X



インデックスファンド part358

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 08:40:57.41ID:9ki0BQGV0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される非上場の投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス
eMAXIS Slim オールカントリー

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式
グローバル5.5倍バランスファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1582194194/
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:11:04.99ID:SQjCaHKy0
夫婦の金をうさ3グロ3につぎ込もうってやつが賢い訳がないだろう
投資ってのはその金を捨てても何も生活に影響がでないような無駄金でやるもんだよ
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:14:36.39ID:BBZjOtV20
>>765
個人的に使うならともかく貯金ではなく投資にまわしたいってだけなら全部自分のものとは思ってないと思うよ。
逆に共有財産の貯金をほぼゼロ金利状態に置いておくのは消費税とかインフレで購買力を下げるので軽い浪費とも考えられる。
両者の言いたい事はわかる。ただ彼女がそんなに酷いことを言っているようにも思えない。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:30:54.35ID:FjehyHkS0
スクショ貼るまではスルーしろよ
Twitterなり5ちゃんなり書き込むだけならタダ
証拠画像貼って初めて信頼性が増
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:33:10.31ID:yRRcJDXF0
答えは一つ
少額でも勝ちたいなら
オルカン(除く日本)に全力!
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:50:05.31ID:+mrt8RZ00
農林中金が基準価格が最高値の時だけ手数料の投資信託
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:50:05.47ID:+mrt8RZ00
農林中金が基準価格が最高値の時だけ手数料の投資信託
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 18:58:42.97ID:fuM7Mo600
>>733
グラフが招く誤解ってやつだな
元が500のとこが510になっても+2%
元が10のとこが20になったら+100%
新興国が化けるのはそこだわ

だからといって緩やかにも成長していないのは話にならんけどな
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:15:18.77ID:0Lk/iMY70
>>765
ID変わってると思うけど、
確かに他人の金とかは書き過ぎたな
夫婦の共有というのは自分もそう思うよ

その意味では自分で稼いでというのも正しくない
夫の知らないお金を持ってその範囲でこそっとやれば、
という意味で書いた

共有ということは相手の了解が必要
「わたしは賢い、正しい、だから私の一存で」
というのは通用しないよね

うちは嫁が自分を信じて任せてくれているし
自分も年に一回は状況を知らせてる
それはこれまでのお金ことも含めた
夫婦としてのあり方の反映でもあるよね
自分が正しいからそうしろというのはまずい
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:17:43.25ID:+AD1kq020
コロナ発生してるが以前株価が高い
今月も高値買いだったよ…

ニッセイなんだが価額更新連発していてな…
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:23:37.95ID:+AD1kq020
ミニマリストが流行ってるが
投資極振りのためミニマリストやろうって動きがやっぱ出てきたという
0800名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:39:14.60ID:TpsNQjN40
>>792
欧米は祭日に労働するのを教会がけしからんと一喝する。

ドイツでは、日曜日の大型スーパー営業を国会で可決したら、教会がダメだと言って没になったw
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:51:12.65ID:rHd4mQVn0
spceは一回のフライト2700万円で1年に500人宇宙に行けるが
既に600人1年先まで予約が埋まってる
6月だかのテスト飛行に成功すれば世界初の民間宇宙旅行会社として株価数倍になるだろう
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:53:12.16ID:SECEj4Dr0
元々はシャバットだろそれ。出エジプト記35章 第三節の
安息日に労働をしてはならない(祈り以外の何をしてもいけない)という
火を使うから料理もだめ、労働だから掃除もだめ。無茶苦茶な話だぞそこは
薪集めた奴はその場で石打ちの刑で死んだよ。それは民数記だけど
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 19:58:28.47ID:P60dY7vA0
楽天も度々やらかすから安心できない
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:02:04.16ID:LF4XKYAR0
全国の人工呼吸器台数 8999台
4割は使用中で、今使えるのは5393台のみ空いている
現状、重症患者は上限5393人しか助からない

BS朝日より
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:08:34.58ID:kXS4rHRs0
>>806
これって治った場合でも障害でないのかな
その場合の治療費て免除なんかな、今コロナ関係は国が全額負担て言ってるよね?
0814名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:16.73ID:LF4XKYAR0
>>813
日本のは性能低いからほぼすべて海外製らしいぞ
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:14:11.51ID:LF4XKYAR0
>>809
このコロナは二度目も掛かるからな
一回も掛からないのが理想
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:16:47.80ID:9G0CER/z0
>>811
市にもよるけど重度障害だとなんかするたび1回500円ぐらい
国民皆保険があるうちは高額医療費限度額までかな
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:25:30.96ID:TpsNQjN40
>>820
いや、ほとんどの国はそれだよ。
憲法より上に宗教の教えがある。

国が崩壊しても独裁者に支配されても、人間が何千年も社会を維持してきたのは神の教えがあるからこそ。

だからこそ異教徒は敵なのである
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:28:39.56ID:LF4XKYAR0
>>823
中国は統計データ弄ってるだろうから
日本と韓国で本当の年代別重症化率と致死率が判明するよ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:29:26.48ID:Ox4BW31j0
そそスレチ
0831名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 20:33:33.05ID:qy/LCMeb0
>>811
>これって治った場合でも障害でないのかな
重症患者が完治したって話は今のところ聞かないし、心配するだけ無駄じゃね
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:17:41.71ID:Ap+f8WSq0
1年くらいやってみて思ったけど
ハゲそうになる個別よりインデックスが楽でいいな
報道ウイルスに頭がやられそうになる
テンプレにある積立日で高値掴みしやすいってのはどういうこと?
自社株買いとかにぶつかるのかな?
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:39:53.68ID:Ox4BW31j0
多分バカなんだろ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:41:58.68ID:ZKQQbriW0
コロナは潜伏期間1ヶ月とか言い出してるし、もうみんなかかるしかないよね
これもう遺伝子産業盛り上がるだろ
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 21:48:17.75ID:WFDl4v4B0
>>840
どちらも間違い
今は2036金ダブルブル1本が正解
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:00:36.20ID:NbR6Bf4P0
何回レスしてんだよ気持ち悪いな
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:01:12.22ID:u3FqZnMi0
>>829
中東の土人国家でない限り、先進国では憲法より上に宗教の教えがあるわけない
宗教の教えは人権を明白に否定して奴隷制度も許可してるが、先進国ではまともな憲法と法律があるから、昔のヨーロッパや今の中東みたいな宗教による犯罪を抑制してる
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:03:31.45ID:B+jU26kM0
質問です、初心者です。
資産100万くらいだと株、先物で増やそうとするより、貯金してからの方が良いとよく目にしますが、これは本当なのでしょうか?
理屈が分かる方教えてください
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/23(日) 22:06:15.32ID:odNngZ6j0
>>859
今は、小さい単位でも株や投信、FXの取引ができるから、100万円でも全く問題ない。
ただし、なくなってもいい資金でやること。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況