X



金融資産3000万円以上5000万円未満の人達の日常 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:15:53.24ID:hamRNkrd0
>>266
俺もコロナのワクチン出来ても多分打たないな、やっぱりワクチンは副作用がな、インフルも打ってないし
インフルもそうだが手洗いうがいで充分予防できるんだから、ワクチンはデメリットの方が大きいな
ただ別の疾病や外傷で入院してワクチン打ってくれと言われたらその時は打つよ、入院は感染リスク高いし
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 16:20:25.59ID:MFxoAS/P0
ワクチン出来ても三か月に一度あるいは毎月打たないと効果ないらしいからな
金も時間もかかるしそれだけ打ってたら副作用も怖い
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 17:18:27.00ID:E4n9H8jn0
ワクチン、自分が打たなくても他の人が打って免疫獲得してくれたらいいわけだ

ウイルスからの人間障壁になる
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 14:59:45.46ID:JA00PGcQ0
コロナなんてどうせ無症状だろうし正直どうでもいい
ワクチンにも興味がない
でもやたら怖がってるチキンどもがワクチンで強気になるならそのほうがいい
株価上げてくれ
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 15:41:12.86ID:MgD35w3v0
ワクチン=特効薬と思い込んでる輩もいるからな!
0274名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 14:12:03.83ID:EFz7OmzOO
お金持ちスレage
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 01:16:25.52ID:E9fHFLuG0
ワクチンが試験を通過して完成した時点で、リスクオンのムードが急激に強くなって
一旦、Nasdaqや日本のマザーズが大幅に売られる
グロース株が売られて、バリュー株に買い戻しが入る

しかしワクチンを量産して一般大衆にふりむけられるのは来年以降という情報が
出回って、急激にリスクオフになって、
再度Nasdaqやマザーズに買い戻しが入る。
バリュー株が下落する
そのころに丁度冬が近づいてきて、さらに北半球でリスクオフになる

要するに、ワクチン完成で、下落したNasdaqに根性で買いを入れる
できればTECLを買いまくる
これで再度リスクオフになったときに大儲けできる
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 05:46:40.95ID:fnwOcw4N0
押し目買いになんたらだ
Teslaやnvidiaを買えばいい
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 01:24:18.82ID:z502+04D0
俺は80%くらいかな
生活資金とか暴落時の買いまし資金とか
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 04:52:17.31ID:AHLn2wZj0
独身なら中古アパートでも買ってその一部屋住めば余裕で凌げるんじゃないの?きっちり大家やるの面倒なら管理会社通して集金してどうせ暇なんだから掃除と多少の修復位はすればいい
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 08:33:04.28ID:NTGhUFTy0
>>282
俺、それやってる
6部屋の1部屋を自宅
他の部屋を賃貸にして家賃収入&ローン返済
実質自宅は他人の家賃で住めてるし家賃収入も獲得・・一石二鳥
確定申告は面倒だが
無料で自宅に住めるんだから苦にならないw
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:52:19.46ID:0FGbWhGe0
101号室〜203号室で、大家さんは101号室みたいな感じかな。
1kだとすると、住民は大学生がおおいのだろうか。

なんかいいな。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 10:56:43.49ID:AHLn2wZj0
俺なら管理会社に任せて掃除とか軽い修理、修復する 騒音、ゴミ出し注意とかも全部管理会社にやらせる
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:48:10.33ID:Enu9jrF80
リート指数上昇で4994万円までキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

もうすぐ瞬間的に卒業か?(5100万円ぐらいにならんと安心できんが)
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:06:11.83ID:Enu9jrF80
実物不動産とかリスク考えたらやってられんね
ITで実質経費0でノーリスクで事業収益を上げて、利益で投資
これが最高
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 16:38:52.44ID:4RbSjicY0
レバマックスでかけてる間に地震や洪水で資産価値なくなる可能性もあるんだから相当なリスクだわな
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 17:10:16.28ID:Enu9jrF80
資産が億あっても捨ててもいいぐらいの金額でやらないと
FX破産みたいになるぜ
金持ちがリスク取る必要はない
意味のないリスク取るのは金の亡者になってるだけ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 18:37:22.60ID:NTGhUFTy0
自分にあった資産運用をすればいいと思う
預貯金、株、投信、FX・・
いろいろやったが俺にはそれが不動産だっただけ
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:45:10.28ID:AHLn2wZj0
持たざる自分が年齢とステータスでレバマックス掛けられたのが不動産だっただけ FXは500倍位の頃は夢があったが結局業者リスクが一番高くて遊びでしか出来なかったな
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:21:53.01ID:AHLn2wZj0
>>300
都心と郊外に一棟いくつか
億の借金借りられる限界まで借りて祈るだけ 色々引いて4、5%で回る
暫くすると担保余力出来てさらに借金できるようになるけどその頃にはリスク回避に金掛けるようになる
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:37:13.63ID:9BK+0hdGO
こんばんはー
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 22:30:17.43ID:0pzJjlm20
コモディティって先物やCFDでも長期保有で減価するんやった?
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 23:33:12.72ID:R2Yyw0+T0
先物はロールオーバーコスト、CFDは金利や手数料がかかる。
コストかけたくないなら現物保持だけどそれも場所代や管理費用がかかるしな
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 20:51:30.22ID:YPvqq2Y90
>>306
例えば小麦なら9月限の決済後から12月限の決済までに売買を終えれば、無駄に減価しないって解釈で合ってる?
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 06:54:12.59ID:l6CtEHvp0
先物の場合は買う限月によって値段が違う
長期的には上がると思う人が多いのであれば
現物の価格<限月の短い先物<限月の長い先物
逆もまた然りで例え3ヶ月であったとしてもその分割高のものを買うことになる
逆も同様に起きるので必ずしも減価する訳ではないが
先物はリスクや予想をもとにブレ幅が大きくなる
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 13:15:30.33ID:A2E7MpnJ0
減価とか先物の手数料がとかそういう主婦の節約みたいなこと言ってたら
金なんか増えんぞ

生活費は主婦並みに節約するべきだが、投資は大きな枠組みで見なさい
解離とか言ってるアホも同じだが
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 14:03:55.82ID:pr+cWPu40
>>311
5月限の原油価格に飛びつきスーパーコンタンゴで天に召された人達もいるやろうし、リスクを把握する事はそんなにおかしな事とは思わないけどな
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 15:16:37.82ID:A2E7MpnJ0
>>312
それが木を見て森を見ずと言ってるんだよ
原油暴落に飛びついたのがギャンブルなんであって、先物のコンタンゴとか
そういうのは些末なことなんだよ

そもそも投資対象が間違いだし、失敗したらすべて無くなるような額を
リスクが高いものに投資したのが間違いなんだよ
まず森を見るべきで、それから逃げて木しか見てないからダメなんだよ
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 16:31:56.92ID:pr+cWPu40
>>314
あっそ。としか言いよう無いよね
投資判断は人それぞれという事がわからない?
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:05:06.80ID:9FTw5BW30
1億ためて零細企業を500万ぐらいで買って天竜人みたいな生活をするのが夢。
生活保護の額を基準値として給料計算してるような会社を買って世界貴族のような権力を持ちたい。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:46:35.14ID:hm0crRb+0
>>317
それは面白いな。
今は後継者不足で黒字閉業が多いから、そんな企業を帝国DBや東京商工リサーチに声かけてマッチングしてもらえば夢は叶いやすいぞ
ただそんな企業が500万円で買える事は稀
4,000万円位あればある程度の優良企業とマッチングは可能
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:53:13.22ID:hm0crRb+0
今年の冬には第2波が来るから買収より自分が生き抜く方が先だけどね
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:59:23.74ID:DG3tUOS50
>>317
1億以上持ってるけど小さい会社を買ったところで天龍人にはなれないと思うが?
権力持ちたいって従業員に逃げられたら終了だろ?よく分からない夢だ
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:09:12.08ID:hm0crRb+0
今は多少の事では従業員辞めないんじゃない??
コロナの影響で今の仕事辞めても次行くとこ無い事くらい肌で感じてると思うよ
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:37:06.07ID:DG3tUOS50
>>321
そうは言ってもな〜
俺は小心者だから自暴自棄になった従業員に刺されるとか、悪い方向にばかり考えるので、いくら権力があっても無茶は出来ないな。
いくら金持ってようが権力持ってようが、殺されたらその瞬間にただの肉の塊だからな〜
でも逆の立場になれば速攻で辞めるけどねw
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 23:46:51.37ID:hx2BuPch0
毎月10万円払って読んでる億様・株レシピ。
毎週30〜50万円はそこの銘柄で稼げるから大のお気に入り。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:34:05.10ID:tbtWR5Yq0
>>323
ググって出てきたのがFC2ブログ

10万円の価値あると謳ってるがニワカに毛の生えたレベルの知識で書けそうなタイトルが並ぶ
てか運営の金商番号どころか問い合わせ先すら見当たらない
まともな人間なら無視だわこれ
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 06:52:32.77ID:8u76Yroi0
天竜人だのアフィ商材だの香ばしいな。3000万すら持ってなさそう
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:22:00.65ID:thDdx5ue0
そもそも会社はビジネスモデルが成り立ってこそ、の話だから経営ノウハウ持たない門外漢が経営者になっても早晩たちいかなくなる

それよりは登記済みの休眠会社買って、社長の肩書きだけ手にいれる方が百倍マシ
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 07:47:42.09ID:7XxxcvrA0
>>326
休眠会社買うとか面倒なことしなくても自分で設立で登記した方が早いよ。有限会社がいいとかそんな話しじゃないんでしょ?
で、代表取締役になってなんか意味あるの?代表取締役じゃなくて社長なら意味あるの?
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 08:15:00.26ID:0xhSjB9w0
肩書きだけの社長なら、自称でいいだろ
安い金で買える会社なんて、赤字か儲からない会社くらいだろ
小金持ってるだけの奴が買っても、借金負って潰れるのが先の山
仮に儲かったとしても従業員に金を持ち逃げされる未来が待ってる
能力、経験、金があっても時流に乗れなければ失敗する
株でも買ってオーナー気分を味わうくらいにしておいた方がいい
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 09:01:08.35ID:HbwIzzSf0
>>322
それは従業員を自暴自棄にさせた会社が悪い。
従業員が顧客の為に仕事をして、会社は従業員の為に仕事をする。って事が出来ないと会社経営は厳しいよ。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 11:34:28.80ID:NvMUvRJS0
会社ごっこやりたいだけなら従業員雇っちゃだめだよな
日本みたいに雇用の流動性低い社会だと
労働者だって人生掛かってるんだし
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:52:35.90ID:01c/Gyen0
>>322
俺は殺されないようにウェイトトレーニングや格闘技もやってる
殺しに来たら殺すよ?という無言のメッセージを発してる
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 16:17:17.05ID:O7NmuCqS0
しかし、かぼちゃの馬車みたいなアパート経営を考える人がいるかと思えば
倒産目前のクズ会社をわざわざ買って地獄を夢見てる奴もいるとは
とても自分で稼いで資産を築いたとは思えないな

相続で濡れてで泡で手に入れただけの オレオレ詐欺で金を奪われる老人みたいな奴が
いっぱいいそうだな
詐欺師から見たら良いカモだ
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 19:33:33.00ID:paHz2hpC0
投資スタイルは人それぞれ
他人の運用を批判するのは自分がうまくいってないから
アパート経営が成り立たないなら
世の中アパートなんて絶滅する
まあ立地が重要だけどな
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:42:51.55ID:pYgepRQR0
>>336
俺はまさしく相続で濡れ手に粟で手にした1億以上の金融資産があるけど
投資スタイルというか性格的にアパート経営も会社経営も無理だわ。
幸い投資歴だけは長くて相続前から自分の投資スタイルは確立していたんで
1億入ったからといって右往左往することはなかったかな
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:42:36.38ID:X0y0MVjS0
コロナショックの暴落で3000万以下になってこのスレ一時撤退したけど
ここんところの暴騰で5000万以上になり卒業できそう
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 09:08:39.37ID:ZLeDhyTX0
三峡ダム決壊による株価大暴落を予想してたんだが、今年の雨季は持ちこたえた模様。

次のチャンスを待つ。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:29:03.10ID:FVJu/Mvv0
忘れた頃にやってくるのが危機
ドイツ銀行もあれだけ騒がれたのにコロナ一色で忘れられつつある
寧ろその為にメディアがコロナごときの弱小ウィルスで恐怖を煽った様に勘ぐってしまうわ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 18:34:43.00ID:FVJu/Mvv0
>>340
株価大暴落は大統領選以降じゃないか?
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:21:54.90ID:cBlm4d8C0
わかった風な口を聞いている皆さまは、コロナごときで暴落した際は全力投資して3000万ごときのショボい資産じゃなくなったんですよね?

ま、まさか…こんなわかりやすい相場で傍観してるんですか…?(笑)
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 19:40:37.65ID:mjFFGPAPO
お金持ちage!
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 06:24:04.20ID:gqSeeZqR0
今年は株でボロ儲けした奴も多いだろ
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 07:41:41.69ID:MS7eVkL90
>>348
アップル、アマゾン、フェイスブック、MA、V、ペイパル、アドビ、マイクロソフト、ネットフリックス、ドミノピザ、マクドナルド、ZOOM
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 10:42:36.82ID:5xbpr5bk0
>>345
あんまり生意気な口利いてると顔面ぐちゃぐちゃにされるよ?
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 11:23:49.72ID:bRQvRW3I0
>>351
相手するな
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:28:13.23ID:fMmuz93N0
>>351
ぐちゃぐちゃって、具体的にどういうことなんです?
暴落時にもっと落ちるかもと手を出せず、高値になったらバブルだから次のチャンスを待ってんでしょ?(笑)






次のチャンス(笑)
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:33:33.48ID:McAyLlLd0
>>355
知らんがな
先物もVIXもそんなに動いてないし、安倍総理よりアベノミクス(金融緩和)次第や無い?
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:48:46.59ID:ibCh4dxQ0
BTCは荒れてるみたいやけど株は堅調やな
先週末空売り入れた人お気の毒
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/02(水) 22:52:49.55ID:ibCh4dxQ0
大統領選までは大丈夫やろ
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 13:35:33.21ID:3JqNj2sf0
普通は大統領選までは株は軟調で、大統領が決まったら一気に上げ始める
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/11(金) 22:54:54.98ID:i5F8BsCY0
5,000万円は通過点
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/09/12(土) 13:33:48.53ID:cYyHrCjc0
急にここへ参加することになりました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況