インデックスファンド part342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 11:46:02.34ID:DUQ8r39q0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part341
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1579400185/
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:41:15.06ID:mJoV45Ob0
全世界インデックスファンドにすればいいだけ
わざわざチームなんとかに受講料払って分散投資を教わる必要なんてねーよw
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:58:58.14ID:cjwi68mg0
>>51
なら買えば?俺はスルーだ。
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 13:59:57.46ID:MKKg1mGc0
>>31
これ競合の悪口しか書かない業者サイトだろ
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:03:19.36ID:/zVDGgo/0
アメ株は世界中関われて割高だし、日本株はダメだと思われてるから割安で買える
日本株を買った方が儲かる可能性が高いんだよ、あたりまえの話
0058名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:04:19.18ID:5KNwS9IU0
Oneフォーカス5つに毎日積み立てる事にするわ
あんま純資産集まらなそうだけど、次世代テーマでは割安報酬だし
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:05:49.95ID:IDMJ4VM50
>>54
再生数稼ぎたいんだろうがしつこいよ

低学歴貧乏人の話を聞いてもらいたきゃ金払え
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:08:26.22ID:IDMJ4VM50
youtubeで不適切通報はしとくか
0065名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:12:53.22ID:IDMJ4VM50
みんなも協力よろしく
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:14:27.99ID:cjwi68mg0
>>61
そう思ってたが
11月から買い始めて含み益4%だ。
週1回ペースで買い増してるぜ
006761
垢版 |
2020/01/22(水) 14:16:25.16ID:YAFqkdzo0
ありがとう
ここらで一回暴落して欲しいけど、恐れず仕込んでみるか
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:24:45.33ID:mJoV45Ob0
そもそも「分散されリスクが低く利回りも追求したバランスファンド」を用意しました
と高らかに謳ってるJPモルガンのベストインカムですら、
スリム8均にパフォーマンスで負けてるんだぞ
しかもコストはモルガンのほうが当然のように高くつく

あのJPモルガンすらそうなんだから
ましてそこらの胡散臭いプロの御託なんて聞かなくていいんだよ

アセアロ決めたらこのスレで評判のいいファンドを淡々と積み立てればいい
それだけ
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:31:46.48ID:mJoV45Ob0
>>74
その前に7%の根拠は?
受講生に「7%の利回りが得られるのか」と誤認させちゃうよね
まずくないかそれ
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:34:02.80ID:3IY4g+aw0
配当を否定しても、
配当が無いやつは、生活するために代わりに自分の時間を売って金に変えないといけない
給与は自分という投信の配当なんだよ

配当を得れば時間を売る必要がなくなる
嫌な上司や客に頭を下げずに、自分がやりたい創作活動に没頭できる
創作活動で稼げればさらに良い
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 14:52:48.55ID:MmMF3AsR0
ID:mJoV45Ob0
本日の靴磨き
靴磨き仲間のことが気になる様子

952 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/22(水) 09:55:13.96 ID:mJoV45Ob0
靴磨きは何買ってるんだ?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:07:37.54ID:0TRSN7j90
>>76
詐欺動画について詳しく教えてください

40 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/22(水) 13:31:30.87 ID:mJoV45Ob0
>>37
まぁとにかく詐欺動画だってことだよ
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:12:58.84ID:KYWiqg8A0
インデックスは、なにをどうやろうとインデックスなみの成績。
バカでも時間をかけずにやれるのがいいところなのに、
だらだらインデックスの話をして時間を無駄にしているポンちゃんが集まるスレ。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:13:00.06ID:pVFhC6PE0
グロ隔月は年利回り6%
税金抜くと4.8%
年1.2%も税金
3000万だと年36万円

そして出た分配金で
生活費に使うわけでもなく再投資
なんか馬鹿みたいなんですが
リタイアするまでは1年型でいいかな
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:23:46.63ID:qUjHVHpM0
雑魚がグロ3隔月に嫉妬しててワロタ
リタイアとかとっくに完了してるから隔月配当選んでるんだろうが
小銭でグロ3なんてやるぐらいなら個別で逆転狙えよ
0099名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:27:58.13ID:24GTRCcx0
>>93
馬鹿みたいというより馬鹿だろ
0102名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:45:36.08ID:mJoV45Ob0
今更言うのもなんだけどS&P500を1本でも悪くないと思うぞ
為替リスクだってドルコスト平均法で抑えが効くしS&P500で分散はそれなりに効いてる
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:50:18.05ID:0TRSN7j90
>>102
掲示板で主語述語とか言ってるくせに債権を間違うド素人さん

詐欺動画については話を逸らして何も答えない

147 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/22(水) 11:15:02.07 ID:mJoV45Ob0
債券を債権と打ち間違えるとすかさず誤字にツッコミ入るよね
アレ何なんだろ
なんらかの強迫性障害だろうか
>>102
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:51:39.33ID:0TRSN7j90
そりゃ債権(笑)要らないよね?

982 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/22(水) 11:17:04.08 ID:mJoV45Ob0
>>976
債権不要派だわ
その代わり一定量の現金を保有しておく
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 15:58:34.29ID:Q8HjxMHF0
あくまでシミュレーションだけどグロ3とUSA360を半々でもつと年利17%。
人生は長い、5年くらいは信じてみるのもいいかも。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:01:06.58ID:4vU0V56j0
今日グロ3約定だかリート上げ
日本上げ、新興国は昨日大幅下げなんで微減位か?
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:08:51.31ID:m3cGYVPB0
定年時には年間300万ぐらいの配当欲しい
お金持ちさんお金くださいよ
おしりの穴までは舐めます
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:19:44.44ID:4vU0V56j0
米国3倍4資産リスク分散ファンドは
信託報酬が高くて不人気?
USA360並に良さそうだが・
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:30:12.65ID:UepFNTm60
>>109
>>107
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:46:24.76ID:D3hLWYkp0
>>109
>>107
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 16:50:38.45ID:qoizRnDj0
ID変えないとレスバも出来ないのか
その時点でおまえの負けだぞ笑
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:15:53.16ID:9lr4NoJY0
ID変えないとレスバも出来ないのか
その時点でおまえの負けだぞ笑
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:19:59.96ID:R2Nl+QK30
ぶっちゃけ、8資産てどんな立ち位置なんだ
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:21:40.36ID:uL5FjZ1X0
中庸
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:26:56.87ID:Yb9iEmDh0
悔しがっててワロタ
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:52:45.87ID:/0SM/0yG0
2019年の投資信託、すべての分類で上昇
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54510130X10C20A1000000/

投信分類別のリターンだけど、これはアクティブ・インデックス混在の投資信託のリターン
これとインデックスのリターンを比べてみた。基本はインデックスと似た動きになっている

・国内投信はTOPIX比平均+1.0% やや強い
 特に2013年、2017年のような上昇相場では非常に強い。ひふみなどのアクティブが健闘した?

・先進国株投信はインデックス比平均-2.6%
 定常的にMSCIコクサイに負け、特に上昇した2013年に-12%もMSCIコクサイに劣後した
 S&P500(MSCIコクサイより強かった)が含まれるので強いと予想していたが逆だった

・新興国投信は平均+0.6% MSCIエマージングに定常的に負けるのではなくプラスマイナスあり
 個別株やアクティブの比率が高いのかもしれない

・Jリート +0.1% ほぼインデックスと同じだが、
 なぜか2018年のみJ-REIT 6.7%に対し、日本リート投信は+10.28%と大きく買っているのでプラスになった

・海外リート -1.9%
 2013年、2014年の上昇相場でインデックスに大きく劣後した。その後はコスト分差(-0.6%)程度

基本インデックス優位だが、前から言われてる話だが、国内株はアクティブの意味が多少はあるのかもしれない
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:54:39.06ID:dw6fH3Sn0
>>135
特別でも何でもなく、投資信託で配当控除を適当するには日本株が25%以上含まれる事が必要ですよ。

なお総合課税にして総合所得に応じて還付金を受ける事は可能です。
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 17:57:45.92ID:E3D6gWD00
毎日グロ3論争
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/22(水) 18:00:52.69ID:/zVDGgo/0
>>140
配当控除と、総合課税にして300万円くらいまで税率低いみたいなのって別もの?
配当控除ってなんだって言うんですか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況