X



ロボアドバイザー part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:32:07.93ID:QBJ0rTbm0
ガチホを否定したかったら、自慢のアルゴリズムで事前暴落を予測して現金比率やゴールド比率ぐらいあげてから言えばいいのにw
同じ1%の手数料払ってるひふみはできたぞ?
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:33:54.47ID:N7R95NFD0
>>612
それすごいな。。。。

ウェルスが、暴落を予想するようなアルゴリズムがあると自慢をしてるのを
見たことはないけど。
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 11:38:26.14ID:QBJ0rTbm0
すまんすまん。ウェルスナビは暴落予想もできないガチホナビでしたね。
ごめんなさいね。
フォリオのロボプロの宣伝と勘違いしてましたわ。そーり。
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 16:58:26.84ID:B6pHff+f0
>>612
ひふみは昔のような大幅上昇するやり方を諦めたからリバランスするくらいしか値上がりする道がないしね
それでも失敗してこの3年のトータルリターン0%だからな…
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 17:33:52.55ID:1Q54ePxU0
テオの分配金が一気に来た
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:14:25.10ID:Bp8YiXaj0
>>606
あ、すまんすまん。時間差で更新されたわ
俺のは、先進国株削って、新興国株マシマシ、ゴールド微増だった 先月比
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 18:32:06.56ID:seK9Xt6w0
マネックスアドバイザーはどう?
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 19:44:44.53ID:QBJ0rTbm0
誰も話題にしてない時点で察しろ
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:15:22.78ID:OWxZicF70
ひふみの2000億売却は衝撃だったな
AI使って予測でもしたんでないの
人間では逆にそこまで売れない
ビビるからな
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 11:41:33.84ID:SLYRfAa30
ウェルスでリスク3でやってるが
ゴールドが+13.5%で一番成績良い。次が米国株で+8・3%
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 18:34:28.81ID:F3vgweML0
>>621
売りたい銘柄を自分で売れる
日本株だけ売りたい場合は日本株だけ自分で売れる
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 20:40:51.92ID:QDni4RsD0
ドロボアドバイザの調子はどうですか?
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 22:38:29.71ID:AJzG9tDV0
全額引き出してから間もなく1ヶ月。久しぶりに覗いてみたら、積立キャンペーンの3万円が入金されていて、健気にもそれを運用してくれていた…。
5%も増えとるやんか‼ごめんね、ロボたん。
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:17:50.61ID:sIt+iq5d0
米国市場の休場日ぐらい調べとけよ・・
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 10:28:08.15ID:7Qm8z2u50
ロボアドユーザーなんて基本的に初心者ばっかなんだから知識なんかそんなもんでしょ
知識あればロボアドなんかやらんわ
0637名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:00:36.54ID:2YAfdG2f0
ロボが素人向きだとやっと分かってきた
リスクが選べるし
なんも考えない自分で出来ない人向き
手数料の重みとか知らずに
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:08:26.11ID:sIt+iq5d0
アメリカ市場に上場してるETFがなんで動くんだよ・・・
取引できないのに・・
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 11:40:06.06ID:sIt+iq5d0
>>641
手数料高いよな。
為替手数料、売買手数料コミコミでリバランスしかしてくれない。
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 12:03:23.84ID:sIt+iq5d0
手数料高い安いは個人の主観だから個人差あるのはわかるけどなぁ
0649名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:34:05.20ID:NA/AS64T0
というか玄人でもロボアドと同じ運用できないよ
アセットアロケーションを考慮してやってる奴なんてほぼいないし
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:37:24.37ID:sIt+iq5d0
>>649
ガチホロボやフォリオプロに10万入れます。
松井証券開設します。投信工房で似たような銘柄買います。
あら不思議。手数料10分の1。
THEOは無理だな。複雑すぎる
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:41:30.77ID:4n5wkZBo0
>>647
> ロボが素人向きだとやっと分かってきた

という最初の一文だけでもう頭のおかしい奴だとわかってしまうのに、当人はそのことに全く気付いていないばかりか、

> そんなこと平然と言うことに
> こっちが驚き

と言うのだから、池沼とはどんなものかよくわかるだろう。
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 18:52:00.26ID:g9CSLCVe0
ロボプロは株50金30 現時点
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 20:49:40.83ID:I+A4q+SB0
50代の老後資産のCMが始まったウェルスナビ
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:04:04.37ID:sIt+iq5d0
>>655
そのあともなにも、ロボアドプロは1ヶ月ごとにリバランスするからそれみて、投信工房もリバランス(半自動、%いれるだけ)
ガチホナビなんて数ヶ月なんもしないんだからもっと余裕。
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:05:11.07ID:sIt+iq5d0
ちなみに、投資信託も、為替手数料、売り買い手数料無料やで?
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:26:02.44ID:8/OaOiBk0
>>657
保有資産によってリバランスが変わるのにそれに合わせれるのか?
そうするとロボアド50%を常に持ち続けることになるが
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:28:30.40ID:sIt+iq5d0
>>659
はぁ・・そうだな。わかりやすく。投資する金額100万にしよか。
一括な。
ロボアドに10万いれるでしょ。投信工房に90万いれるでしょ。
割合両者同じにするやろ?
はい。ロボアドもどき。手数料10分の1ぐらいの完成です。

投信工房の仕組み調べてみ。よくできてるから。
ロボアドのくそな部分。手数料分の現金も投信工房ならないしな。
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:32:52.88ID:sIt+iq5d0
>>661
ごめんごめん。フォリオのロボアドプロしかしてないから、ガチホナビくんのことしらなかったわ。
すまんな。10万と100万で方針変わるだ?
へー。意味あんのそれ?
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 21:37:44.41ID:sIt+iq5d0
>>663
え?かわんないけど?
50万までいれても構成変わんなかったぞ?
嘘つきですか?
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:50:54.88ID:Cq9+IIik0
フォリオロボプロのリバランスの時期は、客全員、月末固定なの?
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 03:00:14.26ID:iMty9TMt0
ガチホと本物のAI運用では、機能以前の問題だわ
まあ俺はサステン待ちだけどな
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:18:32.36ID:AaTcdsms0
ちょっとスレチだと思うから、以下の文を投稿するのにおすすめなスレ教えてや

今FXやってて為替のある法則見つけてさ、それを元に結構複雑な手法を作って
今トレードしてるんやけど、これが勝てるんだけど、めっちゃ複雑で人力じゃきついんだよな
すごいものだけど24時間の監視が必要なんよ。
んでね、ルールどうりやってるだけなんでね自動売買に出来たらほんとに楽だなって思ってさ
よし、ネットのEA代行作成サイトで頼もうと思ったんだけど、
よく考えたらなんでこっちが金払ってまで、その法則を他人にバラさなきゃならんのだ?
って思って、さらに参考にされたりしてその人がきっかけで世に
広まってしまったらと考えるとすごいリスクで、それで考えたわけよ。
信用できるプログラマーを一人探して、その方に作らせて、絶対にばらさないように言って
二人でそのEA使ってバカ稼ぎしようって思った。
一緒に稼ごうぜってことだな。
だが、なかなかリアルではまずMQL5言語なんて勉強してるやついねーし、ゆうて結構
複雑だから上級者じゃないときついし。いても忙しいやつばっかだから作るの後回しにされそーだし
金取るやつも多かったし、いやまあやってもらうのは金払いたい。だけどもさ、こっちは相当やって手法みつけた訳で
稼げることも分かってるものを教えるんだから互いに50−50だと思うんだよね。
なのでビジネスパートナーがみつかんないわけですよ。

んで、ここでもし見つかったらいいなって思って投稿します。

現在20代前半で大学生です。なので「20歳〜25歳まで」の人で、「そこそこ暇人」で
「EA、MQL5勉強中で結構複雑なものもできるぜ」って人で、「手法などを販売とか投稿したことない」人で
(参考にされて手法量産されて公にさらして世に知れ渡るリスクあるから)「口堅い、安易に他人にばらさない」人で
これはできればでいいんだが兵庫らへんにすんでる人だとありがたい。そうじゃなくてもいい

相棒になってくれる人いますか?

っていうのを投稿したいから行くべき、行ったほうがいいおすすめスレおしえてけろ
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 04:44:54.78ID:AaTcdsms0
>>673 まじで?詳しいプロフィール教えてほしい
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 08:58:48.38ID:qBhM2s5B0
>>637
社員自演乙!!
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 17:51:08.44ID:OPiGmh3b0
>>678
まさにこんな事聞くやつのためにウェルスナビがある。
黙って手数料高いやつで満足しとけ。
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:16.84ID:Nibqrtld0
VEAの代わりになる投信があれば投信工房でウェルスのポートフォリオを再現できそうなんやけどな
0686名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 17:32:32.66ID:JlIyFyok0
トラノコは月額300円が
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 19:37:18.85ID:dbHvSBcZ0
情弱用には調度良さげだね。
テレビCM見てワロタ。
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 21:11:34.24ID:u8p5Aijk0
プラス10%からマイナス20%に転落後、プラス5%になってってまたマイナス、そしてプラス
なんとかプラスで利確できそうなので今日全部売った
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 09:49:42.63ID:D8/LajFf0
>>694
ないない。手数料下げてからどうぞ。
せめてTHEOの手数料に対抗してからどうぞ。
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:36:26.90ID:IZEqzqUD0
+10%なんだが出金しようか続けようか迷っている
金融緩和の金余りが招いた株価上昇はボロボロな実態経済を反映せず、まさにバブルの様相
ここで出金してバブル崩壊後に再投入出来ればいいが
このまま上がると予想しちゃうと過去のバブルと同じ轍を踏むことになる
やはり、出金がいいのか
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:39:46.37ID:D8/LajFf0
>>697
投資向いてないから出金して定期預金して、年数%(インフレ)の資金減少をじっくり味わっとけよ。
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:51:12.61ID:D8/LajFf0
>>700
+10%程度で出金を検討しようとするメンタルが向いてない。
出金を検討しないとだめなほどメンタルにきてるんだろう?
さっさと出金したほうがいいよ。
そして定期預金どうぞ。元本絶対に減らないよ(数字上は)。よかったね。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:51:31.88ID:D8/LajFf0
>>701
宣伝がうまい。
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:55:30.23ID:qWcSBB040
年数%のリターンを得るのに
100万だと1万も取られるんだぞ
インデックスのバランスファンドで1%
高いよ

>>697
ありだと思う
現金で待機いいんじゃない
0705名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 10:59:40.03ID:D8/LajFf0
>>704
そんなことは皆知ってる。知っててもあれだけの資金が集まってるんだ。
察しろ。
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:02:20.39ID:x6iGYAJx0
>>697
分散してるから暴落来ても問題ないけど
それより売却して上がってしまったほうが損が大きい、不利な値段で再参入するか酸っぱいぶどう状態で我慢するしかない
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 11:04:38.62ID:D8/LajFf0
>>707
大事なことはそこじゃないよな。
メンタルだよ。
心の問題。
投資の向き不向きや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況