X



インデックスファンド part339

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:36:16.53ID:iAVdA3De0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part338
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1578630138/
0002名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:40:12.32ID:iAVdA3De0
日本株
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
ニッセイTOPIXインデックスファンド
ニッセイ日経平均インデックスファンド
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:43:54.16ID:hTyYXt3Z0
>>1

新スレをリクエストしたら立ててくれたから使わせて貰います。
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:47:11.81ID:iAVdA3De0
>>7
前スレの最後にリクエストがありました。
「インデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします」に合致するし。
0009名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:27.97ID:hTyYXt3Z0
日本株もという人か居たからそれを組んで載せてくれたわけで、スレチではないな
0010名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:49:37.09ID:iAVdA3De0
レバレッジバランスもETFも
「インデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託」です。
0011名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:53:10.58ID:hTyYXt3Z0
でも、ETFはスレチだからダメだな
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 17:58:27.79ID:hTyYXt3Z0
>>13
角山バカ信者の事だなw
でも角山じたいはTOPIXはダメだとハッキリ言っている
0016名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 18:02:29.37ID:Db8JDix10
スレチかどうかで大半を消費するスレ
0020807
垢版 |
2020/01/13(月) 18:11:40.70ID:hTyYXt3Z0
ここだけの話、逆指標くんをおちょくる為にスリム日経を10万仕入れているw
0027名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 19:17:21.26ID:1UhPplkH0
除くシナチョン
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:00:36.78ID:OIxUMM2W0
株みたいなボラ大きいものでで利回りって考えはやめたほうが良い
今が高値か安値かで評価のすべてが決まる手のひらくるくるアセットだから
何を買うかよりいつ買うかを気にしたほうがマシ
0032名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:04:50.96ID:BIKTmPLg0
真面目な話
円で預金して退職金も年金も円でもらうのに日本株のインデックス投信持つ意味なんてあるのか?
0036名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:25:35.75ID:F7FPq/nP0
どうせ殆どは日本で生涯を終えるやつばかりなんだからそいつらは外貨なんてなくてもいいんじゃないのとは思うけど
というか外国株買ってるやつの本音は日本株より外国株の方がリターンが高いと思ってることだろうから給料退職金が円だからとか関係ないくせによく言うよ
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:14.10ID:J7orVLAI0
日本なんかオワコンで伸びると思わないから日本には一切投資しないと断言して信念貫けばいいんだよなあ
取って付けたような理由作るって事は揺らいでる証拠なんじゃないの
なら1割くらい入れておけば
0043名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:01.63ID:8SeRX88F0
>>36
この先日本だけ経済が悪化して、日本の通貨も債券も株も安くなった場合、海外の資産がないと生活が苦しくなる
日本で生涯を終える人間の方が海外資産持っていたほうがいい
0044名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:45:30.05ID:lTMfq/DK0
人口が減っている国は内需企業に足を引っ張られるからインデックスに投資する意味がない
「日本にも良い企業があるぞ」と反論する奴がいるが、「じゃあその企業の株を買えば?」で終わる話だ
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:50:08.29ID:v3kqKJBx0
超絶円高の為替リスクあるから日本円で利益出るのもあったほうがいい
こっから1ドル80円になればそれだけで2〜3割減ることになるからなあ
0051名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 20:54:52.03ID:yabfjZKd0
株高円安の相関なんかせいぜいここ10年のトレンドだし、未来は株高円高になってたってのは別にあってもおかしくはないね
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:00:56.34ID:veDtERUg0
普通の会社員ならもしこの先日本が好景気になったら運用しなくてもお金の心配いらないし
この先停滞か落ち込むことにそなえて海外株式運用するんじゃないの?
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:25.17ID:iAVdA3De0
>>50
グロ3のうち、為替の影響を直接受けるのは、先進国株、新興国株、先進国REITの60%。
残りの日本資産60%と海外国債先物120%は為替の影響を受けない。
これまでの海外債券を組み込んだバランスファンドは円高に弱かった(株安時に円高になって
海外債券も安くなった)が、グロ3は先物利用でこれを逃れている。

ということになっている。
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:01:42.49ID:HLD7D4TJ0
>>54
お前の遺伝子とか毎日ティッシュに包まれてゴミ箱にポイだろ?
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 21:53:13.97ID:rm1lZt2x0
良くわからないんだけど、日経平均とかダウとかって、理論上最高どのくらいまで上がるの?
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:35:40.99ID:TOz0sWW50
ベネズエラ株みたいに1年で100倍になったりすることもあるからな
0066名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/13(月) 22:57:18.54ID:Zq7JmQhs0
>>1
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:25:49.40ID:qNxEY58K0
>>70
そう思ってとはどう思って?
新興国は雪だるま派だが毎日積立だ
変動激しくて不安定だから長期積立で利益出しやすい
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 00:44:24.32ID:tgQCKPcv0
大変ですよ!!
BYNDが異次元の爆上げで儲かりまくりです!!
利確してもいいですか?

あ、ETFと個別はスレチでしたね
ごめんなさいm(__)m
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:10:18.90ID:tgQCKPcv0
>>79
1週間で30%だからついなw
靴磨きのみんなも参戦してくれよ
グロ3と違って買い煽りするぜ!
利確しちゃったらごめんなさいm(__)m
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:26:49.66ID:tgQCKPcv0
>>82
ここは金融リテラシーの低い積立バカばっかだよ
しかも毎日積立スーパー大勝利とか言ってる知恵遅れがいるぞw
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:35:40.07ID:EZ656yDY0
おいおいおーい!

「ドルコスト平均法」は、せいぜい気休めであり、リスク・リターンが有利になる投資上のメリットがある訳ではない

だと?









0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 01:57:09.72ID:cMicg2O10
だめーん
ドルが110円になっちゃうよー
儲かっちゃうよーん
でも
もう高くて買えないよーん
どうしたらいいですか?
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 03:11:31.34ID:R9nuWVs90
>>86
本当の事を言われて腹が立つってのは、仕方ない
でもドルコスト平均法は気休めでしかない

得られるべき利益をわざわざ削って、リスクは下がらないんだから
気休めだわな
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 03:14:02.73ID:R9nuWVs90
山崎元は別に積立を全否定しているわけじゃない
まとまった資金が無い人が、月々少しずつ積み立てるのは良い事だと言ってる

問題は
まとまった資金があるのに、それを一括投資せずにちまちま分割して買う人
ここはインデックスファンドのスレなんだから
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 03:33:32.13ID:Lzz3jTJY0
>>91
インデックスかどうかは関係ないよな
後、ちまちま分割だろうが、自分の金は好きにすりゃいい

だが、幼稚な間違いを書き散らすアホブロガーどもは有害なので死滅して欲しい
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 05:24:07.94ID:74fpsKX10
(^ ^)
0105名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:08:32.97ID:YQeYTXhU0
別に節約しなくていいでしょ
奥さんや子供としたいことして余ったら入金
生活に余裕ないとか将来絶望的ならまず運用よりも転職や嫁働かせろ
そっちの方が余裕出る
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:18:05.59ID:NEyeGM9P0
節約して入金するなら普通目標とかあるでしょ。大体の人はセミリタイアとか
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 08:45:54.13ID:OCfXHyWM0
おれ、60になったら早期退職して沖縄に移住するんだ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:01:11.06ID:VzZ5rW9z0
手元の2000万を一括で入れて
1億にしたい
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:11:11.90ID:tgQCKPcv0
>>99
ほんと負け組は他人が儲かってる話が嫌なんだねえw
ニュース見て買っただけなのに1週間でお前の年収以上稼いじゃってごめんなさいm(__)m
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:23:24.68ID:ix7w5cKG0
分散という言葉は良く出るし俺も必要と思っているが
別にそれは為替を利用しようが先物を利用しようがそれこそ個別を利用が構わんのよね
ここらは大きな壁もあるけど
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:07.94ID:aPWnaolg0
主要バランスファンドの比較

たわらノーロードバランスの標準型と積極型を追加しました。

標準型はリスクが最も低く、シャープ・レシオ1位。積極型はリターン1位。野村7資産はどちらも2位😂

標準型はリターンこそ少し控えめですが、驚異的な下落耐性が光ります。

純資産の大きさだけが課題。
t.co/Hui7Q1zzCw


たわらバランス優秀すぎ
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:34:31.83ID:uIcEhCPl0
>>111
俺も60になったら隠居する
男の健康寿命は72までだから逆算するとそうなった
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:48:50.93ID:onPq8qsh0
>>123
全資産上がったこの1年で「下落耐性が光る」って馬鹿じゃないの
債券比率が違うものを比べて債券比率が高いたわら標準がシャープレシオが高いって言われてもな

たわらの組成がいい根拠とか、コストだとか分析がないと意味がない
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 10:49:05.56ID:YDLEuSd90
>>99
マジかよ、買い時じゃないか!
これはノンストップ半値戻しあるよ
今すぐ買ってくるわ

そして今日からヴィーガンになります!
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:14:46.08ID:Kd2yLGUb0
rokohouseさんが、インデックスを暴落時に買うのは有利というのは誤りという趣旨の記事を書いてる

株は自己相関がない(下がった後に上昇する可能性と、上がってるときに更に上昇する可能性は同じ)というのは確かにそうだが
現金とのリバランス効果はある気もするがどうだろう

http://www.rokohouse.net/archives/3388
0130名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:25:14.35ID:6THd/5VT0
>>129
戻りを期待して買うんだから分散したインデックスが有利な訳ない

インデックスしか買えない人には有利に見えるだけ
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:33:58.65ID:Kd2yLGUb0
>>130
「戻りを期待して買う」のは、バリュー株(不人気株)投資だな
バフェットを始め、昔は馬鹿でもできるかなり有効な投資だったが今はバリュー株効果は殆どない

負け組企業が回復せずそのまま負けるようになってるのかも知らん
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:36:16.73ID:Kd2yLGUb0
まあ個別株はいったんおくとして、暴落後に買うって日本の個人投資家の投資行動はエクスポージャーを減らすだけ
「高値づかみ」とか、「安く買えた」とかは意味がないってこと

それはそれとしてリバランス効果はあるような気がするんだが間違ってるのかが気になるので引用した
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:40:25.26ID:Kd2yLGUb0
>>134
もちろん上昇期待で買うんだけど、下がったから特に上がりやすいとか、上がったからもう上がらないとかは一切ないってことね

上がったからって「戻した」わけじゃない。上がっただけ。変な表現だな・・・
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:40:58.05ID:Ot4w3z9n0
過去のどんなタイミングで米株買っても
今までガチホしてたら勝ち組なんだから
下がったときに買ったら勝ちだと思う
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:47:34.86ID:bDXKw7w30
本日のデマ拡散
ID:Kd2yLGUb0
同じことを繰り返す無能
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 11:54:16.44ID:uIcEhCPl0
過去のどんなタイミングで米株買っても
今までガチホしてたら勝ち組なんだから
上がったときに買っても勝ちだと思う
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:06:51.02ID:a78dAA+l0
とりあえずバイ&ホールドを前提に考える
買値が安いほうが良いに決まってる
問題は、それまで資金を温存して、買えないままで終わるリスクをどう考えるか
暴落の定義は何だって話でもある

例えば、明日ダウが2万5千になったとする
それで大喜びで買うなら、なんで去年の同じ時期に買わないんだってこと
むしろ2万以下のときから「暴落待ち」してる人いるんじゃないの?
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:09:16.57ID:laU8L0iY0
>>129
これは暴落の前にはいい時期が含まれてるし、上昇していく前にも悪い時期が含まれてるから上手く抽出できてないだけなんじゃないか
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:10:33.98ID:CTWXcDSC0
>>143
馬鹿に教えてあげよう
暴落を待っているが買いもしている
一年前は怖くて全力で買えてないだけ

それを機械的にやってるのが積立
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:14:27.44ID:a78dAA+l0
>>146
またピントの外れた言葉が返ってきたなあ
買いとか待ちとかって話は額が決まらなきゃ意味ないでしょ
割合をどう調整するかで、結果が変わるって当たり前の話なんだが
それを真面目に検証しようとするとめんどくさいから
みんな上っ面で買っただの売っただの言ってお茶を濁す
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:20:12.47ID:v2bqxHvl0
>>129
年単位の相関に意味はないだろ
平均回帰性はガン無視ですか?
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:22:13.27ID:uIcEhCPl0
>>147
もし閉店作業を始めたら一目散に逃げてください
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:22:56.37ID:Mx1Z8+o30
まあそこら辺の店で適当に外食していたら米産牛肉なんか知らないうちにいくらでも食べさせられていそうではある
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:27:17.02ID:ccseRhk30
このスレの言うインデックスファンドってミューチュアルファンドが中心なの?
普通はETFのことを言うんだけど
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:33:53.22ID:d0uV89Ch0
きっかけは、おそらくジャンク債などの一角が突然、値崩れしだすことだろう。

もともと信用度の低い借り主が、高いコストを払ってジャンク債を発行している。

世界の投資マネーは、すこしでも高い利回りを求めて、そういったジャンク債を買い群がっている。

どこかで一部のジャンク債で信用リスクが噴き出した瞬間、売りの連鎖はジャンク債市場全体に広がっていくことになる。

それは、ジャンク債の流通利回りの急上昇を招き、即座に債券市場全体にも売りを誘引することになる。

そのリスクは高まる一途であり、ここから先どこかで債券市場が大暴落を迎えるのは、もう避けようがない。

なにしろ、マイナス利回りの国債に1700兆円もの投資マネーが向かうほどまで、債券全般は高値圏に張り付いているのだから。

はっきりしているのは、世界中の投資マネーが、もうほとんど値上がり期待のない債券を、たっぷりと抱え込んでいることだ。

そんな現実に、もうそう遠くない将来、市場金利の急上昇という新たな現象が襲いかかるのだ。

その時は、マイナス利回りの国債はじめ債券すべての投資妙味(?)を一挙に叩き潰す。

それは、1983年以来、36年ぶりの長期金利の急上昇となり、世界中の債券投資家のほとんどが未体験の修羅場に直面させられることになる。
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:15.90ID:ZRvynjH/0
去年からのテスラの株価の爆上げはスゲーな
好調なNASDAQ牽引してんな
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:19:22.95ID:SI9kfYHs0
去年から毎日コツコツ積み立て続けて、
含み益が100万円に到達した。
ほっとくだけで100万って改めてすごいな。
暴落してもメンタル的にはむしろプラスなのもデカイ。
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:19:35.60ID:DuGuD1n10
>>170
ジャンクフードのみを食べ続けた90年後の致死率は100%だしな

ジャンクフードは体に悪い
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:22:38.25ID:DuGuD1n10
ちなみに米、小麦、麺類、パン、パスタ、グルテン、菓子類を食べ続けると認知症になるらしい
これらを食べるのは危険だからやめるべき

投資も大事だが健康に気を配らないと資産を得たあとの意味がないからな
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:23:59.05ID:i6rLXtzb0
>>126
それは今だから言える事であって長らく不調が続く時もあるんだから未来はだれにも解らないし
まあ円奏会ですら始めたしたわらもslimも何処かでレババランスやらざるを得ないと思うけど
0181名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 13:40:35.71ID:0xd4+kKE0
アメリカはイランとの戦争回避したし中国を為替操作国から外して合意前進だし
今年は半端なく米株上がりそうだな
今つぎ込める現金が少ないのが悔しいくらいだわ
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:04.10ID:KNt+nent0
日本株なんて買ってるのはネトウヨくらいのもんだろ
投資までガラパゴってどうするのかね・・・
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:51:29.01ID:CcXfOzhx0
>>195
いやマジです。銀行の住宅ワイドローンです。とりあえず100万かりてきます。
金利3%なら信用取引みたいなもんでしょ。
0200名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:52:31.84ID:SfkQ/wg00
たくさん
かっても
しょうがない
アメリカは
いまに大暴落
しますよっ
て、バフェットが言って
るよ!
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 15:54:43.11ID:LB0c45XY0
>>192
虎の威を借る狐
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:11:25.92ID:7xqp0GxD0
>>167
どうして金利が上がるとおもってるのかな?バブルどころか世界経済は
良くない状況だぞ。株価だけ高いのはバブルじゃないから金利が上がるとは思わないな〜
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:15:20.13ID:7xqp0GxD0
日経もリートwも上がってるな
俺の8均等とグロ3は安泰。
USA360も安泰。新興国もオルカンも安泰。懸念はブラジルの野郎だ!
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 16:30:26.33ID:997cRLmP0
スレチかも知れんが、いつもここに書き込んでる奴の大半はドケチ板の連中と同じ匂いがするというか、
あっちの投資スレに常駐している常連ではないかと思ってしまう
0211名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:18:05.60ID:6AERH6O+0
おまえらは雑念が多すぎる
般若心経でも聞いて落ち着け
0224名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 17:45:51.23ID:4H2/ea2S0
>>222
乞食は出て来たらダメ!
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:02:47.12ID:+Ui9NzV80
今日プラスかも知れないが
明日はマイナス
今週はマイナス
今月はマイナス
今年はマイナス
未来はマイナス
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:11:44.49ID:7xqp0GxD0
>>227
クソ!損切りした後に上がりやがる
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:19:44.12ID:7xqp0GxD0
>>235
12月3日約定だったんだよ。利確と思い11月末に売ったら約定日の12月3日は暴落だった。
学んだことは売るときは回数分散させるのも大事。わずか0.1%でも損は頭来る。100円損したぜ。
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:33:05.20ID:p36yvkZN0
ウルバラは話しのネタ、バラエティー班として持ってる。おもしろいから
2マン、2マンww v(´∀`*v)
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:53:40.71ID:U4PTp7sL0
s&pとかのインデックスがプラスサムゲームになるのは理解できるんやけど
債権先物ってゼロサムゲームだよね?
usa360は債権270%にしてるけど、これはあくまでも株式暴落を緩和するためだけのものなん?
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 18:57:34.74ID:dQGwZukk0
先物債券って金利関係ないんですか?
すみません素人で
毎月お小遣い5千円入れ始めた貧困パパ活です
0249名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:00:35.53ID:XbtHanvz0
>>246
なんでゼロサムと思ったんだ?
通常はプラスだよ

イールドカーブ次第でコスト(3ヶ月物金利)と10年物のロールダウン効果の差が小さくなると小さくなるし、
低金利過ぎてほぼ先物価格の騰落次第になってるけど
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:02:07.97ID:6AERH6O+0
フリーETFとフリーおっぱい、選ぶのはどっち?
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:06:14.54ID:OUOTP8zl0
長期投資を正しく理解する(山崎 元) https://youtu.be/Gu_1Nhsl5ZE
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:07:28.04ID:OUOTP8zl0
>>223
バフェットも推奨!S&P500全力投資に物申す【きになるマネーセンス#213】 https://youtu.be/FgBl1MSmzS4
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:10:45.56ID:TUHLSB5g0
>>247
インカムないから関係ないっちゃないけど、ずっと買い続けるなら現物と同じような動きになるでしょ
マイナス金利の国債は現物だろうが先物だろうが儲かる余地は少ない
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:16:25.13ID:2Qbni5+L0
USA360は?
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:21:08.37ID:2Qbni5+L0
レババラ勢いいね
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:22:21.45ID:GJxBsCP50
やべえグロ3今日約定なんだが
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:00.68ID:XbtHanvz0
>>264
詐欺もどきのアホYouTuberが何を言ってるかしらんが、クソ動画に低評価つけるやつは馬鹿って言ってるのかw

底辺アパートに住んでるアホのしゃべることをよく聞く気になるな
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:25:24.06ID:0wYLzSmG0
グロ3高値更新!!

キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:58:18.36ID:2Qbni5+L0
年初に買ったNISA枠のウサ、もう+3%行った
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:12:00.69ID:cgDw3pTJ0
>>225
乞食は出て来たらダメ!
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:19:41.33ID:o/FrXBkY0
新興国上がってもVTじゃ全然ありがたみがないな
新興国のETFを買っとくか、グロ3みたいな新興国を保有するバランスファンドじゃないと

今年は米国株は限界って言われてるから、そろそろ新興国と日本のターンになるかも
0293名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:21:19.64ID:6gB4EwoZ0
slimのHPの微妙な顔のおかっぱ女は何のつもりなんだ

めちゃくちゃブスってわけじゃないが、基準価額見ようとするたびに出てくるからイラッとするわ
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:22:57.46ID:o/FrXBkY0
VT +0.78% 全世界
VOO +0.66% 米国S&P500
VTI +0.68% 全米国
VWO +1.36% 新興国

米国が停滞したら新興国が伸びる
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:31:53.25ID:WZRCfjjz0
今積み立てnisaでsilmの全世界(日本除く)を日々積み立ててるが
nisa枠と別に年40-50万ほど積み立てたい(idecoは途中で降ろせないので除外)

スレ読むとグロ3が良いのかな
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:32:27.41ID:BrEZvEQe0
>>193
大幅高ってどんくらいの期間で見てるの?
正直調子のいい米国個別株からしたらどの期間で見てもカスみたいな値動きだけど
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:40:35.40ID:iBkk/sq20
俺はCFDとかもやっていて各国の指数チャートも見れるんだけど
米が華やかに見えがちだけど他も大層なもんなのよね
ドイツなんてリーマン後指数なら6倍になっとるし
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:43:10.79ID:LpR3Ebyi0
>>304
この手の期待リターンって毎回新興国がトップだよな
この10年はほとんどの年で外していることになる
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:46:27.97ID:3GIE2nZ20
あちゃ〜。今週半ばまではグロ3上げないと思って今日約定で買い増ししちゃったよ。
週末には下げそうだからタイミング悪かったかな。
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 20:54:44.60ID:6gB4EwoZ0
>>304
JPモルガンの予想ってLTCMAだろ? その名の通りLong-Termなので2020年の予想じゃなくて2020年時点の長期予想だよ

>>308
週末に下げるの?なら全部売って週末に買い戻せば手数料ゼロなんだから儲かるぞ?
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:06:35.13ID:7/uFMDgS0
はー……
グロ3上がらないね。
テスラもアップルもバークシャーもダナハーもみんな爆上げしてるのに
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:14:24.58ID:fOHhU+CO0
なんで毎日一喜一憂してんの?
むしろこれから数年は爆下げしてもらったほうがいいんじゃないの?
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:15:06.26ID:YzUXS6Vp0
>>277 
もはやそれぐらいしか言い返せないか 
かわいそうにw
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:16:08.71ID:6gB4EwoZ0
>>324
ノーポジションか、ショートしてる奴ならそうだが、ここはほとんどがロングポジション持ってんだから上がったほうがいいに決まってるだろw
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:21:40.63ID:qNxEY58K0
先進国と米国と新興国と日本を別々に持っておいて買い増しの時に調整した方がいいと思う
オルカンは全部順張りにしちゃうわけだから結果的に利益潰しちゃうのでは
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:26:23.37ID:YCoqvKYn0
何かのベンチマークがあって、
それを時価総額比率で買うなら
それはインデックスファンドだぞ
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:31:17.62ID:yum4h2B90
みんな60とかのおっさんなんだろ
我々若者と違ってもう先がないから上がったとこで売り崩すんだよきっと
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:53:18.57ID:QUxA5+Zn0
>>339
2400ぐらいじゃね
11月の終わりぐらいに買いはじめたってツイートしてる
親が金持ちみたいだから普通の感覚じゃねーよ
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:55:50.63ID:Ok1FD+5w0
>>344
親が金持ちでデリヘル嬢とか、この世を舐めすぎだな
そんな若くてグロ3うん千万とか、既に人生で勝利確定じゃん
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 21:56:00.81ID:olQLb15g0
NISA枠でインデックス投資を始めたつもりがスレ見てると調子に乗ってうさ360とかグロ3買いたくなってくる・・・
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:03:40.93ID:wviRpqhU0
いつのバブル崩壊でも、さしたる引き金のないまま熟柿が木からポトンと落ちるように大崩れが始まる。

問題は、そこから先に広がるであろう混乱で、世界経済やマーケットをズタズタにするだろう。 どういうことか?

リーマンショック後、大量の資金供給と政策金利ゼロで辛うじて支えてきた世界の景気は、張りぼてみたいなもの。

中身がないから、ちょっとでも外皮に穴が空くと、すぐさま全体がしぼんでしまう。

張りぼてで膨れ上がってきた富(?)の大半が蒸発し、後には巨額の負債だけが残る。

史上空前の資金供給とゼロコスト金利で膨れ上がった金融マーケットや経済現場での取引だ。

それらの大半が蒸発するとなると、残された負債は想像を絶する額となる。 リーマンショック時の比ではない。

そこへ、市場金利の急上昇が襲ってくるのだ。 すさまじい売り逃げの修羅場となろう。

金融バブルに踊ってきた、多くの不動産取引や企業売買案件などが宙に浮き、企業破産が続出するだろう。

金融機関の連鎖倒産にも飛び火しよう。 その横で、大量保有している国債の値下がりで、中央銀行の信用力は低下する。

そう、悪性インフレも覚悟しよう。 物価上昇を伴うインフレとは違い、通貨の価値だけが落ちていく質の悪いインフレだ。

酷いことになる。 でも、これは経済や金融の正常化に向けて避けて通れない道である。 覚悟して乗り切ろう。
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:06:20.12ID:CQ09pNCi0
スポーツ選手とか風俗嬢とか
若い時の収入が高くて太く短いタイプの職業って投資との相性良いよな
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:11:17.71ID:Ok1FD+5w0
>>351
そう。
でも大半の人は若い稼ぎ時に、高級ブランドやら高級車やらに散財して
引退後は一般人レベルの生活に堕ちるんだよね
人生は長い
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:18:58.62ID:043cwWt20
社会人でも新入社員時に色々と知識があればな。
投資は10年がある意味一つの区切りで、倍増できる無理のない期間だからね。

日本の金融リテラシーの低さはほんと終わってるよ
FXやビットコインが流行るなんて頭おかしいとしか思えない
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:18:59.01ID:Ok1FD+5w0
事業規模の不動産経営か。
投資より現物不動産のが難しそう。
トランプみたいに政治力やヤクザ手法が必要だし。

バフェットは不動産には全く手を出さない
わからないものには手を出さない
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:23:47.40ID:KULCo6nl0
俺の親も不動産持ってるけどできれば死ぬまでにさっさと売って欲しいんだよなあ
管理もめんどくさいし
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:28:43.46ID:Ok1FD+5w0
>>362
それなんだよな。

それが進むと、国は税金やらで国民からカネを巻き上げて
バラまきによって強制的に市場にマネーを供給する。
官製で景気を作る
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:30:13.85ID:Ok1FD+5w0
実際に日本や先進国はその方向へ進んでいるが、
カネを搾取される国民は対抗して、より生活費を削ろうとする。
その結果が少子化
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:05.45ID:cQgtCYOq0
eMAXIS slim TOPIX 11,956 +38 (+0.32%)
eMAXIS slim 日経225 10,632 +77 (+0.73%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,557 +121 (+0.90%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,134 +222 (+2.03%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,300 +115 (+0.94%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,925 +124 (+1.05%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,947 +119 (+1.01%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,185 +119 (+1.08%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,805 +98 (+0.84%)
eMAXIS slim 国内債券 10,242 -13 (-0.13%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,961 +71 (+0.65%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 9,992 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,601 +15 (+0.16%)
eMAXIS slim 先進国REIT 10,052 +194 (+1.97%)
楽天全米株式(VTI) 12,910 +120 (+0.94%)
楽天全世界株式(VT) 11,758 +121 (+1.04%)
楽天新興国株式 10,537 +247 (+2.40%)
iFree NYダウ 17,990 +65 (+0.36%)
iFree NASDAQ100 11,825 +168 (+1.44%)
iFree 新興国債券 12,150 +90 (+0.75%)
SBI VOO (S&P500) 11,308 +105 (+0.94%)
ニッセイバランス4均等 12,128 +52 (+0.43%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,291 +57 (+0.37%)
グローバル3倍3分法 12,946 +171 (+1.34%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,692 +97 (+0.92%)
ウルトラバランス世界株式 10,312 +63 (+0.61%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:31:23.63ID:cQgtCYOq0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 69.76 +1.48 (+2.17%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.22 -0.28 (-1.02%)
US Treasury Yield 3mo 1.57% +0.03%
US Treasury Yield 2y 1.58% +0.02%
US Treasury Yield 5y 1.65% +0.02%
US Treasury Yield 10y 1.85% +0.02%
US Treasury Yield 20y 2.16% +0.02%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 166.59 +1.13 (+0.68%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.65%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 301.24 +1.98 (+0.66%)
Vanguard Total World Stock (VT) 81.68 +0.58 (+0.72%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 96.85 +0.58 (+0.60%)
SPDR Gold Trust (GLD) 145.82 -1.09 (-0.74%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,278 -147 (-1.41%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,379 +194 (+1.13%)
0377名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:46:54.71ID:043cwWt20
>>365
GPIFやDCと同じだよって話はするんだけどな
今度は余裕資金がないと言い出す

結局はやりたい人だけやればいいになるよね
0378名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:47:10.56ID:o7q/tiMK0
Neo バーチャルリアリティ
基準価額 : 13,390円 前日比 : +346円
Neo 自動運転
基準価額 : 13,348円 前日比 : +285円
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:48:14.57ID:9/i9jK0Z0
ほとんどのファンドが上がってる中ダントツのマイナス1.5%してくる遺伝子さん、何が影響しているんだw
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:55:45.59ID:o/FrXBkY0
>>377
できない理由を必死にするやつはイライラするよな
このスレにいるやつは少なくともそいつらとは違う
一歩踏み出した奴ら
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 22:57:57.47ID:043cwWt20
>>381
それは凄いね
その頃は新入社員でどーせ年収増えるから、まずは使おうと思ってたよ
ほんとアホだった。

>>384
だよね。
申し込んで、毎月積立てるだけなんだから出来ないなんてあるわけない。
格安SIMにするなり、無駄な保険解約するなりなんぼでも方法あるよね
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:13:36.09ID:LXfilFSb0
新年から上昇を牽引し続けるのはアメリカ
やっぱりアメリカ一本でいいんだよ

NYは落ちるのも理由があって落ちるし、
上がるのにも理由がある

市場への信頼性、公平性も東京とは比べ物にならない
日銀が介入する不健全な市場

中国関連のリスクも東京は段違いに大きい
中国は空売りできないから東京で空売りされるからね

NYは回復も早いし上昇も大きい
東京はより大きくオチてより小さく回復する

新興市場は言うに及ばず、健全性では日本より数段落ちる
みんな勘違いしてるけど日本はアメリカと比べて糞なのは間違いないが
アメリカと比べての話で日本以外はもっとクソだからな

世界に分散したってアメリカ次第で上がるし下がる
そしてそれらも上がりは小さくて下がりは大きい
だからアメリカに投資しておくだけでいい

パフォーマンスはアメリカ一本のほうが良い
そしてリスクも低い
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:31:22.27ID:qiWOt/at0
このところ寝金増すぎるw
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:40:12.85ID:tgQCKPcv0
大変でーす!!
BYNDがたった1週間で驚愕の60%行くよ!!!
ホントまじで利確ちゃうかもw
ごめんなさいm(__)m
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:42:22.63ID:tgQCKPcv0
ひふみ懲りずにまた来てんのか
お前みたいなFOMC知らなかったド素人はポイント乞食スレに帰れ
0412名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:49:35.53ID:/8iBYgcW0
>>399
社畜じゃないんで悪いな
積立はやってないがやるとしたら200万以上出来るぞ
積立しか出来ない初心者は底辺の集まるスレに行け
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:53:25.39ID:tgQCKPcv0
>>409
無いなーいw
お前をおちょくってFOMC知らないことを露呈させたの俺だからw
散々連投しといて追及された途端逃げ回って消えた恥ずかしい過去は消せないよ
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 23:56:02.94ID:043cwWt20
かわいそうだな。
昔FXやってたって話してたのにな(笑)

ここまで心に余裕ないって、よっぽど不幸な人生だったんだろうね
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:11:33.48ID:oyupxngP0
>>400
確かに儲かってはいるだろうが
キャッシュがどんどんたまっていくのに、あらゆるアセットクラスが上がってちっとも暴落も押し目もないからみんなイライラしてんじゃないの。
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:18:22.68ID:+QRT0I3V0
疲れて今帰宅したが基準値みてホッコリ。また6時に起きて仕事頑張るぜ。投資の為に稼ぐぞ
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 00:24:33.14ID:nCw9z3mB0
底辺は他人の儲かってる額を知って嫉妬するんだよ
積立サラリーマンは脳死してスレを見ないことをオススメする
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 01:10:56.78ID:eaeC8ewD0
こことか投資関連のスレ見てて正解が分からなくなっからスリム8均とグロ3とセゾン達人に月3万ずつ積立脳死に決めた
5年後会おう
0430間の悪い積立サラリーマン
垢版 |
2020/01/15(水) 01:52:24.27ID:/Dhp2QVl0
SPXLとTMFを毎月積み立ててるけどここのところの急騰で遂にノーセルリバランスが追いつかなくなってしまった。
皆さん最初に設定したルール通りちゃんとリバランスしてますか?
0434名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 02:58:58.37ID:tv58y4wf0
FANG+いい加減やばい
0435名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 03:18:08.47ID:zOQSh8Mv0
>>332
三均等で持ちたいわけじゃないし
実質コストが高いのは要らない

>>335
個人的には悪いことだと思ってる

>>338
ん、どういうこと?
iDeCoはマネックスでやってるけど
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 03:36:26.44ID:p9+Dmeux0
〔米株式〕NYダウ、ナスダックとも史上最高値更新(14日午後0時13分)

>優良株で構成するダウ工業株30種平均は一時取引時間中の史上最高値を更新し、
>午後0時13分現在は前日終値比111.58ドル高の2万9018.63ドルとなっている。ハイ
>テク株中心のナスダック総合指数も一時最高値を塗り替え、同時刻現在は0.70ポ
>イント高の9274.63。

寝てるだけで〜
0437名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 03:41:28.15ID:dk5n3gTH0
いったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 05:45:05.74ID:LM6frY7O0
オハヨ
0442名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 06:50:28.01ID:guPqGrMS0
>>360
根拠なく適当なこと言うんじゃないよ
バフェットも不動産投資してたよ
0445名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:46:09.03ID:grDbjV0u0
>>441
ドケチになれば可能
0448名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 07:58:34.13ID:sIsk6Jvl0
残りの余生年数にもよるが、最低5000万、出来れば1億ないと無理だな
貯金しなくていいことを前提にしても、このぐらいないと生きてけない
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:12:14.51ID:QTelhYcT0
3億4億いけば別だけど1億くらいで早期退職したらそれはそれで恐怖心との戦いになりそう
やはり安定労働収入は強い
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:36:00.93ID:epX/KksY0
何もしなきゃ月15万、少しの贅沢で20万
普通の贅沢でやっぱ25万は欲しい
年間300万は欲しいからやっぱ一億必要だわ
0452名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:40:57.63ID:xPYse+gT0
都内で平日ほぼ外食家賃込み12万で生活できてるから
セミリタイアするなら地方に引っ越して食費も減らして8万で生活できる
ケチにならなければ投資元本も増えないしリタイアも遠退く
0454名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:46:36.60ID:kjnVzACc0
月8万ってナマポ以下じゃね?
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:46:48.97ID:xPYse+gT0
>>453
固定費を極限まで削る
浪費をしない

これで幸福度が下がるわけでもなく
これだけのことで金は貯まるのに世の9割以上の人間はやらない
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:55:42.62ID:rTPELCsr0
夫婦で楽しく暮らすには月35は欲しい
プラス旅行代と子や孫への祝いや小遣いで年100だな
大体520万あれば幸せにやっていけると思う
0462名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 08:56:31.85ID:s2C0LLVi0
今の人の普通の生活て贅沢だよな 切り詰めれる所いっぱいあるのにやめずに金無い騒いでる
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:15.61ID:eppSHE3S0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■

U.S. Won’t Cut More China Tariffs Until After November Vote
中国関税は米大統領選挙後まで維持
ブルームバーグ
中国からの輸入品に米国が現在課している関税は、米大統領選挙が終わるまで維持される可能性が高い

インフォーマ・フィナンシャルの市場ストラテジスト
■「楽観がかなり強まっていたが、こうした楽観がまさに壊されてしまった」
■「先行きに関して多くの疑問」が生じる
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:01:52.77ID:QTelhYcT0
妻子も無く友人もいない地方に引きこもって月8万で生活で満たされるってかなりの特殊スキルだから人には勧めない方がいいぞ
0468名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:03:22.38ID:xPYse+gT0
>>467
妻子はできそうもないから諦めてる
友人は各地方に割といる

まあお前に言われるまでもなくリアルで他人に薦めることなんてないわ
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:09:03.00ID:VPD8ZUet0
大学時代は家賃3万で仕送り8万で楽しくくらしてた、5万でよく生活していたなと思う。携帯がまだなかったからな。
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:11:07.32ID:0b9McxqW0
束縛からの脱却は、みな目標とするところなんだな

リスク資産だから、1億あってもビクビク節約生活になりそうだよね
目指すは金も時間もより自由になる生活スタイルだよね

数千万〜1億程度の資産と、時短勤務が良さそうな気がする
やはり固定収入がないと安心感がないよ
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:26:02.01ID:xPYse+gT0
>>479
よくある職業診断みたいな奴でも自分の感覚としても今の職業は天職
会社自体もこの時間でまだ家からキーボード打ってられる程度にはホワイト

それでも仕事である以上無限にストレスが溜まる
0481名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:27:40.53ID:EB41cinb0
>>479
ここにいるような奴が自分に合う仕事に就けるわけがない
そもそも仕事が大嫌いなのだからw
0482名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:33:16.83ID:eppSHE3S0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

■■■■■■■■■ Strong sell! ■■■■■■■■■

U.S. Won’t Cut More China Tariffs Until After November Vote
中国関税は米大統領選挙後まで維持
ブルームバーグ
中国からの輸入品に米国が現在課している関税は、米大統領選挙が終わるまで維持される可能性が高い

インフォーマ・フィナンシャルの市場ストラテジスト
■「楽観がかなり強まっていたが、こうした楽観がまさに壊されてしまった」
■「先行きに関して多くの疑問」が生じる
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 09:37:46.03ID:xPYse+gT0
>>483
会社から書き込みできるくらいプレッシャーの無いところって
あるにはあるのかもしれないがそんな会社どうやって探すんだ?

俺はどちらかというとリモートで働きたい
通勤とか無駄だし疲れる
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:05:56.23ID:+QRT0I3V0
ツマラン話ばっかりだな。
ウルバラ並みにつまらん
0493名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:10:50.05ID:Avs4NHPR0
無限に苛々してしまうのは何かしらの発達障害では
大人になっても癇癪が治らないと地獄だろうな
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:17:32.44ID:D3XpVtuu0
俺が会社員の頃は高齢者雇用部署もあって
怒りっぽいというか怒り出したら相手が潰れても
ひたすら怒鳴り続ける老人を結構見て来たので
イライラしない、人と話すときは年齢問わず敬語を使う、絶対に怒らない、
笑顔で話すように戒めるというのを
常日頃、気を付けている・・・
イライラしたりカッカする人はプライドとかもあるんでしょうね
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:19:23.52ID:BrxOrPoX0
          ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 10:49:56.91ID:kM2E1HxN0
技術系の部署なので自由に使える検証用回線で書き込みもPornhubの視聴も自由
社内LANしかない場合も自宅のPCにリモートで入ってPornhubの視聴も自由
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:05:26.67ID:mUGSN/nH0
負け犬底辺どもの腐敗臭が漂うスレw
0503名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:06:39.79ID:NnbnvzIV0
>>500
Pornhubなんかどうでもいいが、セキュリティゼロだな

そんなクソ企業は今どきもう反社会勢力と同じで取引なんでできないわ
0504名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:09:07.14ID:BN0hQctb0
>>287 家族に麻黄湯とか葛根湯を薬局に買いに行ってもらえば良くね?
0507名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:21:43.13ID:0b9McxqW0
ほとんどの新規技術はエロから始まるからな。
ビデオなどの録画機器や、インターネットの普及にも大きく影響してる

人の欲の中でも上位に来るのがエロだからな
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 11:43:04.13ID:iQkR7nTU0
日本のポルノ産業は圧倒的な競争力があるのに、モザイク規制のせいでマネタイズが不可能になってる
https://cs.phncdn.com/insights-static/wp-content/uploads/2019/12/maps-pornhub-insights-2019-year-review-most-viewed-categories.png

そもそもモザイクなんてそもそも憲法違反を正当化できるような話じゃない
九条議論なんかよりよっぽど国民生活に影響が大きい憲法違反事案なのに立憲民主党は何をやってるんだ
さっさと規制緩和すべき
0513名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:12:29.97ID:eBHhMU5w0
>>512
そりゃサボってるだけじゃん
営業情報や顧客情報が入ってる社内ネットワークから外部の掲示板に書き込むとかテロリストレベル

うちの取引先の企業で、業務情報の一部を書き込んだ奴がいた事件があって、うちも他の企業も入札停止になって
その会社の役員から関連の担当まで一族郎党みな更迭されてたわ
0519名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:21:07.46ID:RweCs4Xc0
>>509
エロ利権だよ。日本女性のエロ動画や画像は全て検閲機関を通してみかじめ料を払わないといけない。
非モザは利権逃れの証拠となる。
だから警察も動く
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:51:18.29ID:WwmiFbx50
              ,,wW" " ." ' "w,,
             .vW ...,,,xxxx,,,,,,  ~''w,,
            / ./      `"''・w,, ."w
           ,,/./ ソニー信者    \ く
           f/,,xXx,,      ..,,,..   `sト
           / ´  ,     sii!!''""'a,,  .f }
        .  / (●) .Y'"`''         {  {
         /     /  .б  (●)    う [
        ./     ./   .{           } |
       {     .( f7 r@ .)          }{
       }    / .,,U,.\~          .}/
       {   / _,,, ,,,ヽ、          ./トfv
       }    =”,,_ . `´ .`・v         //").)
       .{  /    ”~''"~"´\       //c//
        } .'                 f'ム./
        } "、                /~'''"
        }\~'・-            .,,x/
        /  .~''x,,          .x''/
0526名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 12:55:08.31ID:eaT9xNV40
>>514
設定上はあるけどたぶん延長する
純資産がここまで増えて繰上償還はしないだろーよ。逆に自分だったらする?

>>520
目と肌の白いところが似てる スレチだからこれで止めるけど
0537名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 13:31:02.49ID:uHjDBMjq0
>>535
ここ最近で言うなら最強はSBI−SBI日本株4.3ブルだろ?

グロ3やUSA360が最強だった時期なんかない
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:36:45.17ID:iU+BCVAi0
マンスリーレポートはこんな感じのはずだけど、見たいのはどの国の国債がどういう背景で下がったかぐらいかな

グロ3 12月 2019/11/29 → 2019/12/30
株が上がってリートと国債が下がり、グロ3はやや下がった月

グロ3 -0.6%
 TOPIX     +1.4%
 MSCIコクサイ +3.0%
 MSCIエマ   +6.6%
 Jリート    -2.9%
 海外リート  -1.1%
 FTSE世界国債 -0.6% ※グロ3先進国5カ国国債 -1.0%
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 14:46:59.50ID:E53nM5EA0
不思議な債券高きてるな、妙な感じ
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:15:58.77ID:+QRT0I3V0
思ったんだが
基準値以外は情報要らないよな?
つまらん話ばっかり
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:17:19.38ID:sMF6LLdb0
>>555
株で負けた低学歴の底辺のおっさんが、俺が有料で教えるポートフォリオじゃないと勝てないっていうための動画だから当然だな
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:22:13.26ID:EB41cinb0
>>559
キレイな女の株動画はないの?
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:32:11.85ID:+QRT0I3V0
>>560
グロ3は一括買いを勧めるw
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:34:20.21ID:gbr3SBAX0
>>559
人生に負けた低学歴のおっさんがバフェットに影響されて
アメリカ1本さいつよ( ̄^ ̄)
と便所に落書きするよりマシじゃね?
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:47:12.67ID:AdgKaKBA0
中国の理不尽な潰され方を見れば分かるように今後も米国が覇権を握り続けることは明白である、よって
米国株だけで事は足りるよね。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:47:13.47ID:gnD9nd8e0
>>254
コイツはアメリカ一本をやたら馬鹿にしてるけど全世界分散投資してたら年率7%なんで無理。
それに投資期間によっても違ってくる。最初の5年10年だけアメリカの個別株に集中投資してそれを種銭にして、分散投資を始めれば良い。
コツコツと二十年三十年も世界分散投資してたら、円建てで計算すると庶民はせいぜい1.5倍くらいしか元本は増えないだろう。
今後円安に振れて行くって言われてるし。
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 15:51:48.53ID:sMF6LLdb0
>>569
思いつく限りの頭の悪いレスをしたんだと思うが、だからといって >>254がマシってことにはならんよ

こんなスレにまで宣伝とはよほど生活が苦しいんだな
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:24:44.90ID:yF3wMF7Q0
インデックス初心者なので教えて下さい
pornhubのVRがOculus goだと見れないのばっかなんですがどうしたらいいですか?
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:26:08.28ID:eaT9xNV40
ヤマゲン 1958北海道生
楽天証券経済研究所研究員

1981年東京大学経済学部卒業
三菱商事に入社後、金融関連の会社に12回転職
資産運用を中心に広く発言。将棋、囲碁、競馬、ウイスキーなどに興味。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 16:40:06.55ID:12yfozwk0
グロ3とS&P500のチャートを暴落前の2018年の11月あたりから見ると
グロ3の優秀さが判る

クラスでバカが勉強して成績が伸びてるだけなのがS&P500
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:29:18.56ID:3rcIvL5e0
グロ3の守りは優秀だけど順イールドになってからダメだな。
グロ3の金をAppleに投資してたら150%だぞ??
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:48.25ID:sIsk6Jvl0
ビットコインを12/18に71.6万で買ってれば、今は94.8万だよ
100万を300倍レバレッジで買ってれば9700万プラスだったよ??

って、アホみたいなこと言ってるのと同じだな
そんなん言ったら何でもアリだろ
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 17:52:54.85ID:gnD9nd8e0
>>590
いや、ビットコインは運だろ
Appleは上がる要素がありまくるんだから上がってる
例えば
次のiPhone全てが5G対応
AppleTV+の普及
自社工場を持たない
インド13億人への廉価版iPhoneの普及
インド中国との良好な関係
ネット銀行やネット証券の普及でApple製品のセキュリティ性能が再評価されてる事
Apple Card大躍進への期待
バフェット銘柄
時価総額240兆円になるなんて話も
そんな俺のiPhone6sは四年半目に突入だけどな
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:00:36.99ID:jvOX9acG0
ウルバラ世界株式 10309円 3
 
どうだこの粘り腰を見ろw
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:01:14.41ID:GxWNvVOV0
>>556
株の下落に備えて債券
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:22:14.17ID:HJFa+Cuh0
債券ぐよーんだね
何かの予兆な気がするけど上なのか下なのかさっぱり毎日積み立て
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:28:45.10ID:tdo19GHi0
@今すぐ投入する
Aいつ来るかわからない暴落を待つ
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:31:30.68ID:tdo19GHi0
彼が仮にAを選んで暴落したところで今度は怖くて投入できません。
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:33:52.35ID:+QRT0I3V0
時代はUSA360だな。
70日で7%Up
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:36:36.56ID:rTPELCsr0
どうせ合意文書でまた昇竜拳撃つだろう
織り込みとか関係ない。みんな隙あらば金を入れたいだけ
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:37:28.96ID:GxWNvVOV0
アルファベットが時価総額1兆ドル近い
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:40:48.67ID:pqT5qMzs0
>>599
そんな情報お前さんじゃなくても知っているだろう
その情報をお前さんと同じように大口の投資家が
判断していたら既に織り込まれている

機関投資家が異なる判断をしていて、お前さんの
判断が正しいとしたらお前さんの勝ち
ただ、お前さんが莫大な金額を扱う専業のプロよりも
正しい判断をしているという根拠がどこにもない
だから信じるに足りないということ
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:40:51.52ID:hkiVKzzz0
>>612
出尽くしやろ
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 18:54:15.20ID:+QRT0I3V0
Jリートは戻らないから関係なしか
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:08:51.92ID:gnD9nd8e0
>>615
Appleのそんな情報すら知らなかったお前みたいな一般人がうじゃうじゃいるから投資家は儲けられるんだよ。
本当脳みそ死んでるなインデックス民は。
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:28:11.45ID:y01txDcw0
グロ3いったあああああああああああ
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:33:26.58ID:sMF6LLdb0
アップルに限らず株買ってんのは中央銀行と自社株買いだけだからな
日本株だと、ざっくり4兆円自社株買い、4兆円日銀買い、海外0.8兆円売り、国内投資家4兆円売り

米国株も数字は忘れたが投資家は株から資金は逃げてる
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:41:15.07ID:1apxr1lA0
ヨコ3
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:52:16.70ID:/wYh4fwu0
>>631
とんでもないホラ吹きいてワロタ
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:57:18.54ID:EB41cinb0
>>634
命名者は俺
あの時笑ってた人か?
ヨコ3の含み益は俺の持ってる投信で最下位
まあ、長く持たないからだけど
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:06:01.56ID:aw/ugz1j0
>>637
自社株買っても別に儲かるわけ無いじゃん
配当で分配するより自社株買いの方が税金もかからないし株主還元として有利ってだけ
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:15:54.25ID:3rcIvL5e0
インデックス投資してる奴は基本的にほったらかしだろ。

5ちゃんねるの片隅のここに来てネチネチとくっちゃべってる奴らがいつまでも個別株に手を出さないわけがない。
事実、全世界分散投資して奴らが新興国やTOPIX切ってS &P500一本になって、今はグロ3だからな。
そのうちもっと利益欲しくなってお前らのほとんどが個別株に手を出すと思うよw
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:23:20.75ID:YP+gJVhc0
>>649
S&P500だね
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:28:58.25ID:/k1jG+hO0
>>649
靴磨き3倍3分法
0657名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:32:02.80ID:s4VCLsLW0
125 名無しさん@ピンキー sage 2019/01/31(木) 21:13:00.25 ID:GANIU+nk
先日のデリヘルの子
政治、経済に詳しくてびっくり。
経済の話は専門的すぎて頭悪い俺には理解不能だった。
「すんごい詳しいね」と言ったら「興味あって本とかネットでいろいろ調べてる。
近いうちに投資をはじめたいと思ってるけど、2007年以降の不況を上回る経済危機が来そうで怖い」
とか言っていた。
こういうのも彼氏の影響なのかな?
今年で20歳になると言っていたが、サバ読んでいても+2歳ぐらいじゃないかなと思う(根拠はない)
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:34:53.46ID:lVGaf6V/0
>>649
カラスの勝手でしょーww
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:11.97ID:Gx6XUBPp0
みんな儲かってるはずなのになんでマウント取り合うのか、なぜ殺伐とするのか
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:24.59ID:EBrPk4O00
>>658
SBIで公開されてる「投資デビューで買ったファンド」は米国株上位

なぜかひふみも上位だけど
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:39:42.33ID:ClmGTS9R0
大暴落まだかよ
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 20:53:59.79ID:6/K8geDf0
靴磨きのファンドって他のファンドも結構投資先一緒だったりするし言ってしまえばインデックス投信が靴磨きだよ
0668名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:07:09.35ID:ClmGTS9R0
>>610
どのくらい差が出るの?
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 21:45:18.87ID:YsGqFVW60
まともな投資家は、いまごろ勉強しているか、デートしているか、映画鑑賞でもしてるだろ。
つまり、このスレにきてるのは、おれみたいないけてないやつだけ。
0672名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:00:25.32ID:LM6frY7O0
オヤスミ
0676名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:11:00.73ID:joCSYme60
>>671
そのNetflix(NFLX)は2008年 2.86ドル → 2020年 338.69ドルとわずか12年足らずで110倍以上にも株価が上がったお化け銘柄
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 22:36:34.01ID:+VjTGiB40
1500ほど軍資金があるわけだが、NISAも使うので半分を一年かけて分割して、半分を来年から20万ずつ積み立てる方針だが、バカにする?
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:28:12.56ID:tdIIAYU/0
リスク取る取るいう割に新興国に投資しないよな
俺ぐらいドカンと割り振りゃいいのに
みんななんだかんだでお金ってものに価値があると思ってるね
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 23:58:50.60ID:o9/6H7OR0
今夜もダウが強い
他国が下げててももろともしない

アメリカにベットしたくなるのも仕方がないこっちゃ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:09:30.64ID:FsaqcFhV0
eMAXIS slim TOPIX 11,891 -65 (-0.54%)
eMAXIS slim 日経225 10,584 -48 (-0.45%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,528 -29 (-0.21%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,088 -46 (-0.41%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,260 -40 (-0.33%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,897 -28 (-0.23%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,916 -31 (-0.26%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,142 -43 (-0.38%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,773 -32 (-0.27%)
eMAXIS slim 国内債券 10,244 +2 (+0.02%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,953 -8 (-0.07%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,006 +14 (+0.14%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,572 -29 (-0.30%)
eMAXIS slim 先進国REIT 10,015 -37 (-0.37%)
楽天全米株式(VTI) 12,878 -32 (-0.25%)
楽天全世界株式(VT) 11,731 -27 (-0.23%)
楽天新興国株式 10,469 -68 (-0.65%)
iFree NYダウ 17,975 -15 (-0.08%)
iFree NASDAQ100 11,757 -68 (-0.58%)
iFree 新興国債券 12,124 -26 (-0.21%)
SBI VOO (S&P500) 11,271 -37 (-0.33%)
ニッセイバランス4均等 12,103 -25 (-0.21%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,268 -23 (-0.15%)
グローバル3倍3分法 12,913 -33 (-0.25%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,705 +13 (+0.12%)
ウルトラバランス世界株式 10,309 -3 (-0.03%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:10:17.40ID:FsaqcFhV0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 69.38 -0.38 (-0.54%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.67 +0.45 (+1.65%)
US Treasury Yield 3mo 1.57% 0.00%
US Treasury Yield 2y 1.58% 0.00%
US Treasury Yield 5y 1.63% -0.02%
US Treasury Yield 10y 1.82% -0.03%
US Treasury Yield 20y 2.12% -0.04%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 166.50 -0.09 (-0.05%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.21%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 300.84 -0.40 (-0.13%)
Vanguard Total World Stock (VT) 82.26 -0.03 (-0.04%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 96.91 +0.06 (+0.06%)
SPDR Gold Trust (GLD) 145.69 -0.13 (-0.09%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,560 +282 (+2.74%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,391 +12 (+0.07%)
NYSEは昨日の終値ベースです
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:11:44.25ID:/C9HYrGw0
いつもありがとう。
匿名だというのに。

ほんと感謝してる。
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 00:18:03.59ID:k08QeTkU0
ダウも強いがS&P500が頭おかしい
0711名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:14:00.95ID:x/cqwt/f0
グロ3は防御力が高いって言われてる割にはsp500と同じくらい下がって上げる時はsp500の半分じゃない?
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:56:54.05ID:W/dFvSR00
USA360とグロ3とで、2019/11/05(USA360設定日)以降を見れば
USA360の圧勝だよなあ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 02:18:37.99ID:3knYuFXw0
楽天インデックスバランスって何で人気ないんですかね?
インデックス派のベーシックなパターンだとおもうんだけどなあ
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:36:38.50ID:kXt3TB600
インデックスはそこそこ上げて終わりそうだな

テスラはしばらく調整入りそうだぞ
イキってた靴磨きくん大丈夫か?
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 04:57:23.67ID:wd+d390U0
楽天のETFラップファンドは存在意義が謎
まあ運用コスト気にしない層に売れてるからいいんだろうけど
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 05:33:28.61ID:+1oqGQjW0
ニューヨークがヘタってきた
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:07:00.61ID:TyEmr9G40
材料出尽くしと思ったけど、またあげたね。新興国株は下がったみたいだけど債券あげたからグロ3やUSA360は新高値になりそうだね。
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 07:55:46.82ID:o5crMerY0
バフェット太郎です。

ビットコインの上昇トレンドが始まろうとしています。


ビットコインが上昇した主な要因は、13日にCME(シカゴ・マーカンタイル取引所)がビットコインのオプション取引を公開したことで、新規の投資マネーが流入したためです。
(※オプション取引とは、あらかじめ定められた期日までにあらかじめ定められた価格で買う(あるいは売る)権利を取引することで、買う権利を「コールオプション」、
売る権利を「プットオプション」と言います。)

CMEグループのマネージングディレクターのティム・マックコート氏はインタビューで、オプション取引公開の1日目の結果に「非常に満足」とし、顧客から肯定的な評価・反応を得ていると述べています。

また、ビットコインは5月頃に半減期を迎えていることも相場を押し上げている要因となっています。
ちなみに、ビットコインの半減期とは、マイニングに対する報酬が半減することを意味し、同時にマイナーの損益分岐点が上昇することを意味します。

ビットコインの採掘コストが上昇すれば、当然マイナーは損益分岐点よりも安い価格で売ろうとは考えませんから、ビットコインは下振れリスクは小さくなります。
ただし、マイニングマシンの性能向上により採掘コストが低下することもあるので、採掘コストの低下に伴いビットコイン価格が下落する場合もあるので注意が必要です。


個人投資家の中には、ビットコインに対してネガティブな感情を抱いている人も少なくありません。事実、バフェット太郎も大半の仮想通貨は詐欺まがいだと考えています。

しかし、ビットコインは世界中に支持者がいるだけでなく、一部の新興国通貨よりもボラティリティが低く、信用されていることから、価値保存としての役割として魅力的です。
そのため、ビットコインは今後上昇する公算が大きく、投資家は「持たざるリスク」に直面していると言えます。

バフェット太郎は何も「ビットコインで資産形成すべき」と言っているわけではなくて、予想外の大暴騰に備えて、
個人投資家は純資産の1〜3%をビットコインに振り分けた方が賢明だと考えているだけです。

仮に資産の1%が100倍に値上がりすれば、当初の金融資産は2倍になりますが、
1%が無価値になったとしても資産の99%は残り、その99%を年利1.1%で運用するだけで損を取り返すことができるのです。

そう考えると、1%の投機はビットコインのリスクに見合う取引だと思います。かくいうバフェット太郎もすでにビットコインに投資しており、
「値下がりのリスク」と引き換えに「持たざるリスク」を回避しています。

ちなみに、バフェット太郎はサイトの使いやすさと安全性の観点からマネックス・グループ傘下で日本最大のビットコイン取引所を利用しています。
大手資本が入ったことで徹底したセキュリティ体制が構築されるなど、信頼できる取引所だと思います。

個人投資家が長期的な資産形成を目的に米国株をメインに運用することは正しいですが、せっかく投資の勉強をしているのなら、
景気サイクルや時代のうねりに備えて資産の一部を少しだけビットコインに振り分け、『趣味としての投資』を楽しむのも面白いと思います。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 08:50:41.78ID:gQszbn8L0
> 1%が無価値になったとしても資産の99%は残り、その99%を年利1.1%で運用するだけで損を取り返すことができるのです。

ちょっと笑ったw
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:10:30.06ID:XMuz5RJb0
これからまた利上げしますよって時に債券レバレッジか
騙される人続出しそうだな
債権バブルがやべえやべえ言われてる時に乗っかるのは結構な覚悟が要るぞ
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:16:35.32ID:tNE8kWlB0
USA360はいいね
それに比べてヨコ3は…
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:17:38.09ID:e9C0ZfOG0
あの大暴落はいつ来るんでしょうか
ずっと待っています
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:22:44.40ID:xkeytitZ0
>>711
同じじゃないよ
全面的な下げがきたらグロ3だけ圧倒的に下げるから
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 09:23:40.20ID:b0LLYdQm0
>>735
それで11月12月の買い時逃した。
だからコツコツ積み立てにした
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:08:05.10ID:O6JVlm2p0
暴落でみんな買えてたら暴落してないんだよなぁ
期日着て現金化しなきゃいかん機関はまた別だろうけど
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:19:46.68ID:cNORhheM0
>>742
売る人のほうが多いから暴落してるんだよ
考えたらわかるだろ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:30:09.51ID:gQszbn8L0
>>745
株が下がるのはデレバレッジしなきゃならんプレイヤーがいるとか、VIXショックとか色々あって売り手がいたからなのは間違いないが
俺が言ってるのは日本の個人投資家の話

売買高を見れば下落後に大量に買ってるのは明らかでしょ?
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 11:43:54.88ID:WXJq74UW0
正直金よりはビットコインの方が将来性はあると思う
ポートフォリオの中に株式や債権と異なる動きを入れたいという場合は金よりはビットコインの方が本当はいい
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:01:21.86ID:RNj2RtHK0
>>735
それがわからんから、ここの住民の大半は
インデックスを積み立てたり一気買いしたり
してるのよ

上げと下げのタイミングが分かるなら
もっとボラが高い投資先の方が儲かるよ
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:10:59.74ID:NMwEeGjC0
>>745
またしれつと嘘をついてるw
株を売って値がつくということは、それを買ってる人がいるわけで、
売り買いの数量は原則的には拮抗してるだろw
売る人が多いから下がるんじゃなくて、高値で買う人がいないから下がるんだ
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:24:46.18ID:YemlhWdN0
>>755
まぁ理屈はそうだけど売りたい人が多い時は安くても売りたい人が多いから買う人が少なくても安く買えて下がるよ
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:28:54.06ID:YemlhWdN0
買いたい人が少ないと人より安くしないと売れない→値段が下がる
買う人が多いなら高値でもそのうち売れるからね
逆に買う側も安く売ってる人がいる中で高く買わないから
基本的に売圧が強いと下がる
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:32:11.65ID:cNORhheM0
>>755
馬鹿だなお前は
安くても売りたいという人が多かったから値下がりして買いと売りが拮抗したんだろ
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:34:31.73ID:5vDIrgc80
SBIのサイトのレポート「失われた20年から抜け出しつつある日本」面白かった

https://www.sbisec.co.jp/ETGate/?_ControlID=WPLETmgR001Control&;_DataStoreID=DSWPLETmgR001Control&burl=search_home&cat1=home&cat2=seminar&dir=seminar%2F&file=home_seminar_onlinetv.html&OutSide=on

北野一さんは、昔村上龍のメールマガジンJMMで山崎元さん並んで面白い論考を配信してて楽しみに読んでたけど久しぶりに話を聞けてよかった
まあ聞いてすぐに投資方針をこうしようとかって話ではないけどね
0769名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 12:41:11.96ID:T8J2GnWq0
逆張してる俺すげえええってマウント取りたいだけだから許してやれ
中身なんかなにもないんだから
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:17:08.64ID:U0yovqx50
アスペは全角数字使ったり、変な余白入れるけど何でなんだろう
他にも変な記号や感嘆符使いたがるよね
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:47:16.40ID:U0yovqx50
>>775
情報系の人は特に気にすると思うけど。
普通の人でも仕事してれば、半角使うことが習慣化されてるのでは?
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 13:53:57.37ID:SZixtPVD0
>>775
数字が揃ってないのは仕事が出来ない証拠だね

普通の人が当たり前にやってることを気にもしない粗雑な人はどこかおかしい
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:12:44.31ID:HsPWeUxE0
>>777
疑問符はいいのかよw

感性の問題だから人それぞれ
俺は3点リーダを読点やピリオドで代用してるの見ると殴り倒したくなるほどイライラする

日本語なのに句読点がなかったり感嘆符や疑問符を使ったりするのは俺は全く気にならないが高校の国語の教師は見つけるとめちゃくちゃ怒ってたな
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:20:37.20ID:b0LLYdQm0
Jリートがいいな。今日はグロ3は
楽しみ。
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 14:37:30.49ID:VTEs+57s0
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  日本語でおkだ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:01:36.38ID:yZIIZGmH0
>>780
掲示板に国語の教師の言うことは関係ないが、数字や言葉が揃えられないことは頭の悪さを露呈している

本を読んだことがないのだろう

そういう人間が目論見書を理解出来るはずはない
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:13:02.77ID:b0LLYdQm0
>>787
俺は貧乏神だが一部Jリートを売ってUSA360を買った。髪と闘うぜ
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:28:26.51ID:oCUiT7Zc0
仲間内で金とよばれているやつが米国個別や投資信託をすべて売りウルバラ全力にしたようだ
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:35:59.66ID:YII28Kgp0
>>798

578 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:33:14.99 ID:pV7hz6/Z0
取りあえず初心者はググってから来いよ
グロ3の構成について
グロ3の償却期限は実質ないこと
流入量と基準価格は関係ないこと
分散しても一括でも、その日の騰落での損益は同じということ

もういい加減何度も同じ話するなよ

580 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 11:35:50.43 ID:NJcWDdwq0
償還
価額

589 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/08/08(木) 12:54:29.95 ID:pV7hz6/Z0
>>580
間違えた(笑)
仕事で償却と価格の話をしてたからついな。
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:39:16.08ID:7fJT/W280
>>791
sp500を50%と米国個別数銘柄かな、トータルリターンを高めるように銘柄のいれかえをしていたようだが、ウサ360一本が最高のリターンをもたらすと判断したみたい。
グロ3もいれるかもとは言っていたが今はなしらしい。
0805名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:43:40.00ID:fzUSObPQ0
1年ほど前からSBI証券でiDeCoとつみたてNISAをほぼ脳死で満額やってる初心者32歳です

iDeCoはリバランスできるみたいなので
slim先進国株4:slim新興国株3:slim国内株3
23000円/月

つみたてNISAはリバランスできないので
slim8均1本
33000円/月
4000円/ボーナス一回

にしています

ドルコスト平均法で世界分散で引き落としにしてあとは忘れるのが良いと聞き、とりあえずほぼ知識のないまま続けてきました
しかし、やっぱり米国株中心にしておけばよかったかなとか、レバレッジバランスファンドが人気なんだなとか、暴落時は高配当株が心の支えになるとか知るにつれていろいろと欲が出てくるもので、先日カード決済でポイント還元ができる事を知り、楽天証券の口座を開設しました

そこで、毎月のキャッシュフローに余裕はあるため、iDeCoとつみたてNISAに加えて、楽天証券で月50000円ずつ特定口座でつみたてを始めようと思い、いろいろと調べてみました

結果、
@楽天VTI
A本家VTI
Bグロ3やUSA360などのレババラ
CVYMやSPYDなどの米国高配当株ETF

のどれか一本、あるいは二本の組み合わせで、毎月50000円前後になるように調整して積み立てて行こうと考えています

20年以上は継続して行こうと思います
どんな形がベストだと思いますか?
0808名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 15:57:56.01ID:fzUSObPQ0
まあそんな堅いこと言わずに^^;
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:00:28.16ID:X85TMGLN0
>>799
通称ひふみ先輩スペック
35歳 童貞 こどおじ
楽天カード限度額50万
低知能低学歴低所得
統合失調症
ふるさと納税未経験
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜      <仕事で償却と価格の話をしてたからついな
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    \_______________
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/      \   |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:02:40.22ID:SIrZi7/m0
5年程前から普通NISAを満額やってるけど、積立ては全世界株1本で良いと思うよ。
俺はそれじゃないけど。
0812名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:04:20.67ID:KagZY8gP0
>>763
いいってことよ
0816名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:11:43.34ID:GrLHBE8j0
>>805
どれが将来一番リターンがいいか分かる人間はいないし、どれも駄目じゃないからどれでもいいんだけど俺ならBグロ3

@よりはslim S&P500の方が多分少しいいはず
Cは(俺には理解できないが)暴落時に高配当が心理的な慰めになるって話にしても、もっと高配当の国内高配当株や新興国債券とかの方が良さそうに思う
米国株最強+高配当という心情的な話に説得力を感じるってなら止めるほどじゃない、って感じかな

また日本固有の話で、理論的には嫌う人も多いだろうが、株主優待株も俺は一部持ってる
イオンとか外食とか生活圏にあってある程度優待を使えそうで「安ければ」買ってもいいかもしれない
高配当株の変形版のようなもんで暴落時も下落耐性が強い
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:14:57.29ID:b0LLYdQm0
>>816
真面目かよ!
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:31:39.20ID:fzUSObPQ0
>>816
ありがとうございます

今度イオン系スーパーの近くに引っ越すので
とりあえずグロ3を少しずつやりながらイオン株が安くなるのでも待とうと思います
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:39:33.75ID:ubPqR+dX0
大暴落手前でヨコ3 ??
やめた方がいいゾ〜
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:43:10.98ID:eyllwtsw0
>>824
仕組み的にグロ3 以上のファンドはないからな
将来グロ3位上のファンドが出るかもしれんが現状はグロ3が一歩先を言ってる
0832名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:52:12.00ID:ZQ9p6mPV0
>>805
脳死でやるならそんな機会損失になるようなETFよりも
iFreeレバレッジS&PやNASDAQ100の二本に絞って積み立て実行すべし
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:53:20.18ID:tNE8kWlB0
今年ヨコ3は機会損失になるからやめとけ
0836名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 16:58:50.31ID:0vclss+70
先進国株20% 新興国株20% Jリート20% 先進国リート20%
日本 米国 ドイツ イギリス オーストラリアの国債に各40%

日本株20%(現金20%先物)

完璧やん
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:01:42.69ID:DdCg1lOQ0
[FT]米巨大ヘッジファンド、金価格2000ドル超えを予想
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54461650W0A110C2000000/
17兆円を運用する世界最大のヘッジファンドブリッジウォーターの投資責任者
・FRBは金利を上げることができずインフレになる。インフレ率上昇を要因する発言をFRBがしたことは重要
 更に利下げする可能性も排除できない
・ドルへの信任は落ち、金は30%以上上昇し2000ドルになる
・ここ10年の米国株上昇は既存のデータでは説明がつかないバブル

S&P500が29%上昇した2019年ですらブリッジウォーターの基幹ファンド ピュア・アルファは横ばい
そのファンドマネージャーの言うことを信じるかどうかはあなた次第
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:09:28.39ID:b0LLYdQm0
日経は24000円
ダウは30000$あたりが分岐点か?
日経は天井と読んだ。
Jリート指数は2100〜2150の動き。
グロ3は厳しいだろう。逆神の俺は
USA360を買い増した。
0842名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:16:57.56ID:oBUeTubr0
USA360は米株一本にぼろ負けしてるしアンチをするまでもない
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:33:35.61ID:U0yovqx50
グロ3とUSA360だけでいいよ。
株インデより効率的フロンティアに近づいてるわけだし、理にかなってるよ
0848名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:40:14.59ID:DdCg1lOQ0
>>845
「インデ」とか気持ち悪い略し方すんな
「効率的フロンティアに近づいてる」とか自分で分かってないことを書くな
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:45:04.59ID:ywkn2dli0
>>847
ウルバラ2020年は本格化か?
売って持ってないが
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:48:50.95ID:4YT/iqXi0
それにしても、米株はどんどん上がってくな
ドイツ銀行の話題もさっぱり消えてきた

こんな空気感はぷち暴落の前兆なんだよな
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:51:18.30ID:dVer3/V60
靴磨きの集まり方半端ない
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:53:41.62ID:BM1/qf2c0
usaはリスク資産90%なんだよな。
10パーセント分をボラを抑える効果で補うって感じなんだろうけど、
そこまで効果でるのだろうか。
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 17:59:36.57ID:ywkn2dli0
リートが強かったんでグロ3は
今日も1%位上げそうだな。
またまた儲かってしまう。
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:02:17.75ID:DdCg1lOQ0
>>866
プラスだとは思うけど、TOPIXがマイナスで新興国株がプラマイゼロ付近のはずだからそんなには上がらなさそう
オーストラリア国債とかちゃんと計算してないけど
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:06:26.26ID:dOUmJC2d0
Jリートは上がったね、久しぶりの快進じゃないか
しかし、続かと言えば・・・だな
今日を逃げ場だと捉える人も多かったのではないかな
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:17:28.16ID:dVer3/V60
>>875
頭おかしいの?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:19:17.03ID:AY+RCWwn0
一昨年からインデックス投資初めて、何か違うこと始めたいんだけど
ここのスレ民的に
仮想通貨、fxとか色々あるみたいだけど何がおすすめかな?
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:22:26.92ID:SIrZi7/m0
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスの予兆は半年前の08年3月
に株価が2日間で一時54%以上暴落した。そして9月に破たん。

ドイツ銀行は07年から09年の2年かけて80%以上下げたがまだ生きとるわ。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:24:20.75ID:ywkn2dli0
>>877

idecoで定期。リスクなしで減税たっぷり。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:24:22.41ID:GZCYVQyN0
>>877
ここの住民は、コア資産をゼロサムゲームには置かないよ
ギャンブルで遊びたきゃ、fxでもビットコインでも、好きなものやるが良い
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:31:45.21ID:ywkn2dli0
USA360早くも7%突破。
グロ3もあるし、ブラジルツインαめ
最近調子良い。Jリートは少し売却
シャンプーが気持ちよいぜ。
なんて日だ!
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:32:11.12ID:X/HY5uOc0
リートと債券上がってるから
今日はグロ3だいぶ上がるだろな
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:39:00.59ID:canGLk1e0
>>877
オプションいいぞ
FXのバイナリーオプションじゃなくて株のほうな
知識がつけばインデックスの補完戦略もできる
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:39:13.17ID:SIrZi7/m0
>>877
インデックス投資において長期平均利回り
5%だとすれば、他に投資をして例えば50%
焦げ付いた場合、5%に影響を与えない
範囲において投資しないと利回りを産出した
時間をロスすることになりこれは回収は出来ない。
よって頑張れ。
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:42:59.86ID:DdCg1lOQ0
>>888
この人の書き込み3つとも本物の精神異常者ぽくて怖い
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:48:22.93ID:/8Yzmi+30
>>877
その時間を使って副業して増えた金をインデックス投資が最適解
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:51:31.34ID:dl4HYeSR0
DA PUMPとかふる
おっさんか
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:53:28.47ID:ywkn2dli0
>>893
キター
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:09.57ID:LFCSITZp0
グロ3 大台に乗ったか
わしの資産も高猫じゃ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 18:57:40.94ID:4YT/iqXi0
グロ3上がってくれたのは嬉しいな
USA360の倍以上グロ3だからな

ここ数ヶ月、グロ3が弱かったからこれは助かる
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:00:02.59ID:LFCSITZp0
寝金増とはこのことか
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:07:56.49ID:hjCfMzZR0
( ´Д`)y━・~~
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:13:07.52ID:tt6YsO6b0
8均そんなに上げてないのにグロ3何でこんな上げたんだと思ったら俺の先進国ヘッジ債券も結構上げていた
これか
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:05.63ID:thfDoPmd0
eMAXIS slim TOPIX 11,875 -16 (-0.13%)
eMAXIS slim 日経225 10,592 +8 (+0.08%)
eMAXIS slim 先進国株式 13,558 +30 (+0.22%)
eMAXIS slim 新興国株式 11,043 -45 (-0.41%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 12,283 +23 (+0.19%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,913 +16 (+0.13%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,930 +14 (+0.12%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 11,130 -12 (-0.11%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,796 +23 (+0.20%)
eMAXIS slim 国内債券 10,242 -2 (-0.02%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,989 +36 (+0.33%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,029 +23 (+0.23%)
eMAXIS slim 国内REIT 9,637 +65 (+0.68%)
eMAXIS slim 先進国REIT 10,099 +84 (+0.84%)
楽天全米株式(VTI) 12,909 +31 (+0.24%)
楽天全世界株式(VT) 11,732 +1 (+0.01%)
楽天新興国株式 10,403 -66 (-0.63%)
iFree NYダウ 18,032 +57 (+0.32%)
iFree NASDAQ100 11,761 +4 (+0.03%)
iFree 新興国債券 12,128 +4 (+0.03%)
SBI VOO (S&P500) 11,296 +25 (+0.22%)
ニッセイバランス4均等 12,115 +12 (+0.10%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,316 +48 (+0.31%)
グローバル3倍3分法 13,018 +105 (+0.81%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,763 +58 (+0.54%)
ウルトラバランス世界株式 10,392 +83 (+0.81%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:24:43.43ID:thfDoPmd0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 69.87 +0.49 (+0.71%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 28.22 +0.55 (+1.99%)
US Treasury Yield 3mo 1.57% 0.00%
US Treasury Yield 2y 1.56% -0.02%
US Treasury Yield 5y 1.60% -0.03%
US Treasury Yield 10y 1.79% -0.03%
US Treasury Yield 20y 2.09% -0.03%
Vanguard Total Stock Market (VTI) 166.91 +0.41 (+0.25%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (+0.10%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 301.51 +0.67 (+0.22%)
Vanguard Total World Stock (VT) 82.23 +0.01 (+0.01%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 97.29 +0.38 (+0.39%)
SPDR Gold Trust (GLD) 146.54 +0.85 (+0.58%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 10,587 +27 (+0.26%)
SBI ExE-iグローバル中小 17,405 +14 (+0.08%)
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:25:57.48ID:l7dCReY80
グロ山大噴火
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:30:54.24ID:8OCghZgI0
ウルバラ頑張ってくれ
俺は信じてるぞ
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:35:34.93ID:CU9mf3tB0
グロ3はちゃんと上がってくな
株だけずっと上がるなんてことはなかったんだ
無心積立していけ
0922名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:36:13.04ID:c6ec9AAR0
>>889
見たけどおれにはわからなかった
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 19:40:00.65ID:9OpUJJGw0
大暴落手前で一括で大金入れて
回復まで20年かかったらどうすんだ
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:00:21.12ID:nRdaJ+hf0
暴落が来たら下がらないUSA360とグロ3は有利だから
時々暴落したほうがいいぐらい
今年も10%ぐらいの小暴落は2,3回はあるだろう
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:14:05.33ID:LFCSITZp0
グロ3 すげー
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:17:07.58ID:N1hVX8eI0
逆指標くんがゲロ買ってたとは驚いたわ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:23:22.78ID:Pgxs4fyg0
靴磨きが読んでそうな本教えて
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:25:44.33ID:TyEmr9G40
グロ3 は下がってるというかヨコヨコの時もやたら買い煽りがあっただろw12月くらいとか頻繁に「今が底で絶対に上がるから買い増せ」って連呼されてたからムカついてたわ。
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:35:46.62ID:o7+JjZIw0
>>932
>>941

680 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/16(木) 20:09:58.17 ID:4YT/iqXi0
>>679
理解できないの?
ウケる(*´∀`)

やっぱ低学歴って頭悪いんだな(≧▽≦)


683 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/16(木) 20:32:34.02 ID:4YT/iqXi0
低所得って、ちょっと馬鹿にしただけで粘着してくるよな(笑)
お金に余裕がないと心にも余裕がなくなるんだね〜(*´∀`)
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:42:49.49ID:tnZwS0gv0
>>952
ガチアスペひふみのブーメランが面白い

774 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/16(木) 13:17:08.64 ID:U0yovqx50
アスペは全角数字使ったり、変な余白入れるけど何でなんだろう
他にも変な記号や感嘆符使いたがるよね
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:43:32.73ID:LFCSITZp0
マジでレババラは発明だな
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 20:58:59.72ID:GT7cWUwR0
Jリート今年もそこそこやれそうじゃん
公金も買ってくれるし配当出しも何か優遇されてんでしょあれ
0964名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:06:07.99ID:g7YeRuWt0
>>963
グロ3が沈む時ってほぼ全資産が下がる時だから逆指標も何もないだろ
逆にいうとグロ3だけは誰がいつ買っても儲かる
0967名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:15:49.34ID:LFCSITZp0
先物好調
これ明日もレババラくるぞ
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:14.27ID:LFCSITZp0
>>969
グロ3 資本主義
グロ3 リタイア
グロ3 族
グロ3 婚
ありえる!
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:35.12ID:4YT/iqXi0
毎月グロ3とUSAで合計10万入れてるよ。
他にもボーナス時や余ったときに買い増ししてる。

あと数年はこのペースを維持したい。
ある程度貯まってきたら積立額減らしていくよ
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:28:03.33ID:7BQTnQK70
債券先物CFDがIGで取引できる
0974名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:29:52.17ID:7BQTnQK70
SBI証券バランスランキング 8均等が1位でグロ3が2位
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:32:57.31ID:LFCSITZp0
待ちきれなかったなw
0981名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:43:00.60ID:LFCSITZp0
>>979
寝金増
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:58:59.88ID:JcPr7MN60
さようなら…
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:12:48.49ID:CU9mf3tB0
月10万でも継続が大事さ
8年もしてれば1200万ぐらいまでふくれあがってるだろう
その頃投資初心者にイキってやれ
あの頃はグロ3の出始めでなぁ
0993名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:15:56.23ID:11/HuGQd0
>>987
楽天カードの限度額が50万しかないド底辺のひふみちゃんをいじめるのやめてくださいw
隔離スレでブーメラン振り回して暴れています


693 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2020/01/16(木) 21:58:57.88 ID:4YT/iqXi0
>>692
だったらお前の積立額晒してみろよぉぁあああ?
お前みたいな低所得のゴミは、毎月数千円程度だろ(笑)

死ぬまで勝手に低所得やってろよ(笑)
あははははは
0995名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:27.33ID:4YT/iqXi0
単発IDで粘着付きまといってどんな神経してんだろう
モニタコピペと同一人物だろ

心が貧しいやつって、ほんとかわいそうだと思うよ
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:29:50.76ID:7OU27w7H0
>>995
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:15.86ID:7OU27w7H0
>>995
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:35.41ID:7OU27w7H0
>>995
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 22:30:53.30ID:7OU27w7H0
>>995
63名無しさん@お金いっぱい。2019/05/18(土) 08:37:18.42ID:q0umy3p60

俺はPCモニタで常にチャート出してるよ
為替、日経、ダウ、VIX
インデックスは金額としては1番大きいが、メインで稼いてるのは別なので、2台のモニタのうち1台はチャート専用、他にTVでMXやCNBCを流してる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 4時間 54分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況