさい くさい くさい くさい
もういいや
無理無理射精してあっという間のフィニッシュ
深追いをすると痛手をこうむるという、マザーズと同じ教訓を知った

昨日はデリヘル行ったのにチンコ洗わんかったのか?
0191るーぷ
垢版 |
2020/07/04(土) 02:46:33.76ID:wNhg/cls0
デリヘルでシャワーあびるから何故洗う必要ある?
0192るーぷ
垢版 |
2020/07/04(土) 02:56:01.94ID:wNhg/cls0
おまえらトーシローには理解不能だと思うが
俺のようにプロフェッショナルになればわかるようになるけど
家ではシャワーなんてあびないんだよ
すべてホテルのデリヘルで済むようになるんだ
デルヘル利用ごとに洗うから
家ではシャワーなんかあびないんだよ
わかるか童貞くんたち
0194るーぷ
垢版 |
2020/07/04(土) 03:17:15.53ID:wNhg/cls0
シャワーはあびるがあえてチンコ洗ったりはしない
察しろ
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 07:46:41.30ID:vOuIXScw0
下品でつまらない奴ら邪魔すぎんだろ
ネットが友達なのかな?
0203名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:33:53.60ID:Mgx/pCeG0
ナスダックこんな高値からじゃもう買えないわな
マザーズも少し落ちたけどまだまだ高値圏

もう買い持ちしてる投資家が多すぎて安く買える株もないし、今後は暴落待ちするしかないね
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:42:31.57ID:LVeQqPYF0
ナスレバ売るかマジで悩むな
余裕資金の半分入れてるから上がり続けるのは嬉しいけどいつ暴落するかとヒヤヒヤしている
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:51:00.17ID:EqeaLtAM0
>>204
短期ならもう逃げてないと遅いよ。ブル系のガチホは超長期だけだよ。
早ければ月曜にはトランプが署名して売り崩しが始まる可能性がある。
実際には中国側の報復内容と表明のタイムラグが有ると思うけど。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:54:14.97ID:afPuvkto0
こまけぇこたぁいいんだよ
バカホしとけば良いって(´・(エ)・`)

俺みたいに含み損が拡大するけどな
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 08:59:15.31ID:iJunWMBx0
>>204
いいかい?利確しなきゃ利益じゃないんだよ?
含み益は数字上のまやかしさ
売らなきゃ儲かったことにはならない
0210名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:03:43.67ID:EqeaLtAM0
おさらいで書いておく。(興味ない人はスルーしてくれ。)
まず直近ではコロナのネガティブニュースは上値を抑える効果しか発揮されていない。

これは金融緩和による投資金が余っているからであり、金融機関はニュースを可能限りポジティブに受け取りたがる。
大手投資銀は預金で儲けられないので、融資と投資で儲けようとするからだね。
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:04:10.53ID:EqeaLtAM0
>>210続き
しかしヘッジファンドは違う。こっちは値幅を取らないと儲けられない。
だから夏枯れを狙って仕掛ける輩は一定数存在している。

つまり「株高を期待する勢力」と「株安を期待する勢力」が存在する。この力関係だけなんだ。
市場が可能な限りポジティブ反応して、それでも株価が上がらない。これは「天井」なんだよ。
ということは、やがて「売りたい勢力」が相場を支配する結果になるという話。
0212名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:08:38.15ID:84nq/mU/0
話する時は聞かれてから答えろ
人の話聞かない奴が人に話聞いてもらえると思うな
しゃべるタイプのコミュ障ってそういうことなんだよ
0214名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:15:28.59ID:LVeQqPYF0
>>213
言われたらそのとおりだな
暴落のサインがあったらホールドするけど
月曜日に利確して寿司屋にでも行くわ
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:17:08.42ID:EqeaLtAM0
>>211続き
直近で言うと、昨日中国筋の大手ファンドが国内外投資に中国市場への投資を呼びかけたニュースが出た。
主な内容は「中国企業は国内回帰する」「だから投資チャンスは大いにあるよ!」
といったもの。このアナウンスからも、中国政府は既に米国市場や米政府と距離を保つ方向性を固めていることが分かる。

(以下は短期的私見)
今後の短期的な動きとして、FRBの規制やIMFの警告などもあり、米国の大手投資銀は資金を守りに入る動きに出ると観てる。
つまり融資を控えめにして、より実体経済から乖離した資金運用にシフトしていくと思われる。
「FRBにおんぶに抱っこ」という姿勢がより鮮明化していくだろうね。

トランプらはこの恐怖と不安をどこかに向けなければ、重圧で押しつぶされてしまう。
だから一旦市場を完全に壊す方向性に出るのではないか。

我々個人投資家は、この「狂気の流れ」に飲み込まれないよう、十分注意したい。
爆上げもあるし、爆下げもある。先なんて読めない。だって狂っているんだから。以上です。
0216名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:17:36.45ID:Mgx/pCeG0
もうダウは2月の急落寸前の時のPERと同じ水準だよ
PERは指標として全く機能してないとかいう意見もあるが全く気にしないのもおかしい話である

今後も暫く横ばい相場が続いて「なんだ、暴落しないじゃんw」と皆が思ったところで相場は180度ひっくり返るから面白いもんだよね
0217名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:23:40.11ID:D7VnPkcz0
>>211
じゃあ、NASDAQめっちゃあがってるから天井じゃないんだね?
0219名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:30:28.37ID:D7VnPkcz0
>>215
延々と長文垂れ流して、結論が「わからない」なら黙っといてよw
コテ付けてくれないかな
最初からスルー出来るから
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:39:45.35ID:Mgx/pCeG0
FBが広告ボイコットの件で急落した時もナスダック指数は全く反応せずどんどん上がってたわけだけど、その辺りに答えがあるように思える

コロナのワクチン期待で一部のバイオ銘柄や、在宅勤務急増でテレワーク関連銘柄も人気が出て物色されまくった

これら一部のコロナ特需で伸びた銘柄は今後も伸びるかどうか?
コロナが収束したらどうなるか?だろうな


>>218
ITバブルとは状況が違う
意味もなく買われてる銘柄が多いというわけでもない
0221名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:49:40.84ID:EqeaLtAM0
>>220
ナスダックに関して言うと、短期的には大幅下落の可能性が考えられる。
これは米中合意の方向性次第だね。
コロナの収束と米中合意の問題は、実は全く違う問題。

米中の貿易に摩擦が常態化すれば、その分の利鞘はナスダックから離れて他に分配される。
一番が恐らくはファーウェイなどの中国系企業で、続いて韓国や台湾、そして日系企業。
この場合米国株は長期低迷の可能性は払拭できない。

しかし俺はアメリカという国家体制と庶民が「株価に紐付けられている」という点に関心を持っている。
恐らくここまでの実利主義な国家はアメリカしか存在しない。
だから次期政権では一定の合意を取ってくると観てるけどね。
0222名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:55:47.70ID:ZKLSHNbf0
先月からの資金純流入額上位
■外国株
13,062 百万円 0.097% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim米国株式
6,862 百万円 0.162% 楽天−楽天・全米株式インデックス・ファンド
6,620 百万円 0.094% SBI−SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
5,887 百万円 0.102% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国株式インデックス
3,669 百万円 0.102% ニッセイ−<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
2,912 百万円 0.114% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)
2,337 百万円 0.222% 楽天−楽天・全世界株式インデックス・ファンド
2,251 百万円 0.110% One−たわらノーロード先進国株式
2,110 百万円 0.990% 大和−iFreeレバレッジ NASDAQ100
1,322 百万円 0.220% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim新興国株式インデックス

■日本株
879 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
714 百万円 0.176% 三井住友−三井住友・DCつみたてNISA・日本株インデックスファンド
553 百万円 0.836% レオス−ひふみ年金
279 百万円 0.187% 野村−野村つみたて日本株投信
237 百万円 0.198% 三菱UFJ国際−つみたて日本株式(TOPIX)

■REIT
17,929 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン(毎月分配型)
1,408 百万円 0.715% MHAM−MHAM J−REITインデックスファンド(毎月決算型)
957 百万円 0.440% 三井住友TAM−SMT J−REITインデックス・オープン
869 百万円 0.935% One−DIAM世界リートインデックスファンド(毎月分配型)
695 百万円 0.792% 大和−ダイワ J-REITオープン

■債券
1,574 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slim先進国債券インデックス
1,399 百万円 0.660% 三菱UFJ国際−eMAXIS先進国債券インデックス
1,169 百万円 0.176% 三井住友−三井住友・日本債券インデックスファンド
881 百万円 0.605% 明治安田−明治安田日本債券ファンド
843 百万円 0.550% 明治安田−明治安田日本債券オープン(毎月決算型)

■バランス
2,002 百万円 0.154% 三菱UFJ国際−eMAXIS Slimバランス(8資産均等型)
1,531 百万円 0.748% セゾン−セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
1,322 百万円 0.550% 三井住友TAM−世界経済インデックスF
1,047 百万円 0.242% 野村−野村6資産均等バランス
618 百万円 0.154% One−たわらノーロードバランス(8資産均等型)
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:08:58.50ID:Fki7Gext0
セゾンや世界経済インデックスが今でも人気なのはさっぱり分からん
まあ何かを勘違いしてリートなんかに比重を置いてるクソ8よりはいいけど
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:10:55.60ID:pMNX4I080
>>188
ループ氏精神病だと思ってたけど
詩人だな 素直に面白い 5chに埋もれているのは勿体ない、twitterとかで世界中に発信すべき
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:33:22.13ID:tzR2hZMt0
米国系の投信を持ってる場合、週末のニューヨーク市場が休場だと、いつもなら週明けに反映されるはずの基準価格は変動するの?
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:34:02.58ID:kOroJZOZ0
>>228
為替分は動くんでね
0230名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:42:47.88ID:EqeaLtAM0
確かに書いてる内容にたいして結論が貧弱すぎたなw
>>215補足
>爆上げもあるし、爆下げもある。先なんて読めない。だって狂っているんだから。以上です。

ここね、米中合意の方向性が出るまでは「退避」ね。
これが最適解だと思う。今は相場に出ないほうがいい(積み立て除く)。
ここまでを把握して出たい人は出ればいいと思うよ。

コロナ関連株はリープフロッグ現象で今後も伸びると思うけど、
国家という枠組み次第で伸び代が大きく制限されてしまうという話。
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:52:47.67ID:WB38Qhe90
>>229
何故か大抵マイナスになる
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:54:52.88ID:S+5dPU5E0
ASEAN・東南アジア系の株式の投資信託(インデックス)ってありますか???

アジア系(インドとか中国韓国とかASEANごっちゃまぜ)か、
新興国系(ASEANに加えてブラジルとか南アフリカとかごっちゃまぜ)はあるんですが

ASEAN・東南アジア系だけをまとめた投信(インデックス)が見つからず困ってます
中国が混じってるのばっかです
誰か教えて下さいお願いします
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:13:47.73ID:EqeaLtAM0
>>232
基本途上国はベンチマークあってもアクティブだよ。国内だとHSBCと野村が盛んだね。
これは時価総額とインフラの関係みたい。新興国は利鞘取るならアクティブだと思う。
インデックスのはあくまでも主要アセットのサポート的な位置づけでいいかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況