X



【株板相場師列伝】 スレがたたない男4561

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:54:42.54ID:Wqjke5B/0
こっちのほうがちょっと早い
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 15:59:39.07ID:DV0d6Ga80
今からマイナンバーと免許証の紐付けするってマジ?
官僚って実は東大卒のお勉強ができるおバカさんしかいないんじゃw
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:09:35.07ID:VtdFqXKa0
港区女子とかSNSで自慢してるのは、ほぼカッペだからな

生まれつき港区なら財産狙われたくないから、あんなとこでいちいち宣伝しないし
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:10:33.36ID:0xgQpVKT0
田舎もんは東京に敵意むき出しやね
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:23:57.45ID:Wqjke5B/0
しかしなんで毎日同じくらいの人数なんだろ
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:29:00.05ID:+/9StcUC0
カッペって良くそう言うよね
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:30:03.43ID:Wqjke5B/0
カッペ都民に故郷荒らされてる江戸っ子は可哀想だね
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:30:23.41ID:yCmzNLAS0
ドラゴンタイガー!
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:32:41.70ID:1vPk15cq0
東京の大学に入学してすぐのころ、
関西人だけが関西弁使ってて、他の九州やら東北やらから来た人らがみんな標準語のスラングで話してたのは仰天したで
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:35:39.57ID:Wqjke5B/0
暴落の初動で売ると最高効率で損するね
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:36:19.75ID:1vPk15cq0
あんたらも豊かな大自然に囲まれて青年期までを過ごし、
上京と同時に突然東京スラングを話しはじめたクチけ?
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:36:31.20ID:n3CvM94W0
おたくの大将の下目線のせいで機会損失なんだけど本店の所在地を聞いてしまう可能性も否定はできんよ
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:37:17.19ID:Wqjke5B/0
大将って誰?
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:44:41.63ID:+/9StcUC0
金融庁・日銀がサイバー攻撃で注意喚起、金融機関経営者に−文書
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:45:04.58ID:Ssi/c8Sq0
そこまでしてメコに会いたいんやろか
会計の時とかマスクとビニールシートみたいなので遮られて大声出さんと聞こえんのや
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:46:19.98ID:DPxRAaFA0
女と話して楽しいことなんてあまりないけどな
高い金出してまでよくそんなところに酒飲みにいくわ
セックスとエロい話だけは楽しいけど
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:50:18.52ID:1vPk15cq0
>>34
こんなこといつまで続けるつもりなんやろか
ウィズコロナとかアホみたいな週刊誌の三面記事に煽られたバカ経営者が
元の活気が戻るのを自分から率先して阻害しとる
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:55:19.39ID:9/YbfJEk0
>>39
性行為もテンガのほうが気持ちいいかもしれんしな
0046名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 16:55:28.09ID:+/9StcUC0
>>34
剃り残しの青ヒゲみたいので丸い顔だとなんでこんなに嫌悪感がでるんだろう…
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:01:42.80ID:sKpug2w90
自分が若い時ならこのレベルの女子高生とか無いわーってレベルでも

リアルでお話してるだけで楽しいんだけど・・・・

みんな違うの?
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:07:38.46ID:9/YbfJEk0
ちょっとでもうかつな会話をするとセクハラになる可能性があるからな
もう男女が気軽にお近づきになれない世界になりそうだね
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:20:24.58ID:yc/8cyq20
   _
  _/ o・ァ チョンチョン!チョンw
 ∈ミ_ノノ
  ヽヽ

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |チョン |
 ∪ / ノ =3 プーッ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:31:16.02ID:0xgQpVKT0
青ひげの顔長なんかホモみたいで最高に気持ち悪いさけね
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:37:24.12ID:9/YbfJEk0
マイナンバーとスマホと免許証と一体化とか
もう突飛なこと言い出しているなこの政府
上がおかしいことばかりやりだすと
そろそろ国がやばそうな気がする・・・
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:39:48.95ID:9/YbfJEk0
>>64
それは難しい話だよね
世界中すべての国についてはわからないのだから
しかし、日本はいろいろだめになっているんじゃないかなと感じるね
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:48:51.47ID:9/YbfJEk0
>>70
ITも韓国のほうが先進国ぽいね・・・
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:51:55.78ID:9/YbfJEk0
コミュニケーションツールも韓国だからね
日本はもういろいろと駄目な気がしてきた
自動車もEVで遅れているみたいだし日本が誇れるものって利権とか?
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:56:32.84ID:n3CvM94W0
>>56
相手の目を見ながら舌なめずりして相手が舌なめずり返してきたらそれが合図やで
ヘンリー塚本で学んだから間違いない
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:56:54.28ID:yjnlrBtV0
誤差僅かの22719ショートでコッチは頑張ってんのによー、貴様らはザラ場終わったらサヨナラバイバイかよー
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 17:57:56.81ID:9/YbfJEk0
>>76
というか、NHKがこんないいアプリあるって広めたのを覚えているわ
どんどんはやっていってしまったね
楽天もコミュニケーションツール作ってたのになあ
日本じゃこういうことされるから頑張っても無駄みたいな国になっちゃったんだねえ
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:06:47.50ID:VtdFqXKa0
>>79
興味のある異性に対する態度・反応は男性より女性の方がはっきり分かりやすいと思う。
好意のある男をじっと見つめる。
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:06:59.72ID:yjnlrBtV0
チャートを全て暗記出切ればデカい武器になるのに、豪遊したいのはココの白髪混じりのハゲデブオッサンなのにね青春時代は切ないね
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:07:04.55ID:auB2k/Qr0
iPhoneの所有率は10代の若者の場合83%にも達することが最新の調査で明らかに
https://www.google.com/amp/s/gigazine.net/amp/20190409-iphone-reaches-83-percent-teens


10代の学生の実に83%がiPhoneユーザーであることが明らかになっています。調査対象のうちAndroidユーザーだったのはわずか9%でした。「将来のスマートフォンの乗り換え時にはどの機種を持ちたいか?」という問いには、86%がiPhoneに機種変すると回答したそうです。

さらに、調査対象となった10代の若者の20%がApple Watchを持っており
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:08:05.86ID:EZkLqeJT0
元々ライブドアでネイバーに解体売却されたんや
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:09:04.76ID:+/9StcUC0
>>78
元々ソフトバンクの金融関連企業として設立されたため「SoftBank Investment」の略であったが
その後同グループを離脱し「Strategic Business Innovator(戦略的な事業の革新者)」の略に
変更した。過程では米国のイー・トレードが母体だがラインセンス継続が不可能になり、SBIが
買収してワールド日栄フロンティア証券、日商岩井証券、フィデス証券などを次々と買収
2004/3にマネックスを抜いて口座数第一位、以後次々と買収しソフトバンクを離脱
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:10:21.28ID:9/YbfJEk0
すげえな
今川家に服従させられていた松平家みたいな状態から天下人になったんか?
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:11:17.21ID:2gOSSRn00
孫の策略で4か月後はどっちかわからん会社になるさけ。
 
「11月に発表されたヤフー(Yahoo! Japan)親会社のZホールディングスとLINEの経営統合について、
本日23日、両社の親会社のソフトバンクとNAVERの4社で経営統合に関する最終合意に至ったと発表されました。

合併のプロセスは2020年10月までに順次実行される予定。最終的には新生Zホールディングスがソフトバンクと
NAVERが50%ずつ出資する共同保有の企業となり、LINEはその傘下企業として統合される形になります。」
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:14:15.48ID:9/YbfJEk0
楽天もViberというコミュニケーションツール作ってたのに
こんなことになってしまったことに不満はないんだろうか
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:16:54.91ID:vnV3Qc8F0
>>96
渡部のスゴさ知らんのかよ
まだ無名の時代からその辺歩いてる女捕まえて爆笑させる天才だぞ
スーパーコミュ力オバケだ
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/23(火) 18:17:05.92ID:DV0d6Ga80
>>96
子供を残せないことだけは心残りだけどな
でもまあ子供もわしらみたいに立派な大人に育つとも限らんし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況