X



株式投資型クラウドファンディングを語ろう★3社目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:25:03.99ID:UPo+OyFq0
ハイリスクハイリターンの株式型クラウドファンディングについて語るスレです。
露骨な買い煽りや宣伝は荒れるので控えましょう。
※仮想通貨クラスタは特にご遠慮願います。


   ___   チンポ     未公開株です
  / || ̄ ̄||  ∧∧      余裕資金で
  |  ||__|| (´・ω・`)    気長に見守ってね
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /


ファンディーノ
https://fundinno.com/
エメラダ・エクイティ
https://emeradaco.com/
GoAngel
https://www.go-angel.com/
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 12:29:51.84ID:4LuPJWCv0
>>692
詳しく( ´∀`)
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:01:15.68ID:Jho0TGBg0
>>697
資金調達ができずに計画が遅れに遅れ、
長文ポエムでヤル気だけアピール
株を売却してくれた方が良かったかもなどとほざく
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:05:41.48ID:JBxRBr7u0
まぁ、順調にいくスタートアップは一握りやし、このご時世やし、焦りがあるんだろ
あんま目くじら立てんなってw
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:57:17.24ID:JBxRBr7u0
目標額も1000万ならわかるが、1600万ってのはコロナがはこびる昨今だとキツいだろうなぁ
上手くいくかはともかく異色の案件ではあるので頑張ってもらいたい。
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:05:48.82ID:su4Fok5h0
>>698

ビジネスって何事も固定客が繰り返し購入してくれることで成り立っていると思うけど、
一度は体験したいと思うけど、二度目三度目?どうかな?
一度体験したら満足するかも?
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 16:33:02.41ID:JBxRBr7u0
あの疑似医療案件、ファンディーノ側は取り下げないとマズいぞ
プラットフォーマーの責任も問われるだろう
ハーブ妊活案件、トルマリン案件といい、教養レベルの最低限の科学的知見を持ち合わせたスタッフが居ないんかね?
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 19:58:39.20ID:uw+RLNYh0
1人だけID真っ赤にしてて草
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 20:24:55.73ID:KW4kXdi10
スイソニアでは水を蒸気に変えて水素と酸素の混合ガスを生成させる「過熱蒸気分解法」を採用しています。
この過熱蒸気分解法とは、水を700℃近くまで過熱させてから一気に20℃にまで冷却することで純粋な水素分子66.6%、酸素分子33.3%を含んだ混合ガスを生成します。
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:06:22.13ID:DlcGjR8O0
日本トリムの水素水とかもインチキだと思うけど、プラセボでも実際にそれを買う人がいれば上場までいけてしまうのよね。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 10:35:40.90ID:lk0O1nW00
案件スケジュールに掲載されている
クラフトビール案件はクリック合戦になりそうだな。
庶民派のおまいらはビール大好きだもんな。
上級国民向けのワインには関心が薄いと見た。

話は変わるが、

>2020年6月下旬 スポーツ

この新しい球団経営ってのは琉球ブルーオーシャンズと見た。
ただ、日本本土のプロ野球リーグよりも、台湾のプロリーグの方が
地理的に近く移動も楽でインバウンド客も見込めると思われ。
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 12:13:28.94ID:HXjhniaE0
医薬品医療機器等法や健康増進法、景品表示法に抵触しない判断ができてればオッケーだと思う

クラフトビールはそんなに興味ないかな、居酒屋であるとつい頼んでしまうけど、一度飲んだら満足
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 12:27:00.79ID:dHcLz4ds0
ファンディーノなどのプラットホームが
黒字化できるのは何時になるやら
プラットホーム側に一定の割合で
新株予約権を渡し、IPO等のEXIT時に利益が出る仕組みなら、募集した企業へのサポートにも熱が入るだろうし。募集企業もそのぶんプラットホーム側に支払う手数料をまけてくれれば、手持ち資金を多く確保できるし
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 13:40:32.29ID:R/MYAd750
欲に目の眩んだ投資家からノーリスクで手数料を巻き上げるビジネスモデルなのに
なんで回収見込みの低いクズ案件に間接的にでも投資する必要があるのか理由がわからん
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 20:37:24.63ID:UdnLN36x0
goangelは、申し込み可能金額を下げないと成立しないと思う。
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 10:56:13.07ID:oCxqiY4T0
>>720
gemseeも同様の理由で集まりが悪かったし。
最低10万円からじゃないと敷居が高すぎる。
アフィプログラムも開始しないとダメ。
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:11:27.83ID:iPPKNh2e0
goangel 初期は2000万円の案件普通に成立させてたみたいだけど、今と何が違うんだろう。ゴルフのやつとか誰も入れてないけど。。
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 18:26:24.09ID:Hr1sJZC80
momo集まるかな?
自分はスルー
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 19:59:02.13ID:Dszr8Onp0
ビール案件キター.゚+.(・∀・)゚+.゚

さてどうするかな
国内だけみてもクラフトビール乱立してるけど
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 20:08:46.46ID:SsXtui8R0
廃棄食材を使うっていうのは今までに無さそうで面白いね
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 18:29:42.96ID:LwhbCmQw0
タヌキテックの質問BOX見たけど、

株主構成及びバリューについての情報公開はできかねます。

ってなかなか酷いな。
資本政策表見ないで投資するって普通あり得ないんだが。
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 03:35:04.17ID:4Pl1eNA+0
goangelは株主の名前も持ち株比率も、
増資の経緯(分割、誰に割り当てなど)も全て記載されてるのにな。
ファンディーノのがナンバーワンと言うならそこまで開示させて欲しいもんだわ。
胡散臭い資本関係が多すぎ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 11:55:53.83ID:8maxgWku0
じゃあお前はその素晴らしいGoangelの案件に出資しまくってんだろうな?
開示が素晴らしくても成立しなければ話にならんわw
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:27:29.27ID:hECS8Ypa0
goangelボロクソで草
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:08.18ID:MtD2lqfe0
まぁ、ビジネスはそれなりでもVCが出資出来ない資本構成の会社が消去法的に株式型クラウドファンディング利用しているケースも多いだろうから、表に出せないところもあるのかもしれないですね。

実質的な親会社がいたり、社長がフルコミットしていなかったり、非常勤CFOが10%を超えて株持ってるみたいなケースは普通に出したく無いな。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 12:53:56.74ID:MtD2lqfe0
どのような調達を行ってきて、今後どのような調達をどのようなバリュエーションで行う予定なのかって非常に重要な情報なのでそこも含めて開示して欲しいですね。

経営陣が過半数持ってるといっても、代表取締役が80%持っているケースと、取締役3人が30%ずつ持っているケースではその後の調達の難易度とか全然変わってくるので。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 13:42:36.36ID:hECS8Ypa0
ID変えてまで発言して必死だな
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:00:32.92ID:o4xnJxe80
>>723

ゴルフに興味ないからチラ見程度しかしてないけど、ゴルフ特化したSNSってこと?
LINEグループとかより有益な点があるのかな?
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 19:28:12.10ID:uLFDECHo0
債務超過キツすぎだし2023年までに9億円の資金調達しないといけないとか色々詰みすぎだろ
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:07:10.84ID:rvDMN6M80
タヌキ応募したけど不人気だなぁ
トリム以来のストック系ビジネスなのに。不成立ぽいな。。
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:16:20.21ID:rvDMN6M80
トリムも不人気だったけど、今のところ良案件ぽいけど、、
キラキラワード案件じゃないと金が集まらんのが辛いとこやな。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/04(木) 20:26:55.64ID:rvDMN6M80
2025年のKPIが達成できたら
純利益10億はいく計算だと思うのだが、、
達成不可能だと思われてんやろなw
まあしゃーない。
0750名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 10:53:17.98ID:r+bXeXjb0
Goangelの募集企業は身内や知り合いからの出資で半分は集めて欲しい。
最低出資額が高すぎるのと、縁故を強調し過ぎてて第三者の応募は場違いな気分になるし、
色々と抜本的に改善が必要。キャンファイヤーが入ってきても何ら変わってない。
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 12:15:17.44ID:ivAqIiQi0
goangelのゴルフのやつ誰も投資してなくて草
こんなプラットフォームで紹介される企業側もたまったもんじゃないね
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 15:49:45.47ID:r+bXeXjb0
やっぱりファンディーノみたいに誇張やバズワード満載のキラキラ感醸し出さないとダメだろ
金の臭いがしないと
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 16:13:57.43ID:1vlTPaIh0
>>751
仮にファンディーノなら集まったのかな。
ゴルフは集まらん気がするけど。
もう1つの方は3000万くらい集まりそうだがw
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:21:45.53ID:hlIuuBuQ0
匠案件、まだ読み込み中だが
腑におちるビジネスモデルで筋良さげ
久々に少しだけ出資するか
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 19:53:06.50ID:qjbXECQw0
ベンチャー投資って宝くじみたいな側面が強いと思う
募集段階の情報で将来どうなるかなんて経営者含め分からない訳であって、それが分かるならどんな会社も上場しまくり
上場企業であっても倒産とかあるわけだから自分のルールとか感覚が一番大切な情報になるよなー
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:05:36.88ID:w6gmQBls0
10社投資して1、2社あたりがあればそれが10倍になってトータルでプラス、みたいな話だからね。
少額で分散出来るのは有り難い。ある程度数打って大数の法則効かせないとダメだね。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:07:11.17ID:w6gmQBls0
ゴルフリサーチは投資してれる友達とかいないのかな?
学生ベンチャーならまだしも、経営チームは良い歳した大人なんだし、ゴルフやるような仲間なら小金持ってる人も多いだろうに。
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:15:17.99ID:VWefp5Mq0
すいません
Momoに1株申し込んで入金もしたんですけど
目標額に届かない場合はどうなるんですか?
不成立?
全然集まらないんですけど泣
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 20:33:58.44ID:ivAqIiQi0
>>760
そのまま泣き寝入りですよ
0765名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 09:36:01.58ID:Jtp0vezK0
三月決算の会社が多いと思うけど、皆さんの出資された会社の進捗は如何ですか?
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 11:52:06.05ID:RwmaqigX0
>>765
1社目
順調に急成長していたがコロナで大打撃
来月くらいから少し復活しそう

2社目
TVドラマ制作がコロナの影響で遅れてはいるものの
それなりに進捗している

3社目
つい最近、大手から資金調達に成功した
大型ショッピングモール等への設置も進んでいる。
数年後に上場いけそう。


さぁ、これらの会社はどこでしょう?
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 12:39:06.55ID:ruUS745i0
>>767

ありがとうございます。
あまりババをつかんでないのは立派ですね。
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:35:26.54ID:OPUvRdit0
1社目
国の賞を受賞
コロナ影響で開発遅れてるが許容範囲

2社目
微妙 一応黒字どんどんIRなくなってる

3社目
コロナで伸びそうな事業の感じだけど、音沙汰なし予定より悪いが潰れるとかはなさそう

4社目
漢方
最近おかわり
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:38:52.30ID:XNsqMOJE0
>>773
漢方良いよね。俺も2回目出資したよ。資金に余裕があれば満額でも良かったぐらい。
時価総額が10億近くでIPOできてもリターンは大きくなさそうだけど、IPOは結構現実味があると感じる。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 13:49:41.24ID:OPUvRdit0
>>775 1回目募集だけど、キャンセル待ちで募集したから額は少なめだけどね、

鯖は私も投資したかった。
どうなってるんだろか投資者以外わからないのが残念
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:31:00.26ID:XNsqMOJE0
>>776
KDDIやNTTなどと提携してるのを見ると順調だろうねぇ

>>777
このスレの住人ならすぐにわかるw

?タヌキテック、迷ったがFounderで出資を募っていたレベルから
一気にこのレベルまで駆け上った勢いを評価して出資してやったぞ!
あとは成立させろよなぁw
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 14:59:52.09ID:rh88X+Bd0
タヌキテックはギリギリ行くか行かないかやな
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 15:25:02.73ID:RcZv53Hu0
体感的に新株予約権方式は普通株式と
比較して集まりが3〜5割減る感じがする
今回資本政策の詳細を明らかにされたくなかった初期の出資者が居たんでねーかね
少なくともスイソニアに負けるのは過小評価もいいとこ
情報商材屋みてーな関係者がでしゃばって
足引っ張ってないか?
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 16:01:43.35ID:UxCKh2mj0
俺もタニキに出資した。不成立は惜しい案件なので、お金持ちは出資して成立させてください。
医療関係者だけど水素はありえない案件なのにタヌキより出資金額が多いのは
おかしいし、新規の登録者はきちんと案件吟味してほしい。水素は厳しいと
思うが、タヌキは将来トリムになる可能性はあるよ。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:05:04.77ID:H56Cget/0
新株予約権の方がダウンラウンドへのリスクヘッジになるし(特に今のコロナの状況下では)、VCがバリュエーションを上げて優先株で出資する場合には優先株に転換される(投資家保護)
最終的にリビングデッドになった場合にも簿価で償還されるから(株だと永遠に塩漬け)、情報開示さえきちんとしてくれるなら投資家にとっては利点しか無いんだけどね。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:07:44.71ID:H56Cget/0
タヌキは事業性は悪くなさそうだけど、Founderを使った資本政策に問題がありそう。自己株取得などで整理されてるのか?
謄本取得しようとしたけど、書き換え中で見れず。
契約前交付書面で最低限株主名簿と発行価格の推移は見れるようにして欲しい。
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 20:13:32.00ID:8Ze0AsFb0
新株予約権は分かりにくいし馴染みがない。
スタートアップからの報告義務がないから、投資の醍醐味も味わえない可能性がある。
バリュエーションが不確かなのでリスクリターンが分からない。
投資家に、ほぼデメリットしかないな。

自己株式については質問してるやつおる。
0787名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 21:13:47.41ID:RwmaqigX0
新株予約権ってだけで投資したくなくなる
良い案件なら仕方なく投資するけど。
全部株式にしてくれや
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 23:21:29.98ID:R4OhUJzB0
今までクラファンで出資を受けた企業の中で、もう一回募集したら満額の1億円調達が
出来そうな会社ってどこかある?
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 13:20:27.34ID:+NtGuwuo0
>>756
>匠案件、まだ読み込み中だが
>腑におちるビジネスモデルで筋良さげ
>久々に少しだけ出資するか

匠が自分でヤフオクで売れば良いだけなのでは?
こんなん、ベンチャーって言えるのかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況