X



【株板相場師列伝】 ラオウ男 4303

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 09:21:52.21ID:Dp+otXAq0
947 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/17(金) 08:55:00.89 ID:IziJRW/W0
>>912
式さんは朝まで千葉のキャバクラで毎日飲んでるから、今頃寝ているやろ

953 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/17(金) 08:57:20.83 ID:FrtbMeXd0
式ぴが懲りずにキャバいくわけないやろ
投資うまいんだから損切りうまいはず

994 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/17(金) 09:14:05.50 ID:dVaVwZeG0
>>953
簡単に愛を損切りできるか
お前ラオウかよ
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:26:56.80ID:QNCaJ0AU0
しっさんが損切りしてないということはつまり暴落の気配を感じてるということ
あとはわかるな?
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:27:33.14ID:/JP95As90
ヒカキン抜いて日本一のYouTuberになっても歌から単純に超やりて
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:29:25.15ID:/JP95As90
日本YouTuber収入ランキング
一位メンタリストDaiGo 20億以上
二位ヒカキン       13億
三位はじめしゃちょー  12億
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:29:48.47ID:JSSZxBk40
>>913
年跨いで17000待ってるんやが
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:30:44.13ID:tNTrGvWM0
ダイゴより箕輪って人や田端ってゆーたいした才能もない人が億稼いで偉そうにしてる方が時代のバグや思うわ。
こんなのネット普及前ならくたびれたリーマンのまま人生終えてたやろ。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:32:50.28ID:tNTrGvWM0
>>915
そいつらその3倍は稼いでんじゃね?
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:34:28.17ID:ZkmhOWjU0
cisさんの適当トレードに優位性はあるのかね?
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:35:17.77ID:EOYM4I610
>>917
天才達の金魚のフンとして生きるのも手段だからな
時代の寵児の後ろについて行ったら、たまたま自分も時代の波に乗って成功できましたってタイプ結構いる
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:39:00.59ID:/JP95As90
【重大発表】今後の活動について
https://www.youtube.com/watch?v=JJ7QiYyC0hw
DaiGoのリサーチ担当チームに下記の天才が加わりました

研究者氏名 大黒達也 ダイコク タツヤ
所属 英国ケンブリッジ大学
学位 医学博士(東京大学)
その他の所属 ドイツ,マックスプランク研究所
https://researchmap.jp/tdaikoku-tky/
Tatsuya Daikoku Ph.D in Medicine
University of Cambridge Department of Psychology
https://www.researchgate.net/profile/Tatsuya_Daikoku

働きながら東大医学へ入る方法
https://www.youtube.com/watch?v=m_ivMVE-fe8
働きながら東大医学&Oxford大学に入る方法
https://www.nicovideo.jp/watch/1533540066
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:08.21ID:/JP95As90
>>920
徳川家康とかビル・ゲイツとか司馬懿仲達とか二番手戦略が歴上最高の戦略だね
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:32.48ID:rwrodxM30
>>921
今ならださんも経営者になれるよ>>447
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:40:34.11ID:tNTrGvWM0
>>923
その1本は満塁逆転サヨナラと振り逃げもサヨナラ殊勲打くらいの勝負強さよな

退場着前に競馬で当てて復活とかまさにそれ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:41:43.09ID:84TNVUGJ0
300万もねーからな
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:42:41.25ID:EOYM4I610
吉野家の牛すき鍋前
2013の冬に食った時、俺は感動したけどな
あの値段であのボリューム
肉は凄い安そうな肉使ってるけど満足感あったぞ
あの時、株を買ってても5年で2倍程度にしかなってないから買わなくて良かったが
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:43:58.81ID:84TNVUGJ0
やんない
幻聴が薄っすら聞こえるからそれどころじゃない
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:45:19.61ID:/XKZC2F70
誰でも3億円くらいは一気に稼げる時代なのは確かだよ。才能とか資金とか関係ない。
だからYouTubeを見る側になってはいかんね。やるなら作る側や宣伝に使う側になるべき。
セミナーとかサロンや勉強会やオフ会をやってるのたくさんいるじゃん儲かってるし
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:45:38.16ID:/JP95As90
ぶっちぎり日本一の有料会員登録者数13万人!
メンタリストDaiGoの心理分析してみた!
https://ch.nicovideo.jp/mentalist

日本一の科学チャンネルのリサーチ担当 トップサイエンスライター鈴木裕のパレオチャンネル!
https://ch.nicovideo.jp/paleo
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:47:17.35ID:ZkmhOWjU0
タピオカ屋をチェーン展開する企業がなぜ現れないのか?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:47:26.71ID:84TNVUGJ0
ビビン丼復活したんだな
食いに行きたいけど交通費1500円くらいかかる
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:52:21.54ID:tNTrGvWM0
毎日セックスして
毎日うまいもんくって
3人くらい子供育てて
犬猫飼って
親の介護を任される人雇って
自分の健康に気を使って
自分の医療費介護費用貯めといて

これくらいが幸福の最低ラインだと思うけど、
10億はないと足りんな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:52:46.42ID:sxl14kkf0
飲食は本当に儲からないし忙しいだけだと日本人は続々と廃業してるが
インド系のカレー屋、中国台湾の変な中華屋、トルコ人系ケバブとか
外人がこの15年ですごい成功したり金を得ている家族経営とかでな
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:56:25.06ID:sxl14kkf0
タピオカやレモンジュースなんか儲かるのかどうかは知らんけど
鳥貴族や串揚げよりは面白くて伸びそうな業態誰でも考え付くだろ
スタバが日本で成功しコメダが成功し個人経営はみな潰れる?そんなことない。
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 01:59:10.68ID:SqHP4ocY0
ケバブ屋って見かけてもすぐ潰れとるの
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:27.40ID:Z+ARou5P0
>>935
若メコ相手の商売なんてサステナビリティに欠ける商売にはほんまの商売人は勝負せんのやで
最終的に店舗の維持費や人件費に押し潰されるのが目に見えてますやん
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:03:14.70ID:tNTrGvWM0
飲食店は3店舗持ってようやくリーマンクラスの収入得れる、
4店舗目くらいから一気に拡大できる
そこまで持ってくのが大変なのと、
そうゆー意思と計画性を持って店持つ奴は3割もいないんじゃないのか
1店舗うまく行っても気を抜いて終わっちゃう人多い気がする、薄氷の上なのにね
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:05:05.91ID:84TNVUGJ0
ワタミ、から揚げや300店舗作るってWBSで息巻いてたわ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:06:33.68ID:tNTrGvWM0
1店舗だと従業員やめたり災害にあったり競合店でてきたり材料無くなったらてんやわんやだからな、
数店舗あればなんとか回せる
0947名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:06:36.01ID:84TNVUGJ0
1000円でラーメン一日100杯売ったら10万の売り上げやで
30日で300万

人気店は1店舗でも食って行けるやろ
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:08:30.03ID:ZkmhOWjU0
ラーメン屋やろうぜ
金龍ラーメン食ってたら周り全員中国人だったわ
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:10:05.47ID:84TNVUGJ0
ラジオで言ってたけど豚骨は作るの難しいんだって
醤油とか味噌は簡単って言ってた
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:10:35.64ID:qHPDMtlI0
ワイの親戚はうどん屋1軒やってるけど年の稼ぎはリーマン以上あるで
ラーメン屋なんかせずにうどん屋が手堅いのになぜかみんなラーメンに人生賭けて失敗してる言うてたわ
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:10:56.08ID:Z+ARou5P0
>>947
つんでもねえうまいラーメン店でも空席目立つ今の時代に何言ってんだろうこの人
ネットでバズられた有名店ならまだしこれだけ競争が激しくなってきた時代にうまいラーメン出してる店の閑古鳥感は最近異常やで
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:11:37.91ID:tNTrGvWM0
>>947
実利50万くらいやな
その日暮らしするだけならいけるけどそんな甘い考えだと退場率90パーやな
0953名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:11:50.25ID:84TNVUGJ0
ラーメン店は一日100杯売るのが目標ってどっかで言ってた
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:13:13.45ID:ZkmhOWjU0
スープなんて市販の使えばいいだろ
0955名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:13:40.26ID:84TNVUGJ0
バイトとか他の店員雇わなきゃいけないから
ラーメン屋より一人で出来るたこ焼き屋のがいいかもな
俺がこないだ入ったラーメン店も店員4人くらいいたし
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:13:48.84ID:gRaouJDU0
飲食店で起業するアイデアがある。
美味い飯出せば儲かるだろうとか
金儲けが先頭にくると継続は難しいと思う
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:14:39.96ID:tNTrGvWM0
親のあとついでたり、家族を奴隷のように使ってるなら1店舗でもリーマン以上は稼げるだろうけど、
脱サラ借金して人雇って返済しながら飲食店やるならっていう前提の話や
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:15:31.70ID:/XKZC2F70
固定費用 家賃とかある場合で電気ガス代費含む 月60万円
変動費用 広告とか仕入れとか人件費とか 税金も含 月60万円
顧客単価 1人1000円 席20席 平均粗利益率500円
これで損益分岐点は?限界利益は?経営者が年収1000万円にする為にはおよそいくら売ればいい?
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:16:28.06ID:Z+ARou5P0
>>954
スープなんてセントラルキッチンみたいの使えばええやろ的なのはあるけど
結局は他店も真似して食い合いになるから大して売上が伸ばせんのや。じゃあ自社製麺やる?みたいな更なるコストアップに繋がるねn
わしら資本主義バンザイの消費者にはありがてえ話なんやけどもね
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:17:27.19ID:84TNVUGJ0
たこ焼き屋さいつよ
0963名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:17:35.44ID:qHPDMtlI0
株が一番ええわ
実家暮らししながら種銭作るのに5年、そこから10年正しいやり方で投資すれば誰でも億いくさけのう
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:18:27.78ID:Z+ARou5P0
>>959
中年になってから奮起して飲食店やろうなんて野郎なんざ売上=利益みたいな考えしてる人いるから最終的に詰むねw
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:19:23.54ID:gRaouJDU0
ラーメン屋も他の飲食店も満足感の中心にあるのは
大量の糖質なんだよね
近頃は大量の糖質が身体に悪いというのは常識になってきて
俺ですら数年間こういう外食を避けてきた
0966名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:21:03.63ID:qHPDMtlI0
ユーチューバー目指すやつもそうやけど考えが甘すぎるねん
そんでやってみないとわからないだろってキレてくるからね
株にしても安くなるまで待て、それまで労働でもして種銭少しでも増やせいうと怒りだすねん
自分の都合で周りが動く思うてるねん、それで失敗するねん
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:23:25.24ID:tNTrGvWM0
5店舗経営してようやく億って感じやな、
この辺から多少は贅沢しても大丈夫
その前に有頂天になって消えてくやつ山だけど

1店舗で満足して次の投資に使わず散財するやつは
株だと1000万資本の専業で月50万使ってるようなもん
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:23:47.50ID:tQ+QiKh00
日本人ってラーメンバカだから
ラーメン屋って簡単に思ってるやろうけど
ラーメン屋ほどコストかかる飲食ねーぞ
0971ジョン・ピアモント・モルガン ◆29DNtjPRuY
垢版 |
2020/01/18(土) 02:24:31.53ID:4bjgwBi60
Yは沖縄で飲食店すれば家賃かからないな
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:25:21.47ID:qHPDMtlI0
失敗するやつの特徴はわざわざ人に聞いてきてそこで否定されるとせっかくやる気出してるときに水差すなよみたいにふてくされるねん
そういうやつはまず間違いなく失敗するねん
やりたいやつは儲け関係なくやると決めた瞬間やってるし儲けを真剣に考えるやつは一時的な感情で動かんねん
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:26:49.86ID:/XKZC2F70
ろくに使わない実家や民家を無料で借りて拠点とし家賃安くして、家族を使い
立ち食いや持ち帰り出来るものにする(席がないから顧客回転数考えなくていい)
ガス電気をなるべく使わなくていい業態で原価が安く、インスタ映えするもの
これならまあやるね、クレープパフェ屋
かき氷や、わたあめ屋、他にも色々考えつくが
どこでその店やるかが重要だな結局リッチなんだよな立地
二階とか地下とか3階の飲食店はそれだけで本来厳しいし路面店でないとな
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:27:11.42ID:84TNVUGJ0
たこ焼き400円で売ったらええねん
0975名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:28:08.99ID:wW0KWhjI0
正しいやり方言ってもリーマンショックや311みたいの来たら、あっあって言ってる間に資産無くなるんやで
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:28:39.01ID:/JP95As90
>>963
ピケティが証明した手法だと不動産と株がトップだね
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:28:51.05ID:84TNVUGJ0
通勤途中にたこ焼き屋が400円でたこ焼き売ってたら買ってまうわ
おやつに最適
0978名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:31:12.48ID:tQ+QiKh00
大阪行くとタコ焼き屋すげー並んでるけど
味もまあ美味しいだけど
ソースとマヨネーズかけたら
そこまで他の店と味変わらんやら
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:31:46.16ID:Z+ARou5P0
>>973
立地と人件費を削って永らく成功した飲食店の事例はあまり見たことないね
商売をしたことがない人の戯言に聞こえるわ
0980名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:32:35.33ID:/XKZC2F70
>>966
まあやらなきゃ絶対成功しないからね。失敗しても俺はこれをやってみたい!
計算ではうまくいく俺の仮説の正しさを証明してやるって
いうならやったほうがええよ
これなら最悪でも20%くらいは成功するよ
起業は10年もつのは2%とかしかいない
という統計あるがそれアホの美容院とラーメン屋飲食とか
赤字ではないけど面倒とか辛くて廃業とか思いつきですぐ行動すぐ失敗とか
そんなやつすごい含んでるからな
0983名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:38:24.26ID:/XKZC2F70
商売は女と口をうまく使えということわざあるさけな
要するにアホの本能を刺激することなんや要約するとな
アホ女が素敵な家が欲しいと言わなければ新築の家やマンションなんか今の半分も売れない
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:38:55.03ID:qHPDMtlI0
>>980
やればいいじゃん
ただなんとなく金稼ぎたいからって理由でなんの特技も面白味もないやつが成功するわけないけどねえ
株はきちんとした正攻法があってそれさえわかればインコでも勝てるのがいいとこなのよね
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:39:07.60ID:Z+ARou5P0
まあ竹下通りも歩いてみればわかるけどクレープ屋とかわしらの青春時代の頃と大して値段が変わっとらんでな
そう考えるとタピオカの値段設定はいかに利益率が高いかと若メコとイチャイチャしながら頭の中で電卓がカチカチ利益率を弾いてるわ
0986名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:43:32.77ID:sxl14kkf0
アホの本能を刺激する パチンコ屋 競馬 株 fx 水商売 課金ゲーム
ほかに何かある?
0990名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:47:36.46ID:/JP95As90
>>986
宝くじ
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:47:49.94ID:84TNVUGJ0
いしばし病院、女優みたいな看護師さん2人おったわ
すげぇ美人やった
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:04.74ID:/JP95As90
>>986
お守り、占い
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:13.18ID:qHPDMtlI0
このスレでも絶望的にセンスないやつが株系のユーチューバーやれ言うてるやついるけど
そういうやつは株のSNS作ったら絶対やるとか言ってたやつだよ
そんな馬鹿にのせられて会社作っても赤字で終わり
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:32.28ID:/JP95As90
>>986
新興宗教
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:48:33.23ID:sxl14kkf0
水商売やねakbとブランドはあるなあ
1億円のケースとかスクショ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:49:15.19ID:84TNVUGJ0
たこ焼き屋なら失敗しても100万くらいのダメージで済みそうじゃね?
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:50:13.88ID:/JP95As90
>>986
個人年金保険、アクティブファンド、住宅ローン、生命保険
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:50:19.82ID:sxl14kkf0
入れ墨 整形 ダイエットサプリメント
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 02:51:39.24ID:/JP95As90
>>986
高年会費レアクレジットカード
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 29分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況