X



FX初心者スレ 198pips

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:01:20.44ID:DkXEGJiG0
初心者とは

・FX開始して1年未満(自動車の初心者マークと同様、自信がなければ1年以上でも自称初心者を認める)
・安定して勝てるなら1年未満でも初心者卒業

ご参考
【断末魔】 スレ★87 【走馬灯】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1560076134/


質問はこちらで(適宜誘導よろ)
【入門】FX初心者質問スレPart97
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550553203


前スレ
FX初心者スレ 193pips (実質194pips)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1565970505/
FX初心者スレ 196pips
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1569600902/
FX初心者スレ 197pips
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1570675618/
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:39:39.27ID:opi14wrl0
米中段階的に関税撤廃で115行くかもな
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:43:07.68ID:lVZ7p6WY0
>>744
そう言ってたって中には自演書き込みに釣られてレスする馬鹿もいるだろうし
相手にしてもしなくてもこの手の輩はスレにとっては荒らしでしかない
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 19:50:00.87ID:ObKI9HTt0
昼頃下降トレンドとか言ってた素人はこれからは1時間足以上見て環境認識してから短期足見るんだぞ
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:04.90ID:ObKI9HTt0
レンジブレイクするまでは上がったら売って下がったら買ってやってりゃいいだけ
下がったら買うマンはこんなときこそ出番だろ
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:11.64ID:V9wfFfT20
パーフェクトオーダーでやってる人おる?
25、75、200MAで25、75、200と綺麗に並ぶと上昇トレンド、逆なら下降トレンド
全部の時間足でパーフェクトオーダーになったら激アツ
って認識であってるのかしら?
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:08:41.31ID:VeafBHer0
ドル円もユーロ円もユーロドルも同じような形してるんだけどなんでそうなるのか教えてもらえませんか?
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:14:05.97ID:0lIV9aac0
>>752
昔使ってた。
激アツというよりも、並んでたらそのローソク足(スパン)で現時点は上昇トレンドなのか下降トレンドなのか分かるってだけだったな、正直。
自分が使い方下手くそなだけかもしれんがw

結局の所キレイに並ぶ瞬間を狙ってポジるからゴールデン(デット)クロスと根元の戦略は同じになるかな。
崩れたら損切りみたいな感じ。
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:04.50ID:ObKI9HTt0
全ての通貨は繋がってるから
そんな事知っても勝利には繋がらないが、研究したいなら『通貨 相関』でググれ
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:15:11.23ID:TfZbKbTs0
>>753
全部上向きってことは通貨の強さが

ドル>円
ユーロ>円
ユーロ>ドル

ってこと
つまり

ユーロ>ドル>円

のとき、こうなる
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:19:57.22ID:0lIV9aac0
>>753

安全通貨の信用度
円 > ドル > ユーロ
※現時点

リスクオフ
・ドル円:ドル売り円買い(下がる)
・ユロ円:ユロ売り円買い(下がる)
・ユロドル:ユロ売りドル買い(下がる)
※リスクオン時はそのまま逆になる

ここで、なんでユロドルではドル買われてんのに、ドル円のほうが下がるのかってことだと思うけど、単純にドルが買われてる以上に円が買われているだけ。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 20:45:47.52ID:W6A18+Td0
同じけ?
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:07:05.43ID:TfZbKbTs0
市場予測通りの英中銀政策金利据え置き発表でなんでこんなにポンド下がるんだ?
他の要因?
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:08:28.70ID:gU5KXIhI0
ポンドうめぇ
0768名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 21:26:25.68ID:nTphhIlg0
ポンドショートで取ったけど持ち続けたかったなぁ
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:36:37.74ID:V9wfFfT20
>>754
中々タイミング難しいね
というか、これだけでやろうとするとエントリー回数が少なくなって結果総利益は小さくなりそう
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 22:42:32.99ID:fI4jnMTb0
ポン円なんて20〜30でレンジしてるから今は稼ぎ時やで
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 00:30:13.18ID:MKO1cSwD0
もう109円割る心配ないし
110は明日にもそして年内113以上あるで
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:08:09.78ID:q63Tl29b0
トランプとか要人発言とか国際情勢とかゴトー日とか窓埋めとか株価とか先物とか国債とか・・・
そんなものを頼りにトレードしたり経済評論家ごっこしてるうちは、いつになってもFXで安定して稼げるようにはなれない
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 01:11:12.08ID:MKO1cSwD0
>>778
本気で経済戦争する訳がないからな
0783名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 02:05:54.24ID:qJR/LAvf0
今のポンド/円の状態


         余裕かましてた日足の売り帝国軍「ぐぬぬ…」
 ┏    ━━━━━━━━━1Dレジスト━━━━━━━━━
 ┃      ↓↓↓↓↓↓↓↓売り圧力↓↓↓↓↓↓↓↓
 ┃
 ┃
80pips       1時間足以下の小市民「(゚Д゚;≡;゚Д゚)」 
 ┃
 ┃
 ┃      ↑↑↑↑↑↑↑↑買い圧力↑↑↑↑↑↑↑↑
 ┗    ━━━━━━━━━4Hサポート━━━━━━━━━
        力を付けた4時間足の買い革命軍「いざ突撃ー!」
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 02:22:00.99ID:2p6TvN490
なぜそこでエントリーしたのか
という根拠が明確にあり、その根拠が崩れたところで損切りをする。
これが出来ていてトータルでマイナスになるようならエントリーの根拠に優位性が無いということになります。
その場合は優位性があるポイントを仮説、検証する作業が必要になりますね

https://i.imgur.com/I73EYoj.jpg
0788名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 05:22:45.64ID:w1/jALnz0
最近は言った言ってないが流行ってるのか?w
0789名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 08:39:44.04ID:Xl2Uqgz10
5月-7月ごろに買ったドルが安定してプラスを叩き出すようになってきた
やっぱり下がったから買う、買ったら塩漬け、だわ
0796名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 10:07:58.84ID:EUO2oMQz0
仮交際中の33歳の女性から相談所経由で交際終了のお知らせが来ました・・・。
ショックで、心身ともに憔悴し、日常生活すら困難です・・・。
0802名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:32:54.49ID:4qzxrfXV0
コツコツ貯める感覚でやればいいんだよな?
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:41:58.98ID:N7pHUixO0
卒業してからだいぶ久々に来てみたが、養分どもの煽りあいが相変わらずひどいなw
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:44:11.01ID:ybX3/uBI0
>>795
為替は政治で動くからその辺を勉強するしかないね
ブレグジットとか米中貿易交渉とか最近の大きな動きは全部政治
動くネタなのか全モするネタなのか見極められるぐらいの知識は必須だね
テクニカルはオカルトや占いみたいなもんだから
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:46:33.36ID:uKpa6diJ0
>>805
いや、テクニカルで小銭拾ってる兼業ですw
専業の相場師さんはこんなもんじゃない…目が鋭い
十手先は読んでらっしゃるし彼らには勝てないですよ

こんな僕でも利益プラスに持っていけたのはラリーウィリアムズの著書が参考になってます
勉強したい人にオススメです…なんて、また商材屋扱いされそうw
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:49:02.87ID:zEVozB8D0
>>806-807
どっちが正しいの!?
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:49:29.31ID:o3g8z2480
>>804
卒業したのにまた寸分違わずタイミングよく来たもんだ(笑)
0817名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:01:54.18ID:XCmkvgzJ0
>>816
それもあるが1番は感情が入るからじゃないかな。
性格にもよるけど完璧主義者は全勝が当たり前と捉えて負け込んでメンタル崩壊みたいになりがちらしい
0818名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:23.34ID:zuRg8CnG0
>>792
インジなんてただの道具だからな
それ見てそのまま勝ったり売ったりしてればそうなる
そこから思考するというプロセスが必要
目線を固定するという考え方は持ってるのに勿体ない
0819名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:05:50.94ID:5jitqzY00
バーチャルFXで豪ドルやってたら毎日わかりやすく上げ下げしてるから昨日売りにしてたら朝一気に今まで赤字消えてたw 嬉しくなって初めて現金投入しちゃった
0820名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:36.92ID:UpIeqGJ20
>>816
中途半端に間違った勉強してると「俺はこんなに勉強してるのに…」ってなるからな
それも含めて勉強不足
しかも基本が出来てないのに早く稼がないといけないからって焦って応用ばかりやりたがる
相場に負けに行くようなもんだ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:16:02.98ID:qwhseKUv0
>>819
デイトレレベルのレンジ相場中は損切りしなくても近日中に戻ってくる
さらに言うならデイトレレベルのトレンド相場もスイングレベルのレンジ相場内にいるので、いつかは戻ってくる可能性はある
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:17:29.61ID:wBPRvyYM0
>>810
このスレ1から見ればわかるように大多数の人がテクニカルで動いてる
そしてFXは9割が負ける
人と違う事をしないと生き残れない
あとは分かるな?
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:22:07.69ID:87qEpViS0
>>818
思考して優位性見つけていくってか
無駄無駄。本売りや商材屋の戯言
見るのはローソクそして国内世界情勢に乗っかるのみだ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 12:35:29.18ID:LSs/vkM60
2019年11月08日(金)12時27分
[NEW!]ドル円「109.50円OPバリア」-「109円の買いオーダー」レンジの回転が効いてくるか
ドル円は昨日のNYタイム、米中が関税の撤廃合意へ動いているとのニュースを後押しに109.49円まで上昇したが、109.50円にはオプション
(OP)バリアが観測されており、突破には関税撤廃の確定ほか、追加的な支援要因が必要となりそうだ。
上抜けても、110.00円にもOPバリアがあるもようで、同節目も動きを抑えそう。
下値は109.00円に買いオーダーが見えており、短期筋はOPバリア手前で売って、下値109円のオーダー付近で買う回転を効かせそうだ。
0833名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:18.24ID:cNSGjm390
自分もテクニカルでやってるよ
mt4だったらサインツールつくれるよ
0835名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 13:35:20.68ID:4OKPDt+S0
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■
■■■ 全部売れ!  ■■■


シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY

速報
■■■■■■■■関税撤廃は決定していない■■■■■■■■
ワシントン ロイター 11月8日

追加関税の段階的撤廃、米政権内に強い反対論
追加関税を撤廃すれば、米国が交渉で切り札を失う

速報
ウォール・ストリートジャーナル 
11月8日
China Claims Tariffs Will Go, but Others Express Doubts
■■■■■■ 米中追加関税「段階的撤廃で合意」の発表は中国の希望的観測■■■■■■
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 14:41:04.49ID:bg06lCjA0
当たり前だけど、テクニカルも政治もメンタルも全部大事やで。
そういうのが全部含まれてるのが今の相場価格。
好き嫌いして1つでも疎かにすると、嫌いなもので相場が動いてる時に死んでいく。
正解、不正解は結果論で過去でしかない。
これから不正解だったものが正解になりうる可能性だって十分ありえる。

まぁ、なんだ、皆んな仲良くしようぜってことさ。
0838名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:09:15.67ID:hfqEEh880
>>837
きれいにまとめようとしてるところ悪いんだけど、政治や経済を基準にしていても、それが相場にどのように影響するか全く読めない
大局的に見れば全く影響がないとは言えないが、そうならない場面も多々ある
そういうものを目に見える形に具現化したチャートというものでは、結局上がるべきところで上がり下がるべきところで下がる動きをしている
好き嫌いとか良い悪いとかじゃなく、昔も今もそれが事実だし、目に見えるものを分析するだけで勝ててしまうのでどうしようもない
0839名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:18:49.78ID:85jainmj0
相場って過去チャートなんかを検証してみると分かるんだけど、同じプロセスを延々と繰り返してるだけなんだよね
ここからはオカルト的な話なんだけど、もしかすると人々の遺伝子には元々そういうプログラムが組み込まれていて、社会全体にそういう波が出来るのかもしれんね
それを集団心理なんて呼ぶ人もいるね
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:20:49.33ID:bg06lCjA0
>>838
悪くもないし、否定するつもりはないで。
政治が相場に影響する時もあるし、ない時もある。
だから政治「だけ」を基準にして分析するのはリスクが高いよね。
目に見えるものは結果論だよね?ってことよ。
それを分析して未来がどうなるかを見定めるのが、投資家の腕の見せ所よ。

ちなみに自分はそんな能力は持ち合わせてないので、リスク管理に力を入れて何とか生き残ってきたよ。
0843名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:30:20.85ID:XpZBJytG0
>>840
人間は皆ただの人間やねん
なので未来を読めんけど過去の流れからほんの数時間先程度を読むのがチャート分析やで
決済が数日先とか数週間先とかのスタンスになると様々な影響を受けだすからギャンブル要素が高くなる
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:33:01.88ID:kVTbsRLS0
長年やってると読みが当たりやすいチャート外しやすいチャートって分かってくるんだよな
まぁ人によっては長年やらなくても分かる人はすぐ分かるもんかもしれんのう
0845名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 15:39:32.60ID:87qEpViS0
政治「だけ」なんてことにはならんだろう・・・
誰だってチャートみてエントリー考えるって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況