>>684
元本A、源泉徴収20%とする。NISA終了直前のある時点@にx倍、NISA終了後のある時点Aに更にy倍になったとする(利益前提なのでx.y≧1)。つまり利益は@xA-A、A0.8(xyA-xA)-A。
A≧@となるにはNISA終了後に2.25倍にしなければならない。
1.5倍というのは…将来のxyは読めないから個人の感想によるものですが、NISAの5年(20年)過ぎて更に2.25倍にというのはキツイかなと。