X



【iDeCo】個人型確定拠出年金 39【イデコ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 20:08:41.34ID:wdkaY9BH0
○ 確定拠出年金って何?
確定拠出年金は、拠出された掛金が個人ごとに明確に区分され、掛金とその運用収益との合計額をもとに年金給付額が決定される年金制度です
○ イデコ(ideco)って何?
掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)があります
○  初心者はどうすればいいの?
運営管理手数料がかからないマネックス証券、松井証券、SBI証券で口座を開設しeMAXIS Slimバランス(8資産均等型)を買いましょう

厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/nenkin/nenkin/kyoshutsu/index.html

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1584066929/
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:27:41.30ID:OS7b5J430
>>981
家を買うまでは、株とREIT、買ったら株100%。債券は今は時期じゃない。
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:37:07.89ID:X0/2VH5f0
>>990
うちの会社も企業型はみずほ銀行だよ
若手の投資詳しい同僚数人といろいろ議論したけど最終的にはたわらノーロード先進国の1択になった
https://www.mizuhobank.co.jp/retail/products/ideco/kanyu/operation.html

若くて先が長いから積極運用でおk
みずほのラインナップ商品で1番運用成績が良い
みずほのラインナップ商品で1番コスト(信託報酬)がかからない
ってのがポイントだったかな

他人の金で運用できるんだから定期預金なんかよりがっつり伸びる世界株式運用にしないと損って意見が多かった
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 10:44:38.97ID:aIDZbbVa0
>>992
株100はリスクばかり高くてリターン微妙だからやめたほうがいいぞ
まして他人に勧めるようなものじゃない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 14時間 37分 54秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況