X



株式投資型クラウドファンディングを語ろう★3社目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:25:03.99ID:UPo+OyFq0
ハイリスクハイリターンの株式型クラウドファンディングについて語るスレです。
露骨な買い煽りや宣伝は荒れるので控えましょう。
※仮想通貨クラスタは特にご遠慮願います。


   ___   チンポ     未公開株です
  / || ̄ ̄||  ∧∧      余裕資金で
  |  ||__|| (´・ω・`)    気長に見守ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


ファンディーノ
https://fundinno.com/
エメラダ・エクイティ
https://emeradaco.com/
GoAngel
https://www.go-angel.com/
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 01:41:09.15ID:6NBvCBUN0
>>903
お前は多分でしかものを語れないくせにそれら界隈の何を知ってるんだw
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 20:38:56.84ID:oSNzOk7b0
近所のホームセンターや家電屋でskrの製品を
見掛けたことが無いナァ
利益は不動産で出してるんじゃないんかね?
出資してないから詳細は分からんけれど
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 19:24:59.97ID:MLyDYl+y0
ファンディーノのインターン生は
なぜ揃ってSNSでイキるのだろうか?
若手でキャピタリストを自称する奴らとは
仕事したくないっw
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 20:34:10.07ID:p8PevXhf0
>>911
そこまで匂わせるなら言えよw
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 22:54:09.37ID:mRmEsKpL0
年商が1億円にも満たない状態なのに、創業者の持ち分比率が50%くらいの会社。
まじで次回以降のラウンドでどんどん持ち分比率が低下するのに、どうするんだろ?
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 21:32:39.15ID:aJURJI1C0
確かに株主は悪くない
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 11:41:22.67ID:5DlrR+C60
>>907
本当に好調ならIR連発すると思うんだが。
募集時の開示情報に嘘や偽りが無いか不安が残る。
将来スキャンダル化しなきゃいいけど。
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 21:32:07.27ID:wwElr0qF0
コロナ感染者また急増してきたな。
2流以下のスタートアップは生き残れないだろう。
過去に出資した案件のうち、2〜4社除いて
まとめて減損扱いしとくか。
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 22:23:40.76ID:pYjvCrH00
>>924
某Aさんの投資先
A社 3.3億(予)→0.08億円(実績)
B社 3.9億(予)→0.16億円(実績)
C社 1.7億(予)→0.18億円(実績)

某Bさんの投資先
D社 3.2億(予)→0.0億円(実績)
E社 0.0億(予)→0.0億円(実績)

金融庁に報告した方が良いレベル。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:06:28.63ID:wPgMuyqA0
決算書情報
2018.3月 10百万程度
2019.3月 10百万程度
2020.3月 10百万程度

募集時情報2017
2018.3月 40
2019.3月 400
2020.3月 1000

>>926
第二回 2018年夏
2019.3 70
2020.3 400
2021.3 1000 ざっくりこんな感じ
募集時の情報は色々消されてるね
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:14:48.06ID:pYjvCrH00
>>927
1回目の募集時
2019年は計画4億に対して、0.1億ってこと?

2回目の募集時は4億が1年後ろ倒しになった挙句に、
前年と変わらず0.1億しか売上なかったってことかな?

酷いね。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 23:27:40.10ID:wPgMuyqA0
>>927
2019年は計画4億に対して、0.1億ってことです。
2019年に行う予定だった資金調達がうまくいかなかったらしいです。
けど会社のSNSの更新とかが2018年から更新されてないんですよね
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:37:30.78ID:/lFfBnaO0
F@nTVの代表の歯が抜けてて生理的に投資したくないわ
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 18:57:22.64ID:Gk6TpYPe0
何ていうか、youtubeでいいじゃんという感想しかないw
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:00:19.51ID:Gk6TpYPe0
F@nTVのyoutubeチャンネル見てみ
再生回数でちびるwww
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 19:24:27.95ID:YI/c6uRG0
ファンディーノのクソ案件と似てるね
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 20:08:17.53ID:xBK7p8P30
事業計画があまあまな気がする。
動画プラットフォーム作るのにこの程度の先行投資で済むわけないだろうに。
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:40:46.91ID:YI/c6uRG0
最近感じたのは、未上場株やIPO株でもなくそこで得た時代の感覚を得ながら、現物で時代の波に乗った銘柄を買うとそこそこ儲かるということ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:49:04.03ID:YI/c6uRG0
弁コム(クラウドサイン)とかGMOクラウドってめちゃくちゃ伸びてるけど、ここら辺って、ベンチャーが得意なはずなのに、大手が独占してるよな
ベンチャーが今後今の事業内容で上場したとして、ココらのモンスター企業に勝てるのかな?
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 10:34:43.22ID:ZFBiOlW30
>>925
いつものキモい人まだいたんだ
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 11:47:12.48ID:3TG3ihSd0
エンジェル税制の申請がかなり楽になったし、案件数から考えてもFUNDINNO以外のプラットフォーム使う選択肢がどんどんなくなっていくな。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 14:52:42.14ID:qQ2Ceb9Q0
≫945
事業会社もファンディーノの審査に落ちた会社が別のプラットフォームに流れているのかもしれないね
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:07:41.83ID:c1bp/f8W0
ファンディーノまた新しい案件出してるw
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 19:39:58.45ID:TbcRizzF0
これが上場できる理由は何かな?
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:25:23.61ID:51uDep900
経営陣の経歴は立派だけど、プロダクトローンチしたてで今期の売上1200万とかでバリュエーション7億は飛ばしすぎじゃないのかなぁ。
仮にそこそこ成功してM&Aでexitするとしていくらで売れるのかって考えるとね。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:33:34.93ID:p8HfSHam0
中身を見るまでもないよな。
バリュエーションが高いだけで無視することにした。
何の実績もない未上場企業が5億を超えるはずないもの。億単位の売り上げがあるならともかく。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 20:41:57.76ID:51uDep900
上限までいったとして4800万円の調達になるけど、調達したい金額から逆算してpre4億で12%放出とかで良いと思うんですよね。経営陣の持株比率低過ぎるのもアレだけど、過度に保守的にやられると投資家儲けさせる気あるのか?!と思うよね。
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:22:45.19ID:51uDep900
純資産マイナス7000万円で生き残ってるのは逆に凄いな。
Debtでガッツリ引っ張りつつ、役員が過去の貯蓄をオールインしてる感じか。大人プレイここに極まれり、と。
ここまで漢気見せられると逆に応援したくなるね。

役員はほぼ役員報酬取ってないんだろうけど、外注費でどんどん取られるのはきついだろうなー。
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 21:50:50.28ID:doGAfkRE0
>>955

どこの会社?
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:28:26.58ID:iUU7IWiA0
例のガールズ案件、ツイッターで「#検察庁法改正案に抗議します」のタグ祭りに参加してたのかよ。
政治的ツイートは左右問わず萎える。
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 10:30:54.87ID:iUU7IWiA0
知り合いもファンディーノやってるが、新株予約方式は応募時にとあるpdfファイルを
開かないと「確認済み」と成らずに次ページに遷移しないそうなんだが、ファイルを開いても
「未確認」のままとなって面倒だと聞いたことがある。応募してないからなんのこっちゃわからんが、
集まりが悪い理由の一つなんか?
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:14:22.69ID:UvSRi6yK0
新株予約権は優先株で大型の調達を繰り返していくようなスタートアップ向きなので、地方球団とかクラフトビールみたいなローカルビジネスとは相性悪い気がするな。
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 12:32:40.09ID:WpiYUSvk0
売上がたたない会社には一度自社プロダクトの開発販売を諦めてもらって、下請けで
資金を回してい欲しい。
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:03:21.68ID:CHcR5/810
予約権はあくまで「権」だから当然ながら株主の権利はない。10万円で権利を買っても新株が20万円なら20万円払う必要がある(実際は相殺してくれるはずだけど)
口数が書いてあるけどその口数と同数の株が手に入るとは限らないし申し込み口数だと単元未満株が発生する可能性もある。
一般投資家が新株予約権を購入するメリットは無いんだよ。
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 16:54:59.51ID:UvSRi6yK0
残余財産の分配まで考えるとシリーズAで優先株に転換される新株予約権持ってる方がシードで普通株で資金入れるより有利だけどね。基本的にこれが関係するのはM&AでのEXITの場合だけど。
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 00:36:43.57ID:g/bg1orM0
<<家族にも教えてあげよう!投資信託の真実とインチキ>>

銀行や証券会社は投資信託を勧めてくるが
どんな結果になろうと責任を背負わないし責任を感じない
投資信託販売の目的は投資家の資産を増やすことではない
投資信託を勧めているのは自分達が手数料で稼ぐため
リスクが大きくとも魅力的に見える商品を作り、お金を集めて手数料で稼ぎ続けるビジネスなんだ

投資家の代理である機関の運営者も自分が損するわけじゃないから
取引関係会社の損失の穴埋めでファンドに不利なレートや条件で取引したりもする
運営者は自分のお金じゃないから損しても関係ないんだ
不合理であり、利益相反であってもは必ずしも違法とは言えない
法的に白であれば、彼らはなんでもやって儲けようとする

運用資産ベースで運用報酬を得ているような投資信託には特に注意しなければならない
歩合じゃないのだから、運用せず現金で持ち続けても彼らは報酬を手に入れられる
お化粧買いが起こるのも、保有資産を嵩上げして報酬を多く貰うため

だから宣伝するし、広告も出す
投資信託ビジネスで大切なのはお金を集める事
投資で成功することではないんだ
彼らは顧客が流出しなければ問題はないんだ

インデックス以外の投資信託はリスクを客に背負わせ他人の金で遊んでるだけと言っても過言ではない
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 10:15:03.45ID:iMIUJUJV0
出資後2〜3年経って、
答え合わせの結果に唖然(;゚Д゚)な日々w
もうお金はドブに捨てたと思って諦めた
今後は余程上質な案件でなければ出資はしない

高い手数料で案件発掘と称して地方出張旅行したり、
実績もないのに経歴飾ってキャピタリスト自称するインターン生を飼ってたり、
コジ活にばら蒔くアマゾンギフト券に化けたり、
もうウンザリですわ\(^_^)/
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 11:34:00.42ID:+DZcNFOs0
>>965
後5年でこの市場の価値が分かる。
5年後に大型イグジット(IPO)が一件も発生していなかったら、消滅していく。
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:27:19.10ID:9f7z6F+v0
クソ案件で金集めして手数料を踏んだ食った結果は、全て自分たちに返ってくると言うことを認識したほうが良いな
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 13:28:34.56ID:w9G+0Cmo0
まぁ、一口10万円(エンジェル税制適用なら実質8万くらい?)で数年間楽しめる宝くじ買ってるようなものだと思えばね。
ある程度数打たないと平均的なリターンすら得られない可能性は高い気がするけど。
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 19:21:49.45ID:90i7jiC40
薬とノモックは途中抜けなら1.5倍にはなったから…
なんか成功例これだけで終わりそうな予感もするが…
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 20:31:20.51ID:euaaJCXZ0
漢方薬は抜けなくても将来IPO辿り着けそう。
ノ○ックは途中下車で正解かね。頓挫しても
中の人の別のイベント会社に併合されたら面白そう。
ファンディーノじゃないけど、sarahは小粒ながら
IPOの可能性が高そうに思える。
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:10:03.30ID:9f7z6F+v0
IPOできそうなところをまとめてみないか?
漢方、sarah、SKR、Fesbase、Trim、、、、

よく聞くところを足してみたけど。
他にある?
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 21:16:55.61ID:euaaJCXZ0
卓球はプロ市場への上場が今年もしくは来年に予定されてる
プロ市場じゃ板はうっすいから期待できないけれど
プロ市場からの本則市場上場は容易なので可能性はありげ
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 01:12:19.51ID:tUE5LX390
Fesbaseはコロナの影響次第…。
ロジックアンドデザインとかは?
2回とも集まり良かったけど
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:25:04.24ID:Td7WMrau0
>>973
追記

>IPOできそうなところをまとめてみないか?

漢方、sarah、SKR(節電器??)、
Fesbase(コロナ次第)、Trim、
ロジックアンドデザイン、TAAS
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:27:53.41ID:Td7WMrau0
>>978
卓球忘れてた

>IPOできそうなところをまとめてみないか?

漢方、sarah、SKR(節電器??)、
Fesbase(コロナ次第)、Trim、
ロジックアンドデザイン、TAAS、
アスティーダスポーツクラブ(プロ市場)
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 11:40:04.28ID:RdLa9M+40
IPOは無理でもバイアウトはあるんじゃね?
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 13:50:20.57ID:d/PIS3jj0
スタートアップにIRは要らないけど
自分が持ってるパッとしない企業の
予約権は売りまーすてか?( -_・)?ん
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 14:49:09.42ID:f5zFIP4e0
クラウドファンディングで資金調達したスタートアップがIR出さないとか致命傷だろ
個人株主からの支持や共感を集められないと、二度目以降のクラウドファンディングじゃ
目標額達成はまず無理だろうし、個人からの第三者増資も相手にされなくなる。
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:20:56.71ID:+jygE+Sb0
だよなあ。せめて決算終わったら財務諸表と経営状況の報告書を株主に封筒で送るくらいはしろよ。
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:48:10.38ID:ETuSmEP50
株で調達してようが新株予約権で調達してようが四半期に一度は近況報告するのが筋ですよね。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 15:50:20.95ID:ETuSmEP50
明日の案件は久々に期待出来そう。
以前なら満額いってもおかしくない案件だけど、ここ最近の流れだととりあえず目標額集まればって感じかなー。
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 16:35:06.39ID:AjrUODKD0
俺は質問次第だな
こんな異色な案件が意外にIPOとかしそう
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/29(月) 17:43:14.21ID:P//Tym4a0
分からない領域だから逆にそこはプロの目利きに頼っても良い気がするかな。
クルーズはCandleでも実績あるし、SHOPLISTとの事業面でのシナジーもありそう。M&Aでの早期のexitも狙えそうな案件な気がするよ。
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:01:32.59ID:xaSm0ZjY0
今日IR来たとこ倒産しそうだ…。
早めに倒産して株主に少しでも還元して欲しいわ。
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:04:16.22ID:a0gpxyiK0
>>996

どこなのか?気になるな。
何社か投資しているとどうしてもどうにもならない決算の会社があるよね。
仕方ない。
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:24:31.44ID:xaSm0ZjY0
>>997
コロナの影響ダイレクト受けて資金足りないらしいのでどうしようもないですよね。
国にお金借りるっても返済目処たたないのに借りてもしょうがないですし。。
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 20:37:03.61ID:I+0xc/sl0
>>999

( ´ ▽ ` )ノ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 161日 13時間 12分 0秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況