X



【株板相場師列伝】妄言ババアを瞬殺男4222

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/24(木) 14:46:43.61ID:FOZqfUP70
651 妄言ババア@お金欲ちい。 sage 2019/10/22(火) 08:03:42.49 ID:fQB47Pw00
>>649
色違いは最初の数回だけでもう飽きたわ
しょうもない事に付加価値付けて有難がってるワークマン株主と同じや

652 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/22(火) 08:09:02.13 ID:A11xl3R90
>>651
また同じツッコミかよ
レパートリー増やしてね

668 妄言ババア@お金欲ちい。 sage 2019/10/22(火) 08:42:31.81 ID:fQB47Pw00
>>652

http://uproda.2ch-library.com/1017150hro/lib1017150.jpg

722 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/22(火) 09:43:19.82 ID:NanLz95b0
>>668
付加価値に一番踊らされてんね
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:24.26ID:FgnWZvnL0
>>278
これは99年、00年に急騰した株が多くあり、更に01年の厳しい下げ相場が前提の設定で、強い相場ではなんの意味もないですし、またいつかきつい下げ相場が来るとしても次に乖離のきつい下げをするのは上に上げたセクターや銘柄群とも限りませんし、その時の乖離率の設定もまた変わると思います。
01年だけ見ても地合のいい時もあったので素直に順張りもしましたし、
乖離を甘めに判断して買うべき地合もありました。
乖離率の判断は常に流動的でした。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:00:46.91ID:FgnWZvnL0
>>278
私が01年の下げ相場で一番きつい下げだと感じたのは、
01年12月の低位株の下げですね。
それなりに流動性もあり歴史もある銘柄群なので普通なら25%も乖離すれば喜んで買う感じでしたが、低位株の1円に対する率の重さ並びに、次から次へと30%以上乖離する株が出てくる現状を目の当たりにして、これはすごいことになると思い普通なら買う水準をスルーしまくり、きつい乖離をしている株が大量に出た所で35%〜65%以上乖離した株を買い捲りました。
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:03.72ID:FgnWZvnL0
>>278
この時は指数的には地味な動きだったんであまり話題になりませんが、25%以上乖離した株があれだけあったことは乖離率を見るようになってからは記憶にないです。
リバウンドも1泊2日か2泊3日で1.5倍、すごいのは2倍近く上がるのもありました。
この時に25%の乖離で喜んで買っていたら大損していたかもしれません。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:32.99ID:FgnWZvnL0
>>301
結局はその時の地合の見極めが大事なので単に乖離率だけを見て逆張りでの買いを狙うのはお勧めできません。
ある程度の強い相場なら素直に強い株を探している方がよっぽど楽だと思います。
厳しい下げ相場がきたら、
   こういうやり方もあるんだな。
   まあ、俺は下げ相場になったらなにもしないけどね。
程度に思っていればいいと思いまよ。ほんとに。
中途半端に乖離率の事を書いてかえって混乱されたのならすいませんでした。
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:01:49.98ID:FgnWZvnL0
>>300
株の世界はみんながみんな短期筋ではないわけです。
株の手法は人それぞれの性格によって合う合わないがあると思います。
例えば長期のスタンスの人が私の書き込みを見ても手法を変えるとは思えませんし、リーマンの方が私のような手法で株の売買をするのは難しいと思います。
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:20.43ID:FgnWZvnL0
>>299
そもそも今儲かってる手法がそんなにいい手法かどうかは、まだ分からないです。
株式分割発表するだけで時価総額無視して上がりまくったりするような地合だからこそ通用するだけで、下げ相場で今の手法をやったら儲かっても少しでリスクの方が高いかもしれません。
そもそも今の地合はどんな手法の人でも儲かってる人が多いような気がします。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:36.81ID:FgnWZvnL0
>>298
昔、マネー革命という番組を見たときにコンピュータの中に仮想市場を作って様々なスタンス、性格(短期筋か?中期派か?長期筋か?短期も長期もするか?強気いってん張りか?慎重派か?などだと思います)の投資家を作っていましたが、確か10人以上のスタンス、性格の投資家がいたと思います。
それらの人々は、市場が普通の状態の時は売りに回る人、買いに回る人様々なんですが、市場が上か下かに大きく振れた時、売買がどの投資家も一斉に買いに回ったり売りに回ったりしていました。
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:02:59.87ID:FgnWZvnL0
>>297
要は短期のスイング中心の投資家その中でも強気いってん張りなんて投資家は、十数人の中の一人の投資家に過ぎないと思いますし、相場環境が変われば長期のスタンスの人、短期のスタンスの人どちらの人も提灯を付ける方に回る可能性がありますし、どちらのスタンスが正しいともいえないと思います。
短期の強気の順張り手法はこんな強い相場だからこそ儲かる手法なだけで、
今の地合ならどの手法の人も儲けてるでしょうからそれほど特別優れてる手法かは分からないです。
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:03:17.87ID:FgnWZvnL0
>>296
ただアメリカ株の動きを見てると、私などより遥かに優れたヘッジファンドの人や、私より遥かに株の経験が長くてうまい個人投資家がたくさんいて相場に関しての本がたくさん出ているような国の株式市場を見てて思うのは、
   なんか日本株と大して動き変わらなくないか?
ってことですね。
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:03:33.12ID:FgnWZvnL0
>>295
そのことから思うのは、私がここで少し手法を書いても別に相場の動きは変わらないと思いますし、自分の性格に合ってない投資方法を無理やり実行したらその人が損するだけだと思います。
これだけ昔からアメリカでも日本でも株だけに限らず相場の動きは研究され続けていますが、昔から暴騰、暴落を繰り返しているのが相場の世界の現実だと思います。
そんなに影響あると思えませんが、手法とか余計なこと書き込むなって事なんで書き込まないです。すいません。
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:12.07ID:FgnWZvnL0
ぷらす1300000えん

しさん273200000えん

            n
           ∈,ヽ   ∧_∧
 オツカレチャ━━━━ \\( ´∀`)━━━━━━ソ!!!!!      
              ヽ,   ⌒ヽ
              _/    ,へ\
              (   へ \ ヽ,つ
              (_)   \ \ 
                    (_)
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:26.15ID:FgnWZvnL0
ぷらす2100000えん

狼タンも豚タンもオツカレチャーーーン!!。オツカレチャーーーン!!。


  オツ         カレ           チャ━━━━ソ♪
    ∧_∧       ∧_∧         ∧_∧
   ( ´∀`)      ( ´∀`)        (´∀` )
   /  / 人     /    ヽ        /     ヽ
  / 人/ / ヽ    ヽ \  \\      / 人   \\   彡
⊂´_/⊂´_/   ヽ     ヽ__`⊃ヽ__`⊃ ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
     / 人 (     / 人 (          / 人 (
    (_ノ (_)    (_ノ (_)         (_ノ (_)
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:38.99ID:FgnWZvnL0
ぷらす1600000えん

しさん276900000えん


               ∧∧ハニャーン!
             ⊂(゚−゚*)  
オツカレチャ━━━━━━(´∀`U)ヽノ━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:05:55.06ID:FgnWZvnL0
もっともなご指摘だ。たしかに古いと言わざる得ない。
私は義理と人情のない下がりだしたら自分さえ
売り抜けられればいいという感じでドンドン買い板に
ぶつけられて下げる株価を見ていると人間の本性の
恐ろしさを肌で感じ、株の恐さ厳しさを痛感させられる日々の中
せめて掲示板の中だけでは浮かれていたいという願望の元
古さを承知の上おつかれちゃーんしすぎだったのかもしれない。
不快に思ったであろう466さんには謝らざる得ないので
スレ違いを承知の上この場を借りて謝らせてもらいます。
すいませんでした。そしてスレ違いのこのレスに対し迷惑をかけた
皆様にも謝らせてもらいます。すいませんでした。
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:06:17.53ID:FgnWZvnL0
>>308
ぷらす20000えん

しさん276900000えん

前場中途半端にデイトレのつもりで買った株が一気に下がって
株の恐さ再確認。後場買ったのと相殺でなんとか利益でたけど
明日祝日だし今日はもう買わねーよって心理になって買うべき株買わないで
見てたら案の定そういう株は上昇。涙目ノーポジ。


         (  (  (
          )  )  )
     +   ,..、,、,..,.,.,..,.,..,、..、.、、     +
  +     ,;'' , ::、   :,.  : _、 ., ゙';,,  サックリ
       ,;; :: ,:    ∧.  ,  ,:: :: ;,
 +     ,";; ,、 :,(*・∀・) ;; ; 、  ,;   サックリ
       ;';; : .. ⊂;, : ::  ;,つ、,,  ;            損切ってるか〜い!
  +    ゙ ,.. ,.. 、,,     ,.. ,__,. ,..._/   サックリ
        ゙ ,. ,..,..-ー''. \_
     +    "  (_)\_)  + サックリ
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:06:55.05ID:FgnWZvnL0
まいなす400000えん

しさん276500000えん

高値掴みしすぎ。損切り遅すぎ。高値掴みしすぎ。損切り遅すぎ。あ〜あ。


          ∧_∧  
         ( ・∀・)           
         (;;;]ニl~ _)
           / ,- _ノ
            /_(_,,)
         (__)


          ∧__∧
         (  ・∀)     _ - _  ○
            / (_ ~l ゝ -    -        負けてるか〜い!
       ,, __/ --∂/
      l  ___/ __ゝ
      し '    __)
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:09.88ID:FgnWZvnL0
            _,;-"__l⌒l_゛'‐-;,
           /  (___  ___) ヽ
           ./     ノ 人 ヽ    ヽ
    __    ./    //  ヽ ヽ    .ヽ   / ̄\
  ./ ○ ヽ、 /    (__)  (_)    ヽ/  ○  \
/      \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/        ヽ
..⌒‐-,,,,_  /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:||  _,,;-‐''"⌒~~~
     .ヽ/::||::::::::::   (●)    (●)   ||/ヽ
      く ::||:::::::::::::::::   \___/    ||:::::::::ヽ ぷらす2100000えん
       ヽヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ_/     しさん278600000えん
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:25.83ID:FgnWZvnL0
まいなす300000えん

しさん282600000えん

焦りすぎ。我慢強さなさすぎ。損切り遅すぎ。・・・・・・・。
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:07:38.28ID:FgnWZvnL0
まいなす2500000えん

しさん280100000えん

死んだ。昨日持ち越して死んだ。損取り返そうと新生のデイトレで更に死んだ。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:03.37ID:FgnWZvnL0
逆張り派を止めたい方に。

1)ボリュームレシオ(9)が-60以下
2)リスク度(9)が10以下
3)究極のオシレータ(7)が30以下
4)ストキャスティクス%D(9)が10以下
5)相対力指数(シビア)(14)が20以下
6)相対力指数(ルーズ)(14)が30以下
7)サイコロジカルライン(12)が25以下
8)順位相関係数(12)が-85以下
9)価格位置(15)が10以下


上記全てを満たした翌日買いでプラスになったのは5日後の50.81%だけで
あとの日は全てマイナスらしいです。
1000銘柄10年分のデータより。
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:31.08ID:FgnWZvnL0
見たけどなんでドル買いなんだろう

ドル金利低下→ドル売りが妥当な流れだっだと思うんだけど

ドル売りツイートしてたしすさんはセンスあるね
0321名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:08:52.97ID:FgnWZvnL0
>>318
短期の逆張りで重要なのは乖離率だと思います。
乖離率がきつければきついほど反発しやすくなるのは
当然ですが、その時の地合によって買うべき乖離率の
水準はだいぶ違ってきます。01年や02年の相場では
25日移動平均線からのマイナス乖離が最低20%
安心して買えるのは35%以上の乖離率という感じでした。
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:06.29ID:FgnWZvnL0
>>318
35%乖離した株を買い反発したところで売り
その段階でその株の乖離率は15%前後になり
しばらくするとまた30%以上の乖離率の水準まで
落ちてまた反発狙いで買いの繰り返しでした。
短期の逆張り専門の人には天国のような相場だったと思います。
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:09:20.75ID:FgnWZvnL0
>>318
しかし、去年後半から今年の今現在までの相場にかけては
15%も乖離したら反発しちゃうって感じでした。
というより、乖離率を見て逆張りすべき場面すら余り
なかったです。新興市場などできついマイナス乖離を
する場面は何回かありましたが、2年前3年前と比べると
地合が良すぎて東証一部の株で30%以上乖離している株が
うじゃうじゃあるような状態は、あまり記憶にありませんね。
その時の地合に合わせてどの程度の乖離率で株が反発するのか
を自分の相場観にしたがって判断していけばいいと思います。
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:10:24.27ID:FgnWZvnL0
>>321
チャートは極力単純な方がいいと思います。
結局、株は上がるか下がるかだけの話なので
複雑にチャート分析しても単純にチャート分析しても
上がるか下がるかの予想が付けばそれでいいのです。
むしろ複雑にチャート分析をしすぎてこっちの指標的には買いだけど
こっちの指標的には微妙なんだよなぁという状態になり買い場を
逃すようなことになっては本末転倒だと思います。
それなら単純なチャート分析の単純な買いパターンに入っている
株を探すのに集中した方がいいと思います。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:10:56.67ID:FgnWZvnL0
>>324
株で重要な要素の一つは銘柄の視野の広さだと思います。
結局、複雑にチャート分析しても単純にチャート分析しても
銘柄の視野が狭ければ有効利用はできないからです。
まったく同じ実力のAさんとBさんがいたとして
Aさんには10銘柄しか取引可能な銘柄がなくて
Bさんには100銘柄取引可能な銘柄があるとしたら
おそらくBさんの方が1年後資産を増やしているのでは
ないでしょうか?チャート分析上、上がるか下がるかの
パターンは意外と単純でその単純なパターンに入っている株を
いかに多く見つけられるかが重要だと思います。
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:11:29.14ID:FgnWZvnL0
北浜大先生が「はなびのDVDは細かくて具体的な株数も入っていて明確でよい」
っていってるけど、これが反対じゃないかと。

%や株数を地合に合わせるのが大事で、その部分がセンスじゃないのかな?
そんな機械的なものならプログラムで十分だし、逆に言えばすぐに使えなくなると思う。

一番良い例はB.N.Fさんが教えてくれたのに俺が儲かってないこと。
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:11:46.29ID:FgnWZvnL0
>>326
教えたと言っても単に乖離率について大まかに話しただけですからねぇ
leyさんがかえって混乱されたのならほんと心苦しいばかりです。
乖離率は単に数字だけを見て、どの銘柄も横一列に並べてはだめなんです。
まず、セクターによっての乖離率の特徴。このセクターの銘柄群は移動平均線に
比べて乖離しやすいから買うべき乖離率の目安も厳しめに設定しなければ
いけないとか、このセクターの銘柄群はいつもあまり乖離しないから
それほど乖離率が厳しくなくても買いを狙えるとかですね。
しかし、これはかなり大雑把な区分けでここから更に同じセクターでも
乖離しやすい銘柄群、乖離しにくい銘柄群の判断をしていくことが重要ですね。
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:12:47.53ID:FgnWZvnL0
>>326
01年を例にとって説明すると乖離しやすかったセクターは
電気、精密、小売、卸売、銀行、証券、通信、サービス
あとはセクターではないのですが低位株全般。店頭の銘柄。今と違って銘柄数は
多くなかったですがマザーズの銘柄。このあたりでしょうか。
例えば小売セクターではバブル崩壊以降に上場して99年に急騰した
100株単位の銘柄群の乖離率がきつかったです。私は22%〜28%以上乖離した
段階から買い候補に入れていきました。小売セクターが売られている時は
これ等の銘柄群の乖離がきつかったです。
サービスセクターでも同じような銘柄群の乖離がきつかったです。
こっちは22%〜30%以上の乖離率から買い候補に入れていきました。
銀行セクターは20%〜30%以上。店頭銘柄のIT関連以外でバブル崩壊以降に
上場した銘柄群は22%〜32%以上の乖離。店頭のIT関連は25%〜45%以上の乖離。
マザーズの銘柄群は28%〜60%以上の乖離。
これはこれだけ乖離してやっと買い候補に入れるというだけで
アメリカなどの下げで更にここから売られてやっと買うというスタンスでした。
同じような銘柄群でも率に開きがあるのは流動性など個別に判断していかなければ
いけないからです。
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:12.37ID:FgnWZvnL0
>>326
これは99年、00年に急騰した株が多くあり、更に01年の厳しい下げ相場が前提の
設定で、強い相場ではなんの意味もないですし、またいつかきつい下げ相場が来るとしても
次に乖離のきつい下げをするのは上に上げたセクターや銘柄群とも限りませんし
その時の乖離率の設定もまた変わると思います。
01年だけ見ても地合のいい時もあったので素直に順張りもしましたし
乖離を甘めに判断して買うべき地合もありました。乖離率の判断は常に
流動的でした。
私が01年の下げ相場で一番きつい下げだと感じたのは
01年12月の低位株の下げですね。それなりに流動性もあり歴史もある
銘柄群なので普通なら25%も乖離すれば喜んで買う感じでしたが
低位株の1円に対する率の重さ並びに次から次へと30%以上乖離する株が
出てくる現状を目の当たりにして、これはすごいことになると思い
普通なら買う水準をスルーしまくりきつい乖離をしている株が
大量に出た所で35%〜65%以上乖離した株を
買い捲りました。この時は指数的には地味な動きだったんで
あまり話題になりませんが、25%以上乖離した株があれだけあった
ことは乖離率を見るようになってからは記憶にないです。
リバウンドも一泊二日か二泊三日で1,5倍すごいのは2倍近く
上がるのもありました。
この時に25%の乖離で喜んで買っていたら大損していたかもしれません。
0330名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:34.13ID:FgnWZvnL0
>>326
結局はその時の地合の見極めが大事なので
単に乖離率だけを見て逆張りでの買いを狙うのはお勧めできません。
ある程度の強い相場なら素直に強い株を探している方がよっぽど楽だと思います。
厳しい下げ相場がきたら、こういうやり方もあるんだな
まあ、俺は下げ相場になったらなにもしないけどね程度に思って
いればいいと思いまよ。ほんとに。中途半端に乖離率の事を書いて
かえって混乱されたのならすいませんでした。
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:13:48.63ID:FgnWZvnL0
プリベすごいことになってますね。
昨日このスレで話題になってたので重点的に張ってました。

BNF手法の威力マジすげー!!
順張りで勝てなかった俺が、逆張りに変えたとたん資産3倍超。

乖離率のランキング見れるとこってどこかないですかね。
マケスピ使って探すのって結構大変なんで・・・
俺もう、このやり方に特化することにした。
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:14:07.36ID:FgnWZvnL0
>>331
特化するのはやめといた方が
いいと思いますが。
地合に合わせて臨機応変に順張り、逆張り
使い分けてくださいな。

プリベは買い遅れました・・・・
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:14:52.31ID:FgnWZvnL0
先生キターーーーー!
やはり先生もプリベ見てたら買ってましたか?

俺は75日移動平均乖離率-35%タッチ近辺で買いました。
これぐらいの水準で買うということでいいですよね。
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:15:07.62ID:FgnWZvnL0
BNF氏多分昨日で仕手から完全にT1とかに乗り換えてるよね
資金シフトがめちゃめちゃうまいし早いんだろうなぁ
資金が移動する日にも勝てるのはうらやましい
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:17.66ID:FgnWZvnL0
>>334
アメリカ下げた割りに先物が強かったこと
銀行株が強くアドバンテストあたりも底堅い動きから
先物が大きく崩れることはないと思い
買いでいけると判断しました。
今の時期は仕事が休みで専業じゃない人も
場中、張り付ける人が普段より多そうなので
仕手系か個人に人気のある株が盛り上がる可能性があると
思っていたので仕手系がくるか、個人に人気のある株がくるか
を見極めていました。
今日は前場、仕手系が弱かった事、SB、プリヴェ、インボイス、ライブドア、ワコム
などが強かった事から個人に人気のある株並びにGDH、ダイセキ環境
リプラス、テリロジーなどが強かったので直近IPOにも注目しました。
今日は銀行株を含めた個人に人気のある株、直近IPOという区分け
で売買しました。それだけ。
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:16:32.16ID:FgnWZvnL0
BNF先生は日給1千万ペースで推移してますね。
人間離れしすぎて神の領域に入ってます。

10億の運用なんて想像もつかないけど
なにか根本的に大きく違うような気がしてきた。
やっぱり鬼のような目で3分足眺めてるのは間違ってるのかな?

とりあえず監視銘柄増やして、グルーピングし直すとこから始めてみよう。
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:17:04.80ID:FgnWZvnL0
>>336
今日は場が開く前は来るとしたら低位株か新興かな?
と思って相場に臨みました。
昨日強かったテトラ、日本甜菜製糖、北沢産業、サカイオーベックス
これ等もナスがあれだけ下がれば寄り付き影響を受けるのはしょうがないので
寄りの弱さには目をつぶっても、日本甜菜製糖は戻る気配なし、テトラの
動きも今一、サカイオーベックスもいけそうでいけない感じ、唯一北沢産業は
強かったのですが、終わりまで強さを維持できるかどうかは見極める
必要があるなという感じでした。後他に低位株に資金が来てるかどうかの
判断並びに買い候補として昨日から見てたもの今日から見たものは
若築建設、トーア紡、日本コンクリート、栗本鐵工所、アゼル、神栄、
グラフテック、ニッシン、ヤマタネなどですが今一動きが重いなぁ
ライブドア強いし日経店頭平均も堅調だしなぁ、新興の方がいいっぽいなと思っていたら
テトラなどが少し崩れだして北沢産業も崩れ他も上値が重かったので新興の方が強いと判断して
こっちは軽く監視する程度にして、新興市場の銘柄を主に監視していきました。
リプラスが強く昨日100万割れて引けてストップ高に張り付きやすい事、フィデックが昨日引け際急落して
今日は40万円幅でストップ高に張り付くことから、この2つ並びに直近IPOから
ウェルネット、ケイブ、ミホウジャパンなどに注目。GDHが強いことから
ダイキサウンドなど他の去年11月上場のIPOで強い株にも注目。後今日のライブドア
や昨日のディップに象徴されるように、直近の底値からそれほど上がってなくて
最近は地味な動きだったけど流動性はあって出遅れ気味の株IDU、アップルインターナショナル、
ドリテク、ビービーネットなどにも注目。携帯コンテンツ銘柄も強かったです。後こういう区分けとは
別に個別に強かった株にも当然注目してました。こんな感じで区別してる感じですね。
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:17:47.27ID:FgnWZvnL0
毎日相場に張り付いてる人の話って滅茶苦茶貴重なんだから
反論とかにすればもっと話してくれるかもしれないのに。

俺なんかBNF先生に「壊れないマウス贈呈したら色々教えてくれるかな?」
とか色々考えてるのに!
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:11.18ID:FgnWZvnL0
>>338
私の意見が役に立つかどうかは分からないけど
今度会って話しますか?
たいちょうさんとも会って話したいですね。
leyさんもたいちょうさんも良かったらメールください
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:26.85ID:FgnWZvnL0
つーか、資金が5億6億ぐらいになると
あんなもんになってしまいます。
そして銘柄選択がめんどくなって先物に走ります。
0341名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:18:46.63ID:FgnWZvnL0
>>340
銘柄数じゃなくて、全勝な点にツッコミが入っているのだと思う。
リアルでもバーチャでもどっちでもイイのだけど。
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:19:03.77ID:FgnWZvnL0
>>341
あの時は4月8日新興市場の銘柄が強くて、新興中心に結構持ち越していて
その日の場が引けた後、相場全体に影響するニュースがありまして
4月9日に前日までの相場の流れが一変して、市場がパニック的な動きを
して私もかなり損をしたんですが、土日を挟んで冷静になったのか、4月12日、何もなければ
朝方は強かったであろう4月9日の下げを帳消しにするどころか、それをも越える
反動高をする株が多くありまして、あまりに地合がいいので私もたくさん
買い持ちをして4月13日を迎え朝方から気配値が高く、新興市場で前日強かった株の中で
買い気配で始まらなかった株を探す方が大変な感じでした。
私の持ち越した株は、反動高が行き過ぎて、寄り天気味の株が多かったですが
その行き過ぎ自体が狙いでしたので、朝方利食ってその日は、当時の1日での過去最高利益でした。
当時の取引履歴は、証券会社のHPで見れるんで、leyさんやたいちょうさんに
会う機会があれば直接見せますよ。二人とも信用できそうなので
口座残高も取引履歴も入出金記録も見せますよん。
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:19:42.05ID:FgnWZvnL0
前スレ最後は千鳥合戦でしか見てなかったけど
俺は日本エンタとライブをスイングで持ち越したよ

BNFさんオンコはどのタイミングで買いました?
14時半に買おうか考えたけど直前に急落があったから、
最後まで垂れなかった日本エンタにしたんですが・・・。
なんか今になって特売りS安の前日ってよく急騰して嵌め込むそれじゃないかも
って気になっちゃうなあ。まったく
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:19:57.96ID:FgnWZvnL0
>>343
オンコは最初384000円で買おうと思ったんですけど
少し躊躇してしまって、売り板もそこそこ厚かったんで
これは焦らないでもいいかなと思って先に2385と2399
買って、バイオ関連は少し様子見て、他の直近IPOとか
流動性のある新興市場の動意づいている株に神経を使って
少し目を話していたら、一気に400000円を取る勢いで
上がって行ってたんで、涙目買い遅れで400000円より少し下の
所で買いました。アンジェスも狙っていたのに買えなかったし。
最初にオンコとアンジェスを買うべきでした。少しチグハグ。
日本エンターは私も持ち越しました。
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:20:39.53ID:FgnWZvnL0
買った銘柄が後場垂れることが多いので2時頃買ったら
2時半に垂れる銘柄ばっかりだった。

2時半過ぎに引けが強そうな銘柄は見てればわかるけど
目をつけてないと間に合わない。

上手くいかない。
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:21:24.40ID:FgnWZvnL0
俺も食らったよ。ネットマークスとトスコ。
銘柄数も株数も多いから対応遅れまくり。不利すぎる。
運用資産減らそうかなぁ。
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:06.61ID:FgnWZvnL0
>>347
住友軽金属とネットマークスとトスコで500万位食らいました。
leyさんは無理にスイングして、自分のペースを乱さないようにしてくださいね。
スイングで儲けた金を損したくなくて、デイトレが消極的になったり、その逆に損を
取り返そうとしてデイトレで無理したり、スイングする株探してたら、デイトレのタイミング失ったりして
本業のデイトレに支障がないように気をつけてください。自分の性格、年齢、環境などを考慮して
自然に身に付いた自分の手法を崩さないでくださいね。自分に合った方法が一番だと思いますよん。
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:25.93ID:FgnWZvnL0
あーもう。
どんな名案がひらめいたのか自分に聞いてみたいです。
0350名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:40.64ID:FgnWZvnL0
昨日強かったから監視してて
そのまま今日も継続して監視してたら板が良かったので
もうあまり下がらないだろ、買っちゃえーって感じですか?
多分leyさんの場合デイトレが主だからスイング用に監視銘柄
変えていく暇が場中あまりないのかなぁ。
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:22:54.65ID:FgnWZvnL0
>>350
弱くなった株は適当に監視するぐらいでいいと思いますよ。
別にノーポジでもいいわけですし、無理にスイングする必要もないと思います。
デイトレが主ならスイング用には本当に強い株だけ、何個か監視してればいいんじゃないですか?
で、自分の感覚でいけそうだと思う株がなければ、今日はノーポジ気楽だなーって感じでいいのでは?
あまり色々やると頭混乱しちゃいますしね。
まあ、今の相場は弱い株持ち越しても、大丈夫なこと多いから楽ですけどね。
下げ相場では気をつけてくださいね。
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:23:52.89ID:FgnWZvnL0
>>345
そりゃそうだろ
スポーツジムで拡散してんだから
湿度には強いはず
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:25:04.71ID:FgnWZvnL0
>>345
頭でわかっててもなんとなく暖かくなると終わるイメージを皆持ってる
これは中々覆せないよ
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:25:39.15ID:FgnWZvnL0
>>345
経済失敗した言い訳ができてよかったな
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:26:10.46ID:FgnWZvnL0
>>345
お前の頭の中の皆が思ってるだけだろ
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:26:24.42ID:FgnWZvnL0
>>345
WHOが言うのだから収束しそう
0360名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:26:42.86ID:FgnWZvnL0
>>345
着実と「そう思うじゃん?」というフラグを立てていくWHO.....
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:26:57.46ID:FgnWZvnL0
>>345
最低でも無観客
最高でも中止
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:27:10.26ID:FgnWZvnL0
>>345
27度のシンガポールで感染してるしなー
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:27:28.28ID:FgnWZvnL0
>>345
やっぱりなぁ
スペイン風邪ぐらいの覚悟は必要だろうな
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:27:57.10ID:FgnWZvnL0
>>345
梅雨がある日本
美しいですね
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:28:13.38ID:FgnWZvnL0
>>345
っていうかウィルスを
温かいガラスケースと寒いガラスゲースに入れて
どっちが活発か観察すればわかることじゃないの
0366名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:28:27.56ID:FgnWZvnL0
>>345
検査を防止すれば感染者数は減らせる
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:28:43.37ID:FgnWZvnL0
>>345
いや待て
WHOがそう言うと終息しちゃいそうなんだが
0368名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:29:00.17ID:FgnWZvnL0
>>345
WHOがそういうなら収束しそう
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:29:14.53ID:FgnWZvnL0
>>345
ジャップランドの暖房ガンガンの満員電車の中では感染者が出てないんだから暑さに弱いのは間違いないだろ
0372名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:30:12.38ID:FgnWZvnL0
>>345
コロナウイルスは夏にも強いからな
夏風邪とかと一緒でもう完全に定着しきるだろうな
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:30:31.58ID:FgnWZvnL0
無能の安倍のせいで夏になる頃は全世界から入国禁止食らってそう
0375名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:31:00.17ID:FgnWZvnL0
天然痘撲滅だけの一発屋が偉そうに
あのまま解散してたら伝説になれたものを
0376名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:31:17.28ID:FgnWZvnL0
そうは言っても冬よりはだいぶマシって訳でもないのかな
完全に消えないにしても
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:32:12.51ID:FgnWZvnL0
大丈夫と思いたいがアメリカやヨーロッパは今からだしな
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:32:44.20ID:FgnWZvnL0
そんな事言うなよ
士気が下がっちゃうだろ
0384名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:33:43.30ID:FgnWZvnL0
まあ五輪どころじゃねえって空気だよな
経済マジやばいんだが
マスクもねえし学校も新学期どうすんだよ
0385名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:33:59.30ID:FgnWZvnL0
10日前に2週間が瀬戸際だとか言ってよね
後4日で終息すると思ってんの?
0386名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:34:12.57ID:FgnWZvnL0
日本には梅雨があるから(震え声)
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:34:30.49ID:FgnWZvnL0
抗体が出来ないとか抗体?が過剰反応してサイトカインストーム起こすっていうのが厄介過ぎる
何度でも感染して何度目かで重症化する
全く逃げ場がない
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:34:43.55ID:FgnWZvnL0
そんな中、宝塚とジャニーズが来週から再開
アクティブな主婦とガキが多いから日本滅ぶぞ
0389名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:34:55.09ID:FgnWZvnL0
中国はピークアウト宣言したんだが?
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:35:07.87ID:FgnWZvnL0
夏場にマスクは暑くて無理じゃね?
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:35:20.74ID:FgnWZvnL0
滅ぶのは老人と老いた親に依存してるこどおじニートだけだろ
メリットしかないんだが
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:35:46.22ID:FgnWZvnL0
武漢は年中多湿

赤壁の戦いのとこだからねえ
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:35:58.11ID:FgnWZvnL0
夏でも感染するコロナを開発したのかな
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:36:10.80ID:FgnWZvnL0
本当に安倍ちゃんは疫病神だな
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:36:25.69ID:FgnWZvnL0
知ってた
でもオリンピックは絶対にやります
国民の総意なんで
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:36:45.26ID:FgnWZvnL0
さすがに終わるだろ
夏インフルとかないし
0397名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:40:12.57ID:FgnWZvnL0
こんなデマにまどわされんな
福岡とかけっきょく感染者三人だけで収束したわ
全国的にも3月下旬には収束宣言でるでこれ
もうちょぼちょぼしか増えてない
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 21:41:45.94ID:FgnWZvnL0
逆神のWHOが言うなら終息してしまうかもな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況