X



株・為替・商品やるならこの本読め Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:19:49.89ID:FBI9+nHv0
株式ほか為替・債券・商品・オプション・博打・一般知識まで、投資に役立つと思われる本を紹介しましょう。
荒らし・煽り・著者本人による宣伝は完全無視で。

まとめサイト
http://www8.atwiki.jp/topix/
http://www9.atwiki.jp/xxtopix/ (ミラー)
http://bk.xrea.jp/ (旧まとめサイト・更新停止)

前スレ
為替やるならこの本読め Part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1582173435/
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:59:14.04ID:i9C9X3eZ0
>>108
>>67は私の書き込みですよ
これはラルフ・ビンスのオプティマルfの解説からの引用です。
さて、何が間違いか解説して頂きましょうか?
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:05:49.92ID:k88mv3YC0
勝率50%、損失-50%、利益+100%という資金管理では確かに必ず負けます
では勝率50%、損失-1%、利益2%では?
貴方はこれでも必敗法と言いましたね。
さて、根拠をお願い致します。
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:17:57.15ID:k88mv3YC0
おおかた覚えたてのよく理解していない対数変化率の話でドヤりにきたのでしょうね。
上記2つの戦略が同じように必敗法だと勘違いしている。
lessonをして差し上げましょう。
対数変化率の話は全く同じ勝率、リスクリワード比率の戦略でも、
リスク量が高過ぎるとかえってパフォーマンスが下がるという話です。
その対策はこうです。最適なオプティマルf値の範囲内のリスク量に下げれば良い。
たしかに前者は必敗法です。
ですが、その理由を貴方は正確に理解していない。
目の前にある参考書をよく読み直したほうが良いですよ。
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:28:35.63ID:DXEuwwTh0
10%の損失を取り戻すには11%の利益が必要となる
50%の損失を取り戻すには100%の利益が必要です
このような話、初心者ですら知っていますよ
なぜこのような基礎知識で私に突っかかってきたのか理解できませんね
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:47:41.78ID:XckhyqyK0
>>109
まあそう気色ばむ前に間違いと指摘されたなら自分の書き込みをチェックすべきじゃないかな。
本かどうかしりませんがリスクリワードは何で測定していましたか?pipsなのか金額なのか変化率じゃなかったでしょ。
後ろにも色々と書いてあるようだけど誰が誰に宛てたものかも不明だし面倒だからパスしますね。
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 19:54:32.53ID:4UB6hSgE0
ええ、貴方に処理できる情報レヴェルでないことは分かっていますので
無理に反論しようとしないのが賢明ですね
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 20:07:06.37ID:XckhyqyK0
ふう、嘘書いて堂々と開き直るとはなかなかですね。
相場本なんか読んでるとこうなっちゃうのかな。生兵法は大怪我のもと。
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:34:15.74ID:9lmpaw2D0
早よおすすめ本書けよお前ら
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 00:50:03.76ID:9lmpaw2D0
くだらん喧嘩するほど暇なら
まだ電子化されてない書籍を電子化するよう
各社にメールなり送ってくれよ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:40:21.10ID:/Pqb0mN10
そのレラなんとかと同じようだとは
思うが、今日日経がかなり上がっていったので途中逆に下がってる銘柄を数銘柄空売りしたが、全部損切りになった。
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:07:22.93ID:C6Ptb3CV0
何やってんだよ。馬鹿だなあ
レラなんとかって病気を治したり薄毛をケアしたり彼女を作るためのもんだぞ
トレードに使うならボケ老人が言うことの逆をやらないと
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:52:06.76ID:nY3umlRN0
空売りというのは殆どのシステムにとって買いよりも成績が悪いです。
トレンドフォローシステムにおいて売りで買いよりも好成績を出している例を私は見たことがありません。
平均が上がっているなら素直に買い銘柄を探せば良いんですよ。
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:50:04.25ID:/Pqb0mN10
>>127
そうなんですかぁ、目線を変えてみたいと思います。
どうも、見え方が売りバイアスがかかってしまって、買場が見えないんです。
なんとか修正したいのですが、、
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 21:57:12.15ID:iN44m5JC0
適当ではありませんよ。
私と同じことをマーティン・ツバイクが著書の中で述べています。
ツバイクは全米No.1マネーマネージャーとの呼び声も高く、その著書は多くの魔術師が推薦に挙げています。
ラリー・ウィリアムズに至っては「これは株式市場について書かれた最高の本である」と、最大の賛辞を送っています。
まさか未読のはずはありませんよね?
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 22:47:56.19ID:QYBdLfup0
賛辞で思い出すのが「裁量トレーダーの売買譜」
ラリーやラシュキを始め、9件もの賛辞が送られていて、パンロー本の
中でも格別多い。
逆に名著に数えられている本でも賛辞が無かったりで、この差は何なんだ。
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 00:17:47.71ID:L0fXv4+K0
金融マーケット
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 07:19:55.62ID:zzjqe99m0
優位性の根源は今も昔も人間の非合理性あります。
人間の行動習性は何百年経っても変わることはありません。
プロスペクト理論が提唱された今もなお「人は合理的な行動が取れない」
ベイズの定理に沿って行動なんか出来やしないんです。
このことを理解してれば、必ず古典を学ぶことになります。
かつて本間宗久は旗が風にはためいているのを見て
「価格を動かしているのは人々の感情の動き」だと悟ったといいます。
さて、現在価格を動かしているのは何ですか?
古典をバカにするのなら、
「現在のマーケットでは価格は感情では動いていない」「現代人は江戸時代と違って合理的な判断ができる」
この2点を否定する必要があります。
さぁ、否定して見せてくださいよ。
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:04:04.99ID:Jko3gpoS0
>>131
>>127には株式市場の話とは一言も書いてない。
情報の後出しでマウント取ろうとするのはみっともない。

そもそもここはもともと為替専用のスレだったんだがな、
誰かさんが勝手にタイトルを変えたみたいだな。

んで、株式は買いが有利なんて素人でも知ってることでドヤるな。
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:09:20.90ID:sw8DXdUH0
お爺ちゃんまた人様に迷惑かけて、駄目って言ったでしょ、朝ごはんはもう食べたでしょ
優位性の根源は人間の非合理性じゃなくて相場の非合理性なの
お爺ちゃんの昔話は誰も興味ないんだからこれ以上人様に迷惑かけるんじゃありません
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:14:31.35ID:Osvx2iE20
>>137
ほう!相場の非合理性!
もう少し詳しく聞かせてくださいよ。
具体的にどういうことですか?
相場の何がどういう状態になっているのが「非合理的」だと仰っているのですか?
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:17:44.83ID:Osvx2iE20
>>136
私が為替の話なんてするはずないじゃないですか。
散々議論してFXトレードの優位性が証明できなかったのだから、もうFXの話なんてする必要ないでしょう。
まさか貴方、まだFXをやられているのですか?
では見せてください。
貴方がFXで勝てると思っている根拠を。
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:26:47.71ID:IWG+V2+90
株、為替、債券、商品相場は切っても切り離せない関係です。
資産運用のレベルが高くなればなるほど、為替のみを運用することなど有り得ないということが分かるはずです。
さて、お聞きしましょう。
為替限定の運用でなければいけない理由とは何ですか?
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 08:28:44.00ID:sw8DXdUH0
お爺ちゃんまた人様に迷惑かけて、お爺ちゃんはアルツハイマーだから昔のことは覚えていても今のことは分からないの
もう物事を理解することもできないんですよ。お薬を忘れず飲んで人様に迷惑かけないようにだけ心がければいいの
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:32:19.55ID:A6Gv2bMv0
価格を動かしてるのは感情だという主張は同意だけど、だとすると株だろうがFXだろうが原理は同じじゃん

株なら勝てるけどFXは勝てないと主張が崩れるね
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:35:33.57ID:bJLc4mNz0
為替は勝てない→為替限定は勝てないにしれっと変えてやがるw

こないだラリーの件で論破されたからか
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:37:16.83ID:rR5FRblv0
>>142
馬鹿ですか?
株と違って通貨ペアは2つの商品の値動きの差を表した合成チャートです
株より少なくとも1次元複雑になっているんですよ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:38:18.84ID:rR5FRblv0
>>143
論破?いつ論破されたのですか?
さて、ラリーが通貨先物のみで結果を出したという証拠を出して頂きましょうか。
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:46:53.63ID:rR5FRblv0
そもそも株と通貨に対して人が持つ感情は同一ではありません。
ったく、なーにが主張が崩れるネだ。
頭が悪い奴は話しかけんな。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:52:07.50ID:Y510bLBF0
米ドル建ての金融商品で解約時に市場金利の影響を受けますってのを2018年末に購入してて
今日運用実績みたら想定シミュレーションよりえらい増えてる。

為替は購入時よりかなり円高に進んでるからてっきり損が出てるっと思ってたんだけど。
これは金利の影響? 運用してる国債の市場価値が金利の影響で上がってるって事・・・?
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:55:47.36ID:YX0BGnvm0
貴方はたしか、

ラリーウィリアムズが先物の大会で優勝した

先物には通貨先物もある

FXでも勝てる!

などという暴論を振りかざしてドヤっていた方ですよね?
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 09:59:11.46ID:WP8SrMWP0
ほうほう
そんなことはどうでもいいので通貨でのエッジを証明して頂けますかね
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:08:15.24ID:WXPM5MDC0
良いでしょう。
では、ラリー・ウィリアムズの手法とやらに使われている条件を全て書いて頂けますか?
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:13:38.22ID:wP1ZRkmy0
さて、案の定ラリーが為替で勝っているという証拠はなさそうですね。
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:25:20.23ID:YpnBvvhT0
宇宙人がいないのを証明できないのと同じです。
この広い宇宙を全て探すのは不可能ですから。
現状は宇宙人は確認されておりませんので「宇宙人はいない」としか言えません。
同様に勝ち組FXトレーダーも発見されていないので「勝ち組FXトレーダーはいない」としか言えません。
ええ、発見され次第、私もその存在を認めざるを得ないでしょう。
さて、ラリーが通貨先物で勝っている勝ち組FXトレーダーだという証拠を見せて頂きましょうか。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:30:52.12ID:9CdVuY150
能書き垂れて誤魔化さないでくださいよ
早よ答えてくださいな


153 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 10:01:10.81 ID:IL2K6/Cf0
それより先に、ラリーの手法が通貨だけはエッジが効かない証明をお願いします
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:31:08.68ID:Jko3gpoS0
本好きならFXの小鬼でも読め。
あれ全員為替の勝ち組だろ。発見されてないってお前が知らないだけや。ドヤるな。
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:35:54.13ID:YpnBvvhT0
はて、その本のレヴュウを少し読みましたが、
なにやら純粋なFXトレーダーについては書かれていないようなのですが……
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:38:21.11ID:EyXHMaJJ0
はぁ、今回もまた、私に宇宙人を捕まえて見せてくれた人はいませんでしたね
残念です
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:39:26.86ID:Zk9el/sd0
>>162
自分で捕まえに行ってきて
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:40:34.31ID:tJN0shAd0
ふぅ〜、また爺さんをとっちめてしまいましたか…
これ突っ込まれると、爺さんの理屈の整合性が取れなくなるから、毎回屁理屈言いながら逃げるんですよね…

149 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 09:54:32.95 ID:76QZN+Dh0
ラリーの手法が為替先物だけは通用しない根拠は?
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:44:31.18ID:sw8DXdUH0
あのーもう止めて頂けないでしょうか。もう老い先短い哀れなボケ老人なんですから
昔の話は覚えているけど考えることも理解することも出来なくなった病人なんですから
ボケ老人は自分の非も理解できないので謝ることはないですよ
私が代わりに謝りますから、本当にご迷惑をお掛けして申し訳ありません

※本当にこういう人種は誰が何と言おうと自分の非は絶対に認めないですよ。嘘、誤魔化し、言い逃れ、すり替え、何でもやりますからw
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:47:09.44ID:odVIdAst0
ラリーが証明しているように、商品先物取引で継続的に勝つ事は可能である(但し通貨は除く)

どなたか、この主張が正しい事を証明できる方はいますか?
爺さん以外でも構いません
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:52:03.74ID:GWnHmXGi0
株式市場では沢山の宇宙人が簡単に見つかるのに
FX市場ではこれまでに1人も見つかっていません
私は見たこともない生物の存在を信じるほど
ロマンティストではありません
ラリーの正体が宇宙人だと言うなら鑑定書を見せてください
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:54:19.19ID:6i8APSfs0
>>168
ほう、それは知りませんでしたよ
是非データをお願いしたい
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 10:58:41.04ID:iDpLn1740
さて、論破したところでダメ押しにもう1つ
FXの投資信託の運用成績を出してもらいましょうか
証明にはそれが1番です
当然いるんでしょう?
継続的に利益を出しているFXファンドマネージャーがね
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:01:53.57ID:ejdxhIbN0
>>171
ここはファンドマネージャのスレじゃなくて、個人投資家達のスレですよ?
違いますか?

もしかして、あなたはファンドマネージャですか?
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:07:22.13ID:bF8GdetN0
やはりFXファンドも存在しないようだ
これは痛いところを突いてしまいましたね
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:09:32.24ID:2WliXFXl0
いつまでやるんですか?
参考になる本の話を伺いたくて覗いてるのですが。
いつの間にか為替以外も追加されてるしなんなん?
お前ら別スレ立てて引っ越せよ
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:39.51ID:KVAy4yRC0
FXでは勝てないって主張の建て付けが完全崩壊して、まともに反論もできず撤退モードに入ってるね
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:11:55.71ID:L6zHb/w/0
え?だからこうして別スレを立ててやっているのですが?
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:13:27.64ID:6x8niPnp0
私がわざわざ立てた別スレにやって来て我が物顔で「出ていけ」とは……
常識が無いんですかね
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:15:38.15ID:d6BnGxIo0
株は中々1円にならないけど
こないだ原油が1セントになったな

商品とかリスク高過ぎね?
0180名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:25:16.11ID:nGnQpqgv0
商品で勝ち続けている人間を見たことが無いみたい話は色んな本で見かけますね
我々の目的は金を儲けることであって難行を達成することではないのですから、素直に一番儲けやすい株をやればいい
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:27:53.73ID:d6BnGxIo0
1セントになった翌日も原油のチャート見てたけど
6ドルから13ドルまで上げてた

昨日の暴落見た後で売った奴みんなロスカットされたやろうな

商品ははめ込みだね
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:38:30.05ID:sw8DXdUH0
最近はこんな爺あまり見なくなったからみんな処しかた知らないのは仕方ないか
具体的な話しちゃ駄目だよ。構ってちゃんの思う壺で疲れるだけだよ
何を論破されようと何度論破されようと自分一人で勝手に勝利宣言するような奴だよ
前からトレードしていないのは分かっていたけど、馬鹿で嘘つきでもあると自ら証明してしまった
馬鹿で嘘つきな構ってちゃん相手にしてどうするの?絶対に具体的な話で相手しちゃいけない奴だぞ
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 11:58:04.35ID:sw8DXdUH0
本スレは本を読んでも勝てるようにはならないという結論を残して消滅してしまった
だから気にしなくてもいい
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:00:00.90ID:KUPpMMGo0
>>183
それ、いつもの嘘

爺が、Part49の次スレを勝手にタイトルを株本に変えて立てたけど、廃れて消えた
そして別人が立てたPart50が本スレになった

Part50の次スレとして、爺が今度は株為替商品にタイトル変えてスレ立てしたのがこのスレ

だから今のところ、ここが本スレ

爺は為替本単独スレを立てられるのが、よっぽど都合悪いらしい
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:04:34.85ID:2WliXFXl0
>>185
part〇〇を名乗ってるのに、ここは別スレとか言うのおかしいよね
議論スレと言う名の言い合いスレを作ればいいのに
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:26:15.17ID:sw8DXdUH0
こういう爺はね。負け組みさんが集う活発に議論がされていない最底辺な死に体スレが好きなんですよ
死に体であれば追い出される可能性は低くなる
負け組みさんが集う場所では論破される可能性は低くなる
論破されても表向きは平気を装うが、実際は嫌なんでしょう。賢い奴がいる所には現れない
こういう条件に当てはまるスレとしてめでたく書籍スレが選ばれたんですよ
スレを分けても条件が同じであれば両方を荒らすだけ
構ってちゃんが気を遣って片方には手を出さないってことはあり得ない
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 12:49:00.81ID:PmG5T1mk0
古典的じじいはこれまでも論破されたり反論できなくなると逃亡を繰り返してきた
sageることすら知らない幼児的自己顕示欲が見苦しいやつだぞ
自演してるのかもしれんが構ってあげる優しいメンズがいるのも原因だな
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:20:56.34ID:kNmluA1j0
例え本人は勝ててなくても、本を沢山読んでる人のコメントは面白いですよ。
他のスレの言い合いよりは確実にレベル高いです。
0192名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:26:27.16ID:jaBl1wto0
自分は勝ててねーのに本のウンチクばかり語るやつのコメントは「面白い」ではなく「面白可笑しい」だよねww

勝ててないトレーダー同士の高度な本知識のぶつけ合いw

ちびっこポケモンバトルの始まりだぁ!!ww
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 15:55:04.04ID:sw8DXdUH0
あんたこそ何でこのスレにいる?
勝つために参考になる本はないという結果は揺るぎないものですよ
蘊蓄を語るための参考ってなら勝手に好きなものを選べばいい
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 16:50:38.63ID:2WliXFXl0
>>194
参考になろうとならなかろうと、ここは本について語るスレじゃないの?
勝手に結論づけて本来のスレの趣旨から逸脱したやり取りを続けるために居座り続けるのはおかしい
本の話をしたい人の妨害行為=荒らしという自覚はないの?
必要ないかどうかは利用者が決める事だ
そして必要ないと思ったなら去る
それだけだ
必要ないから妨害するという考え方は お か し い
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 17:43:14.87ID:sw8DXdUH0
結果が気に入らないからと現実から目を背けるのは感心しないな
あんたは参考になる本を探しに来たんでしょ。最初にそう書いてあるよね
スレを1つ2つ遡ってどういう経緯で参考になる本はないという結果に至ったか読めばいい
スレの総意として本を読んでも勝てるようにはならないという結論になったんですよ。俺が勝手に言ってるわけじゃない
この結論はもともと本を擁護してた連中が言い出したことでもある

本の話がしたいなら勝手にここですればいいじゃないですか
参考になる本があるなら誰か優しい人が教えてくれるかもしれない
その本がトンデモ本ならそのように批評する人もいるかもしれない
あなたの都合で世の中回っていないのだから駄々をこねても仕方ない
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:23:32.05ID:HyEDm4A/0
>>195
あんたの言ってる事は、全くもって正しいんだが、このスレに
関して言うなら、本の話題を誰も出さない状態が続てるからなあ。
結構長くスレ違いな議論で埋められる状況だけど、自分もそれを
変えるべく本のレビューを投下してみたものの、誰も食いつかな
かったし、続いてレビューする人もいなかった。
スレタイ通りの話を誰もしなくなったスレは往々にしてこうなる。
でも、もしかつてのように本の話で盛り上がれば、今いる人達も
さすがに遠慮するでしょ。
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 01:11:50.73ID:We792zyv0
>>182
どうやらそうみたいね。
何回か論破したけど話のすり替えやら勝手な勝利宣言やらで話にならないわ。
とにかく人間性が卑しい。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:30:10.42ID:232a2aEI0
そういって貴方が以前挙げてきたのが及川とかいうセミナー屋でしたね
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:32:22.74ID:zRASNvJL0
>>204
能書き垂れて誤魔化さないでくださいよ
早よ答えてくださいな


153 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/05/09(土) 10:01:10.81 ID:IL2K6/Cf0
それより先に、ラリーの手法が通貨だけはエッジが効かない証明をお願いします
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:39:43.52ID:jcp8fu8X0
成績の証明が無いのでFXの勝ち組がいるとは残念ながら言えませんね。
コロナの薬と同じです。
効果の確認が取れていないものを取れているとは公言できない。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:49:56.48ID:LK96zGtn0
それにしてもFX勝ち組の証として挙げてきたのがどこぞの怪しいセミナー屋さんとはlol
こんなチョロい人が大勢いてはFXセミナー屋さんはお財布の中が潤うでしょうね
0208名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 14:55:44.79ID:1qbsEh5d0
そうだ65を忘れてた。一応書いておきましょう。
誰もこうはツッコまなかったですが「必敗法を必勝法に変えるっておかしくね?必勝法に変わるなら必敗法じゃないじゃん」
これはその通りで65には暗黙の了解があってそれ故に必敗法になる。その了解を取り払えば必勝法に変えることができるというお話。
暗黙の了解=次のコイン投げの前にポジションを仕切る
どう必勝法に変えるかは相加相乗平均の問題で具体的には定率再配分。(全然具体的じゃねーぞという指摘は面倒だから止めてね)
ただしこれが必勝法と言えるのは65の条件ありきだから実際の相場では必勝法とは言えない。

>>205
寝た子を起こすなというか腐乱死体を掘り起こすなというか。もういい加減構ってちゃんにエサあげるのは止めようぜ。
ただの自演かもしれんが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況