X



インデックスファンド part365

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 23:21:16.43ID:fx2ETYmn0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part364
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1582902257/
0002ё ◆HsptrkZmYk
垢版 |
2020/03/01(日) 00:18:41.43ID:sgFSUqcu0
ё<日経やダウが底の時に買って天井で売るだけ簡単に死産が増えるのれす

天井で売ったら印旛買うのれす底になったら印旛売るのれす

今回のコロナ暴落も底打ちしたらインデックスやブルに全力するのれす
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 00:22:47.63ID:0Nd+GE8N0


気が付いている人はあまりいないようだが、
ここ数年の直近高値から20%下げてる指数があるんだぜ
答えは TOPIX
0004名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 00:35:10.70ID:ZIGp2qWw0
>>1
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 00:58:12.55ID:vv7DnsIH0
純粋に積立オンリーって人はむしろ少数な気がする
下がって狼狽売りする人もいればその反対にプラスαの資金投下する人もいるから
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 01:35:08.14ID:W7TWA4d50
東証一部から落ちると求人が集まらなくなる
じゃないよ
株主保護や経営努力を怠ったお前らの怠慢だろうが
0019名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 01:49:38.71ID:wDL2vmEu0
中国の史上最低のPMI
楽観派は市場は織り込み済みと言うが
週末ダウは1%のマイナス
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 01:59:00.97ID:MEKY6xwm0
最近、そろそろ積み立て投資信託でも始めようかなと思っていた矢先の暴落
危なかった。でも、将来的には右肩上がりなので、いつ始めても問題ないんですよね?
いろいろな人のブログやyoutube見ると、たんたんと積み立てるのみ、みたいな感じなので
0023名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:00:37.17ID:EXuV28Cr0
円ベースの米国株式だと月曜夜まででピーク時から-15%は確実
最大5割は下がると見て慎重に買うか、3割程度と思って早めに買うか難しいね
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:09:10.18ID:8aVmKqTO0
既に待機資金の1割突っ込んじゃったわ
少々早まった感はあるけど、これからどうしたものか悩むな。
0026名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:09:13.70ID:T9Z/LyGJ0
5年くらい前から積み立ててるが、含み益20%くらい
どのアセットもマイナスはないので買い増しはする気が起きないが
株価のこんな下げはしばらくなかったので
最近積み立て始めた人は積み増すべき
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:13:03.06ID:MEKY6xwm0
>>24
まだプラスなんですね
こんだけ下げても大丈夫なんだ
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:13:45.15ID:MEKY6xwm0
>>26
地道なんですね
0029名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:17:39.75ID:JO2AcjdL0
下げたって言っても6ヶ月前と比べてこんなもんだからな

slim 新興国株 +10.6%
slim 全世界 +7.5%
slim S&P500 + 7.2%
slim TOPIX +2.5%
slim 8均 +4.0%s

まだ調整したってだけ
これから下がるかどうかは知らん
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 02:23:05.42ID:yVA+0mLa0
まだまだ下がってくれや
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:12:14.20ID:pRw45S3J0
>>31

自分もslimで検討していて
そろそろなにか積み立てを開始し、仕組みを構築したいですね
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:22:25.35ID:GudnOBGT0
積むならこれから上がるだろう下がるだろうと考えずに、ただ坦々と自分に無理のない金額でやればいいと思うよ
0035名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:26:18.77ID:9gkooeZi0
ここにいるのは、俺含めて上げ下げ読むのを諦めた連中だからな。
月曜から心理的には落ち着く感から小上げあると思うが、
多分そんな予想は外れて下がるか800上げとかになるんだろうなw
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:28:23.58ID:GHZb+mKt0
つみたてNISAなんて一年に一度見直すくらいで完全に放置してるけど、皆こまめにチェックしてるのか?
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:34:47.59ID:T9Z/LyGJ0
>>33
たとえインデックス投資でも自分の裁量での売り買いが
投資のパフォーマンスを上げるのならそうしたかったが
俺はアホだから諦めてる
本で読んだとおりにやって後は放置だよ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:51:18.29ID:GZyPpmv+0
>>37
そのイスラム教の指数って参考になるの?
0042名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:57:34.61ID:GZyPpmv+0
>>41
板スカスカ、スプレッドバガバガのチャート眺めていて楽しいならそれでいいから笑
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 03:57:37.02ID:vx1DVSLX0
月曜買って下げるならさらに買えばいいだけのこと
すでに下げてるんだから
大した違いはない
重要なのは追加で買える余力があるってこと
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:08:21.02ID:GZyPpmv+0
>>44
肺炎ウイルスなので、10年以上ワクチン作れないなんて考えられないだろう
0050名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:13:15.01ID:UBEzNmQ40
自分はなんでコロナなんかで
こんなに大騒ぎするのかわかりません、本当に。
大儲けする為に誰かさんが仕掛けているとも考えてしまいます
自分は元気でジム通いしてるし、周りにもコロナで死にかけてる人はまだいません
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:23:50.16ID:dyZ+/1xy0
先物で5年以上勝ち残ってきた私が助言するならここで買うなら3〜5年は上がらないと思って買いなさい
24000に比べたら安いわけだからそれが我慢できるなら買えばいい
まだ24000天井から15%しか下げていないがこっから実態経済の悪さを折り込みにいくのでぶっちゃげまだまだ下がる
たぶん先物でオーバーシュートして一時PBR0.9倍までは売り込まれる
つまり19000を覚悟しなさいってこと
短期リバはもちろんあるが、戻り売りの格好の餌食にされるだけで大きく戻すことはないとみて間違いない
特に投資信託でやってるここの人に言えるのは機動性がないので短期リバも取りに行けないし狙った値段で買うことさえできない、ロスカットも効かない
今買うより半年後に買った方がたぶん安く買えるよってこと
今流行りのバランス型、これは一見して下げに強そうに見えるが大罠だよ
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:27:30.57ID:JO2AcjdL0
>>49
ウイルス自体の影響は収束するが、みんなが恐れてるのはこれをきっかけに、米国株が妥当な水準に大幅下落するんじゃないか、
景気後退に陥るんじゃないか、ってことだろう

>>50
仮に感染拡大を放置すれば、病院が崩壊して、通常の病気・怪我を治すこともできなるなる
感染拡大を抑制する必要があるが、そのため中国経済が通常の70%程度にまで縮小してるし、全世界的にそうなる可能性もある
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:33:00.93ID:K8HPnW200
妥当と言っても金融緩和やらイールドスプレッドやらでわけわからんからな
どこで買いと売りが釣り合うかでしかない
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:39:29.20ID:d9s5WCgE0
>>53
ありがとうございます
いろいろ考えさせられますね
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 04:42:04.01ID:GudnOBGT0
>>56
なんてのかな、年数はあまり重要ではないよね
馬鹿でも30年やっていればベテランだけど中身ないさ
浅くてもやれる人なら年数は無視でいいかと
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:06:34.26ID:aGLzK5yH0
>>52
根拠が全て薄っぺらなのに何故か断定しているところが面白いな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:14:02.04ID:A+jzx6WI0
明日のダウ、上がるか下がるかの博打の様相
機関はショートポジションかなぁ
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:26:09.71ID:VXYKUq2f0
あんまり急激な下落だと債券のガードもきかなくなってく気がする。
なんとなく。
雰囲気で株。
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 05:42:13.67ID:hW7LqKqr0
中国PMIが過去最低
リーマンショックよりひどい
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 06:05:26.16ID:0SkwzDXv0
スペシャのバイク乗ってる
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 06:43:54.66ID:I+DFMs+A0
自転車売ってキャッシュ作った
部品合計100万弱、フレーム12万
フレームが元の価格からするとゴミ同然
やっぱカーボンはダメだな
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:02:09.91ID:I+DFMs+A0
過去最高の下落率は見せかけドーピングが剥がれただけというのが面白いわ
こんだけ下がってもまだ1年前と同じ価格だし
ここから上がるか下がるか全く予想付かない
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:14:06.96ID:wDL2vmEu0
サンデーダウは321ドル下落
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:15:48.97ID:wDL2vmEu0
中国PMI史上最低 → 上海市場下落
アメリカ コロナウィルスで初の死者 → ダウ先物下落
アメリカ 利下げ → 円高

月曜の日経死亡
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:18:21.38ID:zGqflGRy0
>>78
はい!
eMAXIS slim S&P500をメインにして
現金6割、投信4割くらいな感じのバランスを考えています
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:20:35.89ID:NPTsYBLb0
いままでの毎月の貯金額だいたい15万なので
毎月6万円分くらいeMAXIS slim 米国を買うことになります
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:28:20.82ID:1XeOpp/40
インデックスはほっときゃいい、今月も同じ額を積立
欲しいけど高くて手が出なかった優待配当株を買えると思うと暴落も楽しくなってくる
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:36:34.21ID:I+DFMs+A0
サンダースワンちゃんあるぞこれは
米国経済が終わる時かもしれん
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:38:02.01ID:DTTFKLKA0
一括厨って「全資産を一括で投入して必要な時に取り崩すのが正解」とか言ってたけど、
今後世界恐慌並みの暴落になった後にコロナウイルスで仕事が続けられない体になったらどうすんの?
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:46:17.02ID:w7hmu/UE0
長い目で見たらこれくらいの暴落は誤差みたいなもの
積立なら暴落前の前月で始めても、今月始めても
変わらんよ
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 07:54:47.02ID:ZbuUf26x0
>>90
社会保障コストをかけずに、
移民を使い潰すことこそがアメリカの強みなのに、
アカで出てきて理想論を押し通すと、
色んな所で矛盾が噴出してぶっ壊れていくだろうね。
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/01(日) 08:01:58.36ID:arbV8WUc0
>>83
俺のTopixは0.7%だw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています