X



ロボアドバイザー part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:00:43.62ID:1pCuDECJ0
終に本命登場か?スステン

https://susten.jp/
https://webreprint.nikkei.co.jp/r/C1138ABCD43E4B57938275533AD2E170/

「損が出ているのに運用手数料をとられるのはおかしいと思いませんか」
例えば、年間の投資損益がマイナスになった場合は
投資家が支払うコストは0.04%の管理費用のみ。

年利2%のプラスになった場合は最大0.25%分がsustenの取り分になる。

ロボットアドバイザーによる超低コスト運用が来そうだ
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:18:52.53ID:1pCuDECJ0
https://i.imgur.com/zRxjASa.png
ウェルスナビ・リスク5はコロナ相場でマイナス25パーセントの結果を残す

50万ないとリバも発動しない
https://i.imgur.com/cnshnOS.jpg



フォリオプロ、AIによる資産配分変更でマイナス15パーの防御力を出す
https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/22522206/picture_pc_cb15afd07f9671f43fa915ff1ff6a5a4.png

https://d2l930y2yx77uc.cloudfront.net/production/uploads/images/25520473/picture_pc_d711df3228f53ecb0894976c2eaa0e7f.png

https://note.com/folio_sec
本格的全自動AI運用はフォリオプロで決まりか
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:25:06.73ID:1pCuDECJ0
AI採用ファンドの防御力が光る結果となった

AI(人工知能)によるポートフォリオ変更が奏功

https://www.daiwasbi.co.jp/pdf/market/3224/1960_1961_1962_fund_20200415.pdf
>最先端のAIによる機械学習を活用する計量モデルを用いて月次で資産配分を変更
>基準価額は新型コロナショック前の水準(2月中旬)を上回っています。



テオもとりあえず2月末にAIアシストは発動した

月末において、市場内で高まる新型コロナウイルス拡大への懸念を受け、
「THEO AIアシスト」が発動しました。
https://note.theo.blue/n/n91fc9d027b97
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 01:40:21.56ID:1pCuDECJ0
AIが投資する時代 「FOLIO ROBO PRO」はAIで何を予測するのか
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2002/10/news025.html

国際分散長期投資というコンセプトはそのままに、AIで短期的な値下がりを緩和するのが狙いだ。

利用したのは、為替予測などで金融機関に幅広く採用されているAlpacaJapanの技術だ
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 08:07:01.65ID:6kny/S280
>>5
切り貼りして意味を逆にするのはやめたのね
スレに来れなかった期間に取調室で絞られたのかな?

8 名前:名無しさん@お金いっぱい。 [sage] :2020/01/17(金) 03:02:29.70 ID:QBW/qnu40
文の一部を切り貼りして、別の意味にする嵐
過去何度も指摘があったにも関わらず繰り返しているので、このスレから偽計業務妨害で通報しています

>>5
狙いは税務メリットだ。税務上、資本金1億円以下は中小企業、1億円超は大企業と分類されており、それぞれ税制が異なる。

 「資本金を1億円以内に収めることで、大企業が受けている税制ではなく、中小企業が受けている税制が適用される。我々はスタートアップなので、中小企業の税制が本来あるべき姿」だと、ウェルスナビの柴山和久社長は説明する。

一般に減資は業績不振の企業が行うもの、というイメージがある。これまでに累積した赤字である繰越欠損金を、減資することで相殺し、解消できるからだ。財務の健全性に影響はないが、貸借対照表の見栄えがよくなる。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 11:31:53.69ID:H03PVAvn0
20億の赤字
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 14:17:13.37ID:LK2hWueF0
糞ロボ
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 22:00:56.11ID:/3I4dQB+0
ボロバイザッツ!
0012名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 05:11:26.61ID:XfDnGkaL0
これからはAIの時代だ
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 08:59:45.20ID:6/8hQPp90
俺も、やっと+0.8%
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:14:04.73ID:QTHKr9uY0
この偏ったコピペやめてくれよ
そもそもウェルスは10万でもリバランスするって画像まで貼られてたのにスルーしてリバランスしないって言い続けんのは何なんだ?
0018名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:22:37.11ID:vws+Q9o60
2ヶ月前、ほぼ最低のタイミングで出金して月収分くらい損した。柴山の言うことを聞いて、ほったらかしにしておけば良かった。反省するから、お金返して。
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 10:24:47.32ID:/5UerAOz0
>>17
ずっと粘着して荒らしてるアンチがいる
たぶん病気
0024名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:48:52.76ID:XfDnGkaL0
>>17
アンチ乙
WhitePaperにはリバランスしないとしっかり明言している
10万円コースは6か月の定期リバランスのみ
6か月リバランスの画像貼って擁護してもバレバレ
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 18:04:10.45ID:CmdGra9r0
株も競馬もロボアドを信じろ
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:27:05.62ID:mOW9jInC0
複数回の分散積み立てにして都度リバランスが正解だよ
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 19:58:18.98ID:YOmnsQ7x0
粛々と積立するだけでござる
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:01:25.79ID:zDkAFK7H0
擁護もアンチもなく事実のみ晒してみるが
3/17に100万入金してから三日間にかけて購入している
4/20に10万入金してみたらその日の内に買いにいく
個人的な意見だけども10万円の中で最適を考えても損得は誤差の範囲と考える

ひとつ確実に言わせてもらうなら、ここという思い切りと運と不運を担保できる余裕資産の範囲で…かなぁ
状況や為替も踏まえてのことだけどもさ


https://i.imgur.com/bSmZsrw.jpg
https://i.imgur.com/FBVfcct.jpg
https://i.imgur.com/lNKtXqC.jpg
https://i.imgur.com/jiZEFdn.jpg
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 20:14:05.30ID:Dt/SVxbw0
>>28
普通に投信より稼いでる
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:07:52.45ID:9GanGkfR0
>>28
VTでいいやん。
ざっくり数十倍の手数料払う意味あるけ?
0031名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:18:50.22ID:9GanGkfR0
VTならSBIでも買付手数料も無料になったんやで。手数料らしい手数料は為替だけになった時代。
よい時代になったもんだ。
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:23:04.59ID:n497nFZd0
>>30
初心者か?別物すぎる
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:16:17.06ID:9GanGkfR0
せやね。さいなら。
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 22:58:26.02ID:+f5QqUEg0
やっと積み二ーの口座が開けた
ウェルスナビから移行するわ
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 23:31:08.18ID:+f5QqUEg0
おれも積み二ーは全世界株(日本除く)と先進国債券だけで行くつもり
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 10:36:00.25ID:WQnOd3zW0
>>41
1÷0.08=12.5
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:56:18.74ID:8w9FJ9X40
ウェルスナビのアプリ、買い付けのとこの点が小さくなったな
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 12:24:52.95ID:BwP4IfLG0
もうリスク1から5にした方がいいんかな?
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:20:20.02ID:0RAdyt0q0
リスクを匿名掲示板で相談するロボアド利用者w

はやくAIが決めてくれるようになるといいねぇ
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 20:19:08.70ID:lHsrz82B0
ウェルスナビとフォリオって中身ほぼ一緒だな
フォリオがウェルスナビをコピーしてるんだろうが酷いなこれ
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 11:59:17.47ID:YrJTFWPU0
コピーしてようが何してようが、投資家が得るリターンは変わらない。

ポートフォリオの価値なんて所詮その程度のもの。
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:08.64ID:DL17XXnx0
コピーのほうが成績いいのってどうなんですかねぇ。
コロナショックで一番仕事してないなんとかなびだからしゃーないか。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:23.59ID:DL17XXnx0
https://kyomalog.com/roboadvisor-wealthnavi-29/
手数料ひどいなぁ。
分配金の3分の2もとられるなんて
そらアフィーしないとやってられないなぁ
0054名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 16:08:40.12ID:FfxXoWCn0
インカムが手数料に殆ど持ってかれたら再投資とは。。。ユーザーはキャピタルで頑張って増やしてねって事なのか?
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:37:16.74ID:DL17XXnx0
1%っていう数字は大したことないようにみえるけど、いざ引き落とされたると衝撃の破壊力だよな
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 17:57:59.58ID:ncJ98Lqf0
サステン始まれば手数料下がる…はず
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:37.77ID:k8do1zGu0
>>18
お金返しての人ですか?
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:17:11.52ID:h28Di6uv0
>>53
積み二ーしてた方がよっぽどマシだよな
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:44.88ID:DL17XXnx0
暴落はチャンスだぞ。
買いまししまくったわ。
https://imgur.com/a/GviYnc4
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:18:53.19ID:TlGTbAUC0
全然ロボじゃなくて草
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 20:36:57.78ID:+7sUmAAT0
>>52
コピーの方が最近調子悪いけどな
フォリオは無理にリバランスしすぎだわ
テオの方が株式オンリーでトップやな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況