X



インデックスファンド part316

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:58:46.95ID:VHCEKchY0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part315
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1572905912/
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:17:44.05ID:61lodXJB0
グロ3 …。
明日は債券暴落食らうからこれマジで株式クラスから乗り換えたやつヤバいな。下げるだけの金利があればまだ長期投資がうんたらかんたらとか理由言えたけど今の状況だととてもそんなこと言えないなw
0049名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:19:27.83ID:WNP/vL7L0
さすがにグロ3のみ奴はいねーだろ
0052名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:28:09.91ID:XRuNkspc0
グロ3とsp500インデックスを半々にしてるわ
今のところは違う動きしてくれて、お互いうまくカバーしとる
リバランスも簡単
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:28:57.94ID:xZ887WTp0
もう何買えばいいのかわからんから8均買ってる
0055名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:35:17.28ID:RoduKGdU0
グロ3ひたすら右肩上がりとおもってたから
一気に100万ぐらいいれておいてたわ
やっぱSP500みたいに分散しておけばよかった
0056名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:35:31.23ID:iG5zJzFH0
そもそも債券モリモリのグロ3を主軸に置くってどういう気持ちだったんだろ
イナゴなだけなのか債券になにか期待していたのか
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:35:38.66ID:VLVZEPMj0
グロ3 明日はちょいあげするんちゃう。なんだかんだ株式クラスの値上がりの方が大きいから。
ただ9月以降に株から乗り換えた人とかはホントもったいないことしたと思うよ。なかなか株価が上がらない時は我慢してたのに、それが報われる時になると株持ってないんだから。
0059名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:36:28.47ID:pcry70Ye0
eMAXIS slim TOPIX 11,650 +26 (+0.22%)
eMAXIS slim 日経225 10,309 +12 (+0.12%)
eMAXIS slim 先進国株式 12,605 -7 (-0.06%)
eMAXIS slim 新興国株式 10,266 -37 (-0.36%)
eMAXIS slim 米国株式(S&P500) 11,344 -7 (-0.06%)
eMAXIS slim 全世界株式(除く日本) 11,073 -11 (-0.10%)
eMAXIS slim 全世界株式AC 11,132 -8 (-0.07%)
eMAXIS slim 全世界株式(3地域均等) 10,537 -7 (-0.07%)
eMAXIS slim バランス8均等 11,508 -8 (-0.07%)
eMAXIS slim 国内債券 10,302 0 (+0.00%)
eMAXIS slim 先進国債券(ヘッジなし) 10,833 +1 (+0.01%)
eMAXIS 先進国債券(ヘッジあり) 10,067 +19 (+0.19%)
eMAXIS 国内REIT 36,068 +56 (+0.16%)
eMAXIS 先進国REIT 30,079 -20 (-0.07%)
楽天全米株式(VTI) 11,917 -22 (-0.18%)
楽天全世界株式(VT) 10,962 -16 (-0.15%)
楽天新興国株式 9,650 -29 (-0.30%)
楽天米国レバレッジバランス(USA360) 10,037 +43 (+0.43%)
iFree NYダウ 16,845 -22 (-0.13%)
iFree NASDAQ100 10,563 -38 (-0.36%)
iFree 新興国債券 11,775 -58 (-0.49%)
SBI VOO (S&P500) 10,439 -8 (-0.08%)
ニッセイバランス4均等 11,814 +5 (+0.04%)
グローバル3倍3分法 12,641 +1 (+0.01%)
Funds-i内外7資産(ヘッジあり) 15,147 +19 (+0.13%)
ウルトラバランス世界株式 10,015 +61 (+0.61%)
間違っているかもしれないので自分でもご確認ください
0061名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:37:32.85ID:pcry70Ye0
参考まで
Direxion S&P500 3X (SPXL) 57.33 +0.07 (+0.12%)
Direxion 20+ Treasury 3X (TMF) 27.51 +0.49 (+1.81%)
Vanguard Total Bond Market (BND) 83.90 +0.18 (+0.22%)
可変レバレッジドPF(30/20/50) (+0.51%)
Vanguard Total Stock Market (VTI) 156.26 -0.07 (-0.04%)
iShares Barclays 7-10 Year Trasry (IEF) 110.96 +0.32 (+0.29%)
360(90/270) w/o currency (+0.74%)
先進国債券(ヘッジなし) - (ヘッジあり) (-0.18%)
Vanguard S&P 500 (VOO) 282.11 +0.15 (+0.05%)
Vanguard Total World Stock (VT) 78.05 -0.01 (-0.01%)
iShares Edge MSCI Min Vol Global (ACWV) 95.32 +0.37 (+0.39%)
SPDR Gold Trust (GLD) 140.45 +0.60 (+0.43%)
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8,461 -116 (-1.35%)
SBI ExE-iグローバル中小 16,285 -81 (-0.49%)
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:46:36.43ID:A/JB9Gs70
バランスファンドはどれも株や債券やリートの上がり下がりで変わるのにグロ3だけ槍玉に常に上がってるのなんでなんだろう
嫌われ者だね
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:47:30.69ID:u8hl6Rju0
>>66
バカ!そんなの考えずに強い弱いとか適当に判断して売り買いして勝った気になってるんだからほっといてあげなさい!
0074名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:49:45.64ID:x9J8w4Aa0
REIT付きのグロ3買っといてREIT下がったらグロ3下がるしがっかりとか頭おかしなってるやん
稼いだ金で病院行け
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:14.58ID:5psRAYaz0
>>76
ヤバ
複数日サンプル取って理由わかってから買った方がいいよ
意味わからず上がってるなら意味わからず下がることもあるよ
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:37.52ID:PDR/Juz20
>>73
どう考えても上がるだろ
何組み込まれてるか理解してないから分かんないんじゃないのかな
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:59:37.78ID:pi7bF7zR0
こういう地合いだからこそグロ3の真価が問われるということだな
明日、下げなかったらもはやグロ3に死角はほぼ皆無ということが証明される
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:31.20ID:pcry70Ye0
参考の方にVTIとIEF入れてますが、USA360は本来もっと上がってもおかしくなかったですね
流入の比率がかなり大きいので、しばらくは変な動きが続きそうな気がします
0086名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:57.18ID:dmBQZ5CB0
グロ3から資金一部をUSA360移転とかあり?
お金がなくて積立しかできない
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:00.59ID:QShMOm120
レバランス3兄弟とも過去のシミュレーションはリターンすごいけど
これ信託報酬分差し引いてないの?
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:16:21.97ID:8MDMLKhK0
>>77
いいってことよ
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:26:00.31ID:NBMvS04Q0
債券混ぜたレバレッジバランスばっか出てるけどさ
米株90%と米株先物270%の米国レバレッジ360って可能なの?
そしてリターンあるの?
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:42:47.43ID:P3Coqr/B0
フランス国債金利が暴騰
ウルバラが死んじゃう
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:51:58.64ID:QhoXcA4d0
USA360、1週間は動き見てからだな、クセがありそう
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:25.10ID:7f7Hqvv90
グロ3からusa360に乗り換えるかな
usa!usa!usa!
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:44.12ID:uX2P2wv90
セゾンは0.1%のポイントをもらうために1%の手数料を支払う必要があるってよ
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:09.42ID:a+wSMMtg0
>>68
押すなよ絶対押すなよ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:40:38.73ID:isvV8tc00
レイ・ダリオ

「ベンチャーキャピタル(VC)投資家が、既に十分な資金を持ちそれ以上の資金を求めないスタートアップ企業に資金を押しつけているケースもある。
一方で投資家はこうした企業に、投資を受け入れないなら競合するスタートアップ企業に多大な支援を提供し打撃を与えると脅している」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0ITNJT0AFBC01


これ、まさに孫正義のことじゃんw
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:54.05ID:VjOvnurY0
もうだめだ、よくわからんで米国リートインデックスとかJ-REIT・リサーチ・オープンとか色々小口で買ったらマイナスばっかりになった終わった
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:12.65ID:VjOvnurY0
もうだめだ、よくわからんで米国リートインデックスとかJ-REIT・リサーチ・オープンとか色々小口で買ったらマイナスばっかりになった終わった
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:03.11ID:IZfFHBqf0
マイナスに振れてだめだと思うならやらないほうが精神的には良さそう。
どんな買い方してるのかはわからないけど、積立設定してるならそのまま放置しておいたほうがいいかも
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:05.07ID:RneKJMB70
このスレの答え合わせは翌日w
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:08.75ID:VjOvnurY0
やっぱりそう?
約定したのこないだの爆上げ日だったから500円とか買ってるやつが微減し続けて50円マイナスとかになってんだけど
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:02:03.65ID:a/Zs3EaK0
今日のグロ3、一年決算型が+1円、隔月分配型が+2円。基準価額は隔月分配の方が低いのになんでだろう。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:06.38ID:DMtc4/9m0
リートの規模は世界全体で150兆円。
債券の規模は7000兆円。
株の規模は700兆円。
こんな感じ。
GPIFがリートを買い占めることができるくらいの小さな規模なので
よく値が動く。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:58.95ID:Y9ia7kHe0
>>123
それぞれ目指す配分比率は同じだけど運用資産は異なるから資産比率が日々異なる。
どちらがいいとかじゃなくて、毎日微妙にリターンが変わるのは自然なこと。
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:13:00.44ID:YuZqxvf80
>>124
株も債券もそれよりずっとでかい
リートなんか債券の1パーセントも無いでしょ
株と比べても2,3パーセントってとこ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:10.31ID:V4yFZ9Os0
>>127
なんじゃコリャ!!アホ!ww
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:52.21ID:VjOvnurY0
分散投資が基本だよって信託銀行の奴が言ってたので分散したらよくわからんくなった
能足りんが余計なことしなかった方が良い例ですね
とほほ・・・
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:16:45.12ID:IZfFHBqf0
>>127
>>127
とりあえず積立NISAだけでしばらく行ったらいいんじゃないかな?
これネタじゃないなら、変に買うのは怖いと思う。
もうちょっとこう、ゆっくりでいいから色々勉強してからのほうがいいと思う。
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:44.49ID:i1+MTE5n0
>>122
このスレの騒ぎ方はネタみたいなもんだから気にしちゃダメよ
前日にで0.1%でも落ちたらもうオワコンで損切りして次の投信に乗り換えだーとか頭おかしい事言ってるし
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:19.56ID:VjOvnurY0
ニーサは日経225一つとSP500だけ買おうかなと思ってます
不動産系のファンドの値動きはよくわかりませんからやめようかと・・・
間違ってますかね
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:58.92ID:PDR/Juz20
>>135
お小遣いで買ってんの?
分散されてなくて草だな
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:02.37ID:IZfFHBqf0
>>135
分散投資は間違ってないけど
色んな投資信託をやたら滅多に買うことじゃないよ。
とりあえず落ち着いて、買ったやつでいいから名前でググって
どういう比率になってるかとかを見て、いいかなと思ったやつを継続する感じでいいんじゃないかな
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:06.51ID:VjOvnurY0
原資はお小遣いって言うか、余剰資金みたいな家計の余りです。
分散投資って国内株 国債 信託とかに分けろってことだよね
投資信託は最初からターゲット絞って分散してるから信託を沢山色んなのをいっぱい買うってことじゃ無いんだね・・・
もっとよく調べてからすればよかったですよね
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:30.34ID:PDR/Juz20
まずアセットクラスに何があるか理解してから買えばいいのに
投信で買えるものなんて数少なくて株、債券、REIT、コモディティ程度なもんだよ

あとはどの国のを買うかだな
アホみたいな買い方するならバランスファンド買えばいいのに
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:38.92ID:iFuT0CEL0
5000円なんて後悔するような金額じゃないだろw
とりあえず積立nisaの枠を先に使い切りなさい
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:41.06ID:BZvwYq+V0
積立アプリみたいなのの自動提案に任せてももっとまともに組んでくれるぞ
でもめちゃくちゃ少額だしネタか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況