X



インデックスファンド part316

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 16:58:46.95ID:VHCEKchY0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド(USA360)

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド part315
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1572905912/
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:21:25.10ID:7f7Hqvv90
グロ3からusa360に乗り換えるかな
usa!usa!usa!
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:44.12ID:uX2P2wv90
セゾンは0.1%のポイントをもらうために1%の手数料を支払う必要があるってよ
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:38:09.42ID:a+wSMMtg0
>>68
押すなよ絶対押すなよ
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:40:38.73ID:isvV8tc00
レイ・ダリオ

「ベンチャーキャピタル(VC)投資家が、既に十分な資金を持ちそれ以上の資金を求めないスタートアップ企業に資金を押しつけているケースもある。
一方で投資家はこうした企業に、投資を受け入れないなら競合するスタートアップ企業に多大な支援を提供し打撃を与えると脅している」
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-11-06/Q0ITNJT0AFBC01


これ、まさに孫正義のことじゃんw
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:54:54.05ID:VjOvnurY0
もうだめだ、よくわからんで米国リートインデックスとかJ-REIT・リサーチ・オープンとか色々小口で買ったらマイナスばっかりになった終わった
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:55:12.65ID:VjOvnurY0
もうだめだ、よくわからんで米国リートインデックスとかJ-REIT・リサーチ・オープンとか色々小口で買ったらマイナスばっかりになった終わった
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:03.11ID:IZfFHBqf0
マイナスに振れてだめだと思うならやらないほうが精神的には良さそう。
どんな買い方してるのかはわからないけど、積立設定してるならそのまま放置しておいたほうがいいかも
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:05.07ID:RneKJMB70
このスレの答え合わせは翌日w
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:01:08.75ID:VjOvnurY0
やっぱりそう?
約定したのこないだの爆上げ日だったから500円とか買ってるやつが微減し続けて50円マイナスとかになってんだけど
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:02:03.65ID:a/Zs3EaK0
今日のグロ3、一年決算型が+1円、隔月分配型が+2円。基準価額は隔月分配の方が低いのになんでだろう。
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:04:06.38ID:DMtc4/9m0
リートの規模は世界全体で150兆円。
債券の規模は7000兆円。
株の規模は700兆円。
こんな感じ。
GPIFがリートを買い占めることができるくらいの小さな規模なので
よく値が動く。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:05:58.95ID:Y9ia7kHe0
>>123
それぞれ目指す配分比率は同じだけど運用資産は異なるから資産比率が日々異なる。
どちらがいいとかじゃなくて、毎日微妙にリターンが変わるのは自然なこと。
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:13:00.44ID:YuZqxvf80
>>124
株も債券もそれよりずっとでかい
リートなんか債券の1パーセントも無いでしょ
株と比べても2,3パーセントってとこ
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:10.31ID:V4yFZ9Os0
>>127
なんじゃコリャ!!アホ!ww
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:15:52.21ID:VjOvnurY0
分散投資が基本だよって信託銀行の奴が言ってたので分散したらよくわからんくなった
能足りんが余計なことしなかった方が良い例ですね
とほほ・・・
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:16:45.12ID:IZfFHBqf0
>>127
>>127
とりあえず積立NISAだけでしばらく行ったらいいんじゃないかな?
これネタじゃないなら、変に買うのは怖いと思う。
もうちょっとこう、ゆっくりでいいから色々勉強してからのほうがいいと思う。
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:18:44.49ID:i1+MTE5n0
>>122
このスレの騒ぎ方はネタみたいなもんだから気にしちゃダメよ
前日にで0.1%でも落ちたらもうオワコンで損切りして次の投信に乗り換えだーとか頭おかしい事言ってるし
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:19.56ID:VjOvnurY0
ニーサは日経225一つとSP500だけ買おうかなと思ってます
不動産系のファンドの値動きはよくわかりませんからやめようかと・・・
間違ってますかね
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:20:58.92ID:PDR/Juz20
>>135
お小遣いで買ってんの?
分散されてなくて草だな
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:21:02.37ID:IZfFHBqf0
>>135
分散投資は間違ってないけど
色んな投資信託をやたら滅多に買うことじゃないよ。
とりあえず落ち着いて、買ったやつでいいから名前でググって
どういう比率になってるかとかを見て、いいかなと思ったやつを継続する感じでいいんじゃないかな
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:06.51ID:VjOvnurY0
原資はお小遣いって言うか、余剰資金みたいな家計の余りです。
分散投資って国内株 国債 信託とかに分けろってことだよね
投資信託は最初からターゲット絞って分散してるから信託を沢山色んなのをいっぱい買うってことじゃ無いんだね・・・
もっとよく調べてからすればよかったですよね
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:25:30.34ID:PDR/Juz20
まずアセットクラスに何があるか理解してから買えばいいのに
投信で買えるものなんて数少なくて株、債券、REIT、コモディティ程度なもんだよ

あとはどの国のを買うかだな
アホみたいな買い方するならバランスファンド買えばいいのに
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:38.92ID:iFuT0CEL0
5000円なんて後悔するような金額じゃないだろw
とりあえず積立nisaの枠を先に使い切りなさい
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:41.06ID:BZvwYq+V0
積立アプリみたいなのの自動提案に任せてももっとまともに組んでくれるぞ
でもめちゃくちゃ少額だしネタか?
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:27:49.55ID:PDR/Juz20
>>143
大した金額じゃないんだから、今からでも全然間に合う
値動き単調でつまんないけど、迷ったらバランスファンド
これが投資の基本形で比較的低リスク低リターンの安定安心の投資方法

あと、どーせその程度の額じゃNISA枠が余るんだから全部そっちで買えよ
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:28:20.87ID:VjOvnurY0
因みにアホなんで値下がりしたから買い時やんけってJリサーチオープンを興奮してさらに1000円買い増ししました。
冷静に考えなくてもアホですね
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:28:46.82ID:TVpeqWpd0
>>127
全部売ってグロ3一本で勝負しる
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:40.55ID:6Fb1W4Jp0
鼻くそみたいな額の投資ならそれこそレバかかってるファンドに入れとくしかないんじゃないの
5000円弱って一回の飲み代程度じゃないですか
全損してもどうでもいいわそんなもん
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:29:47.47ID:+SQVd1490
いつもより株式全利確でグロ3とかグロ3死んだからUSAとかは流されてるのにさすがにこのレベルはみんな心配してサポートするね
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:31:34.04ID:IZfFHBqf0
>>149
とりあえず積立NISAで帰るやつだけに絞って買っていこう。
年間40万が上限だから積み立てるなら今の金額は誤差みたいなものだし
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:31:44.97ID:jP3XtuAL0
個人的にはスリ8より野村かニッセイの6資産勧めるよ
慣れたら後から自分好みにアレンジすればいい
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:39.45ID:VjOvnurY0
ネタじゃ無いよ確定拠出年金の運用益が結構出てたから、俺もやれば増えるかなって適当にやったん。
そしたらこうなった。よくわかんねえから色々買ったの。
投資信託じゃなくてキムラタンを最初買おうとしたんだけどね・・・
いきなり株は怖いから投資信託にしたんだけど、結局はこうなった。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:32:40.85ID:PDR/Juz20
>>149
色々買いたくなるのは分かるけど、無意味でしかないから

これが流行りのイケてるポートフォリオだよ
ちなみに来年からは普通NISAにして、レバランスオンリーになる
https://imgur.com/PTRW7k6
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:35:24.25ID:2hvQA+Ui0
月3万円の積立で億万長者になれる!? 田端信太郎が「iFreeレバレッジ」にガチツッコミ!
https://r25.jp/article/738241907525836883
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:38:24.42ID:NDpGsEhC0
>>159
見てないけどどんなファンドもツッコミどころあるからあれはダメこれはダメ言うのってナンセンスだよね
どういう人に向いてるとかこれに何を合わせればどういう人向けになるとか言うべき
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:41:21.62ID:a+wSMMtg0
>>127
楽天ポイント目当てに毎日買ったんだろ
俺はそれ以上あるで100本ぐらい持ってるわw
ちなみに殆ど年率5%以上の成績だよん
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:43:26.60ID:2hvQA+Ui0
>>160
いちおうPR記事なのに本当につっこみしてるから面白い
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:53:01.32ID:isvV8tc00
>>124
まぁ、リートは不動産のほんの一部でほとんどは現物投資だしな
将来的にはリート市場は大きくなるだろう
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:04:28.74ID:jP3XtuAL0
>>172
なんて言うか人に勧めにくい、個人的にはグロ3を除けば7資産がバランス、配当貴族ヘッジありがアメリカ株の本命だと思ってはいるんだけど
0175名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:12:42.69ID:BVkfHxCi0
手数料一切無料だと長期保有者は損だよな
頻繁に売買する奴のコスト負担することになるから
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:15:46.11ID:dmBQZ5CB0
hass@hass0finvestor
USA360の累積リターンがよこよこだったのはこんなケース.
VTIはぐわーと上がっているけど,
IEFは10年かけて30%くらい下げる場合.
今の債券高からは起こりそうだと思うパターン.
10年かけて得られるものはありませんでした,
ということはレアケースではあるけどなくはないので注意

https://pbs.twimg.com/media/EINN4rBXUAIGgOF.jpg
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:27:29.53ID:nw0DZWxg0
グロ3は思ってたより踏ん張ったな、明日以降もリートには注視していく、USA360はもう少し上げるかと思ってたが、今後に期待する。
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:38:29.67ID:P3Coqr/B0
グロ3は一年天下だったな
LTCMでさえ4年もったのに
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:44:17.50ID:P3Coqr/B0
結局グロ3はひふみと一緒 
たまたまトレンドに乗れただけなのでした
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:46:16.06ID:o2+ErNI60
ダウフル勃起しとるやん!
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:47:10.71ID:P3Coqr/B0
これだけ株高が続いてるのにウルトラバランス世界株式は下がるのか
ウルトラアンバランス世界株式に変えた方がいい
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:48:12.61ID:PDR/Juz20
さて明日はUSA10万分の約定日
このままだと-1%あたりかな。
ただ株も後場は伸び悩むだろうから、-0.7%あたりで済みそうだね
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:52:22.48ID:TZgTNHlW0
日本株で資産がどんどん増えていく
ここの逆が本当に正しいね
ここ一年くらいから入った米国株一本投資家は為替差損分も取り戻せてないでしょ?
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 23:57:29.75ID:xHwMQxdF0
今日も上げてるね
それでも脳死で積み立てるのみやで、割高になると売りたくなるけど我慢や
0195名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:43:30.23ID:tgyRsrUb0
逆相関も甚だしいsp500の上昇分全部米リートが打ち消してる。債券含めればマイナス。グロ3の悲しい局面だね
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:47:57.76ID:BvbN4d9Z0
>>195
REITの部分は為替ヘッジされてないから円安で幾分か吸収されるとはいえ、
債券の下げがキツいよな。
フランス債なんて利回りプラ転らしいよw

オルカンもVOOも持ってるけど、
グロ3の下げで相殺されてしまいそうで悲しい。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:56:07.56ID:I7Tgt0YF0
こんな地合いでもグロ3が下がってないんだからむしろこれで
グロ3のリスクが超絶に低いことが証明されたことになったはずなのに
誰一人そこは評価しないんだな。
0198名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:59:27.92ID:BY0rIALA0
まだまだ続く、株・債券の余熱相場!
グロ3買い増し!

まだまだ続く、株・債券の余熱相場!
グロ3買い増し!

まだまだ続く、株・債券の余熱相場!
グロ3買い増し!

まだまだ続く、株・債券の余熱相場!
グロ3買い増し!
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:00:06.87ID:bqlKkFLE0
昨日今日の下げを気にしてる奴はいないと思うが、この後、債券が去年まで巻き戻して12%もダウンするなら悩む
0201名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:04:32.23ID:tgyRsrUb0
>>197
それはそう思うよ。とにかくボラが低い。でもこれだけ株が上がってるんだから当然なんだよな。トリプル安さえ来なければ安泰ということか
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:20:37.31ID:NhzJF0H80
リートと共にグロ3はその役目を終えたかもしれないな・・・😨
信者でもないから市況次第では逃げるつもりだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています