発達障害者の処世術(暗記用)

・(ひ)人並みの幸せは諦める
・(ひ)人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・(ひ)人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと

・(し)障害のことは人前では一切口にしない
・(し)親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、いいように利用したり搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・(し)職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ

・(じ)冗談やジョークを言わない
・(じ)自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・(は)はしゃがない。笑わない。
・(は)発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・(て)定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・(て)定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・(こ)「心を開け」「自分を出せ」「言いたい事があるなら言おうよ」といった言葉に騙されるな
・(こ)孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること

・(な)なるべく大規模な職場を選ぶこと
・(た)他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと
・(の)飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・(く)口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・(ち)沈黙は金以上なり
・(に)人間関係はトラブルしか生まない

・(ざ)雑学的な知識を人前では見せないこと
・(ぜ)絶対に自分を出さないこと
・(ど)どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない


※ 語呂合わせでは初の基地外風味です