X



【NISA】少額投資非課税制度 47【積み立てNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 08:45:46.19ID:XcF9PB9Y0
>>724
生活費教育費と言い逃れできる範囲でな。
極論はイラン。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 10:06:45.03ID:XcF9PB9Y0
>>727
だからさ、教育費だったら都会に6年通わせたら1500万くらいはいるから可能でしょ?
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 11:55:56.37ID:ANdXqs5e0
楽天で積立NISA始めようと思うのですが、何を申し込んだらいいかわからない。証券口座とNISA口座と楽天銀行口座を申し込まないとだめですか?
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 12:50:45.53ID:Hrjdhpeg0
去年末にフツニー作って、年初一括行こうとしたが、後回しにしてたら、タイミングを失ったw
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:01:38.35ID:fPSYN/VB0
>>705
楽天インデックスバランスの3本、リスク低減には良さそうなのに人気がない。
早期償還されそうで手を出しにくい。
取り敢えずslim 8均にして様子を見ている。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:07:06.48ID:o1R/nV3n0
>>737
4月後半
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 13:59:22.14ID:Gawpl5Lk0
>>678
>>716
わし44歳一人で1.5億。母親72歳1億父親76歳4億

嫁28息子2歳 息子には家督継がせる古い名前。

ただ年収800万で手取りは600万しかない。あと毎年400万は資産運用できても、わしも嫁も質素だよ。国産車100万で満足。とにかくインデックスファンド以外なにも投資しないからな。

富裕層ってなんだろね?たかだか1億なんかもし使ったらすぐだよ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:28:31.35ID:52LNVlmY0
隙あらば自分語り
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 14:37:14.51ID:SBJ6UtOa0
1月につみたてnisa口座を開設して今日初めて注文しました
SlimSP500一本です
アメリカさんよろしくお願いします
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:22:16.43ID:QxXIo9Aw0
>>745
断る!
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 15:40:20.70ID:ZvWcv2GH0
リーフじじいはだまってて
お前が貧乏くさい暮らししてるだけやんけ
投資するために生活するんじゃないんだよ俺は
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:24:46.31ID:YcVUWpHR0
楽天新興国の方が高いよ
小型までカバーしてコストかからない訳ない

信託報酬 / 対象銘柄数 なら楽天は激安だな
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:41:46.49ID:2UBv/c4K0
新興国は政治的要素で乱高下するし通貨は弱いくせにコストが高い。
最終的にはアメリカと同じ値動きで妙味が分からない。
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:58:47.13ID:baMRsDSR0
>>682
671と一緒で楽天バランスとスリ8を半々でやってるよ
悩んだけど両方を半々なら平均取れるしな
ただ特定口座であって、積荷は株式のみだけど
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:14:46.80ID:KRhyIdYz0
資産が増えるごとに金使うより株買わなきゃって金使うのが惜しくなって
何のために稼いで何のために積み立ててるのかわからなくなるけどな
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:47:39.76ID:UbpfW8EL0
>>755
え?
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 18:47:57.02ID:TfKv7hNv0
>>757
趣味が実益を兼ねるんだから最高じゃん
本気で投資に資金力を注ぎ続ければ
リタイアは確実に早められるし
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:15:42.56ID:3is2eNJR0
>>757
わかるわ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:39:35.29ID:qOdtmkM/0
わかる
寝る前に収益率が上がってると嬉しくてぐっすり寝られる
下がってるとまあそのうち上がるっしょと思ってぐっすり寝られる
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:59:42.34ID:PHcd2DA/0
>>745
短期的にみれば良い時に始めたな今年は夏までに使い切れば年末は笑って過ごせるだろう
20年後は知らん
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:01:28.69ID:Tf3/HXgz0
>>750
110万づつ投資信託を嫁と子どもに贈与はしてるよ。
>>754
自分でためたのは元銭2000万だが4000万になった。全て先進国インデックスファンドを18年前から始めたこと。

遺産は元銭7000万だが11000万に安定運用。あと20年で60%ふえるのを目標に気長に運用してる。
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:03:09.52ID:Tf3/HXgz0
>>765
分かるよ。うちも節約してるけど、毎月投資信託を90万買っては古いの50万ちょっとづつ売却してる。もう家には中古品で満足だ
0770名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:05:15.18ID:R61IY17/0
資産が増えても減っても特別何も感じないよな
投資信託するともっと一喜一憂するのかと思ったが、こんなもんなんだな
やり始めた2018年あたりは定期的に口座ログインしてたけど、何か用が無いとログインするのも億劫になってくるよね
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:06:00.73ID:N+qOkIRY0
隙あらば自分語り
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:12:06.11ID:3is2eNJR0
投資信託っていう物を買ってる感覚になるな
ゲームのアイテムって言うかゲーム内通過が増えてるような
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:13:42.74ID:CN/32wFN0
そこのゴミ
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:13:51.02ID:Tf3/HXgz0
>>772
勝手に増えるのを淡々とエクセルにして管理してる。なんかポケモンのゲームみたく増えたなと感じるだけだよ。
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:21:40.40ID:PdZkgWEd0
>>772
わかる
なんとなく10万とかぶっこむから金銭感覚おかしくなるわ
日常生活では1万の買い物でもめっちゃ悩むのになー
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:38:49.83ID:qOdtmkM/0
10万で買っても10万で売れるから別に金銭感覚がおかしくなったわけではない
生活品を1万で買ったらそれまでだからな
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:50:00.68ID:KILkmIZb0
>>772
あー、ゲーム通貨っていうのあたってるかも。
今はいいけど、その通貨が半分になった時、耐えられるか?と言われるとなんとも…。
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 20:51:11.93ID:zs0gdJNR0
>>657
このスレ初めて見に来たけど、日本除く+8資産の同志が他にもいたのか
リートをねじ込むためにこの組み合わせ
リバランスは表計算で計算して積立額変えるかなあ
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:27:39.94ID:YcVUWpHR0
俺もクッキークリッカー感覚で投信やってるわw
どうしても突っ込み過ぎてしまうんで、現金と5:5になる様には気をつけてる

松井証券とかいうautobuyerのせいでNISA以外は触ること無くなってしまって寂しい...
0794名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 21:53:40.63ID:QcrexrmX0
>>793
20年後じゃ誤差だ
気にするなw
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 22:07:12.38ID:L4BxrBID0
そうそう。実はあまり語られていないが、投資信託には損益分岐点があり、
50%暴落時でも年率10%成長なら8年、5%成長なら16年分配再投資でプラマイゼロになるらしい。
積荷で株100%はここらに優位性がある。
そういや長期投資で大損こいたって話聞かないもんな。
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:12:13.11ID:2T942pXf0
俺はS&P500のインデックスファンド2つに決めて来月から積立て開始します!
アメリカと心中するぞ!
0801名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:23:49.96ID:ywrL6lyk0
俺はアセット的に米株2割くらいだけど、少なくとも5年は米国株大丈夫だと思うわ
GAFAが5年で壊れるビジョンが見えない

流石に20年って言われると想像つかないけどね
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 23:58:55.21ID:I5ORBKTf0
暴落甘く見てる奴多いね
2007年から始めた俺としては−50%の暴落とか2度と御免だな
当時買ってたグロ株はリーマン後4000円まで下がって戻すのに5年。俺はもう一度耐える自信はないな
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 00:48:12.30ID:dWEmX6sa0
>>804
>>803ではないけど、利益最大化を目指すなら、出口前での利確は当然視野に入れておくべきと思う。
ただここらへんは、ざっくりと20分の3〜5程度の確率なんで、細かく考えずに最低でも15年、理想は満期までの運用視野でよいと思うよ。
矛盾するようだが、その程度の気楽さが長期投資には必要に思えるしね。
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:01:48.87ID:txcepkmM0
>>758
今の俺だ
承服出来かねることが本日有ったのでまぢ会社辞めようかなと思うが
親を悲しませたくない為に仕事してるわ
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 01:14:35.25ID:YhsvXmGr0
隙あらば自分語り
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 02:28:11.93ID:FHrywmTi0
>>802
20年前はアメリカITバブル崩壊や同時多発テロ
まだiモードとかでキャッキャ言ってた時代だ
ちょっと戻って30年前ならクソ小さい国の日本が完全に世界経済の覇権取ってたんだよ

20年はどうなってるんやろな
正直株式や現金が無くなっててもおかしくないと思ってるよ
0810るーぷ
垢版 |
2020/02/04(火) 02:46:37.57ID:jrcE1QOf0
机上の空論だな。完全に。

俺は竹中ETF上げで始めて、
天井でドテンデルタヘッジ売りでけっこう儲けてる。
それでも結果としてはかつかつ、消耗感が半端無い。

まさに机上の空論、耐えられるはずが無い。
名無しの大逆転大将は、ほんとに数少ない例外。
0811るーぷ
垢版 |
2020/02/04(火) 02:48:51.37ID:jrcE1QOf0
錯覚もいいとこ。

暴落時の株なんてのは、くそ吹きの悪質半紙でしか無い。
結果論に過ぎない。
死カモ、今回は、実際に、中韓の株などは文字通り、紙切れになるだろう。
鼻紙かくそ吹き紙かは知らねーが。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 03:00:24.51ID:ycPFGKOU0
隙あらば自分語り
0813名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 04:38:05.30ID:gyhsiLbx0
久しぶりにこのセリフを言いに来た

sbi新興国、オメーがプラスになってるの見たことねーぞ!

いや、まあ、プラスになってるとこも見ちゃったから嘘に
なっちゃうんだけど、だから改めてこう言おう

オメーの勃起力、枯れかけの爺さんといい勝負だな!
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 06:59:39.58ID:VFKUYGPr0
>>805
相変わらず出口戦略とか言ってる靴磨きが居るんだな
出口が20年ある事の意味が全く理解出来てない様だ
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 07:32:45.84ID:QPvAC9bN0
おれのナンピンダブルブルも砕け散った
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 09:35:13.40ID:lMVoyqQ20
でも日本はオワコンって30年間言われてるけど、バブルの頂点からトピックスをドルコスト平均法で配当再投資してたらプラスなんだよね。
むしろ中国株を買い続けた奴はトピックスに敵わないだっけ。
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:26:36.29ID:BJIZCzpn0
>>822
それ上級者向き
0824名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 11:35:01.06ID:xSKvCPKI0
>>822
何もわかってないなら
スリム先進国一本でいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況