X



インデックスファンド part409

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:08:06.28ID:HQZFBazD0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1589607109/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 20:25:41.97ID:DZ51JKCz0
マウントバカは今日も元気
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:50:58.36ID:TGObNLfc0
NASDAQで一番いいファンドは何ですか?
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:50:59.00ID:TGObNLfc0
NASDAQで一番いいファンドは何ですか?
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:24.53ID:+clM+/SQ0
>>1


コピペ

57 名前:名無しさん@お金いっぱい。 :2020/05/20(水) 13:50:11.29 ID:e8UKyzP40
USA360が強いけど、みんなが忘れてるウルバラが頑張ってた
slimバランスもグロ3もリートに足を引っ張られてる模様

【グロ5が出た2/12〜5/19まで】 ※カッコ内は年初1/6〜5/19
USA360       -1.16%  (+6.62%)
ウルバラ       -6.34% (-0.73%)
グロ5         -10.06%
slimSP500      -13.64% (-8.82%)
slim8バランス    -14.35% (-12.50%)
slim先進国     -15.93%  (-12.09%)
オルカン       -16.04% (-12.89%)
グロ3         -18.81% (14.46%)
slim国内リート   -27.91% (25.25%)
slim先進国リート  -30.01% (26.57%)
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:12:42.24ID:ZnkYq55H0
野村の債券ブルファンドじゃあかんの?
為替ヘッジ有りだし、代用有価証券にして、S&P500ETFを200%買えば、株200%債券400%のUSA600になる。
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:13:59.17ID:eoLtCCaQ0
高配当個別株をこつこつ買うほうが強い気がする。
アフターコロナの世界で負け組になるゴミ株も混じってるし
インデックス投資は一周回ってオワコンなのでは?
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:14:09.63ID:ogmvQK6y0
全スレで教えてもらった1460ETF クオリティ150だけど、トピックスとの比較あったわ。
トピックスよりはパフォーマンス良いね。


アクティブだけど、運用内容わかりやすいし厳格ルールあるし信託報酬安い。

担当者の能力次第で恣意的な運用してるぼったくりアクティブよりよっぽどマシだろ。
なんでこれ人気ないの?
銘柄厳選したインデックスって感じで良いと思うんだけど。

つうか、これ指標あるじゃん。インデックスだわ。
https://i.imgur.com/jT1V9Iy.jpg
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:19:02.80ID:ogmvQK6y0
>>9
代用有価証券って信用取引でしょ?
楽天とかネット証券って信用取引はアホみたいに金利高いよね。

信用やってる人はみんな野村なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況